人気声優「助けて!アイドルみたいな仕事やりたくないのにやらされるの!」 [297142216]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
アイドルみたいになりたくて声優なったやつ多いんじゃねえの?
上のおばさんは別にしても
いっちゃなんだがアイドルにもなれないのにアイドル化ってお得やんけ
わ
か
り
ま
し
た
ア
イ
マ
ス
村
で
囲
い
ま
す
やりたくないならオーディション受けなきゃいいだけちゃうの?
若いうちは何でもやっとけよ
すぐ賞味期限切れるんだから
オーディションの段階で「歌う仕事ですよ」「踊る仕事ですよ」って要項つけて募集してるんだろ?
嫌ならそういうオーディション断ればいいじゃん
アイドル系の仕事してない声優だってたくさん居るだろ
そりゃあ朗読とかブースで1人ラジオとか裏方の仕事のイメージなのにアイドルみたいな仕事させられるのは変だよな
役者、演者に向かってスケート履いてアイドルしてよって言ってるようなもの
そりゃオタクおっさん達の前で笑顔で喋るのはきついかも
フットサルやらせられてた声優もいた
パジャマパーティートークとか普通にやってるしなんやろな
>>18 それが出来てこそ一流の演者とも思うけど
素の自分で臨む必要はないし腕が試されている
>>17 そういう仕事より声優の数の方がはるかに多いんだから仕方ないやん
声優として就職したんならべつにアイドル活動しなくてもいいけど
別にやらなくてもいいけど
他の声優は売れるためにやるから
やらないやつの人気が出なくて席がなくなるだけ
きららアニメ「売り出したい若手声優にOP歌わせて実写MVも撮ったろ!」
↑
これが声優たちに負担をかけていたの……?
そもそも声優っていう職業自体が、役者のアルバイトだったろ
舞台も含めてな
声優っていうので確立された時代なんてないぞ
アイドル声優なんて90年代からいたんだし
やるだけギャラ発生してるなら文句もあるまいがそこはどうなってんだ?
やっぱり30分1本の値段並みにこき使われてるのかな?
CDだと印税はあるだろうがライブとかさ
ライブのためのレッスンはノーギャラだろうし
>>34 サイゲはレッスン代も拘束代として払ってるぞ
他のコンテンツは知らんが
90年代以降の売れた女声優ってみんな歌とかダンスやらされてね?
してないやついないだろ
むしろアイドルやれるならマシだよな
声優バスケとかいう
アニメ化もゲーム化もされない
ただ声優がガチなバスケリーグやらされるだけの謎企画の思い出
声優はべつに歌手やダンサーでないし
本人が希望するならいいけど
新人声優「なんで私がオタクとカードゲームしなきなゃいけないの…」
ttps://i.imgur.com/oLhoEC1.jpg
>>34 普通は払ってるぞ。バンドリもだけど、楽器なんてできねーからな
レッスンとかアイドル声優のほうが忙しくなって、アニメ声優のほうになれてない人いるよね。
今やベテラン声優でもキャラソン歌わなきゃならないんだから
やりたい仕事だけやってる人間が世の中どんだけいるんだよって話ですわ
サラリーマンだってやりたくもない仕事ばっかりやらされる
コイツら自分は特別と勘違いしてる
男声優は40過ぎてもアイドル声優やれてて
女声優は30過ぎたらアイドル活動できなくなる
っていう性差による不公平さを書き込もうと思ったけど田村ゆかりがいたわ、水樹奈々もまだ売れてるよな
>>55 この子らにも男子の同級生がいて
その同級生が仕事から疲れて帰ってきてこの子らを奇異な目で見ているのか
人気声優はそうだろうがそれ以外は仕事増えて助かるんじゃね
声優は専業で食べていける人が少ないとは聞くし
唯一無二の声質(才能)を持たないものは配られたカードで勝負するしかない あきらメロン
コンテンツの開発や発売元ってよりは、
声優事務所と養成所ビジネスの闇では
顔のいい女声優が悪いだろ
あいつら顔がいいからって調子乗り過ぎ
勝手に辞めろ文句なら会社に言えフリーになって仕事選べ
アイドルだの声優だのってなんで客のせいみたいな方向に持っていこうとするんだろうな
クソオタはかわいい女の方が金払うからな
アイドル声優とか言い出した時点でこういうのだらけになると思ってたわ
10年前ほどはふりふりの衣装着てアイドルやることなくなってるだろ 今はウマ娘くらいじゃないの
>>23 それ(ファンと話す)をする必要性が、声優という仕事のどこにあるんだい?
やりたくないならやらなきゃいいじゃん
それでどれだけ仕事を取ってこれる実力があるのか知らんけどさ
>>70 「声優」の定義が人によって違うからな
勝手に自分で定義付けして
「やりたくない」というのは違うだろう
臨機応変に対応できてこそプロ
サッカー選手のYoutube見ているのだけど
多くの人が口を揃えて言うのは
「自分はこのポジションしかやりません」とか
「自分はこのポジションしか出来ません」という人だってさ
そういう人の多くは何時の間にか消えていく
幅も狭いし柔軟性もないし自分に何が
求められているのかも理解できてないからね
スポーツ選手だってスポーツだけしていれば良いわけでもないからな
別にメディアに出たくないならそれでも良いけど 例:中田英寿
こうもアイドル声優が多いとアイドル声優に憧れて入る奴も多いだろうに老害共がお前たちは間違ってると否定するのがなんともねえ
アイドル声優やりてぇっすって人はやりゃいいし
無理っすって人はそういう仕事入れなきゃいいだけよな
声優が多いから仕方ないんじゃねーか
演技抜群の同世代に勝てない奴は自然とそっちで売るしかない
井上麻里奈/喜多村英梨/小清水亜美/藤田咲/南條愛乃
内田彩/茅野愛衣/田村睦心/嶋村侑/金元寿子
中島愛/伊藤かな恵/明坂聡美/行成とあ/内山夕実
三上枝織/大久保瑠美/原紗友里/津田美波/金子有希
早見沙織/悠木碧/東山奈央/寿美菜子/石原夏織
井口裕香/高森奈津美/内田真礼/種崎敦美/長妻樹里
渕上舞/松井恵理子/前田玲奈/優木かな/加隈亜衣
種田梨沙/諏訪彩花/山村響/渡部優衣/石上静香
藤井ゆきよ/五十嵐裕美/清水彩香/井澤詩織/三澤紗千香
小岩井ことり/大空直美/髙橋ミナミ/橋本ちなみ/中村桜
山崎はるか/戸田めぐみ/佐倉薫/末柄里恵/関根明良
佐倉綾音/小倉唯/日高里菜/水瀬いのり/諸星すみれ
小見川千明/久保ユリカ/徳井青空/安野希世乃/青木瑠璃子
M・A・O/瀬戸麻沙美 /Lynn/日岡なつみ/朝日奈丸佳
松田颯水/松田利冴/藤原夏海/杉山里穂/村中知
芹澤優/北川里奈/広瀬ゆうき/愛美/稲川英里
大西沙織/村川梨衣/上田麗奈/高橋李依/桑原由気
大橋彩香/長久友紀/Machico/篠田みなみ/大和田仁美
上坂すみれ/黒沢ともよ/和氣あず未/高野麻里佳/鈴木絵理
山下七海/田中美海/奥野香耶/田中あいみ/永野愛理
田所あずさ/木戸衣吹/茜屋日海夏/久保田未夢/若井友希
吉岡茉祐/高木美佑/青山吉能/鬼頭明里/大森日雅
久野美咲/高田憂希/藤田茜/下地紫野/長縄まりあ
石見舞菜香/長谷川育美/春野杏/礒部花凜/前田佳織里
雨宮天/麻倉もも/白石晴香/伊藤美来/花守ゆみり
本渡楓/赤尾ひかる /野口瑠璃子/高柳知葉/木野日菜
朝井彩加/豊田萌絵/夏川椎菜/吉田有里/新田ひより
伊波杏樹/鈴木愛奈/近藤玲奈/鈴木みのり/花井美春
逢田梨香子/古賀葵/井澤美香子/原田彩楓/高橋花林
村上奈津実/田中貴子/指出毬亜/大西亜玖璃/相良茉優
和多田美咲/長江里加/上田瞳/大野柚布子/島袋美由利
小原莉子/南早紀/相羽あいな/菅沼千紗/篠原侑
本泉莉奈/法元明菜/内田秀/櫻庭有紗/奈波果林
峯田茉優/八巻アンナ/丸岡和佳奈/夏吉ゆうこ/安齋由香里
楠木ともり/市ノ瀬加那/武田羅梨沙多胡/岡咲美保/守屋亨香
会沢紗弥/河野ひより/ファイルーズあい/河瀬茉希/幸村理恵
小原好美/菅野真衣/日野まり/小山百代/黒木ほの香
伊藤彩沙/高尾奏音/林鼓子/松岡美里/佐藤日向
富田美憂/山口愛/佐伯伊織/二ノ宮ゆい/山根綺
天野聡美/宮下早紀/田中ちえ美/斉藤朱夏/立花日菜
嶺内ともみ/稲垣好/首藤志奈/村上まなつ/関根瞳
宮本侑芽/若山詩音/久住琳/天希かのん/菱川花菜
基礎教養な
ウマ娘のコンサート動画見たけどあれもう障害者施設だろ
こういう仕事が無かった時代の声優なんて、声の仕事だけじゃ全然食えなかったんだから
色んな仕事がある今の声優がどれだけ恵まれてる事か
アイドル物や演奏物でそれ言ってたらアホかってなるが、アイドルとは無縁の作品でも歌って踊るのをやらされていたのは可哀想だと思ってたわ
最近はだいぶ減ったか
>>78 突っ込むのはナンセンスだろうが嶺内ともみ外しとけ
顔面セーフと言われてた早見が大御所アイドルみたいな扱い受けてるのな
分からんもんだわ
>>86 ファイルーズあいとか、市ノ瀬加那とか
声優アワード新人賞取るレベルで
声質、演技力強けりゃドル売りせずとも売れてる例はあるな
>>86 実力に関わらず業界トップな音響監督個人のお抱えとして出演本数と有名タイトルへの出演な露出が目立つような何かしら疑わしい奴らしかそういう扱いはしないんだからそのようなネームドは実力の伴わない消費者層が言及することのない響声優レベルな公共事業だと思え
アイドルになりたくて声優になるんやぞ
声優になりたくて声優なるやつがどれだけいるか
>>91 そういう子たちを機械的に声優アワード主演賞に圧し付けても古賀葵みたいにキャリアの伴わない不自然さが際立つだけ
>>95 歴代声優アワード新人賞はなんだかんだ残ってるから
審査員の見る目は確かだよ
>>97 明田川サイドというだけでアウト
自民党議員のような扱いにしかならないよ
大した声質でも演技力でもないくせに仕事は選びたいとかおこがましいと思わんかね
演技力とかいうけど
アニメの声優ってはっとかくっとか言っててバカみたいじゃん
動くときにはっとか言ってるスポーツ選手いる?殴られてくっとか言ったり舌打ちせずにちって口で言ったりしてる格闘家とか
アニメって作ってるやつも見てるやつもバカなのか
俺が女で容姿も声も可愛かったらやるけど何があかんの
アニメ声優とか使い捨てにされるのは多いな
やはり声で仕事をしていって方がいい
それが1番得意なことなんだろししたいことだろし
半端にアイドルみたいなのしてても残っていけない
>>103 それ黒澤の映画時代にもあるし
なんなら山田風太郎の小説でも言ってるけど
なんでアニメだけだと思った?
>>91 なるほどなー
演技力ある声質が良い人は売れると
健全ではあるんだな
実際ファイルーズあいと市ノ瀬加那は明田川の率が異常に高い
声優として売れたけりゃ明田川に気に入られるしかないね
ただの付加価値合戦だろ?
レッドオーシャンで贅沢言うなよって思うの俺だけか?
でも、お給料がアップしていくよね
アフレコだけで終わる仕事が
ラジオ、イベント、など増えてアニメ1本でもそれなりのギャラになる
声優なら簡単にCD(キャラソンだが)も出せる
アイドルみたいな仕事となると大変ではあるけど
子役上がりか市ノ瀬みたいな特別な声質を持っているの以外は言われたとおりにするしかないね
モノ申すのは人気作の人気キャラ当ててから
ゆみりもゆるキャン当たってなかったらリステ降板しますとは言えなかっただろ
最近だとぼっちの青山が早速肖像権ガー言い出してるの笑うわ
市ノ瀬加那
マアアさん メイドインアビス (音響監督;山田陽)
フィース オーバーロード (音響監督:郷文裕貴)
ぷりん DIY (音響監督:郷田ほづみ)
ミシェル・イェーガー エクストリームハーツ(音響監督:亀山俊樹)
アイラ 聖女の魔力は万能です (音響監督:立石弥生)
全然高くなかったわ(´・ω・`)
やはり、声優で食っていくには
早期にアーティストデビューは必至
加えて、長寿ラジオ番組も必要
もちろん代表作も欲しいが
見た目は可愛らしいけど声は思いっきりおばさん声で
たまにアニメの主演クラスにぶち込まれるけどやっぱりパッとしない声優は
誰かのお気に入りなのかね
>>114 続き
イチゴ ダーリン・イン・ザ・フランキス (音響監督:はたしょう二)
風野あさぎ 色づく世界の明日から (音響監督:山田陽)
チューズデイ キャロル&チューズデイ(音響効果:倉橋静男、西佐知子)
エルザ 戦姫絶唱シンフォギアXV (音響監督:本山哲)
ユトリア 社長バトルの時間です (音響監督:伊藤巧)
やっぱ高くないわ
ガンダムはクソ厳しいオーディションだから音響監督関係ないだろうし(´・ω・`)
>>105 そのVtuberすらやりたくもないのにアイドル活動やらされたと愚痴って辞めていく人も居るからな
どんな業界だろうと自分のやりたいことだけやって食っていくのは難しい
>>121 んあーさんはいうほど見た目よくないから・・・
ファイルーズあいも主要キャスト見ても
全然率高くなかった(´・ω・`)
紗倉ひびき ダンベル何キロ持てる? (音響監督:山﨑みつえ)
エミリー・オレンジ 神田川JET GIRLS(音響監督:濱野高年)
パワー チェンソーマン (音響監督:小泉紀介)
空条徐倫 ジョジョの奇妙な冒険 (音響監督:岩浪美和)
夏海まなつ / キュアサマー トロピカル?ジュ!プリキュア (音響効果:石野貴久)
アリアン 骸骨騎士様、只今異世界へお出掛け中 (音響監督:本山哲)
赤城りん 逆転世界ノ電池少女 (音響監督:飯田里樹)
>>120 明田川以外を抜き出しただけで何がしたいか分からんが
率が全然高くないってわかったので
NGにする理由がわかった
そういう意味でキチガイなのね(´・ω・`)
>>125 サクラ革命とかコトブキ飛行隊よりは一応社会的立場があるということだ
>>126 他の声優の割合も調べてから言ってね
明田川の担当アニメは全体の1割未満
なるほどね主要キャストで
オーディションも多いアニメで
音響監督が選んでるっていうキチガイなのか(´・ω・`)
NG入れとこ
>>129 ゴリ押し声優側がしょこたん並に病んじゃってばかりだから基本的にはその為に指摘してやらないとね
声優業界のベテランでも落とされる
オーディションの仕組みを知らない
素人のキチガイって怖いね(´・ω・`)
集英社とかサンライズとかプリキュアみたいな
オーディション前提の作品すら
音響監督の力だと思ちゃうんだもん(´・ω・`)
>>55 変な衣装きて頭に変なのつけてほんときついわ
>>132 チェンソーマンは分かりやすく都合が悪かったね
プリキュアもプロフィット→ラクーンドッグ主演一辺倒が度を越してるからファイちゃんらを巻き込まれ扱いするにしても全然説得力なかった
プリキュア、集英社、サンライズ作品なんて
オーディションクソ狭い門な上に
製作委員会や監督のほうが権限強い例やね
音響監督にそんな権限ない
この辺はオーディション通るてのは
実力と適正ないと無理
イベント受けするような声優って普通のアイドル以上に多様性なさそうだもんな
>>135 だからこそ監督と音監がディレクションとしてやらかしてるにしても新人と前科者には空気読まずに容赦しない難病設定であろうがいじめられっ子設定であろうがしょこたんする 慈悲はない
>>137 音響監督お抱えの人材でしか望めないんだからそういうカテゴリを評価することは無い
音響監督の力でねじ込まれてるなら
声の合わないキャラでてくるはずだろw
音響監督の力説はバカでも間違いとわかるアホな説だわw
因果関係が逆で音響監督が力があり少ない人気作品を担当するのに対して
声優が力があり人気キャラに対して声を合わせられ役を勝ち取ってるが正解w
>>140 実際に有能で実力者なのがやっかみを被っている悪循環なのだから独裁者な音響監督を巻き込んでリスクを分散させるしかない
世襲議員な有力者こそ使い捨てにして新陳代謝を捗らせよう
現状を見てると声優ではなくアイドルとしてついでに声も録るくらいの考え方にシフトした方がいいだろうな。声優という職は無くしていいと思う。
明日川ガイジみたいなキチガイがいなくなったほうがよっぽど
健全だよw
因果関係がわからんキチガイなんだからw
>>142 泊明日菜くらいどうでもいいな
不倫と性的スキャンダルに巻き込んで水に流さないと
>>144 歴代総理の家系な元総理の身の上なのが悪い
やりたい放題やるにももっとうまくやれ
>>146 もっとホモ営業してれば見逃してもらえたのに
性欲に馴って性癖披露するのだけは説得力が無くて不利
>>55 これのおかげでトム・クルーズに会えてしゃべれたんだから良かっただろ
http://imgur.com/EGRs69a.jpg 辛い枕
ホステスまがいの接待
身の毛もよだつキモオタ相手のイベント
病むわそりゃ
今って先輩が飲み行くぞって誘うのもNGな世代なのにまだ接待がどうの旧世代的なやりとりがされてんのね。ストレスとかでおかしくなるのわかるわ
挙って取引相手や牛耳ってるのが老害だろ?馬鹿じゃね?
馬娘のコンサートの動画見たけど障害者施設の慰問かなにか?
最近は舞台も増えてるからな
もう声優じゃなくてマルチタレントだろ
と思うくらい
歌って踊るかどうかはともかくイベント出演は儲かるから
>>1が書くような嫌がる声優はまずいない
私ブスだって知ってますの人も顔出しイベント拒否したって話を聞かない
アイドル仕事嫌だ~って騒いだ阿澄佳奈も顔出しイベント出まくりでプリリズ10周年で歌って踊ってるし
嫌ならオーディション受けなければいいだけ
発達障害プレイヤーって中国本土で本社襲撃したホンモノがいるあのゲームのことだろ
>>164 結構いるぞ アニメ声優じゃない声優は顔出しで断ってる 中尾衣里とか
個人請負なんだから
やりたくない仕事は拒否できるでしょ
ウマ娘声優とかそれでダウンしてる人絶対多いだろ
アホみたいな獣耳つけてアホな曲をクッセェオタクの前で歌って踊ってさせられりゃ気狂うわ
まるでウマ娘以外にライブやる仕事ないみたいな
どこの土人だよってレベルのこと口にする奴たまにいてビビるわこの板
いつの頃からか声優の名前ってAV女優にいそうな名前増えてない?
>>55 この辺りの声優はむしろアーティスト活動が
目的のが多いから指摘には当たらない
中村悠一もラジオで言ってたけど
「最近の声優は武道館でライブするのが夢ですって
入ってくる子もいる」だから
それに収録の収入よりライブや歌出す方が実入りがいいし
>>170 実際ソロ名義で箱いっぱいの客集められる声優なんて
十人もいねえからだろ、
ウマ娘だってMachicoの集客力にだいぶ
依存してるとこはある、
ウマ娘だから無条件で行く客だけじゃあそこまで
人来ない
>>50 今どきキャラソンなんかねーよハゲ
墓に帰れ
ぶっちゃけ庶民のほうが大変だし
舐めてるヤツは声優でもなんでも続かないだろ
>>172 最近では声優養成所の生徒達は声優を目指した動機を問われると
「アイマス声優になりたい」とか「ラブライブに加入して舞台に立ちたい」とか
具体的な作品名を逆指名する子が増えてると伝え聞くがこれも時代の流れなんだろうな
なんでこの業界って嫌われものの意識高い系クズがしゃしゃり出るしチヤホヤされるの?
グループで歌だしてる声優が言ってたわ。
オーデ行くと明らかに自分より上手い子達が落とされまくって
顔で自分が受かるってさ。最近はそればっかりらしい
>>173 そういう意味じゃなくて
ウマ娘のライブで消耗したから休養したり廃業する声優が出るんだみたいなマヌケな話よ
初代アイマスから数えても20年近い歴史があるのにどこの国で暮らしてきたんだってレベルの無知
同窓会みたいな場所で同級生が年相応の生活をしていたりすると、ふと我にかえって生き方に疑問を持つのかも知れないね
90年代にはもうアイドル業だったやろ
一体何見て声優目指したんや
アイドル声優の大西亜玖璃さんは
イベントノリノリなんですが…
KPF2022 LIVE STAGE ありがとうございました☺
初めましての方もいっぱいで、福岡にこれて良かったなと思いました✨💖
一緒に踊ったりたくさん盛り上げてくれてありがとう😊
あぐぽんFirstLIVEもぜひ遊びに来てね👏👏
拍手忘れないよう☺☺👏👏笑
https://pbs.twimg.com/media/Fif6KOtUcAAwWYI.jpg https://imgur.com/F6DCYqC.jpg https://imgur.com/PoeUeeY.jpg アイドル声優嫌ですみたいな人が大半の時代は過ぎさってそれはもはや少数派
今はアイドル声優ありきでアイドル声優になりたい声優志望の人がかなり多いんじゃね
仕事選ばずなんでもノリノリでやってくれる子が生き残る
キャラクターが歌って踊る漫画のアニメ化です
って、オーディション受けたけど自分は歌って踊りたくありません
許されないの?
ぶっちゃけ高収入声優がガンだよね
そいつらが被害者ぶるムーブはまあジャップらしいなって感じだけどw
高収入声優なんて社長やっているクラスぐらいじゃないの
>>181 ぼざろのボーカルの人の顔写真や動画ググろうぜ
まー事務所が強すぎるのもあるが上手い人はちゃんと引っ掛かるよ
早見種崎の例を出すまでもなく
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています