X



資格を手に入れて派遣から脱出しようと思ってる。社労士でいいか? [673057929]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ff8f-lAtJ)
垢版 |
2022/12/01(木) 19:44:35.62ID:Bc2saHpl0?2BP(1000)

会計士、税理士、社労士は生き残れるか?...ダイヤモンド「人気資格」、東洋経済「認知症全対策」、エコノミスト「税務調査」を特集
https://www.j-cast.com/kaisha/2022/11/30451333.html?p=all

現実的な範囲で逆転が狙えるのって、社労士かな?
0039番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM8f-+aZc)
垢版 |
2022/12/01(木) 20:10:41.55ID:iWCUFmD0M
>>34
養成過程?
0041番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW bf4c-bMbI)
垢版 |
2022/12/01(木) 20:11:48.34ID:s02LWv9g0
>>31
それ、その行政書士が高偏差値の高校か大学卒業者だろ
税理士の簿記か財表1科目が社労士と同じくらい、所得税法か法人税法は簿財の3~4倍はある他に相続税や消費税もとらないかんから9年とかそんなもん

その人1科目だけじゃないのか?
5科目2年でさえ超超レアケースやぞ
難関資格なめ過ぎ
0042番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW d794-GhdD)
垢版 |
2022/12/01(木) 20:12:57.34ID:rBhB9ncb0
ケンシロウ、フォークリフトはいいぞ
0043番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM8f-+aZc)
垢版 |
2022/12/01(木) 20:15:22.76ID:iWCUFmD0M
>>41
なんか読み間違えてないか?
0046番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9f2e-J0r1)
垢版 |
2022/12/01(木) 20:16:12.60ID:C1yW8rEa0
>>39
妖精さん🧚‍♀やで
0048番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM8f-+aZc)
垢版 |
2022/12/01(木) 20:18:43.56ID:iWCUFmD0M
>>46
養成とMBA取得がセットのやつ受講しようか迷ってるんだけど働きながらじゃあ無理かな?
0050番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9fa2-74w6)
垢版 |
2022/12/01(木) 20:19:32.27ID:3XcoQH9n0
>>21
そういう事じゃないと思うぞ。
科目足切り制で、中でも社一と労一はテキストに載ってない問題が例年出る。
新聞の片隅に載ってるような知識を問われて解答できないと落ちる。
0051番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9fed-Y81E)
垢版 |
2022/12/01(木) 20:20:51.73ID:2uOeMzXV0
なんでそんなやる気気力あるのに派遣やってんの
0053番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 77a2-T/BM)
垢版 |
2022/12/01(木) 20:23:11.62ID:5OJwFAQL0
>>50
1年勉強して運ゲーに挑戦する権利貰えるらしいな
マーク式やめりゃいいのに
0054番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW d7ca-2alT)
垢版 |
2022/12/01(木) 20:25:21.95ID:C+UfPBY20
前提として元々持ってる資格や学歴がそれぞれだろうから平均学習期間とかあまり意味ない
司法書士は法学部出てなくて宅建も行政書士も持ってない完全な初学者が仕事しながら一からやろうと思ったら10年は見とかないといけないだろう
0055番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9f2e-J0r1)
垢版 |
2022/12/01(木) 20:25:23.29ID:C1yW8rEa0
>>48
大学によるから相談した方がええやで

トンキン近郊だと
昼に授業やる法政は
社会人兼業だと採らない
東洋や千葉商科は土日夜メインで
社会人兼業が前提だから大丈夫
0056番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM8f-+aZc)
垢版 |
2022/12/01(木) 20:26:23.20ID:iWCUFmD0M
まあ手っ取り早いのは宅建取って不動産会社に拾われることじゃないか
0057番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9f2e-J0r1)
垢版 |
2022/12/01(木) 20:30:32.98ID:C1yW8rEa0
>>1 のケースだと
高卒IT土方が診断士とITコーディネータ取って
先生に成り上がるケースはちょいちょい見かけるな
0058番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1789-LNNu)
垢版 |
2022/12/01(木) 20:30:35.50ID:pHB2Z3jv0
派遣の頃の方が良かったってなりそう
0059番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM8f-+aZc)
垢版 |
2022/12/01(木) 20:31:45.51ID:iWCUFmD0M
>>55
めっちゃ詳しくありがとな
東洋あたり狙ってみるわ
0063番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa5b-363m)
垢版 |
2022/12/01(木) 21:26:38.11ID:9hEOceDya
司法書士は人手が足りてないという話もあるがまあまず受からんからなあ
危険物でも取っておけばいいんじゃね?
0065番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9f3a-7qt/)
垢版 |
2022/12/01(木) 23:57:36.18ID:rmmjv7ou0
労務士一本で食ってる奴なんてほとんどいないよ
デカいコネでもあればいいけど大抵は稼げずにサラリーマンに戻ることになるよ
勉強するなら公務員でも目指した方がいいと思う
0066番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9f2e-J0r1)
垢版 |
2022/12/02(金) 00:19:36.06ID:8jXa5H950
労務士とか言ってる時点でエアプだってわかるんだが…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況