X



学者「出雲大社には大昔、48mの神殿があったのじゃよ!」👈これ絶対嘘だろ [297142216]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0173番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ニククエ b789-6qjC)
垢版 |
2022/11/29(火) 14:22:22.97ID:9EBABjmH0NIKU
>>172
中国にすらない超古代の建築技術w
まさにとんでもスピリチュアル系
0175番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ニククエ 9723-4B0v)
垢版 |
2022/11/29(火) 15:00:34.79ID:h8XIEwLu0NIKU
出雲大社の前には竹内まりやの実家の旅館がある
これはマジ
0176番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ニククエ 9723-4B0v)
垢版 |
2022/11/29(火) 15:06:01.29ID:h8XIEwLu0NIKU
東寺の五重塔とか55mくらいあるぞ
48mくらいなら建てられるんじゃね
0177番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ニククエ b789-6qjC)
垢版 |
2022/11/29(火) 15:17:48.31ID:9EBABjmH0NIKU
>>176
それは普通に隋や唐の仏教建築技術だろ馬鹿
0178番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ニククエ 9723-4B0v)
垢版 |
2022/11/29(火) 15:34:51.40ID:h8XIEwLu0NIKU
何年に建てたんだろ?
西暦600年くらいなら金剛組に頼めば建ててくれそう
島根みたいな辺鄙なところは嫌がるかもしれんが
0179番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ニククエ b789-6qjC)
垢版 |
2022/11/29(火) 15:39:58.73ID:9EBABjmH0NIKU
仏教建築が盛んになったのは8世紀以降
最古級の建築物でも7世紀中葉頃

島根の?社?ただの妄想だろ m9(^Д^)プギャー
0182番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ニククエW 9ffb-JadS)
垢版 |
2022/11/29(火) 16:19:03.05ID:IRF8V07F0NIKU
ツリーハウスっぽい
0183番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ニククエ bfad-yROP)
垢版 |
2022/11/29(火) 16:20:55.91ID:KX8NH59B0NIKU
これたしかバブルの頃に出た説だろ
調子に乗ってたよな日本も
0184番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ニククエ Sdbf-tmyp)
垢版 |
2022/11/29(火) 16:22:23.91ID:81bV7eZudNIKU
>>130
地震や火事で何度も立て直すうちに面倒になったんやろな
0186番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ニククエW 57af-y/hb)
垢版 |
2022/11/29(火) 18:17:26.74ID:B4QiJSjF0NIKU
>>148
枯れ木をほっといて参拝客に怪我でもさせたら大変ですよウチで業者手配して処分しましょうか?と材木屋がやってくる
切ったやつは黙って海外に出荷
樹齢何百年って大木はもう神社の御神木くらいしか残ってないんだってさ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況