>>35
狩猟鳥獣の場合、猟期に許可されてる方法で獲ればそのまま飼っても問題ない。つまり、素手(特に規制が無い猟法)で捕まえられれば罠免許とか無くても猟期なら大丈夫。タヌキとかそれで飼ってる人いる。
クマの場合、別で特定動物っていうのにも指定されてて、それで飼育に許可が必要だった気がする。
マムシとかヤマカガシみたいな毒ヘビも指定されてて今は許可が必要。そうそう許可はおりないと思うけど、割りと最近施行された法律だった気がするから、その前から飼ってたんじゃないかな(継続は普通降りる)。
各自治体の条例とかは知らんけど
長文スマソ