ブラジルのテレビ司会者、生放送で負けた瞬間に洒落にならんくらいブチ切れてしまうwww [961998241]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
俺たちの想像の10倍は切れてて草。
たかがタマケリ、けど南米では皆が命を張っているのです。
何言ってるかわかんないけどすごく怒ってるのは伝わってくる
笑いどころ
口笛吹くフィリックス
途中ブルドッグみたいな鳴き声
ミッキーのニセモノみたいなキャラクターのTシャツで笑った
あんだけキレといて
投げつけたのは筒状に丸めた紙ってw
テレビ番組でもこんなにマジギレするんだぞ。
戦犯のマルキーニョスとかマジで帰国できんだろ
日本もこれくらい怒れる人が欲しいな
放送事故になりそうだけど
「初日オワッタ!! 初日オワッタ!!」
がるるるるる!
だけ聞き取れる
>>10 フィリックス知らないの? ガムとか。 Z世代か?
何を言ってるかわからないけどフェリックスのせいで説得力ゼロ
いいおっさんが何やってんだ
日本でこれやったら突然CMになって明けたら何事もなかったように進行するんだろうな
自分が一切関与してない他人の勝ち負けでここまで本気になれるのって凄いと思う
別に自分の事じゃねぇのにキレ過ぎだろ
サッカーキチは頭おかしいな
血管切れるぞ
これ司会者じゃなくてスタッフじゃねw?
フィリックスが口笛吹きながら見上げててワロタ
しょっぱなスペイン語のイホデプータ的な罵倒からスタートしてるっぽいな
ネイマールのゴールを無駄にしやがった
一点じゃだめなんだ こうなる可能性があるんだみたいなのもちょっと聞き取れる
じゃポーン言ってるから
これじゃジャップと同じじゃないかみたいに言ってるな
何か腰に付けてるチョークバッグから、スタッフ、下手したらプロデューサーとかの可能性もありそうだけどw
てかカメラがちゃんとこの人に切り替わるのが一番笑える
日本だったら抱えて連れ出されて終わりなのに
キレるのは対戦相手への敬意が無いからだよ
日本は何時も相手の方が強いから負けたら世界のみんなやっぱ凄いねで終わる
ジョン・クリーズのガチギレ芸やん
最後に「ごはんよ~」言われて「はあい!」と機嫌直さんと
クロアチアって人口410万のハナクソみたいな国なのに一体どうしたんだよ
でも負けて「よく頑張った」しか言わないジャップより人間味があるよね
クロアチアのテレビ実況はみんなでこのシャツ着て煽ろう
日本はまだサッカー文化が〜すぐ手のひら返しが〜とか言ってる日本代表関係者に見せてみたいわ
こんだけの熱量ある国でお前らのサッカーやってたら殺されるぞと
ミッキーマウスのシャツ着てキレても怖くない(´・ω・`)
なんでこんな入れ墨入ってるやつが普通にテレビ出てんだよ
普通のおっさんぽいのに腕にガッツリ落書きあって笑う
ガムは馴染みあるがフィリックスがこんなキャラクターグッズ化してるてのはしらんかったぞ
ネトウヨの言ってる、負けたのに頑張ったっておかしいよなw
>>17 他の出演者がこの人凶暴な犬みたいになってるよって茶化したんだろ
>>16 あいつ触ってなければ同点ゴール入ってないしPKも外すし散々だったな
ポルトガル語少しわかるけど、自宅の冷蔵庫のプリン云々言ってるな
あっちはもはやサッカーが国の誇りみたいになってるから凄いな
勝ったときは我が身に起こったことのように喜ぶくせに負けたら他人事と切り捨てるジャップ
日本代表には負けたとき本気で悔しがってくれるファンは居ない
これなんて言ってるんだよ
ポルトガル語わかるモメンはおらんのか
>>78 映画かアニメか知らんけど映像作品あるやろ
きも
こんなプレッシャーがある国で代表とかやりたくねえだろ
テレビでこんなことやったら選手に何言っても何やってもいいみたいな風潮を助長させるだけやないか
>>10 むしろこれのニセモノが出るぐらいのキャラやぞ
>>23 ガムは知ってるけどミッキーのパチもんだと思ってたわ
別のキャラクターだったんだね
セルジオが言うにはこういうので代表が強くなるってことなんでしょ
世界ラソキソグ一位のヴラヂルがあんな格下に負けるとかそりゃぶち切れるだろにゃw
>>101 のらくろのパチもんだと当時思ってた俺よりはピチピチのひよっこ
…でものらくろガムもあったよね…ね…
周りが沈黙してしまうガチのマジギレ久しぶりに見た気がする
>>99 そもそも優勝しなければクズ
優勝しても魅力的なサッカーでなければやっぱりクズ
という国だからなブラジルのサッカー観は
ただのスポーツではない
>>87 途中で指を3本立ててるのは
プリンの数か
俺ブラジル語ペラッペラだけど怒ってねえやん
感動をありがとうって感激してるだけだったわ
フランスワールドカップで日本が全敗した時も解説のラモスがブチギレまくって
城なんかはリラックスするために試合中もガム噛んでたんだけどそれも批判したから
帰国時に城は空港で水かけられて罵倒されたからな
モニタリングみたいなんじゃないのん
そんなに怒るならTシャツ別の普段から着てるやろ
ましてや当日にユニフォーム着てないなんてただの上岡龍太郎やん
セルジオ恵智子が、日本は感動をありがとうとか甘すぎるだから成長できないって切れてたのがよく分かるな
>>82 モノマネうますぎだろ
マジで犬がスタジオにいると思ったわ
日本なら一所懸命頑張った人にこんなにキレたら逆にこいつが叩かれてるぞ
>>108 あの世代は対して強いわけじゃなかくて期待されてなかたからショクは小さいにゃ
>>114 あれか4人家族なのにプリン3連のしか冷蔵庫になかったのか…そりゃキレるわな
馬鹿って言ってんのとシュート決めろくらいしかわからん
そりゃPK合戦で負けたらキレるよ
1点の重みを競ったあの時間なんなんって思うでしょ
なんて言ってるのか知りたいポルトガルモメンおらんのか
>>126 最後まで自分たちのサッカーを貫いて感動と勇気を与えてくれた
って褒めてたわ
着てるフィリックスのディズニーパロTシャツすげぇ欲しい
こんなのどこで売ってんだよ
お前らもジャーーって言ってるあれと同じようなもんだろ
見直したけどフィリックスの顔との対比でジワジワくるな
サッカーごときにここまでムキになるのかよ
理解できない
昔、プロ野球の巨人ファンだった芸能リポーターみたいな人が巨人のあまりのふがいなさに
ウォークマンを地面に叩きつけてぶっ壊すシーンがあって
俺はそれ見て他人を応援することの虚しさに気づいてファンとかやるのやめた
https://mobile.twitter.com/choquei/status/1601287356052832256 元ツイートがあればリプ欄や引用リツイートで内容を解説してる人がいるからどういう動画なのかだいたいわかる
動画直リンだとこの動画以上のことが何もわからないんだよ
「どうせ日本人には何言ってるかわからないだろう」って適当なキャプションを付けて捏造することも出来る
俺は嫌儲であってもそういうのが許せない
これが元ツイート
https://mobile.twitter.com/choquei/status/1601287356052832256 https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
ネイマールにPKを蹴らせるべきだったと監督を非難してるのか
>>149 「ネイマールにPK蹴らせろや監督のロバ!」つったのか
たぶん5人目に据えてたんだと思うが
最高のPKキッカーは一人目にやったほうがいいというのが今大会でよく分かったわ
>>149 ネイマールにPK打たせろってキレてんのか
>>149 ネイマールに蹴らせろよって怒ってるんだな
Craque Netoで検索するとこのおっさんが何者かわかるし
この件について落ち着いてからの動画も見つかる
craque neto
385.6万 フォロワー
コメンテーター兼スポーツブロガー
多分イコールで同じ人
ジョゼ・フェレイラ・ネト
ブラジル・サンパウロ州出身の元同国代表サッカー選手、サッカー指導者、
サッカー解説者。ポジションはミッドフィールダー。
1988年にはブラジル代表としてソウルオリンピックに参加した。
決勝に進出したブラジル代表はソ連代表相手に彼のコーナーキックに
ロマーリオが合わせて先制点を奪ったものの、
最終的にはアディショナルタイムで逆転され銀メダルとなった。
代表歴
1988-1993 ブラジルの旗 ブラジル 14試合 (5得点)
激怒記事
Nesta sexta (09), Craque Neto se irritou com a derrota da Selecao Brasileira na Copa do Mundo do Catar. O comandante de “Os Donos da Bola” xingou o Tite e fez duras criticas ao Neymar.
“Filho da p*, eu falei que era o Neymar pra bater. A culpa ‘do Tite. Ele deixou de bater o penalti. Seu sem vergonha. Voce nao merece estar ai. Se o Neymar faz o gol, teria chance. Seu burro, idiota, acabar com o pais, um pais sofredor, que cobra 300 reais por uma camisa”
, disse ele.
O apresentador da Band seguiu criticando o tecnico que levou toda a familia para o pais islamico. “Voce nao pensa no povo, seu idiota, voce perdeu a Copa do Mundo mais facil”, disse surtado.
今週金曜日(09日)、クラーク・ネトは、カタール・ワールドカップでの
ブラジル代表の敗退に腹を立てていた。
Os Donos da Bola」の指揮官は、ティテを怒鳴りつけ、ネイマールを厳しく批判した。
"この野郎、倒すのはネイマールだ "と言ったんだ。
タイテのせいだ。彼はペナルティを受けなかった。
この恥知らずが。あなたにその資格はありません。
ネイマールが得点すれば、チャンスはあるはずだ。
お前の馬鹿、馬鹿、最後はシャツに300レアルも取る国、苦しい国だ"
と言ったそうです。
バンドの司会者は、家族全員をイスラムの国に連れて行ったコーチを批判した。
"国民のことを考えないのか、このバカ!ワールドカップはもっと簡単に
負けたじゃないか "と憤慨した。
何でキレてるかわかんねぇけどヤンのか?やるんならぶっ殺してやんよ!かかって来いよカスゴラァ!!
他人の玉蹴りでよくこんな迫真のキレ方できるな
エネルギーがすごい
今週の金曜日 (09)、クラック ネトは、カタールで開催された
ワールド カップでブラジル代表チームが敗れたことに腹を立てていました。
「オス・ドノス・ダ・ボラ」の司令官は、タイトを呪い、ネイマールを厳しく批判した。
「クソ野郎、倒すのはネイマールだと言った。タイトのせい。
彼はペナルティを受けることができなかった。
あなたの恥知らず。あなたはそこにいるに値しません。
ネイマールがゴールを決めれば、彼にはチャンスがあります。
ロバ、バカ、国を終わらせる、シャツに 300 レアルを請求する苦しんでいる国」
、 彼は言った。
バンドのプレゼンターは、家族全員をイスラムの国に連れて行った技術者を
批判し続けました。
「あなたは人々のことを考えていません、あなたはばかです、
あなたはワールドカップを簡単に失いました」と彼はびっくりしたと言った.
いや仕込みでしょこれ
負けた場合はこいつにスタジオを委ねるシナリオ
>>149 なんかPKで決まるって面白くないわ
この人みたいにキレないけど不満が溜まるんじゃないか
ちくしょーめとかおっぱいプルンプルンどか言い出しそう
ミッキーとフェリックスパロッたふざけたTシャツ着てるのもブラジルの勝ち確信してたからなんやろなあ
クロアチアの奴らをバカにした感じの
>>31 これよくコンビニで売ってたけど最近みないな
>>18 越後が切れて放送中に高血圧で倒れたら2度美味しいw
思い出したけど昔サウジかどこかのサッカー番組で討論してるときにパネラーが突然飛び上がってのた打ち回る映像なかった?
>>183 20年優勝できずにほとんどベスト8止まりなんだが
つまりバッシングに意味がないということ
セルジオ激怒とかただの励まし
まだまだぬる過ぎるな
失うのを恐れて守りに入ってる
>>131 >>186 そもそもナショナリズムの何が悪いんでしょうかね?
ブラジルはこうやってキレてるからいつまでも優勝できないんだよ
今の時代は褒めて伸ばす時代だよ
アカボゥでがっかりしてスタジオシーン…だと思ったらクソ怒りオジサンで草
実際あんだけすげぇ選手集めてPK負けとかキレるだろ
>>195 民族主義、宗教主義、共産主義
全部失敗してますけど?
スポーツ観戦なんかに熱上げてる連中は人種問わず頭おかしいってよく分かるわw
WCでオーニッポー!とかやってたガイジ共はこういう動画見てから自分の顔を鏡で見てみるといいよ
>>31 キャラグッズこれしかないから
このガムの会社の社長が適当に描いた説信じてた
キレてるおっさんをひたすらカメラで抜き続けてるってことは、放送事故でも何でもないってことよな
すげえなブラジルw
たかがスポーツに大の大人が公衆の面前でここまで我を忘れて発狂するなんて
国代表という愛国増幅装置ってつくづくヤバい
メディアが率先して負けた選手叩くんだな
下手に庇うとメディアが襲われたりするのか?
なんで他人の玉蹴りごときにここまで感情移入出来るんだよ?自分の人生を生きようという意志はないんか?それとも大金でも掛けてたのか?
なんでブラジルってfifa1位なのにずっと優勝しないの
もうずっとベスト8ばっかだなブラジルって
堕ちたもんだ
>>223 基本的に遊びと表裏一体だからじゃね?
本気で組織的なカチカチサッカーとスペインみたいなことやりたくなさそうだし
>>220 選手じゃなくてチッチ監督に怒ってんじゃねえの
ブチ切れ具合とは関係ないけどおっさんになってもTシャツでも変じゃない適度に締まった筋肉質な体型と毛量はいいな
こんな感じのおっさんになりたいもんだわ
ブラジルって勝つことが当たり前みたいに見てるけどワールドカップ2002年から優勝してないんでしょ?
4年ごとにキレ散らかしてるのか?
賭けの対象でビッグマネーが動いてるからな
そりゃぶちギレる
https://i.imgur.com/l2bgUGq.jpg ブラジルが日韓ワールドカップなのに韓国省略してる事実から目をそらすな
>>40 ブラってホントこんな感じだよなマリーシア(失笑)
今大会も大げさに倒れ込んだりマジでみっともない
正直ブラの今までの強さの半分くらいVARのおかげだったんじゃねいかに審判をうまく騙すかっていう
こいつらは人生かけてるからな
日本人がここまで熱くならんのはそこまで好きじゃない
ある意味どうでもいいからだよ
うーん
いつも負けてる国がいつも通り負けただけだよね?
普通じゃん
ラモスもフランス大会で日本が敗退した直後ブチキレてたからな
共演者が犬の唸り声いれて茶化す
いい年してふざけたTシャツ
半分ネタだろ
>>240 Korea-Japanって表記にしたせいで
日本の中のコリア地方でやったって勘違いしてる人多いんだってな
>>240 全く関係なくても韓国が出てくる頭やばいな
壺かな??
たかが球蹴り遊びでキレてると思うとガチで下らなくて草
>>240 当時韓国を除いた世界中が日本だけでやりたかった日本でキャンプして戦う組に入りたかったと言った大会だからなw
>>31 このエフエックスってフィリックスの最初と最後の文字からなのかな
自分の力で勝ち取れよ
何他人の土俵で偉そうにしてんだよ
>>10 フィリックスくん知らんのか
駄菓子屋でガムとか見なかった?
20年以上一度も優勝してないのに、
なんで強豪ヅラしてるの?
前から感じてるけどサッカーって身長の競技だよな
出場国中で平均身長低い方のアジア勢はまぐれ勝ちした程度でなんだかんだ結局敗退してるし
アジアに次いで身長低い中南米勢もあれよあれよという間に脱落してアルゼンチンを残すのみ
気付けば長身vs長身みたいな対戦カードばっかり
SONYの景品かなんかのフィリックスくんの人形持ってたわ
この人がキレ散らかしたおかげで周囲も視聴者も皆冷静になれてそう
>9
古本屋で中古DVD見つけたんで買ったわ
懐かしかった
サッカー熱血おじさんみたいだけど、この激しさがあるからブラジルはずっと強いんだろな
>>18 ジャップはサッカー批判したら総バッシングするらしい笑
ブラジルは過去5大会、ベスト8が4回にベスト4が1回か。ブラジルも準決勝にすら進むのが難しくなってるね
>>279 とはいえ他の球技を思えば身長のディスアドバンテージのないスポーツだろう
サッカーだけが取り柄の国だからな、ブラジルからサッカー取ったら何も残らん
>>81 これこそネトウヨ、って感じなのにな
やっぱネトウヨの正体って統一信者なのか?
フェラーリの社長が昔、F1最終戦でタイトル逃したとき家のテレビ破壊したことあったぞ
サッカーよりもギャングと麻薬を何とかしろよw
アホだろこいつら
これも絶対に笑ってはいけないシリーズの一幕なんだなぁ
>>2 カメラ目線だし
自分で撮影しろとか指示したな?
わかるわ
昔のコブザイルみたいにはしゃいだ挙げ句負けたら
そりゃムカつく
>>299 ジルーのゴール見て「こんなFWいればなあ」「なんで日本にはいないんだろう」みたいな事言ってる奴大勢いるけどあの人193cmだぜ
193って大谷だぜ。そんなFWがどうしてこの国のサッカー界にいないのか自明だろ
サッカーファンはあまりにもそういうとこ(つまり身長)見ずに何が違いなのかわからない、なぜ日本人選手にはこれが出来ないとか言ってる奴が多すぎる
Tシャツのキャラのガムあるだろ
あれあげて黙らせとけよ
>>330 つまり何が言いたいの?
「野球人気枯らせてフィジカルエリート引き込め」っていうんなら多少同意するけどw
>>333 やっぱ身長ファクター大きいスポーツってことよ
関係が無いと思われがちだけど傾向は明らか
>>335 とはいえ他の球技を思えば身長のディスアドバンテージのないスポーツだろう?
まあ、ブラジルは延長戦で先に特典したからな
勝ったとオモタわな
フィリックスTシャツ欲しい
このTシャツの販促動画だろこれ
>>10 まだ丸川製菓のフィリックスフーセンガム製造販売してて安心した
しかし駄菓子ってどこででも見かけるような定番でさえ小さな会社が小さな工場で作ってるんだな
>>338 NPBの選手平均は180.7 cm。一方W杯今大会の出場国全ての平均身長182.5cm
プロ野球はフィジカルエリート揃いとか言われながらワールドカップの出場選手の方がプロ野球選手よりでかい
サッカーに身長アドバンテージがないなんて幻想だよ。野球あたりよりゆうにデカい奴らが競ってる世界
>>2 激怒しつつキャラもののTシャツなのがシュールだな
こんなくだらんものにそこまで熱くなれるのは凄いね見てないけど
>>354 お前の人生のほうがくだらないだろ
お前になにがあるんだよ
言葉わからんけど見てるだけで腹たつわ
横にいたら殴ってるわこの糞ジジイ
>>40 なんでシミュレーション取らないんだ?
あのルール撤廃されたの?
>>31 最初パチモンをフィリックスガムという名前で販売してた
これじゃマズいということで後に正式にライセンスを取得
ライセンス取得後も絵柄がパチモンのままだったから公式から本家フィリックスに変えるように言われて変更
でもパチモンもそれなりに人気があったのでパチモンの名前をエフエックスに変更した
昔話の桃太郎をアテレコしながら激怒映像を見てたら案外面白かった
クロップのPK番長相手に同点で終わった時点で詰んでる
>>370 カルポリ監督思い出したわ(´・ω・`)
>>370 司会じゃないけど98年のNHKのラモスが一番熱かったな
子供の頃あれ見ててラモスこえーって思ったわ
ブラジルもスペイン語にすればよかったのに
周りの国みんなスペイン語じゃん
ワールドカップのブラジル戦の日は公務員も仕事休みになるんだぞ
>>364 駄菓子界隈ってこういうの平気で作りがちだけど
やはりテキ屋の延長の商売なのかな
1人ブチ切れてると周りは冷静になる現象あるよね
てか犬の鳴き声何よ(´・ω・`)
JUST DO IT!!!!
の人みたいな動きやな
選手も大変だよ
2億人がこんな感じなんだろブラジル・・・
こいつら、サッカー賭博でもやってるんじゃないか?そうでないと理解できないキレ具合だ
でもこのオッサンだけが熱量高いわけじゃないんだよね
BRICSの中でブラジルが一番民度低いよな
カースト大国インドより差別酷いとか尋常じゃねえよ
>>112 韓国戦での差別行為はまさにそんな価値観全開だったよね
敬意とか無い
ただの戦争行為
アニキャラのTシャツでブチ切れじゃあ
ヲタのイキリにしか見えない
クロアチアが強すぎって事にできない?
そしたら日本も仕方なかったて思えるし
こういう国に勝とうとしてんだからな無謀だわ
ドイツスペインだってスタジオ凍りついてたし
イタリアなんて日本勝ってバンド演奏してるし
サッカーの熱量はすごいなホント
見てるだけのオタクがなにイキってんだよ気持ちわりぃ
>>31 ざんねんでした またどうぞ
じゃないのか
VOCÊ É BURRO!!(このクソバカ!※監督へ)
ペナルティーが簡単なのにどうして先にネイマールを選ばなかった!?
当てたらチャンスがあるよねぇ?!
アホじゃない?!
ブラジルの国民のことを考えないのこのクソ野郎?!
国民が毎日汗水垂らして300レアルで応援Tシャツ買ってくれたんだよ!!!!
どうして考えない!!!
国民、そして過去のレジェンド達の恥だよお前は!!
概要はこのような感じ
ケロスハポネサスセバジャンアハポン
日本人は日本に帰れ
と言ってる
ブチ切れてるおっさんを見上げてるフィリックス・ザ・キャットが良い顔してる
ミッキーのニセモノみたいなTシャツ着てブチギレてんのがるのが更に笑える
>>2 映画ブレイブハートのサウンドトラックに乗せて見てみたい
>>2 このオッサンが来てるTシャツって駄菓子屋によく売ってた10円のフーセンガムのキャラ?
>>364 説明ありがと
パチモンの話で懐かしんでると必ず「これは契約してる」ってニワカが出てきてイライラするんだよな
江頭みたいな手の動きで草生えた
Tシャツにプリントされたキャラのとぼけた表情も良
海外のファンなんてこんなばっかだし
日本のファンは大人しい方なのに
手のひらガーとか嫌味言っちゃう日本選手って
メンタル弱すぎよな
だからPKなんかで負けるんだよ
>>442 怒るならおまえがやれ!!だからな
30年一人負けの国はやっぱ違いますわ
サッカーと野球ってなんでこんなに自分が神のような立場で物申せるのが多いんだろうな
>>295 サッカーに限らず
「頑張った人」を批判する事はタブーだよな
自分達はサッカー王国でもなんでもなく普通に弱いと認めろよ
認めない傲慢さが弱さに繋がってんだろ
>>378 ブラジルは元は植民地だったけど、ポルトガルブラジルアルガルヴェ帝国の本拠地になった(首都はリオデジャネイロ)
ポルトガルの本体だったのだ
日本では、戦前は主に「フェリックス」と呼ばれ、また1960年代前半には雑誌『家庭全科』(国際情報社刊)で「黒猫フェリックス」(ジョー・オリオ(英語版)作)の題で連載されていたが、一般に日本語読みはフィリックスである。
こういうの見ると電車で車掌のマネしてる人いた時みたいな緊張感走るけど
外国人はそう感じないんだろうか
サッカーのことになると
ヨーロッパ人と南米の人はマジでキチガイだからな
そんだけ盛り上がれるのはうらやましいような日本人とはやっぱり違う気がするわ
殺人、暴動とか起こすもん
阪神ファンがかわいく見えるくらい
>>423 ありがとう なんでポルトガル語が分かるかしらんがずっと気になってたから助かった
>>364 これチャイナバカにしてるジャップどう言い訳すんのw
日本にはこういう人がいないからベスト16の壁を破れないんだろうな
見る人間のレベルに合わせてるんだろうな大変だなテレビのスタッフも
まあでもほんとにネイマールが蹴ってれば良かったよ
勝ててたんじゃね
それだけに悔しいと思うよ
パネリストも神妙にうつむいてはいるけど、足組んだままなのな
ジャップの電車内に出没した基地外みたい
20年前から成績が向上してないのによくやった連呼のジャップも見習ってほしい
めっちゃキレてる人見た時の反応って日本も世界も変わらないんだな
アレハボクノオチンチン!
ボーボーショニチガオワッタ!
オッパイサワッテモイイノハマイヤン!
>>467 少しづつ前進してる
1974 予選での勝利
1998 本大会出場
2002 ベスト16
2020 ワールドカップ優勝国に勝利
向こうのネット民も俺ら主人公が日本の仇取ってやるよみたいなノリだったのにな・・・
https://i.imgur.com/AifxEd7.jpg >>30 サッカーだけがアイデンティティだから
ブラジル人からしたら普通に戦争で負けるのと同じくらいの感覚だろう
サッカーやってもないのに選手以上に熱くなるバカは生きててみっともなくないのかね
>>378 店もみんな休みだよね
開いてるのはバール(コーヒースタンド)ぐらい
>>479 ロッキーもドラゴに負けちゃったってコト!?
いくら激昂しても放送禁止用語は使っていないみたいだし、大袈裟なパフォーマンスで視聴者に訴えているだけだろ
このスレで意味がわかってるのはポルトガル語話せる俺だけのようだ(´・ω・`) チッチのゴミクズ野郎のことをひたすら罵ってる
これくらいにならないとサッカー強国にはなれんわ
感動をありがとうを言ってる限り、いつまで経ってもベスト16止まり
冷笑的陰キャ日本と違って羨ましいよ
こういう情熱を注げるコンテンツが日本にあるか?
300レアルっていくらだろと思ったら7800円くらいか・・・
こんぐらいの演技しないとサッカーファンから殺されてしまうと予想
( ´・∀・`)
こんだけ激怒しても20年優勝できずベスト8止まりというのがね
一方こんなのいない日本がベスト16と1つしか違わんのなら無意味という結論になるのでは
戦争は悲劇しか生まないとロシアに対して憤っている場面だぞ
ブラジルの個人技だけで通用する時代ではなくなったのか
まさかこんなスレでフェリックスガムの造詣が深くなるとはな!
興奮しすぎて時々声が裏返る
TシャツのFELIXの小馬鹿にした表情と怒り狂ったおっさんの表情の対比
何回見てもヤミツキになる面白さ
好きすぎるw
あの交代とPKじゃな
欧州から監督呼ぶ選択肢ももったほうが良いような気がする
BBQ BEER FREEDOMのQアノンおっさん思い出したわ
>>305 統一教会は韓国カルト
おまエラ韓国人が普段ネトウヨと呼んでいる人は、
韓国に都合の悪い人や統一教会による被害者だろ
>>240 ウリたちチョッパリの兄である韓国に対するヘイトは許せないニダ…です
セルジオ越後がいつも言ってることがよくわかるだろw
代表をアイドル扱いする日本は甘すぎ
たかが球蹴りでアホかw
このばかなおとなをくびにしろよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています