「ガチでこれやったら体調めっちゃ良くなった」ってこと [472567884]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
マルチビタミン
余命半年だったけどディアナチュラのマルチビタミン飲み始めて健康診断異常なしになった
早朝の森林散歩
ただしこの時期は寒いから逆効果かも
炭水化物と揚げ物断ったら3ヶ月で12㌔痩せて何するのも体が軽くて楽だし疲れにくくなった
今の職場で毎朝やってるラジオ体操がかなり効いてる気がするので転職した時が怖い
EMSのマシンで腹筋を鍛える
腹筋がついたことで冷え性がマシなった
基礎代謝が上がってる感じ
猫背も改善された
>>19 煽りじゃなくて教えて欲しい 何食べれば良いの?
肉と野菜とか?
時間を守って寝ること
残業当たり前の仕事だと意外と難しい
クエン酸
体全体の活力上げる。食事完成した次の段階に使う
歯磨き
歯痛や歯肉炎はもちろん、口内炎にもならなくなったし、風邪もひかなくなった
睡眠はマジで重要 寝ない自慢とかショートスリーパーなんて不健康アピールでしかない
覚醒剤とか酒とか睡眠を阻害するものはだいたい体に悪いです
昼ごはん食べると午後やる気なくなる
でも食べないと力でない
どうしたらいいのんか
>>37 肉魚野菜納豆豆腐サラダチキン春雨スープがメインかな!
同じくらいの時間帯に寝て同じくらいの時間帯に起きる
マジでデカい
昨日からウンコ出てないからお腹パンパンなんだが今すぐ出したい
>>73 それはわかる
そうすると毎日同じくらいの時間に落ちるようになる
ラーメンと菓子パンをやめたら血圧が200から96に下がった
腸活
食物繊維摂って整腸剤飲むとスルスルと体重が落ちていく
あと1日1食だけオートミールを食う
健康診断の数値は全て正常になったよ
>>78 具体的には納豆とか鳥ささみとか単品?
何食べてる?
野菜スープやな
人参玉葱キャベツトマト切って水とコンソメで煮るだけ
トマトはかぼちゃにしてもいいしブロッコリーでもいい
完全栄養食取り入れてから15キロ痩せて肝臓の数値が良くなった
マジおすすめ
毎日豆乳飲みはじめたら
出来物や乾燥でザラザラだった肌が驚くほどスベスベになった
>>80 昼飯の話ならそばええぞ
揚げ物乗せたらあかんけど
Switchのフィットボクシングで遊ぶ習慣付けたら肩の上がりが改善した
>>72 ありがとう
コレを毎日って事だよね
やっぱり自炊しないとむずそうだなぁ
自分外食9割だからご飯+揚げ物に偏ってるのは自覚してるけど…
要はどいつもこいつもメシを食い過ぎなんだよな
一食の絶対量減らせば減量しつつ体調良くなるぞマジで
ゲルマニウムブレスレットを両手首
水素水を毎朝
毎日ハツラツと気分よく出社できる
>>85 蕎麦か
小麦粉も多少ならいいか
やってみる
γGTP毎回1000越えなんだけど酒を辞める以外に数値下げる方法を知りたい
ご教示お願いします
休みの日に子供部屋でスマホPCいじるだけで昼にマクダーナルとか食ってて体調悪いとか言ってる奴はくたばれって感じだよな
禁酒、禁煙 睡眠 ←まずはこれが基本
間食しないで3色規則正しく食べて
胃腸を休ませる時間を作り労る
野菜も多く食べる
糠みそ漬や白菜漬けの植物性乳酸菌食べて腸内環境整える
>>92 これはあるわ
でも空腹感ずっとあるんだよな・・
慣れるのかな
ワクチン4回目打ったらめっちゃ勃起するようになったがなんなんだ?
50になるが久しぶりに女房を喜ばせることが出来た
>>111 慣れるけど、どうしても腹減り気になるならアーモンドやぴーなつを少し間食するといいぞ
バタピーはだめだぞ素焼きのな
便秘の時の応急処置としてZONEを飲む
二時間以内にくだす
逆に言えば外出前は怖くて飲めない
ラーメン飽きて蕎麦に変えたら体調が良く身体が軽くなった
以前食事減らしたら便が減って便秘になってしまった
食べる量減らすより減らした分だけ食物繊維を摂ればいいのかな
だから野菜やオートミールやフスマ食えって言うのはそういう事な気がする
便通は大事だよ
お酒を飲まず高脂肪食を避けて毎日野菜をたっぷり入れたお味噌汁を2杯飲むことですかね
歳をとったら血管の健康を意識した食事をするのが大切だと思いました
>>123 安いし朝も通勤時に手軽に食える駅の立ち食いそばは最強だよな
スバル車に乗る
トヨタなんか乗ってると腰が悪くなるし頭も悪くなる
>>115 例のロウソクが消える前明るく燃えるやつか
できるだけ遅漏のセフレ作ること
ストレス溜まったら会ってめちゃくちゃにしてもらって絶叫する
超絶ストレス吹っ飛ぶ
ストレス少なめの時は可愛い女の子のビアン友達も作る
手繋いでシナモロールカフェ行ったりイチャコラして癒される
壁押し
背骨の圧がリリースされるから腰痛にならなくなる
腰の為に腹筋や足を鍛えるのは逆効果
散々言われてるが日光を浴びると調子良い
ただしたまにだと効果ないと思う
ほぼ毎日
アフィじゃ稼げなくなった、と感じてる5ちゃんのまとめアフィカスが
ようつべにうpしてたよね
>>127 そうそう
それに身体が鰹出汁を求めてるのか凄く旨く感じる
何でラーメン常食してたんだろ•́ω•̀)?
空腹感てのは別に体に必要な分を要求してるわけじゃないからな 普段食べてる量を測っているだけ
活動限界ラインはあるが食事量を減らしていけばそれに対応はする
自律神経失調症がタバコ吸い始めてから良くなった
あと慢性鼻炎もタバコ吸い始めてから良くなった
因果関係有るのか無いのか分からないけど
今でもタバコ吸い続けてる
適度な空腹感は、成長ホルモン出るとかなんとかで身体に良いって看護師さんが言ってたよ
>>115 モデルナ2回目のとき俺もそうなってワクチンスレに書いたら死ぬ寸前だから子孫を残そうとしてると見知らぬケンモメンに言われたよ
特別教えるぞ「ストレッチとマッサージと姿勢」マジで調子良くなって勉強しても4時間は余裕で集中出来るようになった
バカ食い辞めて運動し始めたら
寝起きの体調が恐ろしく良くなった
シリカナノコロイドだね
味噌汁とかお茶に入れて手軽に飲めてしかも健康にいいんだから
おすすめ
>>89 >>100 俺はいろいろ買った結果どれもオススメで並行して使ってる
朝は粉タイプのhuel(簡単・コスパ良)
夜残業時に会社で食うのはbase bread (持ち運びやすい)
休日ジャンクに食べたい時は完全メシの油そば
強いてひとつに絞るならbase bread がオールラウンドでオススメ
>>156 社会人な勉強しないと永遠に兵隊で終わるぞ
少し肥ったら寒くないし目眩もなくなり朝起きられるようになった
ベースブレッド食べるなら普通の食事にゆで卵を足せば良くない?コスパ悪いし
>>158 huel気になってた
1回試してみるよ
ありがとう
>>158 base breadマズすぎるわ
修行としか思えん
パスタとクッキーは中々良いけどカリウム多すぎて危険だから食えんわ
日清の油そばは豚臭すぎて毎日は食えん
結局COMPとCOMPチョコをたまに飲むくらいしかできん
酢キャベツおすすめ
出ていた腹も引っ込み、脂肪肝も無くなり、歯茎からの出血もなくなる。
ただ、酸っぱいのできつい。
>>25 鉄分のドリンク摂って軽快になるなら隠れ貧血だと思う
怠いのすらとれてびっくり
あとはビタミン群てやっぱり重要だと思う
前までは効果ないとか言われてて見向きもしなかったけど飲むと明らかに違う
プラシーボでは無いと思う
>>169 huelマジで不味いぞ
完全食かなり色々試したけど、結局COMPに戻ってくる
COMPも合わせる飲み物によってはマズイけど、紅茶とか麦茶だと美味しく飲める
COMPチョコは美味いが毎日だと飽きる
毎日朝メシ抜いて16時間何も食べない時間を置くようにしたら
スルスルと体重が落ちて
定期検診の血液検査の異常も全て正常値になった
昼寝やめたら夜眠れるようになった
早朝の中途覚醒もなくなった
>>104 お医者様みたいな事言うのね...
実践してみるわよ
腹いっぱい食べない
全部食べないで少し残す
そのうち胃が小さくなる
体調良くなる
優先席に堂々と座り、もちろん譲らない
これめっちゃ体力に余裕出る
皮膚炎症にたいして ゼラニウムのクリームが新陳代謝あげて回復速まる
有酸素運動
8時間睡眠
高タンパク低炭水化物食
セックス
キューピーコーワゴールドアルファプラス
アルファまでのは効かないから注意
プラス廃番になってプレミアムで微妙になっちまったけど
>>212 毎日飲んでるけど一気飲みするとどうなるの?
筋トレしてプロテイン飲む生活始めて病気と無縁ににった
>>19 それやると痩せるというより水分が抜けて体がしぼむ
その影響でひどい乾燥肌になるから気をつけろ
>>6 これ
禁酒
禁煙
全ての依存性やめる
完璧に楽しい人生
>>219 コーラじゃなくて
コーラックを飲んで寝なさい
超低速散歩でもいいし木陰でのんべんだらり寝転んでもいいから日光浴を毎日やると効果えぐい
脂肪食は動脈硬化のリスクが怖い
糖質は質にこだわらないと
中性脂肪が上がりやはり動脈硬化のリスクが怖い
そう考えると何も食えなくなってしまう
そこで俺が識者と話し合い、出した結論は
蒸したサツマイモとゆで卵と脂肪を抜いた鶏胸肉
これが最強という事になった
あとは味噌スープも飲むと日本人にちょうどいい
バランスとなる
>>145 タールに血管収縮、炎症を抑える効果がある
加熱式はタールがないから歯肉炎が増えたとか記事で見た事あるよ
>>229 RAP食(ラップ食)を提唱してる真島先生は体内8箇所の血管エコーを見てプラークの形成具合を観察しRAP食とエパデール(EPA製剤)により多くの成果を上げている
(人間ドックでは頸動脈一箇所の血管エコー検査のみ。頸動脈はまっすぐなのでプラークは溜まりにくい。)
すきなもんはらいっぱいくって好きなだけ寝て
会社に行かない
俺はこれだけで105歳まで生きたよ
朝昼晩と1日3回のラジオ体操
第二の覚えづらさは異常
>>235 その先生のサイトも食事について
色々興味深く参考にさせてもらっているよ
やはりデータに基づいて発言している
人間は信用できる
睡眠の質が低かったのでハルラックを
飲んで寝た日は質が向上しました
>>91 俺もそうだけどまずご飯半分から始めればいいと思う
半分でも全然何とかなる、死なない
>>111 慣れるしそれが普通になる
別に死なない
RAP食は初耳だわ
てっきりRIZAPの略かと思ったw
>>208 私は10年以上1日一食だけど割と元気
コロナでぶっ倒れたりもしてないし肌も綺麗
人によるかもだけど
食った後即皿洗い
怠惰だからちょっと経ってから洗ってたんだが即洗うようにしてから下痢が全く無くなった
脚トレだな
筋トレしてても脚してない人多いけど
脚トレしだしてから仕事でも疲れにくくなった
ナイトキャップ
この時期特有の、朝起きたら頭痛い、が少なくなった
寝る前にナイアシンを飲む
コレステロール高いやつとADHD気味のやつはおすすめ
マジレスすると減量
BMI25以上のやつは、減量するとよいことしかない。
>>253 絶対関係ないわそれ
たまたま別の要因とかぶったんだろ
>>81 これの味噌汁バージョンやってるけど
連日食うと今まで見たことがないほどきれいな一本糞が出る
逆ならある
糖質制限
断食
一日一食
これ結果的に全部健康を害した
糖質制限は3ヶ月やって最初調子良いと思ったが3ヶ月後から不整脈増えて
動脈硬化進んでた
糖尿病も悪化した
>>264 米の代わりに肉やドレッシングたっぷりのサラダバクバク食うわけだからな
米はほぼ100%糖質だから全部脂肪になるだけだが、肉やおかずは血管にプラークが溜まり血管から心臓や脳を破壊する
糖質制限の提唱者も殆どが平均寿命より若く死んでる
https://i.imgur.com/sjoho12.jpg 今井洋介31歳心筋梗塞、
飯野賢治41歳心臓麻痺、
マッスル北村39歳心不全、
「世にも美しいダイエット」宮本美智子51歳多臓器不全、
高峰三枝子71歳脳梗塞、
糖質制限ダイエット提唱者アトキンス72歳心臓発作後に転倒死、
「おやじダイエット部」桐山秀樹62歳心筋梗塞。
あややの物まねの 前田健(44)
主食抜きの糖質制限ダイエットをしていて、ダイエット成功後にパスタを大量に食べた後死亡。
>>111 昼飯を腹いっぱい食べるのが良い
夜に腹減ったら無糖炭酸水か味噌汁を飲む。とにかく昼以降固形物を胃に入れない
>>264 糖質制限は間違い。油と糖質はある程度必要で、毎食取ると大抵は多すぎるってだけ
体質もあるから真似したらえらいことになるから注意な
>>264 結局バランスだからな
太ってるってことは大抵とりすぎてんよよ
難消化性デキストリンを毎朝大さじ2杯
10年以上悩んだ便秘がほぼ解決した
朝食で朝から味噌汁で塩分チャージしてたら塩分過多になりそう
味覚障害になってから、毎日亜鉛飲み始めたけど
違うところが元気になったよ
俺はやってないしこの先もきっとやらないだろうけど断言出来る
適度な運動
これは絶対に間違いないと思う
>>258 アミドのほう?
それともフラッシュがある無印?
このてのスレで糖質制限っていうと現代人は糖質取りすぎだから減らせよって程度のやつと
糖質一切とるなサラダチキン以外滅びろみたいなやつが同居して話がかみ合わない
>>264 糖尿病で糖質制限は厳禁
糖尿病だからって糖質を取らないと耐糖能が悪化するから糖尿病が糖質制限すると糖尿病は悪化する
糖尿病の入院食で3食かならず茶碗一杯の白米しっかり出るのは
ちゃんと理由があるんだよ
過去スレ見てみると日光浴モメン結構いて草
日光をろくに浴びてない奴ほどすげえ効果あるよな
俺は長年の湿疹が治ったわ
>>284 糖質制限の至高であるケトジェニックは糖質一切とるなだからな
緩い糖質制限なんか意味ないよ
糖質取らないと低糖質になって死にかけることもあるんだが
低糖質の苦しみを乗り越えた末に完璧な健康を手に入れるってのがケトジェニックだから
シャワーで腸内洗浄
便秘とか便意に悩まされることなくなった
>>299 ウォシュレット最強にして温水浣腸してる
ちょっと我慢してから出すとウンコスルっと出て気持ちいい
>>300 一度シャワーを覚えるとヌルい世界なんだよな
排水口にして後処理も楽だし
風呂に入った際、背中を専用ブラシで綺麗に洗うこと
ブラシはなんでもいい
禁煙禁酒
と言いたいところだが酒はまだしも煙草がやめられんのよ
明日新車が納車になるからこれを機に今度こそはと思ってるんだが
>>302 そう
>>305 20年続けてるけど詰まらん
マンションでも一軒家でもな
でかい糞は排水口のところでブラシとかで粉々にするし
転職したらめちゃくちゃ体調良くなった
やっぱストレスって身体に影響出るって実感したわ
やはり健康的な食生活に程々の運動、これに勝るものはない
睡眠薬?導入剤?使いはじめたら睡眠不足でストレス溜める事少なくなって身体も心も健康になったわ
早寝早起き運動筋トレ間食3日に1回に減らす毎日セックス
自転車を毎日2時間くらいガチ乗りするようになって1年、
随分と下半身の安定感が増したわ。
ふろ15分
デトックスで毒は消えるは変な体重なくなる
だからスポクラには必須
体臭ですすまんシャワーだけの外人が臭いのよくわかる
寝る前に養命酒。
ぐっすり眠れるようになった。
もうおじいさんだね。
俺今年31だけど養命酒と亜鉛サプリで割とギンギンのビュルビュルだわ
納豆ごはんかパスタにはちみつヨーグルトとバナナで〆にピルクルミラクルケア飲んでる
ぐっすり眠れる
>>324 31なんて毎日2回シコっても次の日に影響ないレベルだったわ
まあ今のうちから対策するのは良いとは思うが
100均の麺棒を足裏でゴロゴロ
最初は激痛だけど 痛みがなくなると
腰痛も無くなっている
健康的にドーパミン出す方法無い?
食後とか気絶するんだが…🥺
あと毎回必ず悪夢を見るんだけど、安眠できてないってことなんかね😓
16時間断食
毎日1回はサラダを食べる
睡眠時間7時間半以上確保
全身のファシアの癒着を剥がす(つまんで揺らす)
寝る前にビオフェルミン(乳酸菌)摂取
ここらへんが効いてる気がする
特に実感あるのが睡眠と断食だな
ファシア剥がしは腰痛をかなりコントロールできるようになったし即効性がある
慣れるまで激痛だけど
>>327 もうなんか割と枯れてきてる気がする
>>328 性欲強すぎワロタ
週一で十分すぎるほどなんだが
>>331 筋トレ。できなければ階段上り下り
食後気絶すんのは1回の食事の糖質が多すぎ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています