ちなみに毎月400億円かかって332.5億円の赤字なので
このジャンク債も2ヶ月分の延命にしかならない
(実際には社債返還分も含まれるのでもっと少ない)

338 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2022/11/12(土) 12:29:04.83 ID:Mf3VI2D0 [5/10]
>>336
毎月のコストが400億円で
今の契約数(450万人)と有料化の結果のARPU 約1500だと67.5億円にしかならず332.5億円の赤字
×12ヶ月で3990億円 約4000億円 これが5年で2兆円

黒字にしたいならあと2000万回線積み増しが必要だけど非現実的

23年12月期中のの単月黒字化目指してるって話なのでこれはモバイルセグメント限定の話
全体では3ヶ月で900億円の赤字(1ヶ月300億円の赤字だから)だから伸びた分突っ込んでも焼け石に水
資金繰りどうにかしないとマジで詰み

20221111 ゆうがたサテライト TX(17:02)
 楽天グループ2580億円の赤字

 〔楽天G(2022年1-9月期決算)〕
[+]  584億円 ネット
[+]  743億円 金融
[-] 3801億円 モバイル 赤字 (Gの足を引っ張る形)

http://abe.jp