【悲報】サッカー日本代表さん、PKの順番について事前に何も決めていなかった模様。なぜ日本人はいつも"無計画"なのか? [308389511]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
無念の日本 PK順番は選手たちで決定 森保監督が明かす「自分が蹴るとやってくれた」
前後半90分、延長戦前後半30分の計120分でも決着はつかず、PK戦に突入。日本は南野、三笘、吉田が失敗し、涙を飲んだ。森保監督はPK戦の順番について「選手たちに決めてもらった。勇気を持って自分が蹴るとやってくれた」と明かした。結果的に成功したのは4人を終えて浅野だけ。それでも「成功失敗はあるが、勇気を持ってプレッシャーのなか、チャレンジすることを選手は見せてくれた」とうなずいた。
https://news.yahoo.co.jp/articles/4e3d52c271d6e9a0e432430f343b81578f61aff8 疲れてるやつでるなよ
読み合いの駆け引きもなくヘナヘナのシュート撃つな😭
逆にPKを捨ててプレイ全振りしてたおかげで
決勝トーナメントいけたと思えばよかったじゃん
サッカー知らんがフェイントや騙しみたいなのはスポーツマンシップにもっこり的な理由でやっちゃダメでペナルティの対象になると思うが実際どうなん?
素人考えならば豪快に右に蹴るポーズでスカってからクルンと向き変えて左にマッハで蹴り込むとかやればいいんじゃねって思うんだが
一番目のやつが置きに行ったの謎すぎたわ
どういう考えて挙手したんだろう
為せば成る!のノープラン精神論で批判は許さぬ総玉砕
さすが大日本帝国、大和魂を感じもうした😭
>>128 カラバオ決勝のチェルシーは伝説だろあれ
外し方も豪快で爆笑したわ
最初に南野が出てきた時点で負けると思った
カラバオでも変な外し方してたし
三笘と吉田の外し方はしょうがない
「誰がPKについて決めたんだ!」
「戦犯!戦犯!」
こうなるだろwww
>>34 事前に決めてないのは仕方無いにしても
監督が選んでたらな~ってのは思うわ
こいつらホントにプロかよ
趣味でワールドカップ出てんじゃねーよ
日本人のメンタルではPK不利じゃね
試合見てもうつ選択なかなかとれずに結局パス多いわけだし
3本外しはさすがに運の問題じゃなさそ
負けるべくして負けたんだよ
クロアチアは前日にもPK練習している
えっさすがにそんな無策じゃないだろ・・・?
PK合戦になった時を想定して代表メンバー決まってから入念にPK対策もやってるくらいじゃないとベスト16の壁なんて突破出来ないよ・・・?
とんでもない無能だな
やっぱあのメモは三苫がシュート打ったとかしか書いてねえだろ
蹴りたいやつが蹴るってやってしまうと目立ちたいだけの下手クソだらけになるだろ…
はぁ
>>180 挙手でフル出場してて疲れたDFの吉田が出てくるくらいだから監督が決めてたらもっと悲惨な結果になってたと思うけどね
蹴らなかった奴らは間違いなくあの4人以下でめちゃくちゃブルってたと思うぞ
クロアチアの監督が過小評価されてたって怒ってたのPK戦に行くなんてまるで考えてなかった日本見てなのかな
>>186 これ
お疲れ様だけどもう二度と見たくない
「自分が蹴るとやってくれた」
勝ったら美談だけど負けたらただのアホやな
要はPKを想定する余裕が無かったってこと
当然相手キーパーの情報も分析できていなかった
アホ「事前に決められるわけない!」
じょうしょうじ「あんまりそういうことない、ある程度決めてます」
http://imgur.com/w59Tj2o.jpg >>173 ブラジル韓国戦のネイマールのPKみてくれ
2本外した後に中央決められたの見て、心理戦で負けてんなって思ったわ
まぁ明確な課題として残ったわけだし先は長いが次に繋がると思ってるよ
お前らが監督やってたら
PK練習に時間使ってドイツに負けてたろw
軍師w
選手も試合が終わってまだ興奮状態だったろうし
その冷静じゃない状態で選手に選ばせたのは失敗だったかもな
【朗報】クロアチアのGKさん、うっかり大記録を打ち立ててしまう
https://news.yahoo.co.jp/articles/1f4803b761463c068b62c332534935e3e1729a35 日本代表の枠内PKを3本阻止。相手守護神がW杯史上3人目の記録、クロアチアメディアが讃える
PKなんて
ペナルティ・エリアでファウルもらった時にも
やるプレイなんだから、オフェンスは練習するんじゃねーの?
戦術も戦略も何もないのかよ
事前に考えられたのにアホか
>>173 単純に蹴って来た球取るってんじゃいつまでたっても二流だろ
単純なものほど駆け引きがあるんだよ
こう言う時の日本のGKって覚醒してスーパセーブ連発のイメージあるんだけど何もなかったな
ジャップの助走の仕方が皆同じだったのがワラタ。なにあの小走りw
代表選手を選ぶのが下手だったな
もっとPKまともにらできる奴集めてこい
クロアチアが同点に追いついてからは
同点のまま延長→PK合戦まで行くってのはクロアチアのゲームプラン通りだったのかもしれんね
正直PKまで行った時点で勝ち目はなかったわ それにしてもこれ事実ならPK対策としては準備不足だろうけど
こういう場面だと堂安が真っ先に名乗り出そうだけど出なかったんか?
パスの精度も一部除いて皆落ちてたし
極限の緊張感の中でやってるから体力と集中力が持たないんだろう
クロアチアも後半まで精彩欠いてたけど尻上がりに良くなっていった
フルタイムと延長30分走り切った後に、正確に一発蹴り切れる脚力があるかどうかだろ
日本はそれがなかった
あと途中から入って体力ある奴もフェイント入れる技術さえなくて止められた
明らかに得点力の差だよ遠藤(旧)と真ん中振り切った本田見ろよ
海外じゃ日本よりドイツをもっと見たかったって言われてるよ
本当に申し訳ない
海外メディア「PKへったくそ」
海外元プロ「PKへたすぎ」
相手監督「PK練習したことある?」
日本元プロ「事前に決めてないとかマジ?ありえない」
ジャップツイッタラー「事前に決めないのは普通!!!下手じゃない!!!運!!!!」
そんな無能があと2年(と言いながら実際には4年)監督をやるんだぜ
話題になった可変システムも選手が考案したってバレたしそれを採用する柔軟性は有るって評価になるのかもしれんけど
結局監督として約束事を作ったりと戦術を組み立てたり試合中に劣勢を見極めて対策を取ったりとかの事が殆ど何もできない
広島で降格しそうになっても選手任せで何も対策できず監督をクビになった時と何も変わってない
>>221 あいつこそZ世代の典型みたいなやつやん
相手GKがコロコロに弱いってデータでもあったのかと思ったら
そういうことならそんな調査もしてなさそう
せっかく日本サポーター側でのPKなのにゴミ袋で邪魔しなかったんだよ
本当にサポーターなのかただのゴミ拾いなのか疑ったよね
>>225 ジャップツイッタラー「自ら率先して蹴りに行った4人を称えたい!素晴らしいPKをありがとう!」
コントロールか威力か駆け引きのどれかないときついわ
監督含む全スタッフもPK練習一人5本入れて帰って来いよ
なんかこういう所にあと一歩ベスト16の壁破れない理由があるように思うよ
相変わらず2時間も走り回って最後にじゃんけんして決めてんのか
4年に一度の大会なのにwバカみたいなスポーツだな本当に
>>237 子供の頃入ってたことは最後にPKやること多かったな
クロアチアがPK戦練習していたのと対照的だな
サッカーに二つのゲームがあって
片方しか練習してなかったのか
ていうかPKの練習って必要なん?止まってるボールを意図したコースで蹴り込むってサッカーやってりゃ小学生でもできると思ってんだが、実は見た目ほど正確でもないとか?例えばゴールポスト左コーナーギリギリボール1コ下とか。野球のストライクゾーンみたいに
>>208 そもそも自然発生スポーツだから何から何まで欠陥だらけだよ
2時間走り回って点が入らないのが当たり前なスポーツなんてサッカーしか無いだろ
まぐれで勝ってもブラジルに虐殺される未来しか無いから良しとしよう
>>243 サッカーは120分のゲームで決着つかないと
PKという別のゲームが始まる
両方含めてサッカーなんだろうな
クロアチアはそれが分かってた
堂安、久保、柴崎、伊東、守田の順だったら芸術点も含めて6点もらえてたかもだったよなぁ
以前PKで勝ったときも勇気を持って名乗りを上げた選手に蹴ってもらうって感じだったみたいだね
森安方式か
今までの戦績からするとここまで勝ち進んでクロアチア相手にも同点からPK戦まで持ち込めただけでも快挙じゃね
まぁ失敗は次回に活かせよ
>>245 それはあるな
PKで運良く勝っててもブラジル相手に0-3、1-4、1-5みたいなスコアをもう1試合見たいかって思ったら割とどうでもよくなったわ
少なくともFWが蹴れよwふだんなんの練習してんだよ
練習した上でその時のコンディションで考えようと予め決めてたならいいんだけど
ジャップの場合はどうせ練習してなかったんだろうなとなる
結果も含めて
日本なんて決勝トナメで一番格下と言っても過言ではないのに
PKを想定してないとかアホにもほどがある
引き分け狙いが出来ず絶対勝たなきゃいけないとか、戦術をハナから一つ捨ててるようなもんじゃん
>>254 基本手の内読み合いのじゃんけん大会みたいなもんなんで
PKは意外とキーパーが上手い(相手キーパーの心理がある程度読めるので)
って福田がどこかで言ってた
>>256 ドイツにまぐれ勝ちしてからずっと神風特攻隊の気分だったから仕方ない
PKのことはなんにも考えてなかったんだろう
遠藤航「PKにさせてしまったことが敗因」
インタビューでこう言ってたけど前提からしておかしすぎる
格下は引き分け狙いでも僥倖だろ
どんだけPK嫌なんだよ意味が分からんわ
>>262 クロアチアはPKで何度も勝ち上がってるからしかたない
成功体験がずっとない日本
コスタリカ戦のおまえらに逆戻り草
PKなんてジャップの実力では起こらないから
力を入れてこなかったのも当然だろ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています