X



【調味料】「うすくちの方が塩分が高いのでご注意を」醤油メーカーのツイートに衝撃。一体なぜ?…真相を中の人に聞いた [572191855]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプッッ Sdda-UdDO)
垢版 |
2022/12/05(月) 12:38:30.97ID:r+fCmHHqd●?2BP(1000)

※12/2(金) 7:10配信
まいどなニュース

「醤油の"うすくち"は味が"薄い"のではなく、色が"淡い"という意味です。一般的に"うすくち"のほうが塩分が高いのでご注意を」。ツイッターで、やすもと醤油【燻製調味料】(@yasumotoshoyu)の投稿に注目が集まっています。

家庭でも馴染み深い、うすくち醤油とこいくち醤油。うすくちはこいくちに比べて色が若干薄く、その名前も相まって「味が薄く、塩分が少ない」と勘違いする人も多いですが、実はうすくち醤油の方が塩分が高いそうです。

投稿には「まじかよ色の話だったんか」「うすくちの方が、塩分少なめの味薄めと思っていた…」「なんと!まじで初めて知った」と驚きの声があがっています。醤油やドレッシングなど調味料を製造する「安本産業株式会社」(島根県松江市)のツイッターの「中の人」に、詳しく話を聞きました。

「薄口」ではなく「淡口」だった!
まず、醤油の作り方を簡単に説明すると、醤油麹(蒸した大豆と炒った小麦粉を混ぜ、麹菌を加えて熟成させたもの)に塩水を混ぜてできた諸味(もろみ)を発酵・熟成→圧搾→加熱してできるそうです。

ーーなぜうすくち醤油の方が塩分が高い?

「うすくち醤油とこいくち醤油で原料の割合が違うからです。醤油成分が多いとうま味が出るので、塩味が少なくても味が出ます。その分、香りや色が濃くなるんです。一方のうすくち醤油は、その醤油成分を少なくして塩味で味を出すというもので、弊社では小麦粉の比率を高くして原材料の割合を調整することで淡くしております。

こいくち醤油に比べて色が薄いので、お吸い物や玉子焼きといった醤油の色をつけたくない料理によく使われますよ」

ーー御社製品の塩分濃度は?

続きは↓
https://news.yahoo.co.jp/articles/a182e56f74f2bde93feab0bf1c33f39a70325102
0132番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW cec7-765w)
垢版 |
2022/12/05(月) 14:21:53.97ID:rvAYu6OC0
>投稿には「まじかよ色の話だったんか」「うすくちの方が、塩分少なめの味薄めと思っていた…」「なんと!まじで初めて知った」と驚きの声があがっています。

こんな奴ら料理もせんのだし無視してええやろ
親が悪いんかね
親自身料理もせんし食育も皆無の底辺なんだろう
0134番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 2eab-PlzK)
垢版 |
2022/12/05(月) 14:31:56.61ID:dvc03ypp0
じゃあうすいろにしろや
0135番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ceaf-U4PF)
垢版 |
2022/12/05(月) 14:37:19.92ID:db1yI1xh0
また国民が誤解してしまったのか
0136番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロラ Spc1-6NqY)
垢版 |
2022/12/05(月) 14:45:50.84ID:FXpjgScap
関西の天津飯はうどんツユにトロ味付けた手抜きだからな
0137番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4e35-iigd)
垢版 |
2022/12/05(月) 15:13:28.87ID:qw45JpUm0
塩水で発酵止めてるから醤油の酸味が欲しい料理にはむいてない
おすましにはいい
0138番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4e35-iigd)
垢版 |
2022/12/05(月) 15:15:13.56ID:qw45JpUm0
>>128
北関東の塩分摂取量伸ばしてるの醤油よりお漬物だと思う
0139番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8c9f-64DC)
垢版 |
2022/12/05(月) 15:18:29.09ID:pffMYoCT0
たまり・濃口・薄口・白醤油
薄くなるほど素材の色を活かさるけど風味・コクも淡くなるんだっけ
0144番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9ba2-+Z59)
垢版 |
2022/12/05(月) 15:48:40.87ID:pL2e2UQb0
薄口醤油を買いたくて最寄り駅辺りの店いくつか見たけど置いてなかった 何でかな
薄口を使いたい料理もあるのに
0145番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウエー Sa6a-+B7E)
垢版 |
2022/12/05(月) 15:52:46.09ID:D4hlnN7Pa
>>134
これ
名付けたやつがバカ
0146番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 644d-CgjR)
垢版 |
2022/12/05(月) 15:54:40.35ID:ypZ/7N8N0
誤解を招く書き方はやめろ
ただの詐欺だぞ
0150番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW f505-yrWM)
垢版 |
2022/12/05(月) 22:20:58.43ID:wwwELrJ80
濃口醤油みたいにドバドバ使うもんでもないし気にすんな。
塩分高いと言っても1〜2%程度のこと。
0151番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8c9f-R4o2)
垢版 |
2022/12/05(月) 23:37:28.14ID:YfgFi2oU0
大阪って何でも薄口醤油に昆布だしだから味覚が未発達なんだよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況