X



防衛増税反対93.4% [256556981]

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0843番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 473d-p0Wt)
垢版 |
2022/12/11(日) 12:36:20.23ID:4UvzWT0p0
戦争しなくても毎年戦時並に人口減ってる方をなんとかすべきでは?
立派な防壁の内側で大量死してる現実をまず見よう
0857番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4735-yQos)
垢版 |
2022/12/11(日) 13:18:50.98ID:If6IKc3H0
>>856
マジやんけ
本格的にデストピア感出てきたな
0859番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ c7d2-GD9R)
垢版 |
2022/12/11(日) 13:23:04.56ID:XpxBhnkH0
狂気を感じる岸田政権
0861番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 67d2-teVs)
垢版 |
2022/12/11(日) 13:30:32.60ID:YFO20E3U0
何もしないのに増税だけは必死だな
0863番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW df3d-axG6)
垢版 |
2022/12/11(日) 13:57:36.91ID:urzO50l30
>>86
公債発行余力はまだあるから
ht
tp://www.21ppi.org/pdf/thesis/220602.pdf
21ページ~
第2章 ネットの資金需要の不足と国債 60 年償還ルールの問題
岡三証券 チーフエコノミスト
会田 卓司

ただ、これでアメリカの武器買うのがメインのようなので
公債ではなくやるなら配当金課税と株式譲渡益税でやって
(これらは現状で既にかなりの割合が所得の海外流出になっている)、
もし公債でやるなら自衛官の処遇改善と国産防衛産業への投資のみへ使うべき
配当金課税が税回避行動を引き起こさずむしろ投資を増やすというのはすでに研究あり
ht
tps://himaginary.hatenablog.co
m/entry/20220617/dividend-taxes-and-the-allocation-of-capital


そもそも防衛費増額はいらないけど

ロシアもウクライナ介入において、ウクライナがNATOへの加盟を目指した憲法改正と
クリミア奪還への武力行使をいとわないという政令を施行したことを
安全保障の脅威であると、侵攻するための‘’旗印‘’にした
どんなときでも、嘘くさくても侵攻するには一応の言い訳がいる
スイスのような中立国、日本のような武力行使放棄を憲法に明記している国へ
侵攻する大義を見つけることは相当に難しい

仮に法人増税して支出するなら少子化対策に使うべきだし、
いきなり2%に増額せずに税収自然増を充てるとかやり方は他にもあるのに
いきなり増税して倍増します!増税して賄います!支出内容はアメリカの兵器購入です!
は無茶苦茶すぎる
0864番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ c7d2-GD9R)
垢版 |
2022/12/11(日) 13:58:21.26ID:XpxBhnkH0
狂気の沙汰
0865番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a7a2-93o0)
垢版 |
2022/12/11(日) 14:06:24.09ID:1tNYcyEA0
この反対でやるっつー事は反日国賊組織って事だよオメーら自民はな
0866番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW df3d-axG6)
垢版 |
2022/12/11(日) 14:10:33.52ID:urzO50l30
>>301
20年前から来たのか?
それはさすがに2周遅れの話
htt
p://abc60w.blog16.fc2.com/blog-entry-77.html

ht
tps://president.jp/articles/-/51325?page=2
0870番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW df3d-axG6)
垢版 |
2022/12/11(日) 14:36:05.85ID:urzO50l30
>>695
ISバランスで、民間貯蓄超過=政府債務超過だから
国債発行=(未来の)通貨発行だから、これが貯蓄に回ればその分政府債務は必ず増える
貯蓄に手を付けずに政府債務を全額償還しようとすればどこかで経済がクラッシュする
(貯蓄は正規分布しないので、消費税や所得税で賄うと可処分所得がゼロの人ができ、生活できない)

資本コスト=利子を払う原資は新規の信用増加分からしか来ないので、
必ず資本の部(誰かの債務)と資産の部(誰かの資産)は景気循環により永遠に等量増え続ける
この『成長』の過程で過去債務は矮小化されていくのであって、償還で減らしていくのではない
(ちなみに核分裂的循環ではなく核融合的循環を目指すならイスラムのように金利ゼロの世界が必要)

ht
tp://abc60w.blog16.fc2.com/?q=%E9%80%9A%E8%B2%A8%E7%99%BA%E8%A1%8C%E6%A8%A9
>日銀の通貨発行が,国債を購入することによって行われている場合,財政を破綻させることは原理的にありえません。
「通貨の発行をしません」ということと同じだからです。通貨発行権は国家最大の権利の一つです。
それを放棄することは,ありえません。通貨の独占発行権こそが,国家を国家ならしめている最大の要素です。
この通貨を発行する際の,いわば「担保」が,現代国家では国債なのです
0872番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウーT Sa6b-WBGd)
垢版 |
2022/12/11(日) 14:40:37.38ID:h8IM2bE2a
>>714
無能化させたのは有権者なのにその物言いよ
0874番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7f27-yFKS)
垢版 |
2022/12/11(日) 14:42:26.70ID:XwEBymFv0
でも消去法で自民なんだろ?
0876番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a714-s9Z8)
垢版 |
2022/12/11(日) 14:54:15.17ID:Z1uSluxC0
>>11
6.6%の希少種乙
0882番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 878f-NPZy)
垢版 |
2022/12/11(日) 15:39:35.31ID:lXO0bLAF0
>>881
日本は戦後戦時補償特別税や財産税で形式上国債等の債務を履行した形になってるけど、これは財政破綻に当たらないの?
たしかに自国通貨建てなら無限に通過発行したら債務不履行には当たらないかもしれないが、これはインフレによって事実上徴税してることにはならないの?
MMT論者の理解できない2点
0883番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7f9f-5DNi)
垢版 |
2022/12/11(日) 15:43:43.70ID:HRAiClHh0
>>882
> 日本は戦後戦時補償特別税や財産税で形式上国債等の債務を履行した形になってるけど、これは財政破綻に当たらないの?

債務履行したんなら破綻とは言えないだろう
まあ通貨の前に国体が破壊されたわけだが

> たしかに自国通貨建てなら無限に通過発行したら債務不履行には当たらないかもしれないが、これはインフレによって事実上徴税してることにはならないの?

自国であろうとなかろうと無限に通過を発行するという
状態は発生しようがない
無限の定義をちゃんと知っておくべき
アルキメデスの原理あたりから
0884番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブーイモ MMff-FaFl)
垢版 |
2022/12/11(日) 15:45:50.51ID:NuEMIaASM
政権放送の犬HKは許容する方向に扇動してるぞ
解約してテレビ投げすてた方がいい
0885番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 67d2-dl9/)
垢版 |
2022/12/11(日) 15:47:44.72ID:b+NoEWYz0
もともと防衛予算倍増計画にダメ出ししてたならいいけど
68%が賛成したんでしょ?世論調査によれば
バッカじゃねえの??
0886番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 878f-NPZy)
垢版 |
2022/12/11(日) 15:49:41.54ID:lXO0bLAF0
>>883
国債を返すことはとんでもないんでしょ?
国債を還さないかつ新規に国債を発行(借換債除く)したら無限に国債発行量が増えるだろ?
通貨発行量がが増え続けたらインフレするだろと言ってるけどこれも理解できないの?
まあ新円切替しても破綻には当たらない論者にこんなこと言っても無駄だと思うけど
MMT信者の思考がよくわかったわ
0890番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a7af-n2IH)
垢版 |
2022/12/11(日) 15:52:25.23ID:qCjAGXr60
>>886
MMT馬鹿には出口がないんよ
今ちょうど円安物価高で少し大人しかったのにな
0894番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a7af-n2IH)
垢版 |
2022/12/11(日) 15:55:04.97ID:qCjAGXr60
>>892
そうそう
2%達成したらどうするのか?突然ハシゴ外すのか?
物価高の状態でハシゴ外されたらどうなるのか?
この辺の想像力に著しく欠けてる
0896番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa6b-yZyX)
垢版 |
2022/12/11(日) 16:02:34.04ID:Uay4w50sa
>>1
売国しまくって国民の生活を外人に売りまくってるからこうなる
国の前に自分の生活が崩壊しそうな人が溢れてるってこった
もはや国防以前に個人の生活が成り立ってないからこんなアンケ結果になるんよ恥を知れや
0902番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ c7a2-Cmzn)
垢版 |
2022/12/11(日) 16:48:03.43ID:2GCSmYbe0
【狂気】高校時代エンコーしまくってた女の現在...wwwwww.wwww
http://raozsa.logntw.com/27071/lA6Tet4B7.html
0903番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ a7af-KKgq)
垢版 |
2022/12/11(日) 16:49:20.73ID:84rNQMEO0
日本は過去に、PB黒字化の強化版みたいな事を1度やってる
戦後、戦時国債を償還しろとのGHQの命令に従い、国民の貯金、現金の9割を「資産税(最大税率90%)」
として一気に徴収し、国民を貧困の地獄に叩き落とした
(日本政府の実質債務残高ここで激減してる)

裏の目的は、2度と米国に歯向かわない様に、日本を貧困化させるため
今やってるPB黒字化目標は、それを長い時間に薄く伸ばしたもの(当時と違い、富裕層だけは免除されてたりはする)
0909番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ df4e-GD9R)
垢版 |
2022/12/11(日) 17:32:16.12ID:j6oRcsFn0
でも選挙では自民党を選びます
0910番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 67d2-/tBi)
垢版 |
2022/12/11(日) 17:32:19.22ID:QRGvseG+0
防衛費増額したところで遺憾砲しか撃てないのになんの意味がある?
0911番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ a787-drn+)
垢版 |
2022/12/11(日) 17:32:38.07ID:doLP1A+q0
増税しまくるのも山上効果だな
山上は庶民を苦しめてる
0912番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ a7af-KKgq)
垢版 |
2022/12/11(日) 17:35:42.95ID:84rNQMEO0
>>907
財政健全化なんて各国、目標を立ててるけど経済状況を考慮しながら柔軟に運用してる
ユーロ加盟国なんてPB黒字化を義務付けられてるけど、ほとんどのユーロ加盟国で政府部門は赤字です(守ってない)
デフレ30年続いて国民貧困化してるのに、財政健全化が大事だってデフレでも増税する、お馬鹿さんが日本なw
おかげで30年経済成長出来ず、先進国で日本だけが地盤沈下してますがな笑
0914番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ c7d2-GD9R)
垢版 |
2022/12/11(日) 17:52:16.42ID:XpxBhnkH0
もう一度日本は滅ぶのか
0917番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 674e-u+VU)
垢版 |
2022/12/11(日) 17:58:07.30ID:xvLVjAD00
国民の声をまったく聞かない政府が民主主義???
0918番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 478f-5ZWW)
垢版 |
2022/12/11(日) 17:59:05.53ID:UrpMFDGQ0
防衛費関係なく増税されたら生きていけない
0921番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a787-EkMD)
垢版 |
2022/12/11(日) 18:12:04.16ID:tRMqjnqm0
0924番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa6b-7MZ0)
垢版 |
2022/12/11(日) 18:20:37.46ID:/a0oGOTqa
>>917
日本の民主主義って
朝鮮民主主義人民共和国の民主主義だからな
欧米のデモクラシーのことではないよ?
騙されてる人多いけどね
0928番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロラ Sp1b-n2IH)
垢版 |
2022/12/11(日) 19:05:23.77ID:ChpKjaiIp
>>926
では聞くが、米軍基地が必要な理由は?
もう冷戦の時代はとっくに終わってんだぞ?
0929番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ dfaf-DDnY)
垢版 |
2022/12/11(日) 19:17:00.29ID:R8m7H3O60
税金の安い都道府県に引っ越せよ
0934番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 878f-NPZy)
垢版 |
2022/12/11(日) 19:45:22.20ID:lXO0bLAF0
>>931
通貨発行量の通貨が日銀当座預金である場合の意味が定かではないから
金融緩和政策の目的として日銀当座預金残高を増やすことを指してると仮定するけど
それも民間銀行の法定準備金を十分にさせることが目的でそれを元にして民間銀行が信用創造してるんだからその分インフレ圧力になるんやけど…
給与が増えてもそれを使って財を購入するまでの間においてはインフレしないとかいう詭弁と同じ
MMT信者はアホしかいない
0937番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW e7af-SPPa)
垢版 |
2022/12/11(日) 20:03:42.94ID:KpG9U3go0
>>934
信用創造が起こるかは民間の返済能力に依存するのであってマネタリーベースを増加させることとそれによる諸般の影響では無い
左のコップに水を注いだら右のコップが溢れると言ってるレベルのアホさ
こんなこと常識
違うというなら安倍政権下7年で増やした通貨量とインフレ率の相関データをもって来るんだな
0939番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 878f-NPZy)
垢版 |
2022/12/11(日) 20:28:01.55ID:lXO0bLAF0
>>937
いや少なくともアベノミクスはそういう政策だったからな
民間の返済能力が比較的低くてもマネタリーベース増加とゼロ金利政策で金を貸しやすくする政策がこれだったわけだし
実際M3も信用乗数ほどではないけど増加してる
>>938
急に突っかかってきたからそうなのかと思っただけだよ
違うならすまん
0941番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ c7d2-GD9R)
垢版 |
2022/12/11(日) 23:52:46.75ID:XpxBhnkH0
日本滅亡202X年 という小説を書こうと思う
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。