サウジアラビア王子「サッカー代表全員に今すぐロールスロイスを与えろ」30億円を支出へ [963243619]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
カタールW杯、サウジアラビアはGLで優勝候補アルゼンチンを撃破
サッカーのカタール・ワールドカップ(W杯)は連日熱戦が繰り広げられているが、グループリーグ(GL)でサプライズを起こしたチームの1つがサウジアラビア。優勝候補アルゼンチンに2-1で逆転勝ちを収めたが、同国のムハンマド・ビン・サルマーン皇太子が太っ腹すぎる贈り物を決めたようだ。全選手に50万ユーロ(約7245万円)の高級車ロールス・ロイスを贈呈するとスペイン紙が報じている。
22日、メッシ擁するアルゼンチンに逆転勝ちしたサウジアラビア。翌23日が国王の計らいで国民の休日となったことでも話題になったが、スペイン紙「マルカ」は「ムハンマド・ビン・サルマーンが、アルゼンチンに勝ったサウジアラビアの選手全員にロールスロイスを贈呈」との見出しで記事を掲載した。
同紙は「全選手が50万ユーロ(約7245万円)の価値があるロールス・ロイス ファントムのモデルを受け取る」と報じ、サルマーン皇太子の太っ腹すぎる贈り物を伝えている。米スポーツ専門局「ESPN」サッカー専門ツイッターでも「サウジアラビアの選手はアルゼンチン戦での歴史的な勝利に報奨が与えられる」と伝えられた。
海外ファンからは「凄いな」「相応しいね」「マジかよ」「嘘だろ」「金持ち過ぎる」「イケてる」などと羨望の声が上がっている。
(THE ANSWER編集部)
https://news.livedoor.com/lite/article_detail/23267123/
>>2 岸田「よくやった、税金を上げてやろう」
これ維持費で苦しむんじゃね?
売るとヤバそうだし・・・
サウジ代表「いやそんなんいらんわ、ランクルがええ」
転売するしか使い道ないな
自分で運転する車じゃないし
ドイツ戦翌日は祝日じゃなかったのに全然問い合わせ無かったわ実質祝日状態
ロールス・ロイスとかいきなりもらっても困るやろ
ベントレーのほうがええやろ
>>20 サンキュー文雄、サンキューな
オワコン欧州サッカー支えてくださってるのはこいつらだしな・・・
ほんとありがてぇよ
くそー
歴史的原油高で潤いまくりやがってよお
これだからレンティア国家は
我々ジャップがなんとかしてこいつから金を引っ張れないだろうか
そんなもん運転手なしでもろても運転手と間違われやんけ
これが本物の皇室だよ
ジャップの糞皇室なんか全員縛り首にしろよ
国王からの贈り物じゃ売るに売れないし普段乗るには大仰で困るわ
いいなぁ俺が王子だったら海軍整備して並べて楽しいコレクションしとるわ
超巨大戦艦作ったり
しょぼw
日本のプロ野球は村上に3億円の家あげてますけど笑
この辺が先進国と後進国の違いよな
功績挙げた時は助かるけど
戦犯やらかした時は後々暗殺されそうで気が休まらないな
>>51 こういうのは普段使いするようなものじゃなくて記念品的な感じだろう
>>55 南米もたまーにあるけど最近イランかどっかで殺されなかったっけ?
夢があるな
ジャップはなにか上げるんか?
ありがとうだけ?(笑)
ゲイ代表撃破して神の教えの正しさ証明した日本にも何かあげたれ
砂漠の真ん中で故障しても修理に駆けつけるってのがロールスロイスの売りだったよね?
アルゼンチンとドイツの決勝が見たかったのに余計な事しやがって
↓ロールスロイスは故障しませんとかなんというコピペ
これグループリーグ突破したりベスト16,8,4,メダルとかなったらどうなってしまうのか
日本はどうせ安倍の姿が刻印されたクソ記念メダルだろう
これロールスロイスだけじゃなくて、他にも選手に現金とか出してるの?
>>55 糞左翼がこれを言ってるけどFIFAが滅茶苦茶厳しいからありえない
それを知らずにFIFAを批判する糞左翼はバカすぎる
富の分配というよりただの気まぐれかよ
北朝鮮みたいだな
税金言っているやつ
サウジアラビアは金持ち国家だよ
税金かからねーぞ
今世で行いが良ければ来世はサウジアラビアの豪族になれるかなぁ
まぁ金あってもヒマすぎて苦痛だったり人間関係や家族の関係で疲弊したり悩みが尽きないのが人間だけども
選手のモチベ上がりまくりだろ
グループリーグ突破したら何もらえるのかな
サウジアラビアの国民は、産まれた時から公務員で
何も働かなくても、収入がある
国が石油を売ったお金だ
だから選手側からしても
なんだロールスロイスか
どうせならマセラティかランボルギーニがよかったのに
レベルだよ
死にかけてる欧州サッカーを支えてるのは中東マネーだからな
本物の金持ちはスポーツにかける金が桁違い
世襲否定するくせにサウジ国王は絶賛wwwwwwwwwww
糞ウケる
え?サウジアラビアって金持ちなの?
なんかラクダのったり砂漠的な寂れてるイメージだわ
黒人が密集してて
金持ちなん?
サウジ王子が主宰するLIVゴルフは
優勝賞金が100億円単位
最下位の選手で2000万円
日本で優勝してやっと1500万円
やる気なくすよな
祝日もそうだけど
まあ独裁国家しぐさだよね( ´ ▽ ` )ノ
現金が問題あるなら高級腕時計とかにしてやれよ
アラブ各国は昔から高級腕時計ブランドに特別モデル作ってもらってたりしてたろ
ロールスロイスなんて維持費も運転もだるいのに
サウジアラムコっていうサウジの石油会社はアップルやマイクロソフトより儲けてる
サウジなんてガソリンめっちゃ安いんや
なんせ産油国やから
水より安い
日本「よっしゃ、話題が統一から逸れたな!増税だ!」
現金でやれやw
王族から貰った車とか下手に売れないし維持費ヤバいし
運転手も付けないとしんどいだろ自分で運転は
売ったら売国奴扱いだろうし
車より現金の方が嬉しくない?
俺が全く車に興味無いせいかもしれないけど
産油国だから維持費すごい少なそう
嫁に運転させれば運転手問題も解決
日本人って成果を出した人間になんの賞賛もしないよね
だから衰退するんだよ
言っても国の代表になるくらいのプロサッカー選手やからな
運転手くらいいる
もしかしてそのロールスロイス、乗らないと逆に処罰されるんじゃね?
駐車場に並んだロールスロイスの中に1台プリウスが混じってたりしたら、「これは何だね?」みたいな
>>131 嫁はん免許証取れるんかサウジアラビアって
このメンバーでめし食おうぜってなったら全国ロールスロイスで来て大変だろ
その金は国民の税金の分だろ
金のなる木持ってるだけ調子に乗りやがって
オイルマネー独占してる独裁者が気まぐれに金使ってるわけだが
ドイツップ抗議しろよ
まあサウジアラビアの国王にとって30億円って別に大した額じゃないから
サウジアラビア
・ガソリン代:0.6USD/L
・税金:個人は原則無税
維持費なんかハナクソみたいなもんじゃん
>>146 それでもタイヤみたいな経年で劣化するものの交換費用は結構高いんじゃないか?
>>7 うおおおおおおおおおおお
フミオ・アベ・イルボーン皇太子金持ちすぎる!
その金で砂漠を緑に変えてCO2削減しろよと
ホントこいつらに石油利権握らせてても資源の壮大な無駄だわ
オレこの人のお父さんの747の内装設計してたエンジニア知ってんだけど俺たち概念超えて無茶苦茶だから
宮殿の前に何十台もロールスロイスがずらっと並んでるとこが見られるのか
納車待ちになりそうだけど月何台作ってんだろな
相撲取りだって自分で運転しない
プロスポーツなめてんな
ダルビッシュとか大谷は数年前まで免許もってなかった
運転手の給料とかチームがもつんだわ
契約に含まれとる
プリウス乗ってキャタライザー盗まれて子供中東戦争行かせた白人はクレージー
ユーロの選手なら毎年10台は買える
ケチだなサルマン
しかも戦争でアメリカに🖕立てて油田締めたから今余計キャッシュ持ってるクソ野郎w
やっぱサッカーってしょうもないわ
共産党区議は正しい
日本は検討して輸送等の発注先業者をきめて税金で1000億円の予算を組んで、
選手に車贈呈
その自由にできる金を一人で独占してると言うのが問題
ジャップの金持ちってとことんケチくさいし脱税してるだけだからな
貰う選手もめちゃくちゃ金持ちだから維持費とかどうでもいいんだわ
仮にサウジが優勝したら選手たちはどうなっちまうんだよ
サウジの王族は金持ちだよな
日本企業全部あわせてもサウジの方が金持ってそう
>>2 統一自民が日本が勝ってなんかすると思ってる方がおかしいわ
せいぜい増税ぐらいだろ
一刻も早く蓄電池技術発展させて
土人国家から資金源取り上げないといけない
お前らの生殺与奪をこの薄汚い肌どもが握ってるのを忘れるなよ
>>190 確かに。
このあとズコーってならなければいいが
>>155 環境キチガイリベラルきもすぎ
お前が5ch見てる電力も無駄だぞ
これだけされたら無様に負けたら死刑でおかしくないわな
等価交換ってやつか
>>199 俺らの平凡な人生でそんな壮大なスケール考えても
なんも起きないだわ
Cってあとメキシコとポーランドだろ?
全然突破楽観できる状況じゃないよな
特にメキシコには負けそう
>>202 サウジの選手って普段からそれなりの収入あんのかな?
売れないとなるとただ場所をとるだけになりそうだよな
ショーファードリブンよりドライバーズカーのがええんで無いかと
落ち目のジャップが言うのもなんだけど
アラブの油土人はこの先どんなにかかっても先進国にはなれないと思う
ありがてぇですがフルチューンしたシビックの方が嬉しゅうございます。とか言った変えてくれるんかな?
30万のゲーミングPCくれよ。
ロールスロイスよりはるかに安いぞ
セネガルは優勝すると選手一人当たりニワトリ10羽らしいな
>>23 高須は日本代表選手じゃなくて、
給料未払いのどこかの代表だったはず
ナイジェリアだかコロンビアだか忘れたけど
誠意は言葉ではなく金額
ジャップは「ご苦労様」
サウジは「ロールスロイス」
これでもしもサウジアラビアがW杯で優勝したらどうなるんだ?
>>82 〉FIFAが滅茶苦茶厳しいからありえない
~からありえない、がなにも証明できていなくて二度見した
/ ̄\
|皇太子|
\_/
|
/  ̄  ̄ \
/ \ / \
/ ⌒ ⌒ \ よくぞ優勝候補アルゼンチンに対して勝利を収めてくれた
| (__人__) | 褒美として一人一台、ロールスロイスの所有権を贈呈してやろう
\ ` ⌒´ / ☆
/ヽ、--ー、__,-‐´ \─/
/ > ヽ▼●▼<\ ||ー、.
/ ヽ、 \ i |。| |/ ヽ (ニ、`ヽ.
.l ヽ l |。| | r-、y `ニ ノ \
l | |ー─ |  ̄ l `~ヽ_ノ____
/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ-'ヽ--' / ロールス /|
.| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/| | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/| ______
/ ̄ロールス/|  ̄|__」/_ロールス /| ̄|__,」___ /|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/ロールス ̄/ ̄ ̄ ̄ ̄|/ ロールス /| / .|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/l ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/| /
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
サウジアラビアの王子にとったら、これでもはした金だよ
この王子、dota2やってることで有名だからフレンド送ったら承認してくれたわ
>>7 奴隷国民「感謝感激、今日も幸せいっぱい働きます」
日本は金を与えない代わりにポジションと権力を与える
言い換えると下の階級の者を搾取する権力が与えられる
極まると犯罪をしても逮捕されない上級国民になれる
オレがトヨタの社長ならレクサスの最高級車種プレゼントすんだけどなあ無念じゃあ
こんなにお金があるなら恵まれない子供たちに支援してあげてほしい
2019年6月26日には国際連合人権理事会にて、ムハンマドがカショギ殺害を指示した確かな証拠があると報告された[68]。
2021年2月、アメリカ合衆国の情報機関はムハンマドがカショギを身柄拘束または殺害する計画を承認していたとする報告書を提出し、サウジアラビア政府は内容を否定している[69][67]。
2020年8月7日、殺害事件を審理するサウジアラビアの裁判所は被告8人に7年から20年の禁錮刑を言い渡し確定したが、ムハンマドの責任が問われることはなかった
逆に負けたときがこえーよ、
公開処刑とかされんだろーな?
全員国内リーグ組とははいえ、代表レベルなんだから、ロールスロイスの維持費ぐらいなんでもないだろう。
>>259 ロールスロイスとかは自分で運転する車じゃなくて
基本的には専門の運転手雇って乗る車やろ
まあ自分で運転しちゃあかんわけじゃないけどw
いくらプロサッカー選手言うても運転手付きで自腹維持するのは国内リーグ所属レベルだと大変なんじゃないの
まあその辺も王様が万全に何とかしてくれそうだけど
>>264 なぜサウジが国外リーグにいかないかと言うと給料が高くていかなくていいからだから問題ないだろ
油土人を干上がらせる為に新エネルギー開発して欲しい
>>199 薄汚い肌の色した土人国家?
ジャップランドか?
資源も道徳も技術もないゴミクズw
貰っても困るやつじゃないですか
現ナマのほうが喜びそう
ケンモメンもプロスポーツのことなんも知らんな
試合のあるスタジアムまで自分で運転して行く人あまりいない
ていうかほとんどホテル暮らし
チームが用意した車で専属の運転手が運転して移動する
>>266 まあ確かに
嫁はともかく運転手付きで送るわな
スポーツ選手は練習で疲れてるだろうから
運転も自分でやらん方がええし
手厚い福利厚生で草
名古屋グランパスの選手が大阪で試合するとき自分で車運転して移動してると思ってたんかよ
>>274 プレミアだとほとんど皆自分で運転してる
そんでサポーターは選手の車覚えて出待ちしてる
>>1 TikTokとかショート動画で白いライオンと一緒にソファーでくつろいでる人?
あの人誰?
グループリーグを勝ち抜いたら1人1億くらいボーナスくれそうだな
>>7 もちろんいつものように中止してくれるよな?
売るのは禁止だろうからむしろ迷惑だろ
飛行機とタクシー一生無料のほうが嬉しい
ジャップは幼少期から徒労だと刷り込まれなんのイベントにも消極的参加になる
積極的参加を行なっても評価も対価もなく批判だけされ大半は成功を横取りされ栄誉ある地位を何もしてないもの名前だけ連れねてたものに掠め取られるからである
だんだんすれていきなにもしなくなる
>>2 ???「よし!こっちは折り鶴でまた世界を驚かしてやるぜ!」
代表のサッカー選手だからサウジ国籍あるだろうから
車の維持ぐらい余裕というか無料やろ
何で車何だろうか?
サッカー選手だから金のユニホームとか金のサッカーシューズの方が良いのでは無いだろうか?
消えモノじゃなくて残るものをやる辺りがさすが権力者って感じ
負けたときに罰を与えるならもう出場させないって言われてた頃もあったしな
その 逆もしかり
ミスで負けたりしたら。。。怖いぞ
VIPカーよりもスポーツカー乗りたい人も居るだろうに
乗らないとそれはそれで面倒くさそうだし
外交全てキャンセルしてのサッカー観戦にサプライズ オイルマネーウクライナのおかげでウハウハだな
サウジなんて土人しかおらへんのやからロールスロイスなんぞ要らへんやろ🤔
ラクダか牛車の方がありがたがられるんちゃうか?🤔
>>318 そんなに高くなくて、日本や韓国と同じくらい
ただ、税金が無ぇ
額面=手取りw
アメとムチの落差がすごいのはわかってたがこれがポケットマネーなのか
ドーハの悲劇の時のイラク代表も負けたら拷問されるの確実だから
やけくそプレーしたらゴールしちゃったらしいな
ロールスロイスもらっても困るような
自分で運転すんのか?王族思考だな
国王からもらったやつなんか一生大事にしないとやばいから売れないじゃん
維持費とかかかって邪魔になる
普通ロールスロイスなんか要らねーだろw 王子脳かよ
日本が勝ったら自分の年収が上がるなら
めっちゃ応援するけどさ
なーーーんもねえんだから
必死に応援してる奴らってアホなのか?
>>338 せいぜい電動キックボードが関の山だろw
日本ってガチでテレビカメラの前で岸田と話をする会の招待券数枚
これが限界だから驚愕するよな
サウジならそれくらいは有り得る。アルゼンチン戦の次の日を祝日にしようって国王が言ってるくらいだし
地面の中からゼニコが湧き出してくる
こいつら税金ゼロなんだよな
ジャップランドに来る予定キャンセルしちゃった皇太子
韓国にはお土産渡したのにひどいよ😭
これ売って現金化出来るんかな?
それをしたら国王に失礼になるから出来ない?
>>7 スポンサー企業の税を上げてやれよ!
と思ったらジャップ企業カネ出してないっぽいような…?
>>11 日本だと維持したら罰金だけど他国はそこまで非情じゃない
本当だとしても要らないよね
転売もめんどくさいし
でもそれを言っちゃうと処刑されるんだろうな
一方ジャップ自民党は統一教会に税金から30億献金する方法を考えることで頭がいっぱいだった
金持ってるなー ドイツに勝った日本は何が貰えるんだろうな?
サウジアラビアって車走ってるのか?砂漠の一本道をラクダが通行してるイメージしか無いんだが?
舗装道路とかあるのか?
ロシアは年収が60万しかないのに金メダルを取ると国から1000万以上貰えるから
不正やドーピングだらけになった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています