監督(ヽ´ん`)「スペインかコスタリカどちらかに勝てば決勝トーナメント、か…」👈どうする? [782460143]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
最強のカードを生かせず…三笘薫がコスタリカ戦後に絞り出した“生々しい言葉”「ボールが来ないなかで…」「もう仕方ないです」
https://number.bunshun.jp/articles/-/855554?page=1
こら悩むわ…
スペインに勝って褒められたいもんな…
コスタリカってW杯の戦績見たらかなりの強豪国なんだな
何でこんな国相手に楽勝ムードだったんだ?
コスタリカに全力使って勝って
スペインは負け確だから休息
殆どの人がこう考えてたよな?
別に手抜きしたわけじゃねーよ
普通にやって普通に負けたんや
これ監督の指示と雰囲気作りの失敗だよね
ちょうど世代交代だし…
独戦後に次戦が勝負だと言ったがあれは嘘だ(開き直り)
親善試合だといっつもいっつも同じメンバーでやってた森保なのに何故ターンオーバーの謎
ドイツに勝ったからとかいう理由でW杯後も森保続投しそう
弱きを助け強気をくじく
やっぱ日本はサムライの国だったんだね
両方全力は勿論として
FIFAランクでほとんど日本や韓国と変わらない順位のコスタリカに対し
舐めプなんて絶対にしない、これはもう小学校の少年サッカーチームの監督でも分かること
あと今日のガーナのロスタイム見てもわかる通り
「勝つための守りのサッカー」なんか存在しない
前に出なきゃ延々と攻められるだけ
>>7 その場合 最終節はどっちの試合も塩試合になる
堂安律あたりなら
ライバル選手に活躍されたら悔しい!と意地悪をしそうなもんだけど
DF伊藤にそれは関係ないよな
呼んだ選手全員出さなきゃっていう変な平等主義にとらわれているとしか思えない
>>5 スペインに7-0で完敗したから
俺らジャップも行けると思ってしまったんや
どうみても強くないコスタリカに
遠藤と守田のガチムチ・コンビは必要なくて
むしろ展開力に欠ける不具合が出てしまったように思う
普段は適当に蹴り込む柴崎のパスにイラッとしてたけど
必要なのは柴崎だった。
森保が愛人を信じなくてどうすんの?って
そこに腹が立つのよ
モリヤス「みんなさぁ、コスタリカは絶対に勝てるからコスタリカは主力温存、スペインにベストメンバーでいいよね?」
日本代表「そっすね!!」
こんなアホの会議やったんだろ
何がこわいって、スペイン戦は確実に柴崎使うこと
何点取られるん
ジャップ監督「うーん、、コスタリカはターンオーバーで引き分けでもOK、スペイン戦にベストメンバーで勝つ!」
これでスペインに大敗したら赤っ恥だな
そうなる可能性が大だけど
スペインの主力温存を願うとかほんと情けない国だな
全力の相手でも勝つ意気込みすら失くしてるとか国の代表名乗んな
コスタリカも引き分けの方が
ドイツに勝てる可能性が高いのに
空気読んでくれなかったな
>>30 そもそも決勝トーナメントじゃないと
全力なんて無いでしょ‥
スペインは得失点差で上がりを迎えてるので
ほんとに次、わざと負けたら2位通過になるような
コスタリカに負けてドイツとスペインに勝って え、何が?って言いたい
舐めプジャパンは明らかにコスタリカを舐めていたよ
この試合でガチがあるとすれば
日本がコロンビアに勝った場合だったな
その場合 スペインドイツはガチでやらざるを得ない
日本と欧米って教えてる技術全然違うんじゃ無いのってぐらい見ていて違うんだが
欧米はスペースひゅんっ 足下スポッ パスすたーん フェイントぐりんっ フィードびゅーんのシュートぼーん!
日本人はドリブルばたばた パスよっこらせ オロオロオロオロ クロスどったばった シュートあらどこいったー?
なんだが
>>38 ドイツ戦のパスとかぎゅーんだったが?
>>5 過去戦って3勝1分けで相性が良かったらしい
>>19 いいじゃん
それで困るのは放送局だけだろ
あっ!
なんかサッカー界って勝負事っていう意識が希薄だよね
将棋なんか勝率7割で化け物言われるのに
ワールドカップレベルで勝てると言い切れる神経がわからない
>>41 ぎゅーんどがーんだったらやるなと思ったのに
もしコスタリカに勝ってもドイツスペイン戦でドイツが勝ってたらスペイン戦に負けて得失点差で一次リーグ敗退も有り得るから
>>1の目論見は間違ってるな
ドイツがナメプしたせいでジャップが誤解してしまった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています