オーストラリア代表「アジア枠ですけど何か?」 さすがにこいつらがアジアは無理があるだろ。白人しかいないやん [738130642]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
フランスもイギリスもドイツもニガーおるよな
コイツラ白人ばっか
>>5 オセアニアサッカー連盟のチームが弱過ぎて強化にならないから
今オセアニアでFIFAランク最上位が105位のニュージーランド、次いで136位のソロモン諸島
前回王者のフランスもヨーロッパ代表じゃなくてアフリカ代表って揶揄されてたけどな
オーストラリア代表にJリーガーがちょくちょくいるのが日本誇らしい
2026年からオセアニアに1枠が与えられて実質ニュージーランド枠なんだよな
インドネシアとかマレーシアとかがオセアニアに加盟しないんかね
そんなこと言ってると日本もそのうち黒人だらけになるぞ
日本人は欧米の仲間になりたいんだから、アジア枠から脱して欧州枠でエントリー目指すべき
フランス見てると今後黒がこれ以上勢力拡大すると絶対サッカー人気落ちるだろうなと思うよ
別にどこに加盟してるかどうかだからアジア人かどうかは関係無いだろ
>>14 確かにマレーシアあたりはそっちのがいいな😹
そもそもアジアってモンゴロイドって意味じゃなくて極東って意味では
クリケット以外は大体日本と同じスポーツが流行ってるな
競馬も含めて
アボリジニぶっ殺しまくってまくって侵略したくせにアジア人ヅラしてるよな
半分悪魔だろ
>>22 バスケ人気は落ちてない
少なくとも黒人の人気は得られる
白人は減っていく一方だし
ユーゴ紛争で
移民してきたクロアチア系のお陰で
サッカーが強くなった気がする
今度はウクライナ系でまた強くなるかなあ
元マリノスの監督で
元セルティックの監督はオーストラリア人
オーストラリアって一昔前は東欧からの移民が多くてそいつらがオーストラリアのサッカーのレベルをあげてた
それがドイツW杯のオーストラリアの黄金世代
その移民の流れがなくなってレベルが下がってきている
中華の移民が多いんじゃね
アジアサッカー連盟に所属してるからアジア枠でアジア人枠じゃないよ
>>5 オセアニアで1位になってもプレーオフだからな
しかも南米とかヨーロッパのうっかり漏れた強豪と戦うはめになる
>>36 そうなる未来も有り得るよね
実際黒人がガチったらテニスも強いと思うわ
>>31 アメリカでNBAの人気が落ちまくってるの知らないのか
近年のNBAファイナル一戦目視聴者数
Recent NBA Finals Game 1 viewership averages:
2021: 8.56 million
2020: 7.41 million
2019: 13.31 million
2018: 17.67 million
2017: 18.74 million
オセアニアの枠が0.5しかないからアジアにやってきました
中東中央2
東南オセアニア1
東アジア1.5
くらいか
アジアじゃ無いよな
最初に決めた奴がバカなんでしょ🤔
>>32 >>33 (´・∀・`) へぇ~
東欧移民のおかげなのか
>>22 サッカー界はアフリカが覇権取るって言い始めてもう30年経ってるんだよね
トルコ欧州におるし
どんだけW杯から遠ざかっても戻ってこん
欧州CL出れる旨味のほうがでかいらしい
アジア予選に入ってるかどうかだから文化とか関係ねーよ
>>49 最近のW杯が欧州>南米なの見てると
恵まれた体格もお金と頭脳がないと活かせないってことでしょ
>>51 GL出るだけでACL優勝する5倍くらいの金額確定するからな
単に予選やる為の区分けだから近くの国とやるだけだろ
次からオセアニアが1枠になるけど戻ることはないのかな
戻ったらワールドカップには安定して出れても強化にはならないと思うけど
オセアニア枠なんかできるのかよ
ニュージーランドがやらかしてほかの島国がうっかり出場したら予選3試合で合計3桁失点もあるだろ…
>>30 アジア侵略しまくったジャップが言うことか
ゴミ民族かよ
>>50 わずか120年前にこんなことやってたやつらが今はまともなんてありえないな
鼻の感じが黒人っぽいけどアジア人なのか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています