X



学者「出雲大社には大昔、48mの神殿があったのじゃよ!」👈これ絶対嘘だろ [297142216]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0036番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 975b-TcZ6)
垢版 |
2022/11/28(月) 20:25:57.67ID:Lxk5YQxi0
>>27
柱があったことを確認できただけ
作ってる最中に放棄した可能性もある
0037番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa5b-DJlF)
垢版 |
2022/11/28(月) 20:26:04.77ID:fBwp1Qeaa
現場猫だらけだったから多少の無理は押し通せた
0039番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 57af-MH6B)
垢版 |
2022/11/28(月) 20:32:51.83ID:rP/YR9qU0
インドのトラヴィダ系の末裔が海人族、隼人族で
海人族と仲良く国を作って統治してたのがスサノオの末裔の出雲族
日本語は膠着語で膠着語の祖先はメソポタミアのシュメール文明
つまり藤原不比等らによって抹消された高度な文明があってもおかしくない
0040番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW f787-SfCp)
垢版 |
2022/11/28(月) 20:34:00.53ID:pIxEjnbA0
昔は巨木が沢山あったし建てるのはそれほど難しくはないぞ
大陸との人の往来も結構あって建築技術もあったしな
0041番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 57af-MH6B)
垢版 |
2022/11/28(月) 20:34:34.51ID:rP/YR9qU0
>>21
出雲歴を知らないか
知ってて隠してる都合の悪い人ですか?
0042番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 57af-MH6B)
垢版 |
2022/11/28(月) 20:37:03.64ID:rP/YR9qU0
出雲の暦では半年で一年を数えていた
暦が変わってるので全くおかしくない
0043番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 57c8-ziXe)
垢版 |
2022/11/28(月) 20:37:51.00ID:d2MAQJ8J0
今の東大寺は再建されたもので
再建前は100mあった!
とかテレビでやってた昔
0044番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 57af-MH6B)
垢版 |
2022/11/28(月) 20:38:40.47ID:rP/YR9qU0
天孫にとって都合が悪いものだったから消したんだよ
国譲りで立派な神殿建ててあげたというのは天孫視点の嘘
0046番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 57af-MH6B)
垢版 |
2022/11/28(月) 20:40:30.23ID:rP/YR9qU0
古墳人の侵入以前の歴史はかなり抹消されてるというのがもはや通説
0048番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ff8f-1ffu)
垢版 |
2022/11/28(月) 20:41:02.65ID:qZp9x8lO0
柱が見つかったんだが
0049番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW f787-SfCp)
垢版 |
2022/11/28(月) 20:41:37.05ID:pIxEjnbA0
>>47
むしろその時代に巨木を切り倒しまくったから今残ってないんだよ
0050番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5786-na1+)
垢版 |
2022/11/28(月) 20:42:46.29ID:qxER5lYh0
>>23
懸け造ならむしろ凄いんでわ
0052番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ d78f-RPwI)
垢版 |
2022/11/28(月) 20:44:20.59ID:zxcX8Yx30
出雲大社は凄いって聞くから伊勢神宮レベルの敷地かと思いながら行ったら意外と小さかった
0054番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウクー MMcb-Scky)
垢版 |
2022/11/28(月) 20:44:27.52ID:+iwiFfa7M
献金も凄いんだろ?
作れるならつくってるのでは?
0055番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9fd1-Z2Iz)
垢版 |
2022/11/28(月) 20:45:56.00ID:x7PU3FLC0
鳥取にそんなもん現代でもないだろ
0057番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 57c8-ziXe)
垢版 |
2022/11/28(月) 20:47:52.15ID:d2MAQJ8J0
出雲大社もヤバいけど諏訪大社も
古事記と日本書紀の記述ですら
「大昔からあるが、いつ出来たのかわかりません」
って書いてある
古文書に大昔って言われる諏訪大社なにものだよw
0059番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 774d-jQzm)
垢版 |
2022/11/28(月) 20:50:59.85ID:ZPRfAWSa0
その割には中国から漢字が入って来る前は文字も官僚制も都市計画も何も無いよね?
何も無いのに巨大な建物や封建的な支配体制があったとか無理矢理すぎるよね?
0060番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1771-G6qQ)
垢版 |
2022/11/28(月) 20:53:54.72ID:wEE+c2sC0
出雲と諏訪は多分大和とは違う勢力だったんだろうな
0061番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ b750-a2zW)
垢版 |
2022/11/28(月) 20:55:19.60ID:6Nz0D9P90
すぐ倒れそうw
0064番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1771-G6qQ)
垢版 |
2022/11/28(月) 20:59:05.86ID:wEE+c2sC0
出雲大社は御神体の件もあるしな
仮に空中神殿が神社だったとしたら
天高く祀る必然性のある御神体はどういうものなのか
0065番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 57af-MH6B)
垢版 |
2022/11/28(月) 21:00:12.95ID:rP/YR9qU0
>>59
お前のなかではマヤ文明とかなかったことになってるの?
0066番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1714-L9hK)
垢版 |
2022/11/28(月) 21:00:30.80ID:I3NSV8xS0
柱の穴から無理やり推測してるだけだしな
0067番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロラ Spcb-tmyp)
垢版 |
2022/11/28(月) 21:02:58.95ID:OUxbY3DWp
でもこれすぐ倒壊したんだろ
技術もないのに挑んで失敗したMRJ案件だと思えばある程度信憑性はある
0069番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 57af-/o8m)
垢版 |
2022/11/28(月) 21:04:19.83ID:SOvYPoKy0
元寇のときには既に構造船があったんだよな
っていうか古墳時代から構造船か
馬を運べたんだし
0070番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1771-G6qQ)
垢版 |
2022/11/28(月) 21:05:00.49ID:wEE+c2sC0
神殿というか出雲の親分の城だったんじゃねーの
0072番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9f96-Ww1B)
垢版 |
2022/11/28(月) 21:05:34.08ID:/KNLlI470
三内丸山の櫓のほうが立派
0073番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ d789-6qjC)
垢版 |
2022/11/28(月) 21:06:04.21ID:irJEJviO0
嘘ですwwww
0074番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ d789-6qjC)
垢版 |
2022/11/28(月) 21:06:49.40ID:irJEJviO0
というか仏教建築が入ってきて社とかも建てるようになった
それまでは野ざらしで祈祷よ ふつうにwww
0075番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 57af-MH6B)
垢版 |
2022/11/28(月) 21:07:50.09ID:rP/YR9qU0
×大国主が国を譲った
○十種の神宝を持っていた勢力を神武勢が敵側の大国主を買収し暴力、ハニトラ、陰謀を企て乗っとった
大国主=大物主=ニギハヤヒ
これですべてすっきりする
0076番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 77d2-9ylf)
垢版 |
2022/11/28(月) 21:08:00.76ID:M0WPNCjs0
あり得ない 風圧で倒壊する自重で潰れる そもそも建造できない
0078番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 77d2-9ylf)
垢版 |
2022/11/28(月) 21:08:38.03ID:M0WPNCjs0
我が国ホルホルも大概せえや土人が
0080番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 77d2-9ylf)
垢版 |
2022/11/28(月) 21:09:15.61ID:M0WPNCjs0
土人の妄想土人の夢 先祖は偉大だった!
0081番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 57af-MH6B)
垢版 |
2022/11/28(月) 21:11:06.36ID:rP/YR9qU0
>>80
あんたは自力で海を渡れるの?
0082番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 57af-oXgd)
垢版 |
2022/11/28(月) 21:12:51.38ID:Bb7j6l2/0
あったら絵で残すよ
0083番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9fd1-Z2Iz)
垢版 |
2022/11/28(月) 21:13:41.72ID:x7PU3FLC0
文字が存在しないような文明だと当然計算なんかもないだろ
それで建築するのって無理なのでは
0084番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 57af-MH6B)
垢版 |
2022/11/28(月) 21:14:01.51ID:rP/YR9qU0
>>76
木造コースターとか見てもそう思うんだろな
0085番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 77d2-9ylf)
垢版 |
2022/11/28(月) 21:14:08.08ID:M0WPNCjs0
劣等民族の妄想
0088番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 77d2-9ylf)
垢版 |
2022/11/28(月) 21:15:54.45ID:M0WPNCjs0
どうせなら100メートル40階建てとか言っとけよ
0089番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9f22-We0H)
垢版 |
2022/11/28(月) 21:16:41.45ID:X4aCmNzH0
日本の古代文明じゃなくて朝鮮の古代文明で語れよ!
0090番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 57af-MH6B)
垢版 |
2022/11/28(月) 21:16:49.15ID:rP/YR9qU0
>>83
神代文字が見つかると都合悪い人たちがそう言ってるだけ
神代文字がすべて偽もの扱いされる異常な国
0091番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW f744-74w6)
垢版 |
2022/11/28(月) 21:16:54.80ID:7ilN6y2W0
(^_^)b
0093番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 77d2-9ylf)
垢版 |
2022/11/28(月) 21:19:30.28ID:M0WPNCjs0
>>90 安閑神社の神代文字の石とか信じてるだろ
0094番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9f56-GQKQ)
垢版 |
2022/11/28(月) 21:21:23.37ID:hkqZNrzF0
これって構造物の遺構もでてるの?
柱埋める穴が見つかっただけなら伏見稲荷みたいに
鳥居っぽいのが連なってただけの可能性の方が高そうだけど
0095番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 77d2-9ylf)
垢版 |
2022/11/28(月) 21:22:44.92ID:M0WPNCjs0
遺構なんて出てないよ 全部妄想
0096番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW b751-qxvl)
垢版 |
2022/11/28(月) 21:24:52.41ID:oGoPzBHW0
遺構出たからあったんやろな
0097番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa5b-lQ1s)
垢版 |
2022/11/28(月) 21:29:34.51ID:WMbN2eNWa
>>92
パースおかしくない?
0099番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW d7d2-pnMs)
垢版 |
2022/11/28(月) 21:32:53.92ID:OZqc5I6d0
地震台風ですぐやられそう
0100番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ f705-ykd8)
垢版 |
2022/11/28(月) 21:34:41.85ID:8pI7KC2Y0
大木そのまま使うくらい土人にもできるでしょ
0101番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9f22-SfCp)
垢版 |
2022/11/28(月) 21:38:09.45ID:Xic/8/200
>>94
3本の太い木を束ねて柱にしてたのは見つかった
そんな柱だけ作るってのはありえないでしょう
0102番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9f16-RVlR)
垢版 |
2022/11/28(月) 21:38:39.11ID:Ec+YAIHo0
>>92
ネトウヨはコレがあったと思ってるのかなw
見た瞬間にあり得ねえって分かると思うんだけどw
0104番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 57c8-ziXe)
垢版 |
2022/11/28(月) 21:39:47.54ID:d2MAQJ8J0
>>102
「ケンモメンの考えるスーパー堤防」の図を思い出したw
0105番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9ffc-zGLW)
垢版 |
2022/11/28(月) 21:40:48.16ID:yJylH6z30
48mは鎌倉時代の話で、創建当初は96~97mだったらしいぞ
平安時代には高い建造物のベスト3を表す言葉として「雲太・和二・京三」(1位出雲大社・2位東大寺大仏殿・3位平安京大極殿)ってのがあって、当時は東大寺大仏殿より高かったのは確実
ただ、少なくとも7回は倒壊した記録が残ってる模様
0108番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ffa9-RVlR)
垢版 |
2022/11/28(月) 21:42:03.78ID:WAald7iJ0
地震で倒れたって記述がある
0113番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7756-hqNJ)
垢版 |
2022/11/28(月) 22:35:14.44ID:yNfbRPHb0
何回もひっくり返って今の高さになったらしい
0114番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ff9a-+cCo)
垢版 |
2022/11/28(月) 22:41:29.38ID:zRuJnR2Z0
トイレどうすんだよ
0115番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1fc7-RPwI)
垢版 |
2022/11/28(月) 22:47:39.92ID:6s/kLoPr0
現代の東大寺大仏殿が49mだが
2000年前に48mは盛り過ぎよ
0116番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1771-G6qQ)
垢版 |
2022/11/28(月) 22:53:08.60ID:wEE+c2sC0
日本の歴史ってほんとファンタジーだよな
知れば知るほどん?ってなる
0117番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ff9f-rfgC)
垢版 |
2022/11/28(月) 22:53:32.34ID:IdFHFZbw0
だいたい一番古いピラミッドが一番デカいんだから
できないってのは単にその民族がショボいだけw
0119番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウクー MMcb-//dO)
垢版 |
2022/11/28(月) 22:58:02.89ID:/ivcblQIM
>>105
これよな
0120番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM8f-9ylf)
垢版 |
2022/11/28(月) 23:02:39.28ID:ygykT6jlM
安倍が銃で撃たれたのが数年前だったら嘘!だったから
これも嘘じゃないっしょ
0121番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM8f-9ylf)
垢版 |
2022/11/28(月) 23:04:54.34ID:ygykT6jlM
>>92
コンクリで「あ、うん」
0124番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9f3a-sqrg)
垢版 |
2022/11/29(火) 00:10:35.76ID:ezMguh2M0
これ少しでも証拠らしきものは見つかったの?
歴史学者って結局イデオロギーの徒だからウリナラファンタジーみたいなこと平気で信じ込むよ
0126番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9f56-ykd8)
垢版 |
2022/11/29(火) 00:28:30.36ID:GnXTwb0s0
>>1
出雲大社境内遺跡の宇豆柱、心御柱、側柱について重要なのは
あれが「700年前」のものだってこと

つまり、あの柱の遺跡は
古代日本のものではなく平安鎌倉期のものだってことで
実は「法隆寺よりも新しい遺構」←★ココものすごく大事

だからアレと金輪御造営差図をそのまま関連付けて
古代日本ではとするのは話が飛びすぎなんだ
0127番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7fa2-9/LT)
垢版 |
2022/11/29(火) 00:28:54.81ID:JEEjixP60
海から見てみ
0128番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9f56-ykd8)
垢版 |
2022/11/29(火) 00:31:36.76ID:GnXTwb0s0
あ、
これだとへんに勘違いされるか
こうね

だからアレと金輪御造営差図をその根拠として
古代日本ではとするのは話が飛びすぎなんだ

つまり>>1の話は比較的新しい時代で
こういうものも作っていたよという話で
そこから古代日本にもあったとするのは間違い
0129番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9f10-C/tn)
垢版 |
2022/11/29(火) 00:32:41.64ID:JNkSasL30
死人が出ようがお構いなしにトライアンドエラー繰り返して建てたんだろうね
0131番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9ffb-JadS)
垢版 |
2022/11/29(火) 01:06:52.08ID:IRF8V07F0
可能だろうけどそれをなぜ作ったかが気になる
0134番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9f56-B4YA)
垢版 |
2022/11/29(火) 01:18:34.37ID:KpHNHFy+0
昔と幹の太さが違うからな
巨木が全部切られて今の森林の99%は植林された年月の浅い杉ばかりって話だし
実際現在では存在しないレベルの太さの木が発掘されちゃったからなあ
巨木建築はロマン
0135番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9779-A+29)
垢版 |
2022/11/29(火) 01:33:24.68ID:q1CM/stb0
>>40
そうなの?どうやって建てたの?説明できるよね?
0136番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9779-A+29)
垢版 |
2022/11/29(火) 01:37:29.87ID:q1CM/stb0
>>134
出土した柱ってのが何本かの木を束ねたものだったと記憶してるんだけどこの手の巨木がーとか言ってる連中はなんなの?太い柱があれば作れるって小学生みたいな発想に思えるんだけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況