「忘れられた技術」「失われた技術」って本当にあるの?復活させた技術とかあるの? [332059578]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ac50-BGaD)
垢版 |
2022/12/04(日) 19:28:40.27ID:IjfYngpG0?2BP(1000)

■ロストテクノロジーを復活させた「HG 1/144 ガンダムエアリアル」

――ガンプラでいうと、「水星の魔女」のキットにはどんな進化ポイントがありますか?

大きくいうと2つあって、1つはパーツを減らしつつ、アニメ設定の再現度を高めている点です。
数年前にエントリーモデルという、比較的簡単に組めて再現度も高いというシリーズを立ち上げて、
それがとても好評でした。その技術をフィードバックして設計されたのが「水星の魔女」のキットです。
HGの場合、武器を除いた本体パーツ数は100~130ですが、エアリアルは100を切っています。
組みやすく、ガンプラに初めて触れるという初心者にもお勧めのキットだと思います。

もう1つが、機体の発光部分にインモールド成形パーツ(※)を使っている点。アニメを観れば分かりますが、
エアリアル、所々が発光しますよね。それを表現するために組み込んだパーツです。
実はこのインモールド成形パーツ、過去SDガンダムで採用して好評でしたが、
諸事情で消えたガンプラのロストテクノロジーなんですよ。エアリアルの発光表現に絶対マッチすると思い、
今回思い切って復活させてみました。
※インモールド成形パーツ…パーツ表面にカラー樹脂を転写する成形方法。

https://news.yahoo.co.jp/articles/055515128b01c3b102bbe3a6658a6e626f04755f
0275番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ e25e-E+7W)
垢版 |
2022/12/04(日) 23:58:25.05ID:P8t3CZpG0
>>261
FF6のプログラムは、インド人の天才的なプログラマがハードウェアのバグまでフル活用して作り上げたもので
普通に書いてもあの結果は出せない

今更スーファミのゲームを作る人は居ないので別に再現できなくても困らないけどね
0279番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウーT Sa3a-UD0W)
垢版 |
2022/12/05(月) 00:12:32.83ID:qKD/YEIea
>>275
それFF3でイラン人プログラマのナーシャ・ジベリの話しとちゃうんか?
0281番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウーT Sa3a-UD0W)
垢版 |
2022/12/05(月) 00:14:46.16ID:qKD/YEIea
それはともかく、
昔のゲームプログラムはハードウェアの能力を極限まで引き出す変態プログラムが多かったけど
今ではそんなことしたらOSに強制終了させられるな
0282番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ e25e-E+7W)
垢版 |
2022/12/05(月) 00:18:22.83ID:G3plSZs40
>>279
あれ、そうだっけ
記憶が曖昧だわ
0283番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ e7d2-upCz)
垢版 |
2022/12/05(月) 00:19:49.63ID:8Y7O6LlQ0
梅ジャム
0284番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ e7d2-upCz)
垢版 |
2022/12/05(月) 00:22:31.02ID:8Y7O6LlQ0
音威子府そばも高齢で廃業したけど製法を教えたくないらしくて消えるらしい
0285番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 708c-BFgG)
垢版 |
2022/12/05(月) 00:23:44.04ID:kvGx/fvR0
エトルリア人の粒金細工
0286番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8e8f-AyOw)
垢版 |
2022/12/05(月) 00:23:44.28ID:JjZVxqtA0
単に性能上がって作らなくなっただけなんだろうけど昔のいぶし瓦
年数経って色に違いが出てきて風合い好きなんだけどな
文化財の修復でも普通に現代の長持ちする瓦使われてて味気ない気もする
0287番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0ff3-mtTK)
垢版 |
2022/12/05(月) 00:28:17.50ID:qRmhDjxe0
曜変天目茶碗
0291番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sab5-ncDe)
垢版 |
2022/12/05(月) 01:07:40.96ID:bIwCrj15a
蒸気機関車とかもう作れないらしいね
0293番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9542-fneu)
垢版 |
2022/12/05(月) 01:42:33.86ID:ICzS15hN0
曜変天目のレプリカが尼で1000円で売ってるな

アリエクなら300円だろう

テクノロジーの進歩は恐ろしい
0294番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW d98f-2X0g)
垢版 |
2022/12/05(月) 01:46:54.43ID:kFTCRvX80
環境的に二度と造れないってのなら
陸奥鉄かなあ
0299番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8c9f-7kHv)
垢版 |
2022/12/05(月) 02:22:12.46ID:uCo4T14v0
>>19
キオスクじゃなくてキヨスクな
0301番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8b8b-iLCx)
垢版 |
2022/12/05(月) 02:40:03.08ID:NryjI7j80
宮崎駿
0303番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 644d-OQ0s)
垢版 |
2022/12/05(月) 03:01:17.21ID:8q/txqdh0
磁気コアメモリを顕微鏡で手編みの要領で編み込むおばちゃんの技術は失われたよな
0305番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウーT Sa3a-UD0W)
垢版 |
2022/12/05(月) 03:10:35.10ID:qKD/YEIea
おばちゃんの技術と言えば
昔の機械式レジの時代にはおばちゃんが機関銃みたいな物凄い速度でレジ打ちやってたけど
あれも失われた技術やろな

あれ絶対にバーコードより速い
0307番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 644d-OQ0s)
垢版 |
2022/12/05(月) 03:15:59.28ID:8q/txqdh0
>>305
計算尺や手回しの手動計算機を物凄い速さで操る計算士も廃れたよな
技術じゃないけど鉛筆耳に挟んでそろばんを掻き鳴らすモーレツサラリーマンもw
0308番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW efaf-lnTy)
垢版 |
2022/12/05(月) 03:22:11.71ID:6nOEcu2A0
PAFは再現できないと聞いていたけど
今は優秀なクローンもできてるんだな
0310番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 644d-OQ0s)
垢版 |
2022/12/05(月) 03:34:39.77ID:8q/txqdh0
今月の周りを回ってるオリオン宇宙船の耐熱パネルはスペースシャトルの流用じゃ駄目で
博物館のアポロやジェミニやマーキュリー時代の耐熱カプセルを削り取って研究し直したんだよな
0312番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6cbb-dBjB)
垢版 |
2022/12/05(月) 03:46:55.91ID:SQO/rIpk0
>>310
スペースシャトルのやつはケイ素使って日本の窯でしか焼けないって言ってなかったっけ?

すんごいローテクな窯使ってた記憶がある
0313番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6cbb-dBjB)
垢版 |
2022/12/05(月) 03:50:36.40ID:SQO/rIpk0
セラミックだから焼くときに縮んだりするけど

サイズ指定とかあって焼くのが大変だとか言ってたようなうっすらとした記憶があるのは気のせいなのか・・・?
0314番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ac67-4FAg)
垢版 |
2022/12/05(月) 03:51:40.92ID:qVsC9cd20
ふと、十日町友禅なんかも閉鎖的な相伝で消えていくんだと思ったけど
体験や情報オープンにして伝えるようにしたとか読んで嬉しくなった
0315番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6cbb-dBjB)
垢版 |
2022/12/05(月) 03:55:13.18ID:SQO/rIpk0
極楽窯なんかが スペースシャトルのタイル材と同じような素材なのかな?
0316番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ac67-4FAg)
垢版 |
2022/12/05(月) 04:05:37.82ID:qVsC9cd20
てか、お前ら的に身近なところで親が作る料理の味が一番危機感あるんじゃないの?
作り方を聞いたり真似てみても、分量は適当としか言わないからロストすると思うわw
0317番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2022/12/05(月) 04:09:26.35ID:NrKNGwGM0
ボール式のマウス
0318番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6cbb-dBjB)
垢版 |
2022/12/05(月) 04:10:39.47ID:SQO/rIpk0
>>310
AVCOATっていうみたいだね(´・ω・`)
ケイ素?つかったハニカム材に充填剤封入した構造採用したのかな?
0319番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 978f-wpFx)
垢版 |
2022/12/05(月) 04:12:58.60ID:lbKxt2k10
ローマ帝国が滅びた時に大量の文化消えたのが残念だね
0320番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6cbb-dBjB)
垢版 |
2022/12/05(月) 04:13:51.15ID:SQO/rIpk0
>>319
コンスタンティノープルの海の鎖とか?
0322番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1eba-4FAg)
垢版 |
2022/12/05(月) 04:20:29.97ID:aGIrXpp20
>>81
時期が悪すぎた
第二次世界大戦のたった5年後の朝鮮戦争でジェット戦闘機が空中戦やってる時代
航空産業の激変期とGHQの占領時代が重なった
0323番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6cbb-dBjB)
垢版 |
2022/12/05(月) 04:22:31.26ID:SQO/rIpk0
>>322
saitoエンジン OSエンジン enyaエンジン とか模型エンジンつくってるけどな
0324番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ac67-4FAg)
垢版 |
2022/12/05(月) 04:23:14.15ID:qVsC9cd20
アンコールワットの石積みで思ったがピッタリキッチリ積みの遺跡か
砂を盛っておいて設置してから流してたんだろうとは思ってるけど
プマプンク遺跡だけは訳が解らん
0328番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6cbb-dBjB)
垢版 |
2022/12/05(月) 04:47:43.28ID:SQO/rIpk0
トムキャットの可動翼 のチタンギヤ溶接 とかどうなんだ?
0329番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6cbb-dBjB)
垢版 |
2022/12/05(月) 04:53:57.30ID:SQO/rIpk0
電子ビーム溶接ってけっこう動画とか出てたごめん(´・ω・`)
0330番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6cbb-dBjB)
垢版 |
2022/12/05(月) 05:07:42.86ID:SQO/rIpk0
>>324
マチュピチュなんかの石材の加工も精度がいいから
石材加工の要点を掴んでたんじゃない?(´・ω・`)

石材って削ることもできるけど金剛砂みたいな粒と玄武岩みたいな岩で平らにすることが簡単にできる(´・ω・`)
水があればね(´・ω・`)
なんとマチュピチュにも水が流れてる・・・・・
0331番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6cbb-dBjB)
垢版 |
2022/12/05(月) 05:11:20.90ID:SQO/rIpk0
>>330
石材の相性を長年の経験でわかってれば意外とすぐに加工できるんじゃないかと思ってる(´・ω・`)
0333番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6cbb-dBjB)
垢版 |
2022/12/05(月) 05:18:09.14ID:SQO/rIpk0
>>324
>>スカ・コリュの効率性が一般の天水農耕よりも悪いと論じている。さらに、シストセンチュウにより連作障害が引き起こされるため、この点を考慮すると、決して効率のいい耕法ではなかったと論じている

そもそも大量の水は石材を加工するために使っていたんじゃないか?
0334番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW de0c-vRHL)
垢版 |
2022/12/05(月) 05:19:37.09ID:lRaQw6920
磁気バブル記憶装置
0335番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW b7af-9L44)
垢版 |
2022/12/05(月) 05:20:39.53ID:4t6DzX/d0
ビデオデッキのドラム?はもう作れないとかって見たけど本当なの?
0336番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ac67-4FAg)
垢版 |
2022/12/05(月) 05:29:55.98ID:qVsC9cd20
昔、某所の修繕に来てた職人がいくら考えても作り方が解らない板金加工と設置方法があって
ずっと悩んでた話を親方にしたら、それうちで型を作って板金屋が貼ったのを吊ったんだよって
事実を知らされたけど悩んでいた職人に伝えられなかったのが悔やまれるww

>>330
確かに積んでから表面を削って面合わせが合理的か
一番失われているのが人間の根気なのかもしれないねw
0337番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6cbb-dBjB)
垢版 |
2022/12/05(月) 05:32:32.53ID:SQO/rIpk0
>>336
積んでからではない おそらく 積む前に ひかりつけ で型をとってやってる(´・ω・`)
0338番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6cbb-dBjB)
垢版 |
2022/12/05(月) 05:33:58.85ID:SQO/rIpk0
ペルーの地上絵なんかも ひかりつけ の応用でできるし

けっこう広大なネットワークがあったんじゃないかな?
0340番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ac67-4FAg)
垢版 |
2022/12/05(月) 05:36:04.38ID:qVsC9cd20
>>337
ひかりつけね!あーなるほど
0342番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6cbb-dBjB)
垢版 |
2022/12/05(月) 05:38:11.36ID:SQO/rIpk0
>>341
水銀の公害目の当たりにしたからじゃない?
0343番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 91d2-hQc/)
垢版 |
2022/12/05(月) 05:39:08.14ID:aroVN6U80
あったとしてそれを公表するのかね
0344番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6cbb-dBjB)
垢版 |
2022/12/05(月) 05:41:31.17ID:SQO/rIpk0
>>339
遺跡からそれが出てきてるね(´・ω・`)
0345番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM34-BV3Z)
垢版 |
2022/12/05(月) 05:43:54.25ID:/r/F3RVaM
あべしん

あんだけアホでもガイジでも8年間日本トップで好き放題できた
0347番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6cbb-dBjB)
垢版 |
2022/12/05(月) 06:00:07.65ID:SQO/rIpk0
>>346
灯台のフレネルレンズなんかもいまどうやってつくってるんだろ?
0348番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ac67-4FAg)
垢版 |
2022/12/05(月) 06:07:01.29ID:qVsC9cd20
>>335
難しい事は解らないけど特許もったまま製造撤退しちゃって手を出せないのかな?と
船井が内製できないって理由も特許絡みなら解るような気がする
日立製作所と大宇電子って所が出願してた
0350番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6cbb-dBjB)
垢版 |
2022/12/05(月) 06:11:01.82ID:SQO/rIpk0
>>348
特許権の存続期間は20年なんじゃないの?
0351番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ac67-4FAg)
垢版 |
2022/12/05(月) 06:12:24.36ID:qVsC9cd20
あー出てくるワードを調べるのって楽しいなー
寒いし仕事行きたくないなーww
0352番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0f79-yXZf)
垢版 |
2022/12/05(月) 06:13:11.83ID:peMx/bx40
太陽の核融合を地上で再現する核融合装置、
水と太陽光から石油を合成する人口光合成装置
どちらかの開発が成功すれば
世界のエネルギー問題は一気に解決する
0353番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6cbb-dBjB)
垢版 |
2022/12/05(月) 06:14:12.38ID:SQO/rIpk0
マチュピチュ遺跡はたぶん再現できそうな気がする(´・ω・`)

てこの原理とか簡単な櫓とかで効率も簡単に上がりそうだし
0354番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ac62-jZR2)
垢版 |
2022/12/05(月) 06:15:26.53ID:pw1hzuzH0
オートリバース
0355番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Saab-uLry)
垢版 |
2022/12/05(月) 06:17:40.42ID:QhipeknPa
2万年前の人類は火星へ超巨大文明創ってたらしい
宇宙人の怒りに触れ、石器時代からやり直しにされたそうだ。
0356番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ac67-4FAg)
垢版 |
2022/12/05(月) 06:17:57.61ID:qVsC9cd20
>>350
あ!調べ直しまでする時間ないから記憶から2016年で船井が製造撤退
特許が20年なのだとしたら1997年出願で船井の撤退年が19年目だったから
どこかが本気を出せば作れるようになるのかもしれないね
0357番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6cbb-dBjB)
垢版 |
2022/12/05(月) 06:20:07.44ID:SQO/rIpk0
>>356
HDDみたいなメカ部分の露出が少ない壊れにくいものにしかいま需要がないんじゃない?
0358番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6cbb-dBjB)
垢版 |
2022/12/05(月) 06:21:57.52ID:SQO/rIpk0
そのHDDなんかもコスト削減とかで海外移転とかドタバタで
で再度人材募集とかやってなかったっけ?
0359番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 74d1-4FAg)
垢版 |
2022/12/05(月) 06:22:50.48ID:mxWtrXKj0
ほぼ再現できるけど
チガウ!ってうるさいオッサンの声がでかいだけ
0360番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6cbb-dBjB)
垢版 |
2022/12/05(月) 06:25:19.70ID:SQO/rIpk0
マチュピチュ遺跡再現とかいまやってみたら面白そうじゃないか?(´・ω・`)
0361番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ac67-4FAg)
垢版 |
2022/12/05(月) 06:25:55.17ID:qVsC9cd20
>>357
結局、需要がないから1/20まで衰退しての部品製造撤退らしいので
採算度外視でも作りたいって所があればって話で自分もいらないw
中古部品で修理依頼を受けてる所もあるようなのでビデオデッキを死ぬまで残したい人次第かもね
0362番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW d09a-wN3L)
垢版 |
2022/12/05(月) 06:26:00.35ID:2hvOdU1I0
>>4
戦国時代はほぼ輸入してたしな
てかたたらとかじゃ供給間に合わん
0363番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW efaf-5xlx)
垢版 |
2022/12/05(月) 06:26:20.54ID:qFWnuj9x0
宇宙服
0364番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6cbb-dBjB)
垢版 |
2022/12/05(月) 06:27:01.30ID:SQO/rIpk0
古代にあった道具のみで マチュピチュ遺跡を再現できるか?

とかNHKで技術対決番組やったら面白そうじゃない?(´・ω・`)
0365番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6cbb-dBjB)
垢版 |
2022/12/05(月) 06:28:31.61ID:SQO/rIpk0
>>361
HDDとかもバネの研究とか特化した企業が撤退するといまでもきついかもね(´・ω・`)
0367番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6cbb-dBjB)
垢版 |
2022/12/05(月) 06:36:04.77ID:SQO/rIpk0
>>366
遺跡から出てきたやつは製材されて綺麗な板状のやつだからねぇ(´・ω・`)
0368番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウーT Sab5-R4o2)
垢版 |
2022/12/05(月) 06:36:19.83ID:5aWQujwea
>>125
ローマン・コンクリートは作り方もその強度の高さの原理も全部分かってるよ
0369番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウーT Sab5-R4o2)
垢版 |
2022/12/05(月) 06:46:39.62ID:5aWQujwea
>>272
大和のは当時の加工機械が残ってるから作れるよ
0370番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM34-5+Eh)
垢版 |
2022/12/05(月) 06:48:13.32ID:Cu/pwcINM
日本製飛行機
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況