ほんで『ドラゴンクエスト トレジャーズ 蒼き瞳と大空の羅針盤』はおもろいの?買い? [303493227]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
『ドラゴンクエスト トレジャーズ』堀井雄二氏がモンスターに!? いろいろな情報が公開された発売直前生放送まとめをお届け!
スクウェア・エニックスより2022年12月9日に発売された『ドラゴンクエスト トレジャーズ 蒼き瞳と大空の羅針盤』。
幼い兄妹であるカミュとマヤのふたりを主人公に、モンスターたちとともに広大な異世界“はてしなき竜の大地”で伝説のお宝探しが楽しめる本作。「ドラゴンクエスト」シリーズの完全新作として話題の“トレジャーライフRPG”だ。
https://www.famitsu.com/news/202212/09285798.html ドラクエといえば「モンスターを倒す→倒すと確率でモンスターを仲間にできる」なのだが、
このゲームは「モンスターを倒す→倒すと確率でスカウト所に登録される(この時点で仲間にならない)→そのスカウト所に登録されたモンスターを仲間にするのに素材が必要。必要素材は地道にフィールドで集めないといけない」というしょうもない手間が生じている
キッズ用のゲームだと思ったけどキッズもそこまで面白くねえと思う
確認できた(*´ω`*)
「モンスターボイスの紹介!」【ドラゴンクエスト トレジャーズ】
https://www.youtube.com/watch?v=Jt2vEdtw-lQ ネトウヨみっけ
>田村ゆかり(ヘルコンドル族/ゴーレム族/キングスライム族/キラーマシン族)
>>109 11でその手のくだらない手間は省く方向になったと思ったのに昔に戻っているじゃん
タイムパフォーマンスを求めている層の多い今の時代には合わないゲーム
きっとイライラしながらプレイするキッズが多いと思われる
>>108 ディレクター辞めても版権はスクエニなんだし出そうと思えば出せると思うけどな
プロデューサーとディレクターが変わったゲームなんていくらでもあるしな
色違い使い回しモンスター74体しか出ないらしいがほんとか?
モンスターの声って1番のウリが内容じゃなくそこなの?😦
ドラクエ9をこんな感じなアクションにしたかったんだろうなって感じのゲーム
テンポがめっちゃ悪い
敵のドロップ拾うのがめんどい
宝箱拾うのに無駄に時間かかるのに宝箱落とす
キラマラで欲しいアイテム出なかったらマップリセットしなきゃいけないから駅開放できなくてだるい
宝箱持てる数が少ないから探索がだるい
無駄に好きなとこからいけるのに途中で強いモンスターばかりになるので結局往復が増える
オススメしない
褒めるとこがない
差別発言してるYouTuberに案件渡してたゲームか
>>99 トレジャー品は装備できないと聞いたが違うのか?
飾るだけじゃないの
キメラをつばさが100000Gで売ってるゲームだし、簡単にクリアされたら悔しいんだろうな
プレイヤーを無駄に歩かせてゲームクリア時間を稼がせるような、そんなゲーム
キメラのつばさ相場上がりすぎだろ!もはや天然記念物じゃないか
上世界で出現しないドラクエ3ですらあの安さなのに
面白そうだったけど駄目なんか
そういえばちょっと前ビルダーズ2を買ってプレイしたら結構面白かったんだけど進行不能バグで詰んだ
スクエニは適当な仕事やめろよな
買うな
本スレで「これ途中までソシャゲ用で作ってただろ?」と言われてる程にソシャゲ感が満載
拠点があって大量のクエストやらデイリーイベントをクリアしていくだけ
ストーリーも無いに等しい
メタルマックスゼノってゲームにものすごく近いらしい(拠点とクエスト行ったり来たりするだけ、っていう)
すげぇつまんなくなって団レベル8くらいで積んじゃったよ
あと怖いものみたさでプレイするならボイスはオプションで早々にオフにしたほうがいい
>>143 出ない
ぺこらカラーデザインのキラーマシン(ちょっと青くて上が白い)が出るだけ
ころねソニックと違って声とかも入ってない
>>142 あー そういう感じなのね
買わずに済んだわ ありがとう
ずっと思ってるんだけどドラクエって新作にまで過去曲使いすぎじゃない?こんなんじゃ12も過去曲使い回すだろ
今のスクエニはリメイクも含めてゴミゲーしか作れないからなあ、ファイファン16も大爆死確定だし
なんでドラクエチームのデザイナーって
スーパーのPOPみたいなセンスの奴しかいないの?
>>150 FF7Rはびっくりする程度には良くできてたぞ
今のスクエニこういうの作れるんだって見直した
鳥山明の絵に抵抗が出てしまってからドラクエやってない
メカとかモンスターは良いんだけどなぁ…
>>149 杉山が偉大すぎたな
ドラクエは杉山とともに死んでゆくのだろう
>>149 11は過去作へのオマージュだからあれとして、12がどうなるかだな
>>50 それマジで?
手抜きってレベルじゃねーだろ
そりゃ呪文や特技をうまく調整されてるからな
モンスター多くてもいいもんじゃないし
お宝集めってトレハンかと思ったらちょっと違うじゃんな
どんどん強い装備手に入れて難しいダンジョン探索するっていうループないとやりたくないんよ
モンスターズやりたい 300種類くらいモンスターいるやつ
もう導入がダルい
ビルダー2もチュートリアル長くてだれたけどあれは面白かったからよかった
こっちは苦行
Switchが低性能過ぎてこんなショボゲーしか作れないんだろ
ソフトメーカーにはいい加減目を覚ましてもらいたい
FF16のPVが上がってたけどあっちは厨ニ突き抜けてなんか面白そうに見えてきた
主人公イフリートなんやな
マスコットキャラの猫とブタが全然可愛くない
なんならキモいのが痛い
>>174 FF16とFF7R2とDQ12が独占で出ます
地上最強のクソゲー
まさにチョンテンドーダンボールブヒッチトイ!
低性能すぎて10数匹しかモンスターがいないスカスカゲー!w
>>171 その通り
チョンテンドーダンボールブヒッチを徹底的に不買しろ!
>>175 その通り
チョンテンドーダンボールブヒッチの死は近い!
>>165 ×手抜き
○チョンテンドーダンボールブヒッチの限界
>>156 その通り
PSだからこそ真のゲームになると完全判明大証明されたであるからな
>>28 その通り
体験版クソゲーチョンテンドーダンボールブヒッチ版なぞ投げ捨てろ!
>>171 性能関係ねーよ
ただ手抜いてるだけ
単に人手が足りないんだろう
ビルダーズもそんなにモンスターの種類多く感じなかったが面白かったな
どうせぺこーらが配信するからな
仮に面白くてもぺこーらの配信見る方が自分でやるより遥かに面白い
>>188 真似できないようなプレイならともかく
誰でも真似できるようなプレイを見て楽しめるとかどういう脳みそしてんだw
>>186 PS5やPC向けに出すならこんな手抜きは許されないだろ
Switchが低性能で手抜きが許されるからこの有様なんだぞ
Switchのせいなのは間違いない
>>192 その通り
チョンテンドービッグガイジ向けのガイジゲーム!
>>194 ゲハ戦士ワロタ
ホロライヴのプレイ動画見たけど糞みたいなアクショソゲームでつまらんそうやたにゃ?!!
>>193 モンスターズのプロデューサーが手掛けただけで続編とは一言も言ってないからな
>>188 すでにまんこまりんの先行配信で地雷て事は判明済みぺこにゃ
スクエニのゲームてUI不便だしシステム面白くないし世界観ダサいしやりたくねえよ
しかもドラクエは化石みたいなbgmずっと使い回してるだろ
変なタイアップとかされると冷めるんだけど
vチューバーが関わってくる時点でもう
>>201 スピソヲフだから自由にできるんだからぺこにゃ
ボケニワカ死ねぺこにゃ
やっぱゴミだったわ
55点くらい
遊べなくはない、子供向け
>>201 ゲーム内容がクソだから
>>202みたいなアホが買ってくれないかなあってやってるんだろうね
switchやスクエニのアンチも多いからここは参考にならん
ビルダーズの人やめちゃったんだよね。本当にもう出ないのかなぁ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています