今 や っ て も 普 通 に 面 白 い 昔 の ゲ ー ム [472567884]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
>>1 おいキチガイ。これ立てたのお前だよな?
【税金】「消費税は資産の価値を減らすので金持ちほど不利」これを理解してない奴が消費税増税を批判する [472567884]
>>1 おいウジ虫。BE変えて一日中立ててるよなお前
風来のシレンずっとしてるけど先輩がたどうですか飽きないですよね
>>1 同じスレ立てて回転させてるよなお前
『まん』と入力して最初に出る予測変換wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwWWWWWW [472567884]
>>1 定期的に同じスレ立ててガイジを釣ってるよなお前
エレベーターアクションしたらスゲェ簡単でビックリした
>>34 100円だったから買ってやったけどつまんなすぎて泣けた
ファミコンはさすがにきついがスーファミは今でもいける
スーパーメトロイド
ガイア幻想紀
スーパーマリオRPG
ドラクエ6は実況が多い。絵的にはこの辺が許容範囲ぎりぎりなんだろう
>>22 Switchで買ったソフトそっちのけでドンキー3コンプ目指してる
スーパーストリートファイター2X
いまだに対戦会も盛んだ、ファイコレ(ハイパーだけど)等でネット対戦も盛り上がってる
>>65 ディフィニティブじゃない方が安くなってくれない悲しい
面白いかと言われれば疑問だけど
トルネコ3
スマホでずっとやってる
>>34 これをスマホでやりたいわ
100人同時プレーとか
>>38 5面辺りから難しくなってくるぞ(´・ω・`)
天空のレストラン
Switchでリメイクしてほしい
Elona
中毒性が高すぎて他の事ができなくなるから流石にやめたけど未だにやりたくなる
ペンゴ
Mr.Do
パックマン
俺のゲーセンを返せ
>>1 SFのシムシティ
GBAのゲームボーイウォーズアドバンス1+2
PCのストロングホールドHD
>>65 上の、今も持っているよ
しかしAoE2のウィンドウでプレイできるパッチを紛失してしまってサイトも見付からない
悲しい(´;ω;`)
バイオ4
2Dプラットフォームとか縦横シューはレトロでも強いんじゃね?
スペースハリアーとファンタジーゾーン
今はミニ2でやってる
>>51 最近月1ぐらいに相当プレイ頻度が下がってたけど昨日今日と連続でやってるな
今やるとプレステよりSFCのゲームの方が面白いな
プレステ時代は3D化できるようになったけどその分荒いポリゴンで拙い絵で今と比べてしまうからビジュアル的に良くない
SFCは2Dドットの完成時代だからビジュアル的には悪くない
今は敵キャラのボンバーマンの方が有名になっちゃったけど
ロードランナーは今のやつらがクリアするの無理だろw
>>113 それってハドソンが勝手に作った設定じゃないの
(ヽ´ん`)<Dungeons & Dragons
年とってあんまりアクションとかやらなくなると
やっぱり古いのはキツいな
うぅむ……
ファイナルファンタジー8の面白さを子どもと共有したいと思って
スイッチでやったけど
操作性クソすぎて俺が先に倒れたぞ……
各地のカードゲームとか、よく出来てんだけどな
なお大神は令和っ子にも大ヒット
ダライアス外伝
昔のゲームしかやらない人って認知症になりそう
ザ・コンビニ2
ザ・ファミレス(アートディンク版)
バーチャファイター2
未だにネット対戦が盛り上がってる
モンスターファーム2
発売当時熱中して数年前アプリで再燃して最近Steamに来たから買って遊んだわ
モンスター増やしてグラ上げるだけでいいのになんで2以降ゴミなんだろ不思議
マリオのピクロスはマジで完成されてる
mother2最近またやったけどUI以外は古臭さ全く感じなかった
スーパーマリオ3&ワールド
未だにあれを超える横スクロールって出てないんじゃない?
ロードランナー
ドアドアも今やっても面白いと思うんだが復刻しないかな
スーパーチャイニーズ
スマッシュコート
年末年始は家族でやってたな
4人でできるのがミソだね
ワンダーボーイモンスターランド
誰でもクリアできる難易度は良心的だったな
魂斗羅とかメタルスラッグとかロックマンとか横スクロールシューティングアクションは錆びれない
PC88
ザナドゥシリーズ
Wizardryシリーズ
バルーンファイト
むしろ今の技術で3Dバルーンファイト最大64人オンライン対戦とかやってくれんかな
>>111 確かに
SFCはレトロゲームの完成期
PS1は今のゲームの超黎明期って感じかも
>>107 ミサイル渡りはよく思いついたよな
映画とかに元ネタあるのかな
gtasaもいいけどちょうどいいボリュームで飽きないなはバイオ4かな
>>172 バイオ4はイージーでも敵が硬いのさえやめてくれればなあ
自分の人生がひと段落したら
しばらくゲームばっかりしていたいな
ロードランナーがリメイクしたんで買って遊んでみたけど昔ほど夢中になれなかったな
ちなみにレミングスは来年出るらしい
クレイジークライマー
Mr.Do!
バンク・パニック
最近はこれに嵌っているよ(´・ω・`)
ファミコンのアドベンチャーズオブロロ
単にゲームとしての面白さもさることながら、当時としては珍しいちょっとしたなんでもない演出によりナラティビティがあって非常にとっつきやすい
>>194 1ステージだけ膠着状態になって
クリアできなかったな。
PSP版。
ティータとかファルコムの
キャラが出てきてよかった。
steamのファイコレ買ってずっとスト2の対戦してる
全国の猛者と気軽に対戦できるのでオススメ(´・ω・`)
達人
究極タイガー
怒首領蜂
ダライアスシリーズ
バブルボブル
バブルシンフォニー
パズルボブルシリーズ
エレーベーターアクション2
メタルスラッグX
メタルスラッグ3
すべてアーケード版
鋼鉄の咆哮 ウォーシップガンナー2
pspもps2もあるぞ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています