【動画】吉田製作所らしき家、ケンマされてしまう・・・・・・・・・・ [802034645]
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
こういうのセーフなん?
ガチで窓ほとんど無いな
有名人の家探して撮影して晒すキチゲェってマジで居るんだよね
何を考えてんだろ
ナンバープレートを映さない良心は残っているのか
単に編集するのがめんどくさかっただけか
「リークしたのは元々知ってたやつ。そう、ヘーベルハウスだぁ!」
とかで泥沼にならないかな?
>>7 数字の9779は判読できたんだけどその他が判らんな
部屋の中で動画つくって家建てられるなんて夢あるよな凄えわ
吉田家の外見初めてみたけど、ワタナベカズマサの家の方がおしゃれだな
え、これ塀の下がまさかの用水路???
ボウフラとかヤモリが大量発生するだろ
>>10 こんなギリギリに家作るとかアホなのか?
この自称倉庫は全部取り壊して
高い塀で囲ったほうがイイのでは
>>10 スロープつければ行けそうに見えるけどな
30センチくらいあるんだっけ?
>>10 ジムニーかパジェロミニでいけそうだけどな
というか前ジムニーのってなかった?
こんなん田舎なら3000万で立つ
ぜってー盛ってるわ
エアコンの配管めっちゃ長いけどちゃんと冷えるんかね?
>>10 そもそも段差なくてもこんなパツパツに道路面してたら駐車しにくいだろ
もっとスペース空けたら良かったのに
窓はこんなもんだと思うけど(昭和と違ってね)、
かなり特殊な間取りであることは確かだろうな
インナーガレージやっけ?
こんな窓のない家作るくらいだったら広い中庭の方が色々できたろうに
うわあ
マップ見たけどマジで田んぼの中に家を作ったんだな
家の横の側溝でザリガニ釣りできそう
もう電気つけて暮らせないねえ
壊しといてよかったねえ
>>36 最近の家でこんな窓にするメーカーあるかよ
何考えてんだ
>>10 これはスロープでどうこうレベルじゃないわw
吉田の家かどうかは知らん
ただ、児童公園の前に窓の少ない家が建ってるのが怖い
窓少ないくらいまわりを気にするのに、騒音の多い公演の前に家を建てる
この矛盾が怖い
公園の動画って言わなきゃアウトなのに無敵の人なのかな
50 名前:それでも動く名無し[] 投稿日:2022/11/27(日) 13:30:05.71 ID:omTUlbX00 [4/9]
開始数秒の2階のカーテンが動いてるな
これが一億とかコスパ悪すぎないか?
普通に積水ハウスで建てた方がまだよかったような
>>11 道路から近すぎてスロープも置けんやん
更地にしてやり直したれよこれ
顔出ししてない100万登録のYouTuberがこんなセキュリティのかけらもないような家建てるって頭おかしい
今朝仕事行く途中にちょうどその横の国道を走ったわ
割と近所で草生える
植栽とか一切無いんだな
殺風景だから少しは彩りをとかまったく頭に無いんだ
>>64 田んぼが周りにあるからクリークの名残でしょ
偉そうに柵つけてんじゃん
どんだけ顔バレ恐れてんだよ
やっぱり窓が少ない家ってそれだけで不気味な雰囲気がでてくるな
児童公園使うキッズから、悪魔の館扱いされそう
昔泥棒生業にしてるやつが逮捕された時公開された家に似た異質な雰囲気
>>63 それでいて顕示欲からなのかTwitterとかでペラりすぎだよね
一人暮らしのおっさんは住宅地に家建てないでくれ、地価が下がる
ユーチューバーからしたら面白いから勝ちなんじゃないん?
地元じゃ常識レベルに知れ渡ってそう
そのうちタクシーの運転手が連れて行ってくれる
窓がなさすぎて不気味すぎる
地元の回覧板で注意喚起でてそう
アマゾン配達人の間で有名になりそうだな
あの吉田だよって
ガジェット紹介だけで、よくこんなに再生数あるな
べつに、「忌憚のない意見」でも無いだろうし、案件でも無いだろうし
不思議だ
公園目の前だし高架の近くだし土地安そう
防音目的で窓減らしたんか?
>>84 客「吉田製作所までよろしくおねがいします」
運転手「はい」
もう公共施設だろ
>>79 田んぼ近いから、ザリガニ釣りとかフナとか小魚釣りとかどじょう掬いとかできそう
ジャンボタニシも沢山いそうだから、用水路の生き物食取って食う動画出したら再生数伸びそう
お前らはおっさんには容赦ないよな
女にはこんなことやらないのに
庭や塀もないし家自体が道路ギリギリまで迫ってるのが不安になる
窓少ない上に次々とライト壊してるとか光が気になる系?大丈夫なんかこいつは
>>79 うちの脇に用水路あるけどアライグマの通り道になってるわ
窓が少なく外から確認しづらい
付近に監視カメラもなし
目の前は児童公園
この動画上げたやつ、
岩間粘着してるYouTuberだから狙われたらヤバイ
>>93 すぐ高級品をぶっ壊して「馬鹿だなー」って思われる芸風が受けた
来月ぐらいにはグーグルマップで吉田製作所が検索できるようになってんだろな
>>99 最近の流行りだよ
メンテどーすんの?って何も考えてないスタイル
>>109 中庭から採光してるからいいんだってさ
外観は不気味だけど
田舎あるあるなんだけど、車があるかどうかで本人が家に居るかすぐに判るんだよなw
5ちゃんに常駐してて岩間の近くに家建てるという最大のミスするとはな
貧乏なふりしてガジェット買いまくってヲタク受けする動画あげてりゃ良かったのに
目立つことするから
>>10 ランクル買うかジムニーで車高上げるかすればいけそうだな
>>104 1番カーテンらしきものが動くところでカメラほぼ止まってるけどな
岩間邸みたいに聖地になるんか
向かいが児童公園なんで集合場所はもうでけたな
>>10 家の土台削って傾斜を作るしかなさそうだな
用水路側は蚊が無限に入ってくるから窓開けられないねぇ…
窓無かったねぇ…
ネットでイキってると身バレした時にろくな事にならないのは多くの先人が教えてくれてたのに
隣公演はきついよな
ガキの甲高い叫び発狂でやばそう
>>93 他のガジェット系YouTuberってやたらとオシャレ感バリバリ出してくる上、ほんとにそんなメーカーの広告みたいな使い方してんのかよって使い方ばかり紹介するんだよ
吉田はリアルなガジェオタっぽい小汚さがウケた
>>126 普通後ろから入れるよな出るときめんどくさいし
なんでだろ
家まばらですっかすかな場所なのになぜ道路すぐで建てたんだろうな
余裕持ってりゃスロープで揉めることも無いのに
>>129 子供をこんな犯罪臭する家の前で遊ばせる親がいるかよ
この公園はもう終わりだよ…
最近話題のスポットみたいですね
何があるのか知りませんが
無関係な人じゃねーか
ストビューで6月の時点で更地だし
向かいの公園に「段差が無くて入りやすいです」とかレビューしてる奴がおるな
公園の前には怪しいおっさんの家か
親だったらちょっと怖いよな
高架の近くだし田んぼ丸出しだし
これが1億って土地騙されたんじゃねえの?
家賃4万くらいの立ち位置だぜこれ
騒音トラブルで騒いでた人が公園の目の前に住むってこれもう起こるべくして起こるだろ
公園のすぐそばに遊具より楽しい大物配信者の吉田が近くにいると
付近のキッズに知られたら大変だろうに
そもそもここで確定なのか?
顔バレも気をつけてるYouTuberの家がこんなに簡単に見つかるものなのか?
本物の小学生が
公園から吉田ー!!って呼びそう気がするんだよ、そのうち
ヒカキンみたいなもんだろ
>>156 ネットで誤情報流してたんで
あえてそれ避けて調べたら見つかったとか
欠陥住宅リスクがヒットした上に引っ越しもできないんだからカワイソウ
高速の高架
隣が溝川
隣が寺の駐車場
目の前に公園
バッターアウトだろこれ
公園の前とか凸したアホ達がいくらでも居座れるじゃん
>>107 クソワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
不動産買うときは建物より土地に拘るのは常識なのに…🥺
騒音に関しては国道のそばなのが辛いやろ
ドゴゴゴゴゴゴプップーーブオオオオオオオンって色んな音が聴こえてくるはず
まぁこいつの家は気密性高いだろうからそんなに響かないと思うけど
これからラジコン祭りやろな
マッチングアプリやらで釣れまくるぞ
どこかで家を手放す決断はできても
顔バレしてなかった頃には戻れない
どうするの吉田さん
>>2 ちゃんとナンバープレートは映さない配慮はあるのなw
>>107 でもこのおっさんも母親がいるみたいだし
仮に吉田が探偵雇って住所をつきとめたら母親ともどもヤバいんじゃないの
このおっさんも身を引いたほうがいいと思うよ
>>181 お届けモノ開封動画で再生数をかせげる・・・
>>10 削ってスロープ入れたら晋十万ぐらいでいけそうなんだけど
カーテン閉まるのガチじゃんw
相当ストレス溜まってそう
次のフェーズは顔バレなんだろうけどこの家にしても顔にしても本人であるって確証は取りようがないんだよな
家が本物だったとしたら俺なら暫く別の人に金払って住んでもらってその人が晒されてから入れ替わるわ
早速信者が陰キャのやりそうなことやわとかクソリプかましてて草
これ、手放すにしても、いわく付き物件ってやつだよなあ
まともな駐車場ないし、内装も普通ではないし
何よりもネットで注目されちゃってるからなあ
テレビやAV向けにホームスタジオとして提供するとかしかないかな
>>187 こんなことする奴が身バレ親バレなんて気にするかよ 倍返しされるだけやわw
なお唐澤弁護士は自身の被害をネタにしてYouTubeで大逆転
>>194 えみつんみたいなもので
本人が認めてないので
誰も削除依頼を出さないパターン
よくある田舎の普通の家だね
お前ら豪邸豪邸いうけどどこが豪邸なんだよ
愛知県って民度低いんだろ?
建てるだけ建てて、売り払ってタワマンとかに暮らしそう
第2の岩間邸になるの?
こんな田舎で2段フェンス目立ちすぎ
近所で不気味がられるぞこんなもん
ハッセ岩間より性格悪そうだし
もっと炎上しそうだな
まあこの家には100%間違いなく住まないだろ
転売しか考えてない
>>156 アホみたいに情報出しすぎ
100万パワーの方を舐めてたのは吉田だったてオチやね
こういう動画が1本でちゃうと
数日後には道路に面した場所に
びっしりと監視カメラを並べることになりそう
怖くて外にも出られないし
数少ない窓のカーテンも開けられない
部屋の照明は爆発した
暗い家の中で冷凍食品を食べる日々
これが吉田の望んだ生活なのか
近所に住んでる奴ら全員あの変なシャッター何?って思ってそう
>>156 神の作った神デザインに類似するものなし!
もう開き直って
玄関に吉田ステッカーを張っとけよ
あのブ男のイラストの
>>200 あー下手に動くと答え合わせになっちゃうって事か
ここは坪いくらなの?
一億円の家のうちいくらが土地代なんだ?
>>187 住所ばれてるよ。47歳の無敵の人です
関わったらダメな人
日本ハウスホールディングスに家を建設させると家具が勝手に壊れていくって本当なのですか?
吉田さんいわく本当っぽいし、吉田さんのマイホームを建設した日本ハウスホールディングス会社には絶対に任せたくないです!
吉田さんがいくつも家の不備や勝手に壊れていく家具の様子を晒しているのに、日本ハウスホールディングスさんはだんまりなので不安になります!
事実なら絶対に日本ハウスホールディングスに仕事の依頼をしないように友達にも教えなきゃ!
この家、売ろうにも売れないだろうな
建売ならともかく、家主の趣味入りまくりな戸建て住宅は資産価値が低くなっちゃう
嫌がらせに耐えきれなくなり更地にして二束三文で売却して引っ越しそう
幼稚園児観察or迎えに来たママさん観察するために1億払ってそう
>>206 建売と違ってこういう意味不明な間取りはリセールバリューゼロだよ
土地もゴミみたいな場所だし、転売どころか半値でも売れないわ
防音に気を使っているんかね
隣の公園はもちろんだが
飛行機の音をうるせえだろ
>>226 千葉県松戸市は素晴らしい場所だからな
鎌ケ谷を松戸市と言っていいか微妙ではあるが
>>223 日本ハウスが名誉毀損で訴えないと思ってそう
田舎で土地なんかいくらでもある中で家の真横に用水路ある土地買うとかアホだろ
ちーんさんみたいに煽る奴をまずとっ捕まえんと
自演スレも立ててたみたいだし吉田見てるだろ?
ドブっ縁りかよ……
地盤悪いし湿気もすごいし絶対避けるべき
>>234 前の道が狭いから無理
現地行けばわかるわ
この人有名人なのにこんな立派な家建てちゃって
近所付き合いどうすんだろ…
一軒家は人付き合い必須だぞ
やらなきゃ不審者だからな
芸能人でも引きこもりたいなら
門番やオートロックがある
セキュリティ万全のマンションに住むし
一軒家建てるなら
みんな近所付き合いもするし運動会も来るしPTAもやるのよ
気まぐれクックも愛知に家立ててるけど
自分から挨拶したり市場で声かけられても明るく答えてすげえ感じ良いぞ
まあせいぜい近所付き合い頑張ってや
そういうのが面倒で嫌なら都会のタワマン住まなきゃ
室外機4つもあるんだな
これも初期不良がないことを祈りたい
夏は川の汚水の臭いとか凄そう
いや逆にそういう臭いが好きで、こういう土地を選んだのかな・・・
>>244 登記簿って取ろうと思えば誰でも取れるからなあ
晒して良いものかは知らんが
なんG見てきたら岩間の家から車で10分なのは草
完全に観光ルートじゃん
>>247 北側に建築不可の三角形の土地もセットで買ってるからそこを畑に出来る
公園あるし職質されたらポケモンGOしてましたって言えば警官帰っていくわ
>>10 倉庫だぞ!
車庫なんて言ったらダメだろ!
>>243 運動会やPTAは子供居なきゃ関係無いだろ...
むしろ子供居ないのに参加しようとしたら不審者として通報されるわ
>>244 元の住所まで晒すのはダメだろ
ここ残してたら戻ることも困難になるじゃないか
ここはもうケンマ済みなのか?
面白いから吉田も動体カメラとか使って反撃してくれw
金掃いて捨てるほどあるみたいだし
ここは捨ててもう一棟建てればいいだけだよな
センスZERO立地も馬鹿すぎる
南海トラフで流されるんだから群馬にいろよ
>>220 なるほど・・・
>>244 登記の公開って何か基準ないんかね
>>203 ジャスト・ザ・トゥー・オブ・アス進行だな
家撮影されてるからって警察呼んでも普通注意だけで終わるよな
今回は顔バレしてるyoutubeやから開示請求してもほぼノーダメやな
>>270 本名と同じく何年も前から割れてるからね
今更騒ぐほどのことでも無い
何がヤバいかって自分で情報与えすぎて補足されただけっぽいのがユーチューバーらしいというか何ともリスキーな遊び方してんな、と
>>285 ポケゴ散歩の一般相手にすら通報するヤベェ人になっちゃうからそこが大変そう
>>285 動画に映ってる公園ポケGOのスポットらしいからスマホ見てたとしても注意も何もないと思うよ
>>282 開示されて何が困るのでしょうか?
私にはわからないね
敷地内に入らない限りは警察もやんわりとお願いするしかできないもんな
>>282 ないよ。公正な不動産取引のために誰でも閲覧できるようにフルオープンになってる。
>>288 当時のスレ情報だとジムだから対戦オフ会があっても不思議ではない、だっけ
吉田は犯罪被害者は犯罪被害者の自業自得
イジメられる奴にはイジメられる理由があるっていう考えの人だから
まあ自業自得だな
>>10 段差が無くても何回も切り返さないと入れられないだろ
>>296 動画撮影用だから妥協したんでしょ
毎回入れるわけじゃないし
警察呼んだ所で、遠くを歩いてる奴を追いかけて職質なんか絶対にしないから止められないだろうな
警察いたらけんましなきゃ良いだけだし
>>290 俺は普通に嫌だけどなあ
住所公開できる?
令和3年6月売買ってことは1年前に土地買ってたってこと?
結局HIKAKINでも賃貸でセキュリティ万全のマンション住んでるしな
いくら金掛けて豪邸立てようがバレたらキッズが突撃してきてとても住めなくなるからそれが最適解
はじめしゃちょーの三億円ハウスも住まないで後輩住ませて管理させてるしな
>>292 どうにかならんのかね
個人情報をみだりに公開して良いわけないんだよなあ
>>302 ???
公開できないならなんで家を建てたの???
100万なら買い手が現れるぐらいの住みにくそうなよくわからん家
>>307 昔住んでた住所まで公開する必要あるの?
公園前の家なんて最高だな
庭が数百坪増えたように錯覚できる
>>131 マジでこれ
やたら小綺麗な部屋で意識高い系の奴しかレビューしてないから汚い系の吉田がカウンターカルチャーで受けたんだろうな
>>3 側溝にかかってもいいからカースロープ置けばいいだけだろ
近所付き合いすれば余裕だわ
こいつに近所付き合いとか無理だろうがな
>>306 不動産登記法というのがあるんですよ
(登記事項証明書の交付等)
第百十九条 何人も、登記官に対し、手数料を納付して、登記記録に記録されている事項の全部又は一部を証明した書面(以下「登記事項証明書」という。)の交付を請求することができる。
2 何人も、登記官に対し、手数料を納付して、登記記録に記録されている事項の概要を記載した書面の交付を請求することができる。
3 前二項の手数料の額は、物価の状況、登記事項証明書の交付に要する実費その他一切の事情を考慮して政令で定める。
4 第一項及び第二項の手数料の納付は、収入印紙をもってしなければならない。ただし、法務省令で定める方法で登記事項証明書の交付を請求するときは、法務省令で定めるところにより、現金をもってすることができる。
5 第一項の交付の請求は、法務省令で定める場合を除き、請求に係る不動産の所在地を管轄する登記所以外の登記所の登記官に対してもすることができる。
「何人」というのは誰でもという意味
視聴者の質を考えたら怖すぎて住めないだろこんなとこ
何がやってくるかわからん
>>244 昭和になってから所有権保存登記っていったいどんな
土地だったんだそれまで未登記って
底辺YouTuberがけんにしてるのか
これ半分YouTuber同士のコラボだろ
>>244 そもそもこれは名前とか消してるし文句の付けようがない
>>316 だから、それがガバガバすぎるなって話をしてる
不動産登記なら、業者が代行できるようにできないの
>>317 個人情報の保護との兼ね合いはどうなるの
正直、本人が言うほど「金持ちの豪邸!」って感じのインパクトはないよな
「あそこの家、大きいなあ」くらいには思うけど
>>313 なるほど。俺はおしゃれ系ガジェットの方しか見てないけど、彼らは正直な印象を受けないよな。なにかに忖度してる感じ
>>143 吉田製作所って結構あるんだよな
吉田製作所勤務ですとか絶対言いたくないわ
>>304 これな。
畑のメンバーに住まわせて自分は週5は東京の高級タワマン暮らし
吉田も有名人に知り合いが居ないからリスクを知らんのだな
監視カメラ取り付けたとして一般人が写る可能性がある公道や公園とかを撮影しても大丈夫なの?
公園の前だし人が増えそうだからコンビニや売店にしたほうがいんじゃね
>>324 どうなるの?って開示したのは家を建てた側だが???
>>329 他の板ではコテハンはずしてワッチョイ出したい
>>316 「みだりに」という相手の意見に対して誰でも手続きできるんですよって言うのずれてないか?
そこからネット上に公開することの是非とかの話なんだからさぁ…
>>333 開示しないって選択はできるの?
>>339 はあ・・・
担当法務局もやたらと同じ住所の地番・家屋番号問い合わせがあって不審に思ったろうな
すげーお買い得な売地でも出たと勘違いしたと思うわ
家バレして何回も引っ越ししてるYouTuber多いイメージあるけど一戸建てで顔バレ期待があって家の前が公園だから待機しやすいとか運が悪すぎる
なあ、おれの気のせいかな
「本人」が居ないか、このスレ?
>>304 はじめしゃちょーは静岡の町おこしとかもやってて偉いと思う
一軒家建てるってそういう風に土地に根差す覚悟がいるんだよね
この人は一軒家建てたのは軽率だったと思うわ
>>10 こりゃ吉田じゃなくても
住宅メーカーに文句言うわ
すげえ頭悪い奴がいっぱいてつらい
>>345 確か静岡の家は
大通りにデカデカとこの先はじめ社長の自宅がありますって広告もだしてなかったけ?
東京のマンションはバレてるのかしらんけど
けんまのメッカに家建てるってのがまず間違いだよな
こいつここでも自演してたんだから知ってるはずなのに
>>289 外構未着手のところや
俺の家も裏側は何にもしてないからこんな感じ
百人や千人余裕で会いに来る
それが100万人棒の力こそパワー
>>348 それはわかるよ
家を建てて開示しないってことはできないの、って話してる
家建てたら個人情報バレまくるっておかしいシステムだと思うな
一軒家に住みたいけど、出来るかぎり個人情報を開示したくない場合は
一軒家を借りて住むしかないわけか
たとえば同じガジェット系YouTuberのカズチャンネルとかは家も顔もついでに嫁も開示してるけど大して問題になってない
炎上芸するクソガイジは視聴者層もそういうやべー奴ばかりになるというだけの話
因果応報
〒480-0201 愛知県西春日井郡豊山町青山六和101 にある 「下青山児童遊園」 が
突然なぜか大人気になってしまった理由はいったい何なんだろう・・・意味がわからない・・・
どうして・・・
100万人の聖地ってすごいな
大手宗教団体並みだよな
>>149 自分らがやってることヤベェって思わないの?
公園の真正面じゃねぇかボールとか飛んできたら嬉々として恫喝しそう
BGMが笑える
つべとかで普通に使われてるからつべの家紹介みたいになってるし
無敵の人に目をつけられたのは痛恨やな
雉も鳴かずば撃たれまいのに
>>360 カズさんの家は小学生にピンポンダッシュされまくってたんじゃなかったか
まぁそれくらいなら小学校に連絡して注意してもらえばいいだけだし可愛いもんだけど
登記を広く勝手にインターネット上に公開しても良いっていう
そこまで法律は認めてるんだっけ?
最低限のマスクはしてるけど
>>361 〒480-0201 愛知県西春日井郡豊山町青山六和101 にある 「下青山児童遊園」 でポケゴーオフとか開かれそうだな
>>359 別に悪さしたわけじゃねえし何の問題があるの?
バレたくないなら賃貸でいいし意味不明だよ
またバカな質問しちゃったねぇ
無職独身の無敵の人がハラくくったら聖帝すら討ち滅ぼすんだから
YouTuber宅へのけんまなんて朝飯前だろ
>>368 47歳無職に狙われてるデブとは違うからな
身バレしたら困るならYouTuberやめたらいいじゃない
ネットでイキるのやめたら誰も興味もたなくなるよ
吉田はどこで間違えたんだ?
やっぱ100万人パワー発言?
>>373 インボイス反対してる層にズレてること言ってたのと同レベルの脳みそしてそう…
窓無さすぎて怖いわ
家の外観からしてまともな人じゃないのが分かる
子供が可哀想だろ!嫁は関係ないだろう!という
養護が普通なら入りそうなもんだけど
吉田にそんなの居なかった
>>359 法律で決まってんだからそれが嫌なら国会議員になって法律改正すれば?
別に犯罪してるわけじゃないんだから開示されてもいいって人ばっかりだから無理だけどw
こういう時こそファンが守ってやるべきなんだよな
チャンネル登録してる奴らな情けねぇわ
ガジェット系のワタナベカズマサも家建ててるけど再生数の割にデカくて豪華な感じなんだよな
案件多いから再生数少なくても収入は多いのか
なんで家建てたんだろう良い賃貸に引っ越す選択肢はなかったの?
>>373 会社自体も登記があるからな社長や
役員の住所氏名は分かる
でも岩間さんちは「こーいちくーん、あーそぼー」って玄関先で言えるようなアットホームな雰囲気だったけど、この家は威圧感凄まじくて凸者も尻込みするんじゃねーかな…
>>359 別に嫌なら登記しなくてもいいけどその場合は保護されてないってだけ
もう売り払うしか無いな
100万人でオークションして
落札者に明け渡そう
では1億円からスタートです!チュイン!
って
1億は吹かしやったけどこれて、土地含めて7000万くらいとかおかしいよな
田舎でこれはありえん
>>382 最初から。
自分のことを人気者だと思っていたフシがある
思ったより天然で
はすみとしこ、や、黒瀬深みたいなもん
活動場所がYou Tubeだったために
マネタイズが容易だっただけ
>>382 3Dマイホームデザイナーじゃないっすかね
まじであれを鵜呑みにしてしまったばかりにこんな悲劇・・・
いや神の物件が建ってしまった
周りも突っ込んだはずなんだろうが
理解できなかったんだろう
>>389 案件沢山やってるし再生数よりは稼げてそう
あとあの人webとか雑誌で記事書く仕事もしてるし嫁もなんかやり手っぽいからYoutube以外でも結構収入あるんじゃないかな
野獣ハウスの前の道路に
クソガキが大挙して押し寄せたら異様だけど
目の前に公園があるの吉田は、余計にタチが悪いのが来そう
突然立った窓のない家に徘徊するチー牛の群れとか近隣住民が可哀想すぎる
>>386 そうかなあ
俺は嫌だなあ
google mapとかで「これいい家だな。どういうやつが住んでるか調べてみるか」とか
因縁つけられて住所をネットにさらすヤバい奴が出てくるかもしれないし
>>359 登記ってその不動産の権利を公示するためのものなんだから権利は公示したいけど見られたくはないとか矛盾してるんだよ
>>393 ああ、そうなの
ありがとう
>>402 吉田の使ってるので動画つくってたら凄い皮肉になってたな
>>409 政治家や芸能人は家族名義にしてるやろ?
こんなツイートしたら吉田の家にフェンス無いから進入したり倉庫とかに落書きしてもOKてことになるじゃん
無人店舗はパクられる方が悪いよ。パクってくださいって言ってるようなもん。
一般家庭でも玄関のカギはかけます。
無人店舗に連日の弁当泥棒、同一犯か わずか3分で弁当4つを持ち去り
https://twitter.com/netatank/status/1596714782509654031?t=zlTmEpCM6ZAx7bkoex0gyQ&s=19 https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
>>382 貧乏キャラなのに立派な家建てたからじゃね
本当は金あるって薄々知っていても
こんなあからさまに見せつけられたら
同類と思ってのに…って嫉妬されるよそりゃ
>>382 こいつが1億の家立てるってスレが嫌儲で立った時はまだ成功者を素直に称えるレスが多かった気がする
>>393 善意の第三者が不動産取れちゃうやつやんけ
登記は確認したいやつが確認するための制度で
勝手に広くインターネットに公開していいのか?って
そこを教えて欲しいの
これだとすると倉庫入口の段差が30㎝なんてことはなくて
家作ったとこが言ってたようにスロープを置けば車は全然入りそうだけど…
駐車場が別にあるみたいだし
作業の時だけ入れるくらいならこの段差で全く問題ないように見える
いくらなんでも調子に乗って情報を出しすぎたな
そら特定されるわ
>>410 それを「誰にでも見れるようにする」理由がわからない
>>421 いいに決まってるでしょ
ここは私の土地ですよって公示してんだから
正式な書類出されて何が悪いのさ
>>413 そうじゃない人は困るじゃないの
道路に直で塀とか無いんかよ
これマジで1億もしたん?
道路側のギリまで建てて
積み下ろしなどの際には
道路を一時的に利用する前提が
吉田らしいよね
結果、スロープの設計に融通が効かなくて
自爆してるのは笑うけど
これモデルハウスなの?
それとも建築屋と相談して建てた家?
>>315 ストリートビューで2015年にして貰えば横の土地が元田んぼだし裏も田んぼ。横が水路でこれなんて相当緩いし想定浸水深は3ー5m。終わってるよ
前に公園あるなら壁作って電動シャッター付きのガレージにすればいいのに何でノーガードなんかね
>>421 広く周知されたほうが取引トラブル減るから仕方ない
>>425 役所で誰でも貰える書類であっても
用途はその場限りと考えるのが普通で
勝手に、インターネットに拡散していいのか?って話で
そういう論点すら聞いたことがないなら、レスは不要
>>427 上物7000万も確実に嘘だぞ、日本ハウスの坪単価的にあり得ない
特別な設備もないし、キッチンや水回りも標準から大して足出てなさそうだからな
あそこにキッチンハウスの最上級グレード突っ込んでもそんなに行かない
>>192 スロープ入れるにはある程度の空きスペースがないとなぁ
>>439 まともな人が建てた家って感じがして安心するなあ
\\ 驕り 昂ぶり 言語道断 !!
驕り 昂ぶり 言語道断 !! //
/) /)
.//ヽ_∧, //ヽ_∧
/ /´ん`) / /´ん`)
♪ / ./o / ./o
/) / / /) / / ./)
.//ヽ_∧`ヽ__) //ヽ_∧`ヽ__)//ヽ_∧
/ /´ん`) / /´ん`) / /´ん`)
/ ./o / ./o / ./o
/ / . / / / / ♪
ι´~`ヽ__) ι´~`ヽ__) ι´~`ヽ__)
>>442 軽量鉄骨とかじゃなかったっけ
RCで地下室まで作ったりするとそんくらいするだろうけど
>>427 四捨五入で1億ってだけで
実際には土地建物込みで7500万ぐらいらしい
それでも高額だがな
1億は四捨五入して1億って言ってたよ
吉田さんのふかし方なら5500万でも1億だから
>>438 みんなに公示してるから二重取引されても守られるんだろ…
>>446 田んぼ丸出しの吉田が1億だからな
これはもうとんでもない金額ですよ
>>382 嫌儲に限ってならウヨ臭くなってきてから扱い悪くなったな
昔はオススメyoutuberスレなんて立ったら普通に名前出てたし
公園はまだしも
滅茶苦茶近距離に空港あるし真横高速だしでただでさえ聴覚過敏っぽいのによくこんな土地買ったな
家の横用水路でボウフラ湧くから夏は蚊だらけだし
どう考えても土地上物足しても1億するとは考えられないんだけど
良いとこ5000万ぐらいだろ
防犯カメラ大量設置するしかないな
岩間邸は1台で良かったがこの建物だと4台必要だな
それを動画投稿すれば一大コンテンツになるぞ
水害リスク、高速道路、空港、公園、用水路、お寺、岩間。
これもうアウトが片手で数えられないんだけど
なんで?って聞きたいよね本当に。
実家が近いのかな
>>454 自分の部屋の上の階に住んでる子供の足音がうるさいから
と天井をつっつく作業を延々と繰り返すようなキチガイじゃない限りは
なにも問題ないだろうよ
下青山児童公園って検索するだけで吉田の家が検索されるので草
日本一有名な公園になっとる
>>187 住所は自分で晒してるやん
顔も晒してるし
無敵やん
>>439 毎回そのレスしてるけど
登記簿あげたり必死に叩いてる ID:nlv89Oum0 はワタナベの信者なのか?
吉田が消えたら視聴者がそっちに回ると思ってる感じ?
>>461 絶対つけるだろうなwww
そして盗撮された子供の親が殴り込んできてご近所トラブルへ
吉田が監視カメラ設置しだしたら
ネットでロリコンを公言してる男が児童公園に向けて監視カメラ設置してるって通報すれば楽しい事になりそう
>>454 吉田邸の防音グレードについて解説してる人いたけど家の前でガキが騒いでても中には全然聞こえないんだってさ
窓を極力少なくして常に閉め切ってエアコン使って外音も虫もシャットアウトするなら空港高速公園の前水路の横という4重苦みたいな土地でも安さと広さとアクセスの良さだけが残るという逆転の発想
岩間をイジメてた連中は
ただの弱いものイジメであって
カズさんみたいに説教してくる人間力があるタイプには行かないんだけど、
この吉田は、岩間よりの神経質だから
面白くなってしまう可能性もある。
やってること言動が
すべて頭悪いじゃん
これ大扉を道路側じゃなくて車停めてる側の面にしとけばスロープやらつけ放題でどうにでもなったのにな
もし基礎が低くてもこんな細い道路で90度車曲げて入れるの大変だろ
家建てるとかそりゃバレるだろ
顔面開示も時間の問題だな
>>476 ギリギリまで家を建てて
たまの積み下ろしの時には
公共の道路を利用してやろうっていう
せこい魂胆で失敗したのは自業自得
まあどっちかっていうと100キロデブのおっさんのストーカーの方がキチガイだから
無視しときゃいいんじゃね。そのうち誰も関心なくなるよ
防犯カメラvs盗撮カメラの戦いになるんか
写されたほうが負け
>>319 土地家屋調査士やってるけど所有権保存登記は登記義務ないよ
まぁ司法書士の業務範囲ではあるんだけど抵当権設定とか所有権移転登記しない限り別に所有権保存登記はしなくてはならないわけではない
表題登記が起こされてただけだしそれでなんら問題ない
空港や高速道路に近いから土地が高いだけで
夜でも騒音が酷そうだな
集団ストーカーに追われていまーす!集団ストーカーに
なんでこんなわかりやすい地雷ポジションに家建てたんだろ
知り合いの土地なんかな
>>352 段差については吉田が設計失敗しただけみたいだが。 道横すぐに車庫?は切り返ししないと入れられないし明らかに本人の設計ミス
段差についてこのソフト使って失敗したんじゃないかとY NAKAJIMAって人が言ってる
https://youtu.be/Yj48r593jm8?t=605 >>481 吉田が写したところでそれを公開したら答え合わせになるから何も出来ないんだよなぁ
だからけんにされてもひたすら無視するしかない
>>486 知り合いか、実家が近いか
なにか理由はありそう
>>481 児童公園盗撮カメラ VS 観光ビデオやぞ
>>486 相当訳ありなんじゃないか?
特に整地もされてない田んぼだからな
よっぽどの理由があるんだろう
>>482 仮に現金購入で抵当根抵当他の第三者権利が付帯してなくて所有権保存登記しなかったときって
第三者に登記されたりしないの?
その場合は占有しているからで対抗できるのかな
家の前は児童遊園地、脇には高速道路、そしてその向こうに名古屋空港。
金があれば普通こんなところに家建てないよ。
>>487 もともとフラットだったけど水害地域で基礎面上げたとかそんな話だったと思う。
その時に車の出し入れも問題無いと口頭で確認したんじゃないか
>>482 所有権変更とか担保に入れなきゃ所有権保存登記は
必要ないってことか所有自体は土地台帳でも確認
でききるからね
>>306 ちょっと前、法人登記の代表者の住所を載せないようにしようとか
話があったみたいだけど、立ち消えになったみたいね。
この騒音だらけの立地にしたのは児童公園の前だったから・・・?
>>494 つっても
大都会・名古屋においては、
郊外のこんな土地でも家を建てて住まないといけない
吉田以外にも、周辺には家はあるわけで
それほど特異なことはやってないだろう
>>462 この家に関しては全ムーブ理解できない
前の家の時もよくわからんかったけど
自分の子供の為にわざわざ公園の前に家を建てたのなら
やさしいお父さんじゃないか
>>467 そうなの?
強敵だねえ、これは
岩間みたいに2階の部屋から公園を監視するような生活が始まりそうw
住みやすい賃貸マンションを2年間隔ぐらいで転々としてればよかったのに
100万人もファンがいるんだっけ?
家バレるとかその中に危ない奴とかいっぱいいそうだな
>>495 >>500 表題部(上の地目とか地積が書いてあるところの下の方)に「表題部所有者」という形で所有者が登記される
でもこれは所有権保存登記がされると抹消されるから表題登記がされただけの登記簿でしか確認できない
この「表題部所有者」が所有者を確認する手段としても使われてる
つまりその「表題部所有者」の欄に入ってない人間が印鑑証明書とか添付して所有権保存登記しようとしてもできない
所有権移転がされていたとしても絶対に所有権保存登記はその「表題部所有者」からされないといけない(マンションみたいな区分建物を除く)
吉田は防犯カメラの品質レビューするようになるのか
最新のAI搭載の高級カメラとか導入されるのかね
>>504 1億使って建てたいか?って言われると
それほどの魅力を持った土地には見えねえんだよね
どうして突然家の動画出しだしたのPC系の閲覧数が
伸びなくなったか?
こんだけ窓が少ないと自然光が入ってこなくて鬱になりそう
>>497 というか建てる直前の最終確認だか現地にしに行った時に隣家がめっちゃかさ上げしてるの見て焦ってバタバタ上げたのが原因らしい
https://i.imgur.com/lbHCSvS.jpg ロリコンだから公園の前に家つくったのね
窓が少ないのは覗き見するためか?
>>414 岩間コンテンツで柵がないところは入っていっても不法侵入罪にはならないと学んだ
>>522 水害危険区域情報で0.5メートルから3メートルの水没だしちょっとでも上げたいのは分かる
>>515 つまり甲区欄の情報はどうやっても公開されるってこと?
用水路定期的にドブ掃除しないといけないだろうし
こんなめんどくさい土地よく買ったな
公園の入り口側に倉庫入口作ってるのおかしくないですか?今車止めてる方に作ればよかったのでは?
迂闊に手を出すとヤケドしそうだからおっかなびっくりという感じ
柵もなくギリギリに家建てるのってどうなん
道路に人が歩いてるの気にならんのかな
>>10 こんなんようつべ関係なしに晒されるだろw
ただの倉庫だとしてもこうはならんやろ
>>529 もちろん
表題部も甲区も乙区も第三者が見れないのは登記に使用した添付書類関係くらい
それだけは利害関係者のみしか閲覧できない、もちろん交付は不可
吉田信者てまだいるのか
工事で揉めたときは大量に湧いて日本ハウスに迷惑かけた聞くのに
最近はなんか大人しいような
>>440 >>447 以下あくまでも本人の申告につき真偽不明
吉田ハウス
敷地70坪+60坪(建築不可) 2580万
・建物価格 47,922,950円
・オプション代 15,914,010円 (檜、断熱材、他)
・電気、外部排水 1,520,000円
・消費税 6,535,696円
・設計申請費用 600,000円
・登記費用、水道下水工事等 1,003,370円
・外構工事 1,953,479円
建屋外構総額 (延床53.9坪) 75,449,505円
本人は岐阜だの三重だの言ってるから別人だな
セーフセーフw
>>420 元々は松戸市の住所のことだし、
けんまって嫌がらせすることじゃなくて行くことをいうわけだから
けんまでいいのでは?
一億円の豪邸には全然見えないな
むしろ全体が倉庫みたいで安っぽい
児童公園はネットのおもちゃにされるしけんまは来るしで地元民には悪夢だな
>>470 なんで監視カメラつけてないのかと思ったら場所的に通報されるリスクあるのかw
駅も遠くて高速側で空港も近くとかよくもまあこんな場所見つけてきたなと
身バレを相当恐れてたんだろうが舌禍で全部無駄になったなw
自業自得という言葉しか当てはまるものがない
玄関前から道路にかけて一箇所だけ監視カメラあるな
これ増やして車庫前とか水路裏とかも監視するようなシステムにしてくのかな
こういう道路に面した車庫を作ると、車を出す時に横から車が来るので凄く神経を使うんだよな。
>>306 公益性が勝る
所有者がわかっていても積水ハウスされるのに
アメリカでもフルオープンですぜ
正面の公園がGoogleで「段差ブチギレ100万パワー公園」とかなっててワロタわ
>>487 マイホームデザイナーの初期設定でインナーガレージの床が居室の床と同レベルになるてやつね?
そんなをみせてそのまま設計するハウスメーカーがある訳無いだろw
車庫(物置)の床レベルは居室の床から450下がってるぞw
あくまでも現場で330上げたのが原因やぞ
動画にも指摘するコメント入ってるがそこそこ見に来るやついるみたいだから再生数稼ぎでスルーみたいやな?
吉田にマウントとったつもりでいるみたいだけどこのYouTuberもどうしようもないな
札幌中央区高級住宅街の7000万くらいの家の三分の一くらいのショボさで草
>>3 VTuberがよく流してるフリーBGMで草
やっぱこういうことやるやつってV見てるような層なんだろうなあ
岩間もこういうので逆に人気でたし
こいつにとっちゃプラスになりそうなのがなんかなあって感じ
田舎だとこういう窓のない家の玄関には「○○会△△支部」とか「宗教法人○○」とか書いてあって誰も近寄らんよw
異様な佇まいで即バレするわ
俺ならダミーの窓くらい付ける。ディスプレイにしておいて家族団らんを表示しとけばいい
岩間もネットに強い弁護士のあいつも逆手に取って人気者
こいつもそうなるぞ
>>569 嫌儲にいると嫌でも詳しくなるからしゃーない
ホントにここ社会の最底辺だしな
近所で女児が行方不明になったら警察がまず始めに調査に来る家じゃんw
ほんとだ動画の最初にカーテン動いてるね気付かれたのかな?
>>564 カタギの家っぽくなくて近所にあったらめっちゃ怖いよな・・・
吉田邸
名古屋空港から徒歩20分
気軽に立ち寄れる観光地
児童公園目の前で道路ギリギリまで家建てたら車出す時に怖くないか
見通し悪いからガキンチョ轢きそう
>>577 塀で囲んで監視カメラいっぱいつけたら完璧やろな
児童公園の前に独身中年男が一軒家を建てる...
なるほどなぁ
あれだな外壁と屋根と軒と窓に統一感が無いんだな
だから安っぽい
外観が倉庫っぽいのが安っぽく見える原因じゃないか?w
>>206 こんなものが売れると思ってるのは頭お花畑すぎる
転売目的で注文住宅建てるバカがいるかよ
しかもこんな特殊間取りクソダサハウス
(´・ω・`)これ本当に1億の家なの? 建売2500万とかじゃなくて
住所がバレてるけどそれが何?
7000万で売却して損失3000万だとしても売却損は登録者数も増えたし動画配信ですぐに取り戻せるどころかプラ転確実なんだわ
そしてセキュリティがしっかりしたマンションに引っ越せば良いだけだから、吉田の圧勝
>>572 けんもおっても見ないからわからんのやが
>>439 >>468 案件だと表示してるの隠してスクショ
その分安く建てられてるのも隠してコピペしてるのも怪しいな
嫌儲できらわれてるステマまんま
>>589 よほどの数の高精度監視カメラが設置されていると考えれば、まあ
カメラがどっち向いてるかは知らんが
こうして見るとでかくて立派な家だな
金持ちの家だわ
金周り的には吉田は勝ちだろ
今、何でもいいからレビューしたら再生数で勝てるんじゃねぇの?
いざとなれば8000万円くらいで売って引っ越すだけじゃね?2000万の損失は痛いだろうけど
>>590が7000万で買ってくれるらしいな
トイレがキッチンにあるらしいけどそういうのもおつなもんだよな
大規模のリフォームしないとまず間違いなく売れんよw
>>596 監視カメラのレビュー動画ネタとか出来るじゃんwww
>>14 尾張小牧 5XX
す(?) 9779
かな
売れない不動産の典型だからな
土地は10年売れなかった所らしいし
>>314 段差の問題より道路とシャッター狭すぎて切り返し難しくね?って思うなー
まあカズさんだとかシバターみたいな
「なに?なんか用?ちょっと話しよ?」的な奴ならともかく
カーテンからチラチラ怯えるように外を警戒してるタイプじゃ
こりゃどんどんエスカレートされるわな。
良しだって女っ気ないよね
二次元少女も興味なさそうだし
もしかして?
敷地の際までおっ立てるのはいかんよな
こんなん左右確認もできんがね
間の水路なんとかなりそな気配だから
更地前提なら売れるんじゃね?
水路次第だけど吉田が購入した2580万がベースかな?
道路ギリギリに家建てすぎやろ
そりゃスロープすら入れられんわ
スネークの写真見てもいつもNワゴン止まってるからずっと家にいると思うよ
愛知ってケンマの本場なんだっけ?
すごい数のそういう人がいるらしいね
>>617 妻がいたらこんな独りよがりのクソみたいな家建てなくて済んだのにね
人生の負け組みが勝ち組ハウスを撮影し拝んでシコシコしてるのかな…気持ち悪い負け組み
>>625 通勤用とか普段使いの車別にあるんちゃうの
>>627 岩間の本拠地やからね😁
こいつもアホすぎそんな奴の近くに家建てるなんて
>>629 クソダサハウスに引きこもってて窓から外を監視してる勝ち組って面白いな
>>632 他のクルマを停める場所が無さそうなんですが…
>>633 岩倉市にはひかりの輪の施設もあるらしいな
こんな窓もない真っ暗な家が終の棲家って鬱になりそう
>>629 奥の白い家みたいなこどおじ住みだから羨ましいともなんとも思わんわ😂
>>636 どっかに駐車場借りてるって発想にはならんのか😅
>>10 オフロード車に乗れば解決するじゃん
ハマーとか
家でイキるまでは群馬の家に張り込もうってやつもいなかったんだろ?
しかし、何で車は軽なんだよ
金あるんならもっとイキったの買えるだろ
>>640 月極駐車場が周りにあるような立地じゃなさそうだし
借りてるとしたら遠い所なんだろうけど
通勤や普段の足で使うクルマを
わざわざ家から離れた場所に停める意味とはいったい…
理解出来なさすぎて、その発想には至らなかったわ
こんな家今すぐ売っぱらった方がいいだろ
無理して住むことなんてないよ
>>650 似合わねぇ😂
つかあのガレージじゃあ絶対こするやんSUVのほうがええんちゃうか
>>654 本当はこの自称倉庫に車入れる予定だったんだけど
段差で計画失敗しただけだぞ
>>659 岩間ピッカピカの新居確保できてええな😁
>>206 転売目的で注文住宅wwww
流石にアホすぎるでしょ
>>650 MAZDAのロードスターって
運転席狭いツーシーターだよね
そんな車に体重100キロ超えの中年が乗るの?
うわぁ…って感じ
>>10 道路ギリギリ過ぎ
出るときは見通し悪そうだし
使いにくいわ
このスレも見てるんだろ吉田
これまでの行い反省して慎ましくやれよ
>>657 その倉庫になんちゃって和風瓦っぽい屋根乗せた感じだな
シャッター位置を変更するらしいけど、奥に引っ込めるんかな
>>10 これ大工におやつ差し入れに足運んでたら
取り返しのつくタイミングで気づけたんじゃね
>>667 吉田さんがもう一人いれば買うのにな
残念
>>593 そいつはVtuber見てるのが恥ずかしくて言えなかったんだよ
負け組みが勝ち組ハウスを盗撮してシコシコ論評してんの気持ち悪いなぁ、和室界隈のチー牛ツラなんだから大人しくしてろよ
>>679 (有)でええやろ
あ、今は使えないんだっけ😂
>>10 敷地ギリギリに建てる意地汚さがよくわかる
家の前が公園で隣がお寺の駐車場だと、
アンチがケンマせずとも、不特定多数が出入りする状況だろう。
周回遅れなのか信者なのか分からん奴らがいるのでまとめ
本当に吉田の家で確定してるの?→確定してます
住んでないんでしょ?→既に吉田本人が住んでます
売れるの?→こんなキモい家売れるわけない
登記簿
>>244 >>10 普段使いしないなら露天の方の駐車スペースから入れるんじゃ駄目だったのか
こんなの絶対無理だろ
>>579 まず名古屋空港に行ける便がほとんどない
マジで目の前が公園なんだな
あんまり使われてない公園ならいいけど
>>688 しかもセントレアじゃなくて小牧のほうだし
高速のほうがインター近いからそっちだな
もう新しい家に住んでるんだな
あっという間にできたね
将来の墓地問題を解消すべくその駐車場が檀家向けの永代供養用の納骨堂になったりして・・・
こういうのあるとやっぱ有名人は賃貸しか勝たんなw
どうすんの今後
同族嫌悪だな
まあ、吉田は成功しているからケンモメンよりは格上だろうけど
>>694 注文で材質無駄に高いのにしたんだろ
それでも1億は盛ってると思うが
海外でも金持ちがあぶく銭使って作ったクソ家を格安で買い取ってリフォームして転売するの流行ってたからそういう連中に任せてみたら…
こういう田舎で1億だと広い庭がついてそうだけどキチキチなんだな
>>701 屋根も壁も高い物のように見えないんだけどなぁ
別に何も悪い事してないなら研磨されても構わん気がするけどな
有名YouTuberならファンボーイが集まって来てくれて返って楽しいことも起こり得るかもしれんし
>>703 いうほど土地が広くないし2000万程度だったら
そこらの地方都市よりも相場安いわ
>>703 普通に建売ならこの倍の土地面積は稼げるこの辺で1億出せば
こいつは変なところに拘りすぎ
>>60 すごいお金かかるけど、公表していない設備……地下室とか……
向かいに公園……
>>56 その後高速の下車停めて歩いてるのもけんまぽいな
>>710 流石にこんな低地に地下室は吉田でも作らないと思うわ
家の前に用水路流れてるんだし地下水まみれになる
>>703 ジャップランドだからねえ
そういうのはもっとど田舎にいかんと
九州とか北海道とか四国とか
地下室じゃなく埋め込み式の核シェルターならどうだ?
近所のガキが公園で「ちゅいーん」って吉田のマネする日も近いな
吉田ハウス内訳(本人による、真偽不明)
敷地70坪+60坪(建築不可) 2580万
・建物価格 47,922,950円
・オプション代 15,914,010円 (檜、断熱材、他)
・電気、外部排水 1,520,000円
・消費税 6,535,696円
・設計申請費用 600,000円
・登記費用、水道下水工事等 1,003,370円
・外構工事 1,953,479円
建屋外構総額 (延床53.9坪) 75,449,505円
>>476 今その改築するって話になってなかった?
ハウスメーカーと話し合った結果
>>714 ケンマとは嫌儲にいる悪魔の盗撮犯って意味やぞ?
こいつ極度の面倒くさがりだし、戸建て買っても絶対に持て余して録画部屋だけで生活するようになる
倉庫を生かすために露天の駐車場側をスロープにしたらものすごい勾配で普段使いが不便になると思うからビルトインガレージは諦めた方がいいと思うわ
>>726 リビング要らないけど作ったとか言ってたもんな
一人暮らしだったらそりゃ要らんわ
住むところと別にどっかに事務所借りれば良かっただけなのにな
関連スレに本人っぽいのがかく乱レスをしていたらしいってのが逆効果なんだよな
伝統的にねらーはこういうのを弄るのが最高に好きな奴が前から多かった
騒いだせいで道路に飛び出す違法スロープをこっそり作れないのは痛いな
わりとこれくらいやってる家あるけど場所ばれたらできないし
>>439 ワタナベさんは解説わかりやすいし清潔感あるからな
吉田の家って窓ないんだろ?
顔バレするから出られないし入口いたずらで塞いだら中で死んじゃうんじゃねーの?
>>614 ”有名人”がいないかどうか、下調べくらいはしておくべきだったね
金あるなら平屋の家が良いな
実家クソ田舎だから土地なんてただみたいなもんで、庭も車庫もある平屋建て
あれを23区で建てたら数億必要だわ
>>3 ガジェット系の紹介動画でよく聞くわこのbgm
人気の配信者がタワマンに住むのはこういうことなんだよな
>>727 常設は違法誰かつまづいてコケると問題になるが近隣から苦情が無ければ黙認
出入りの時だけ使うなら大丈夫かも
もうここ売ってマンションに引っ越した方がいいんじゃね
>>741 豆知識
平屋は暑い
陸屋根は暑い
マンション最上階も暑い
平家は最高にコスパ悪いのと要らなくなった時売れないというリスクがある
もはや嫌儲のメインコンテンツだな
ここまで嫉妬集めるのもこの板で初めてじゃね?
公園で子どもたちが遊んでるとシャッターが少し空いてピエロが中から誘ってくるらしい
>>746 この状態のままでいくらで売れるか気になるな
オレなら2000万以上は出したくないが
>>439 ワタナベカズマサって登録者数もそこまでじゃない段階で広々とした家に住んでたし
最初から只者じゃないの丸出しだった
>>733 公道に段差解消スロープ置いて
シャッター開口部の床レベルの角削ってスロープにすればいけた
吉田が公道へのスロープ設置は違反だろと拒否
角削るのも新築の基礎削るなんてあり得ないと拒否
>>747 瓦の葺屋根ならそんな暑くねーよ
ちゃんと大工に建てて貰えば暑い寒いは金で解決できる
土地代が2580万だそうだから中古として売り出すならざっくり5000万円くらいかな
売り出しは6000万円くらいに設定して値引き交渉幅を多めにとる
>>727 段差があるから結構急なスロープの設置が必要だけど、そうなると車の下を擦ることになるジレンマ
>>244 住所バレってこういうリスクもあるんやな
マジで怖い
>>756 3000万でも買い手付かないと思うわ
なぜなら敷地が狭い割に建物が大きすぎるから
その上二階がない
居住スペースも無駄に狭い
完全に吉田以外住む奴がいない
コイツそこまで人に会いたくてねーのなら四国にでも住めば良かったのにな
いや吉田は群馬県民だろ
わざわざ愛知県の何もない土地に家建てないだろ
ぶっちゃけ吉田も完成した家見て微妙だと思ったからイチャモンつけて返品しようとしてるんだろwww
>>269 >>273 口癖が「ヨシダはちっちゃい子が好き」
過去動画では、ロり系アニメキャラのマウスパッドやカレンダー映り込んでた
>>756 このあたおかハウスを5000万で買おうとするのは同じ程度の脳みその持ち主やぞ
土地代 - 更地費用でようやく検討するくらいや
隣りの旗竿地が吉田家への水流を変えたから
間にある水路の払い下げの可能性が出てきた
すなわち現在建築不可の土地が建設可になる可能性がある
よって現在の建屋は邪魔物でしかなく
現状渡しでは建屋の査定はつかない
もはや更地に前提でしか売れない
2階のカーテンが動いているのは幽霊がいるから?怖いな
>>761 まあ今現在は非常に築浅というセールスポイントがある
5年以上くらい経つとこうした奇形住宅は言う通り本当に難しくなる
まともな敷地位置と間取りなら公園前という立地は評価が分かれるが好む人も多いので売れるんだけどねぇ
>>439 積水ハウス昔は模型くれたけど今はVRなの?悲しいな
>>767 登記簿見ると確かの群馬県人がこの土地買ってる
何でこんな微妙な立地に1億近く出して家買ったのか謎だわ
田舎の一軒家って売れないから人生の墓場にするんやろか
>>590 引っ越す必要でるなんてそれもう曰く付き物件だからそんな額で売れるなんてあり得ないわ
公園の前とか子供好きなのか?それか作る予定あるのかな
もし独り身ならもっといい場所あるやろ
これを売るなら頑張って2000万かな
でも設計が一般的じゃないから厳しいか
地面が最高にどうしようもない
ぐずぐずのスポンジだからなぁ
登記簿とか怖すぎなんだが
赤の他人が閲覧できるのかよ
>>785 土地が2500万
家3000万
秒で売れる
売ればいいとか言ってるおまえらここのハザードマップ見てみろよ
誰が買うんだよマジで
これが1億ってマジなん?
ミサワのセンチュリーデザインオフィスに
全部投げて注文住宅作った方が100倍マシなの出来そうじゃん
金あってビルトインガレージならヘーベルハウスの高い奴とか
三井ホームの注文住宅でも間違いない
つか普通に2~3メートルくらい前面道路から幅とって2~3台分の屋内型ガレージと
サイドにちょっと奥まった正面玄関を並べる感じのオーソドックスな間取りじゃ何が駄目なんだろう
金あるなら高級家政婦さん雇ってネタにすれば良いのにな。需要あるだろうに
上物がゴミでも立地さえ良けりゃ買い手はいくらでもつくんだけど
土地がどうしようもないからな
なんでこんなクソ宅地つかまされたのか
車庫よりもそっちの方が大失敗だぞ
>>10 これ何度見てもなんでこんな設計にしたのか分からん…センスとか以前の問題やろこれ
軽自動車でガレージいらんやろ…
高い車は実用性ねえからな
土地がねぇ・・・
なにをどうやったらこんな土地を選べるのか理解できない
元田んぼですらなく田んぼそのままだからな
岩研磨と吉研磨ができる距離だからな
訪問者も多くなるだろう
そういや、けんま民が「ミント撒くのはバイオテロ」とかキャッキャはしゃいでたから実家が庭にミント植えてるの気になってたけど、数年後ツタに絞め殺されて全滅しとったわ
ツタこそ最強植物よ
もう庭の芝生の1/4がツタに飲まれとったわ
土地が特別狭いわけでもないはずなのに道路ギリギリにガレージの出入り口作ったのは失敗やろ
>>801 ガレージは駐車場じゃなく作業場で作った
車入れてメンテしたり撮影したりしたかったみたいよ
>>805 イモリは田舎の清流で見かけたのを覚えているわ
>>789 水路の払い下げの可能性があって
裏の建築不可が建築可になるかも知れない状況で現況の建屋は邪魔物や
更地前提てしか売れん
>>806 最終的にワルナスビ最強説が有力じゃなかったっけ?
>>813 セットバックするだけの土地は無いだろと思ったけど
中庭スペースを正面にもってくればいけたのか
でもリビング開けっ放しのため中庭が必須
どっち優先かだよな
>>10 そう思ってたのは吉田だけじゃね?
図面上は倉庫だし
タイルとか瓦とか内装の木材とか高額オプションをふんだんに使ってるのに高級感が感じられないのは凄いことやと思うよ。
>>10 作ってる途中に「これおかしいよねぇ?」ってなるやろ
>>813 やっぱ建ぺい率高すぎるよな
庭が無駄だとか考えてるんだろうなひきこもりは
>>820 5chでも工作しまくってるらしいけどこんな歪な家が世の中に2軒もあるわけないだろ…
>>806 葛はアメリカとかで大問題になっとるな
葛はまず駆除難しいわ
家の裏で繁殖しとるけど諦めとる
冬は枯れてスッキリするけどまた復活するからな
>>813 センスが溢れ出てる
コレなら1億出すわ
こういうことになるから炎上系で成り上がるの本当に辞めたほうがいい
そういえばイギリスでも日本から来た外来植物が侵食してて問題になってるってニュース見たな
登記簿の元住所さがしても群馬の吉田の元ハウス出てこないな
探し方が悪いのかな
>>709 田舎に土地買うメリット全部放棄してる訳だな
>>826 動画から途中経過間取りでほぼニアリーだと思うけど、玄関右の中庭スペース確保のためだな
これだとリビング窓開けっ放しにできる
https://i.imgur.com/Fkkl8O7.jpg >>824 大手ハウスメーカーの邸宅モデルを余裕で買えるくらいの金かかってはずなのにまったく高級感や金掛かってる感を感じさせないのは一種の才能やろね
ケンマとバトルする動画をメインにしたらチャンネル登録するよ
俺は中庭はいらないんじゃないかと思うな
そのぶん後ろにずらしたほうが良かったなこれ
>>813 愛知のメーカー役員とか事業主の成金に
良くあるタイプの家だな
なぜ吉田は地元の上級を参考にしなかったんや…
>>786 取得できないと土地の取引なんかできないよ
銀行からの抵当権などもわかる
>>841 対外的な見栄えか、使いやすさを取るかだわな
中庭ならカーテン開けっ放しできるし
>>813 平屋で無駄に土地を開けてる
俺含めて、貧乏が染み付いてるとこういう家は建てられんな
なんでこんな道路の際に建てたん?
もうちょっと余裕をもって建ててれば修正も利いたでしょうに
前に公園があるからうちは上モノに全力でいく
完全に4人家族の発想
注文に有りがちなのは風水やら方角やらこだわり過ぎてセンスのないみっともない外観になる
>>841 外側に窓を取りたくないから中庭が必須
床面積の1/7以上の窓が必要なんだけど外壁に窓を取りたくないから中庭になった
>>845 目の前公園だし、塀を高くするだけで全く外から見えないし中庭感出ると思うけどな
これ41沿いだから車やバイクだったら
ここいって岩間の家まですぐじゃねーか
吉だの前すんでた借家、Googleマップで見るとその位置だけ不自然にモザイクかかってて糞ワロタw
確定だわw
>>56 これ半分ブレア・ウィッチ・プロジェクトだろ…
>>849 なんかその窓に対する異常なこだわりがよくわからん
隠せば隠すほど見たくなるのにアホだね
無敵の人がドローン手に入れたら中庭に着地させるかもしれんのにw
>>56 笑ったw
それに気がつくお前も怖いんだが
>>838 この中庭太陽光入らないけど何のためにあるの?
デッドスペースじゃん
なんか吉田の拘りって一般的には理解得られないようなのが多いよね
これだけ金かけても全部台無しにできるのはもうセンスの問題だよな
>>850 塀は金額が高いからという理由で嫌がっていた
このしょぼい家が1億円・・・?嘘だろ??
俺の実家の方がよっぽどデカイぞ
この家、正面に窓がないから不審者が来てるのか確認すら出来ないのが笑う
ストレスで死にそう
>>856 防音とか冷暖房効果とかプライバシーとかその辺に拘ったつもりなんだろうけど肝心な点が抜けてる
>>866 そういやうちの断熱性はそのへんの家と比べるとダンチとか自慢してたな
>>865 さすがにカメラ付けるだろ
不気味さはアップするが
しかし絶望的にセンスないな
防犯関係でこういう造りにするなら城塞建築にした方が遥かに見栄えも防犯力も高いのに
なんか家の作りからガレージは後からねじ込んだ感ある
玄関前に駐車スペースみたいなの取ってるし不自然なんよね
逆につべ100万登録でこの程度の家しか買えないなら
YOUTUBEドリームも大したことないんだなってわかる
防犯に特化するならヤクザの事務所みたいに塀で囲って監視カメラでもつけた方が良かったのでは
>>838 改めて見ると酷い間取りだな
キッチンの真横にトイレがあって回避不可能な動線とか‥
隅っこリビングで、テレビを見ながらホールを見るのも意味不明
家の外観等の情報を出してしまってる時点で特定は時間の問題でしかなかったわけだし
ある程度は有名税だと割り切るしかないんじゃねのかな
まー金持ってる奴が住んでるとわかると金を集ろうとする怪しげな団体がやってきたりするから防犯には気をつけた方がいいが
縮小革命の名前って偽名だと思ってたけど違うんだな
あれって本名で公開しないといけないの?
商品破壊系YouTuberだっけ?
こんなとこ続けている限りアンチ増えていきそう
愛知とか変人多そうだし訪問されるとヤバいよな
アニメの司令室みたいに複数画面に監視カメラ映すんかね
ストレス半端ないな
ゼロメートル地帯なんだっけ?
こんな糞田舎なのに、なんでそんな場所に家を建てるのか、
人生の基本が間違ってね
まぁ断言してもいい、これ1億は無い
俺の実家より余裕でしょぼいから
改めて間取り見るとアイランドキッチン正面がデッドスペースだよな
なんでこの向きにしたんだろ
1億弱払ってネットのおもちゃになってくれてええ人やん
>>813 ダサ男の吉田にこんなセンスあるわけないだろ
>>813 よく見るthe金持ちの家って感じでええな
>>880 リビングがこんなふうになるんじゃね
モニタに監視カメラの映像が並んでる
https://i.imgur.com/SNHC6JI.jpg >>886 こういうのがいいって設計してもらうとき見せたら近い感じにはなってたろうにな…
近所に岩間という100万人パワーの吉田を遥かに凌ぐ有名人が住んでいた不運よ
前の家見たらすげーセットバックしてるのな
車が白いもやと表札モザイク処理されてる
YouTubeでよく聞くBGMでワロタ
これ撮ってるやつを撮ってると面白いな
段差なくても道路までゼロ距離だし車いれんの無理じゃねこれ?そりゃメーカーも職人も倉庫だと思って作りますわ…
何度考えてもすぐ住所晒したやつ無能だわ
油断してる内ならスネークで本体にも遭遇できたはずなのに
https://i.imgur.com/r2GvphB.jpg ふん、おもしれー段差
通り過ぎりの人にこれ何に使うドアだと思います?って聞いてみたい
青山に1戸建てってすごいな
でも普段の買い物不便かも
YouTuberが住んでる家って知られたら小学生に大人気になるだろ
>>813 吉田の家の圧迫感とチープさの正体は庭がないのが原因か
勉強になったわ
>>907 シャッターから車が入らないのもそれが原因
>>79 だから基礎を高くして段差付けたんだよ
ハザードマップでも赤エリアだし
その良心を100万人パワーと脅迫する人がいるらしい
>>813 これだと水没するって思ったんだろうな
予算もあるんだしどうせ一人なら
もうちょいコンパクトな土地買って
こんな感じにすればよかったのにね
>>786 相続したら不動産屋のチラシが届くようになるけどこういうことよ
こいつのことは最初から嫌いだったが
なぜか支持してるケンモメンも多くてウザかったわ
>>56 これもうお化け屋敷として開放すれば観光地になるだろ
>>905 運転荒くて強引に捩じ込まないと入れない
一時停止しない
信号待ちで停止線で止まらない車多い
まんま尾張小牧近辺の特徴まんまで草
ラジコンという天才が生み出した手法
普通は思いつかない
>>786 登記って権利がどういう経緯で移って今誰が権利者かっていうのを赤の他人に見せるためのものだからな
>>911 ハザードマップ見れば明らかだが、ほんの少し北東側とか
ちょっと行った北側とかなら浸水被害がないところがいくらでもあったのに
わざわざ1~1.5m浸水するこの場所を買うなんて、
地元だからとかよほど地縁がないと考えられない
>>244 これ自分の情報も書き込まないといけないんでしょ?
壁にスプレーとかされたらめんどくさそうだな
公園来ただけの言い訳も可能だし
なんとなく散歩しててふと目に入ったら結構ギョッとするなこのデザイン
愛知から赴任してきた人の車に乗ったことあるけど全然ウインカー出さないのな
怖いからなんでウインカー出さないの?って聞いたら「そんな事したら動き読まれるから」って
何か次元の違いを感じた思い出
>>29 1億は盛り過ぎだが、ここは土地だけで3000万超えるぞ
建物は3000万くらいだろうけど
>>932 解体費用に500万くらい掛るんじゃね?
100万パワーすごいな
ファンからの年賀状もたくさん届きそう
倉庫なんやからフォークリフト買って車持ち上げて入れればいけるやろ🤔
>>932 地方都市の更に場末で元田んぼだろ?
坪20万くらいじゃないのか?
>>565 いや「しゃろう」はVとか関係なく全ジャンルから人気
>>930 特に名古屋から北の辺りは特にウインカー出してると露骨に妨害されるからな
やっぱこいつの絶望的なセンスの無さが主原因だろ
素人が注文住宅とかやったらイカンのはわかった
>>813 いいねやはり車庫の前にスペース無いのはダメやわ
>>813 俺も断然こっちがいいわ
なんでこんなデザインにしたんだろ
窓に関しては今は普通に窓ある家でも雨戸閉じっぱなしな家多いだろ
家も10年くらい雨戸前閉じなんで昼間も家の中電気消したら真っ暗よ
いよいよケンマ編が始まるのか
ワクワク
こうやって糖質化するんだろうな
通行人全員に監視されてる気になっちゃう
>>926 だよな~
それにそういう地区だと
火災保険の料金も跳ね上がるんだよな
この土地ってそんなに吉田にとって良かったのかね
登記簿うpされてるじゃん
つーか、本名、違うんだけどどうなってんのさ
>>935 一般的な年賀状の文面ってどんなんやろなあ
いつも見てるぞ、応援してます
でいいのけ
>>950 もし吉田の実家も近い地元なら、
地元の工務店ともめるとかハウスメーカーともめるとか
村八分まっしぐらコース
現代の被差別部落の完成だわ
水路問題隣の家が解決して地元?の吉田が解決できないとかやばすぎ
吉田一族地元でよほどの鼻つまみ者なのかね?
>>828 グリホサートおすすめ
除草剤怖いと思いがちだけど、ちゃんと勉強しておけば怖くない
効果は劇的
こんな四方に窓なしとかガチでマジでリセールバリューゼロだろ
通気性ゼロのカビまみれ物件
ハウスメーカーと揉めでた頃に比べたら今はストレス少なそう
家バレなんてどのYouTuberも通る道なんだから大して気にならないかもね
こんなクソ田舎で1億かよ
浦和あたりのタワマン買った方が100億倍幸せだろ
>>966 無能弁護士登場なんかしたらもうあの時の再来
いや既に多くがバレ散らかしているから最大瞬間風速が凄そう
動画で数億稼げる人なんだから一般人が心配するような事は気にならないと思うよ
>>974 YouTuberとか見ないから良く知らないが、何やってそんな稼ぎ出してるんだ?
登記簿のなまえ全然ちがってる
greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1669525446
の244
>>940 ウィンカー上げてるやつ妨害するって意地悪い県民性なのか?
>>979 される
ウインカー出すのは運転に不慣れな初心者か下手くそて認識で下手くそに譲るかバーカて民度
特に尾張小牧近辺はそんな連中ばかりで他の地域の愛知県民すら車では行きたくない県下一の魔境
言いたい放題煽りすぎたツケですね
ジョーカーは怖いよね
>>977 この人の動画を人気順でソートすると分かると思いますよ
ワタナベという人はサムネの顔が苦手で動画見ないけどこの人もすごいね
今週でマ・ドンソクの犯罪都市ラウンドアップが終わっちゃうから
エアポートウォークに見に行くかー
展開が急すぎるんだよなあ…
まさかケンマ化の流れになると思わないわけじゃないか
岩倉スレで行け行け言われてたら本当に行ったのか
あのおっさん岩倉スレチェックしてるのかよ
>>984 別に興味無いしお勧めに出たらうざいから結構です
ウィンカーあげての車線変更はなかなかさせてくれないってのはよくきくな…
強引にススッと図々しく入らないといつまでたっても車線なんて移れないって
事前に予告すると動き読まれて妨害されるからウィンカーあげない習慣になってるってことなんだろうな
20年前に4500万円で建て替えたワイの実家の方がよっぽどデカくて豪邸に見えるんだが。吉⚪家は土地代込み一億円だから安っぽく見えるんかね。
>>992 車間詰めてくるだけならマシ
鬼パッシングとクラクションでしつこく煽って追い回すキチガイまで居るからな
つーかなんで家特定されるようなこと書き込んだんだろな
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 5時間 23分 0秒
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/ ▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。