48mは鎌倉時代の話で、創建当初は96~97mだったらしいぞ
平安時代には高い建造物のベスト3を表す言葉として「雲太・和二・京三」(1位出雲大社・2位東大寺大仏殿・3位平安京大極殿)ってのがあって、当時は東大寺大仏殿より高かったのは確実
ただ、少なくとも7回は倒壊した記録が残ってる模様