X



「これオープンワールドにした意味ある?」って思ったゲーム [502881957]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ bfa2-Fd/D)
垢版 |
2022/12/11(日) 21:49:14.47ID:Bj4jXIG+0?2BP(1000)

『ポケモンSV』ポケモン図鑑完成を目指すときのコツ!世界中で使われている「交換コード表」も紹介

https://www.inside-games.jp/article/2022/12/11/142452.html
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 870d-wz8I)
垢版 |
2022/12/11(日) 21:49:48.29ID:hLoLVGl50
人生
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ e7af-KKgq)
垢版 |
2022/12/11(日) 21:49:59.20ID:ckgiYeS40
原神
探索してもゴミが入った箱しかない
2022/12/11(日) 21:50:07.70ID:znH3oNwO0
エフエフいちごー
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sr1b-42so)
垢版 |
2022/12/11(日) 21:50:08.57ID:oHjMiIoYr
安倍晋三
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4723-/eWC)
垢版 |
2022/12/11(日) 21:50:18.06ID:OPQV3jYI0
ポケモンsvって言って欲しいんだろ
2022/12/11(日) 21:50:19.31ID:DcTG0xxA0
ポケモン
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 47b7-KKgq)
垢版 |
2022/12/11(日) 21:50:21.09ID:Fuu4Crcq0
三國無双
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 877c-KKgq)
垢版 |
2022/12/11(日) 21:50:27.03ID:9UbEVAs/0
オープンワールドゲーは全部オープンワールドの意味がない
2022/12/11(日) 21:50:36.43ID:3EIfTI1G0
ブレスオブザワイルド
11番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7f8f-Dplc)
垢版 |
2022/12/11(日) 21:50:48.84ID:25Tt7Gif0
奈良西大寺クエスト
12番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 67d2-g7GX)
垢版 |
2022/12/11(日) 21:51:22.44ID:xWDEu2pI0
オープンワールドの意味を見た事がない
13番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 67d2-SvmS)
垢版 |
2022/12/11(日) 21:51:35.64ID:4udQ9bmM0
ほとんどそうじゃね
感動するのなんて最初の数時間だけ
ギミックにバリエーションがないからやってるとそのうちだるさだけが残る
2022/12/11(日) 21:51:36.58ID:aUUTjSlJ0
安倍の野望(PS4)
15番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ c7dd-WBGd)
垢版 |
2022/12/11(日) 21:51:38.77ID:l6aol8wZ0
ていうかオープンワールドなのに敵が強すぎるとかそこ行ったら即死とかで結局やる順番決まってんのムカつく
マジでムカつく
16番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a7af-8WIP)
垢版 |
2022/12/11(日) 21:51:40.84ID:JQmK5iSf0
ポケモンは久々に面白いからセーフ
2022/12/11(日) 21:51:41.89ID:QV0iqyQY0
MGS5
無意味にスタート地点を遠く設定されて無意味に移動時間食わされるだけだったし普通に一本道にしとけば未完成品にならなかったやろ
2022/12/11(日) 21:51:51.93ID:yGH1GlI70
MODが作られないゲームでしょ
19番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW e7af-Dplc)
垢版 |
2022/12/11(日) 21:52:06.21ID:hqfWE2DF0
逆張りでゼルダっていう馬鹿いそう
20番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オイコラミネオ MM7b-Fpo5)
垢版 |
2022/12/11(日) 21:52:31.05ID:QVYEaIxpM
スカイリムみたいにメインストーリーほったらかしで遊べるぐらいじゃないとオープンワールドの意味ないわ
21番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ df3a-3TNT)
垢版 |
2022/12/11(日) 21:52:40.77ID:TWv2PFGB0
Division
22番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW c7a2-xS5b)
垢版 |
2022/12/11(日) 21:52:44.44ID:lfWJ5LzR0
エルデンリング
2022/12/11(日) 21:53:16.39ID:QV0iqyQY0
オープンワールドに取り憑かれてるアホクリエイターが多すぎやな
カプコンなんて一本道でも全然成功してるのに
24番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW df0a-+P4b)
垢版 |
2022/12/11(日) 21:53:23.02ID:oieYzk7W0
PSO2
25番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa6b-xmH9)
垢版 |
2022/12/11(日) 21:53:26.58ID:9/25MyWXa
>>3
結局強いキャラも武器もガチャだもんな
探索が全くワクワクしない
2022/12/11(日) 21:53:32.17ID:FAnfEc8Jd
>>20
あれも別にオープンである必要ないやろ
どうせFTで飛び回るだけだし
2022/12/11(日) 21:53:32.69ID:NUQXIWq90
東京五輪
2022/12/11(日) 21:53:42.04ID:BJ4c+NH90
ソニック
2022/12/11(日) 21:53:48.70ID:S88YJRP90
  まじかー😾
30番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW df8c-uA+A)
垢版 |
2022/12/11(日) 21:53:51.26ID:g7GY04Ge0
得るでんリング
2022/12/11(日) 21:54:15.84ID:geA/zKdf0
LAノワール
32番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7f8f-KKgq)
垢版 |
2022/12/11(日) 21:54:26.49ID:AnF72tfT0
最近オープンワールドって言葉流行ってるけど別に街とかダンジョンとかマップ別で何か問題あるんか?
2022/12/11(日) 21:54:30.82ID:QYY2z3rb0
MGSは面クリ型の方が良かった
2022/12/11(日) 21:54:39.81ID:QV0iqyQY0
オープンワールドゲーのほぼ全てってなんかオープンワールド完成したぞ!ってところでなんかクリエイターがもうなんか満足しちゃって終わってるゲームばっかな気がする
2022/12/11(日) 21:54:43.22ID:y1jo7IbS0
オープンワールドってメインストーリー語る上では障害でしかないよな
ストーリー上切迫してる状態なのに色んなエリアでサブクエこなしてたりするの当たり前だしかみ合わせが悪い
2022/12/11(日) 21:55:04.82ID:mH5nmHAZ0
FF13-2
37番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW df56-kzLY)
垢版 |
2022/12/11(日) 21:55:17.58ID:o/ytDe+k0
ポケモンsvは自由に動けるように見えて謎の制限がところどころあるのが残念
ゼルダは思うまま歩き回れて楽しかった
38番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a7af-zvcF)
垢版 |
2022/12/11(日) 21:55:27.38ID:pLkF6HXZ0
>>26
自分から楽しむことを放棄してるタイプだな
ゲームに限らず受動的になりすぎると何をやっても楽しくないぞ
2022/12/11(日) 21:55:40.11ID:85Z6EpQ90
ディアブロ4もオープンワールドらしいけどどうなるんだよ
40番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 47ba-0W0q)
垢版 |
2022/12/11(日) 21:56:00.34ID:NojaioqH0
むしろオープンワールドは基本にしとけ
2022/12/11(日) 21:56:17.61ID:QV0iqyQY0
>>33
オープンワールドにしたせいでハリボテ建物マップばっかばっかだったもんなぁ
もっとブラックサイトみたいなマップやりたかったわ
42番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2022/12/11(日) 21:56:27.94ID:9p+iBMMT0
Terrariaは最高のオープンワールドゲーム
43番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7f8f-Xz50)
垢版 |
2022/12/11(日) 21:56:37.00ID:5mOcXWKr0
エルデンリングはオープンワールドにしなくても良かったんじゃないかと思った
2022/12/11(日) 21:56:39.19ID:uliYl2o8a
ポケモンって初代からオープンワールドでしょ
2022/12/11(日) 21:56:42.44ID:U/UDCjZK0
今時オープンワールドじゃないゲームは対戦ゲーだけでいい
46番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 273a-9yee)
垢版 |
2022/12/11(日) 21:56:54.32ID:hVbATNAf0
オープンワールド
⇒メインクエちょっと
サブクエ、素材取り⇽これがメイン
なゲームが多すぎる
寄り道すればするほどそのゲームの興味が薄れる
47番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ df60-KKgq)
垢版 |
2022/12/11(日) 21:57:04.76ID:5/8k4HvQ0
ポケモンとオープンワールドって相性よさそうだけどそうでもなかったのか?
48番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 67d2-8WIP)
垢版 |
2022/12/11(日) 21:57:16.60ID:/SryUBIX0
ウィッチャー3
2022/12/11(日) 21:57:16.80ID:uliYl2o8a
>>6
ボケモンは元々オープンワールドだから違うかと
2022/12/11(日) 21:57:27.36ID:uliYl2o8a
>>47
ボケモンは元々オープンワールド
2022/12/11(日) 21:57:28.16ID:YXCDj1kS0
スカイリム
2022/12/11(日) 21:57:36.40ID:FAnfEc8Jd
>>38
どこいっても森、雪山だらけのクソマップだろ
53番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5f8c-GtWY)
垢版 |
2022/12/11(日) 21:57:42.44ID:RiY8oQVd0
レッドシーズプロファイル
54番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 47ba-JD77)
垢版 |
2022/12/11(日) 21:57:51.43ID:O7dLJpPs0
サブクエがダルすぎる
2022/12/11(日) 21:58:23.40ID:4YWsorpH0
エルデンリング
メタルギアソリッド

日本人にオープンワールドは無理なんだなって
2022/12/11(日) 21:58:24.81ID:LlSQV2ct0
>>3
他のプレイヤーの多くはそう思わなかったようだがなw
2022/12/11(日) 21:58:39.36ID:uliYl2o8a
>>19
ゼルダだって初代はオープンワールドだし
2022/12/11(日) 21:59:06.33ID:YXCDj1kS0
そもそもオープンワールドって言ってもシナリオやらないといけないし
自由度もほとんどないし移動ばかりに時間がかかる
59番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa6b-JwqT)
垢版 |
2022/12/11(日) 21:59:18.91ID:MWEmP97za
現実世界がオープンワールドなのになんでゲームの中で自由を求めるのか
束縛されたいからゲームやってるんじゃないのか
2022/12/11(日) 21:59:22.30ID:qsx1I2gaM
>>2
負け組乙www
2022/12/11(日) 21:59:37.82ID:8WTjBmJj0
>>52
そもそもオープンワールドにフィットしてないタイプ
62番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa6b-8WIP)
垢版 |
2022/12/11(日) 21:59:40.62ID:0gcu+5tVa
>>56
原神おじさん気持ち悪い
63番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ c7dd-WBGd)
垢版 |
2022/12/11(日) 21:59:40.90ID:l6aol8wZ0
>>35
そもそもゲームにストーリーなんかいらない
俺はCoDでもスカイリムでもトゥームレイダーでもストーリーなんか知らない
自分が誰なのかなんでそこにいるのかも一切気にしない
登場人物も誰が誰でも全てどうでもいい
64番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW e7af-Dplc)
垢版 |
2022/12/11(日) 21:59:47.18ID:hqfWE2DF0
>>57
2Dじゃんそれ
お前以外は3Dが前提で話してんだけど
65番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロル Sp1b-Pndg)
垢版 |
2022/12/11(日) 22:00:36.56ID:J+8WjQedp
>>9
お使いゲー要素とかメインストーリーはオマケ扱いで、そんなのガン無視で自由気ままに遊べるように作られていないのであれば、意味ないってのはわかる

俺GTAシリーズ全部やってるがお使いもストーリーもコンプしたことないけど楽しんでる
サイバーパンクはその傾向が更に強い。あれストーリーがゴミすぎる(厨二くせぇ。キアヌがウザい。主人公が偏頭痛餅になって不快)ので途中で嫌悪感すら覚えて意地でも無視してる
66番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a787-LdpQ)
垢版 |
2022/12/11(日) 22:00:38.89ID:6A89TDO80
エルデンリングはフィールドにもっとサイン溜りとボス配置してまともにマルチできるようにしてくれるだけでも良かったんだけどな
初見は楽しいけど周回だと障害でしかなくなるのは残念
67番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7f8f-Dplc)
垢版 |
2022/12/11(日) 22:00:52.26ID:25Tt7Gif0
「プレイの仕方が悪かった」「サイドクエストやり過ぎて疲れて投げた」とプレイヤーに思わせることで出来の悪さを誤魔化すゲーム?
68番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7f8f-qyRr)
垢版 |
2022/12/11(日) 22:00:52.40ID:DKbSMrMA0
初代ゼルダってディスクシステムのやつだっけ?
2022/12/11(日) 22:01:11.84ID:0zxysp+O0
オープンワールドの意味がよく分かってない
全てのワールドマップが広大に繋がってればそれに当たるの?
ただ単にロードを挟まなければいいのか?
70番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa6b-8WIP)
垢版 |
2022/12/11(日) 22:01:38.80ID:VmaGCm6ya
無双
71番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a7d6-BGN/)
垢版 |
2022/12/11(日) 22:01:46.78ID:tcW4/pPE0
>>56
原審スレでガチャと周回しかやること無いじゃんって書いたら「ストーリーが良い」「ストーリー楽しめ」みたいなのが複数帰ってきたぞ
オープンワールドにした意味ある?
2022/12/11(日) 22:01:53.07ID:FAnfEc8Jd
>>61
レッテルをコロコロ変えすぎだろ
人を評価するのに向いてないタイプやな
2022/12/11(日) 22:01:55.39ID:LlSQV2ct0
>>62
ネタにマジレスしてしまったか
すまん
2022/12/11(日) 22:02:29.21ID:uliYl2o8a
>>64
ゼルダの伝説ブレスオブザワイルドのプロトタイプを2dで作ったというのも有名な話だ
2022/12/11(日) 22:02:39.92ID:CWjwtOXGa
ポケモン
2022/12/11(日) 22:02:51.02ID:QV0iqyQY0
>>69
基本前者やな
77番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM8f-lDbd)
垢版 |
2022/12/11(日) 22:02:57.43ID:tyzkZgZoM
ソニックの新作
78番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ dfee-KKgq)
垢版 |
2022/12/11(日) 22:02:58.60ID:CYSDLir00
>>1
全てのオープンワールドゲーム
79番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ df2a-p0Wt)
垢版 |
2022/12/11(日) 22:03:07.70ID:B6mivuy80
アサクリブラックフラッグとオデッセイ
船移動いちいちめんどくさい
現実世界を基にしてるから未知の島を見つけてワクワクとかもない
80番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 67d2-/tBi)
垢版 |
2022/12/11(日) 22:03:11.49ID:QRGvseG+0
MGS5はオープンワールドにしないでGZの拡大版にしてたら神ゲーになってたかもしれない
2022/12/11(日) 22:03:12.05ID:w93z19RX0
ポケモンは相手のレベルに合わせて回りたいゲームだからあっちこっち行かされるタイプのOWとは実際相性最悪だった
82番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ c7dd-WBGd)
垢版 |
2022/12/11(日) 22:03:16.09ID:l6aol8wZ0
ゲームのストーリーがどうこう言ってるやつはキモオタだけ
たかがゲームなのに真剣に考えてるとかキモオタは本当に知能が低いw
2022/12/11(日) 22:03:19.60ID:yGH1GlI70
エルデンリングは宮崎さん自身がこれはオープンワールドでないって言及してるだろ
あくまでオープンワールド風ってだけ。ユーザーの要求に限りなく応えただけ
もうエルデンリングみたいなのは作らないだろうな
2022/12/11(日) 22:03:26.28ID:5dQbKM1q0
オープンワールドで最高のゲームだと思ったのはマイトアンドマジック3だな
マイトマのあのピーキーなバランス最高に好きだった
あと変愚もそう
ああいうのこそオープンワールド
85番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa6b-8WIP)
垢版 |
2022/12/11(日) 22:03:27.90ID:0gcu+5tVa
>>69
その辺の定義が人によってまちまちなんだよな

街やダンジョンに入るときロードが入らないのがオープンワールドっていう奴もいるけど
その定義だとオープワールドの代名詞のスカイリムはオープンワールドじゃないことになる
2022/12/11(日) 22:03:38.51ID:LlSQV2ct0
>>71
別に探索すれば良いんじゃね?
オープンワールドだし、メインシナリオ完全無視でずんずん探索できるぞ

んで探索出来ない箇所があれば、シナリオを進めていくと行けるところもある
87番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW e7af-Dplc)
垢版 |
2022/12/11(日) 22:03:55.55ID:hqfWE2DF0
>>74
だから何だよ
お前人の話に割り込むわりには言うことのピントズレてて空気殺すタイプだろ
2022/12/11(日) 22:03:57.26ID:T4V/qZxL0
ポケモンはオープンと相性がいい
もともとクリア後が本番って言われるゲームだし
序盤のステージを作っても無駄
2022/12/11(日) 22:04:01.94ID:0zxysp+O0
>>76
それならドラクエなんかもオープンワールドに相当するん?
定義がいまいち分からん
2022/12/11(日) 22:04:17.47ID:QV0iqyQY0
>>87
2Dであろうがオープンワールドはオープンワールドやろゼルダは
91番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7f8f-wG7j)
垢版 |
2022/12/11(日) 22:04:44.09ID:Xex9sMxy0
エルデンだろ
新規はアレが当たり前に感じたんだろうが
マジで無意味にマップ広げただけで苦痛だった
2022/12/11(日) 22:05:14.40ID:lX6mRvr60
エルデンリングだな
村もなければNPCも皆死んでいくしただのマップが広いダクソでしかない
2022/12/11(日) 22:05:21.45ID:EcbSV+EH0
オープンワールドを楽しいと思ったこと一度もないわ
2022/12/11(日) 22:05:29.80ID:0zxysp+O0
>>85
そうかありがとう
どうもこの単語がフワフワして認識しづらいと感じてたのは使ってる大多数の人たちもあやふやなままだからなのか
95番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW e7af-Dplc)
垢版 |
2022/12/11(日) 22:05:31.60ID:hqfWE2DF0
>>90
その文脈でオープンワールドの話題をする奴は少数派だわ
96番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ c7dd-WBGd)
垢版 |
2022/12/11(日) 22:05:32.34ID:l6aol8wZ0
オープンワールドの定義は見えるところほぼどこでも行ける一択
わかったな
2022/12/11(日) 22:05:33.09ID:QV0iqyQY0
>>89
なんか勘違いしとったわ
全てのワールドマップが広大に繋がって+ロードを挟まなければ
2022/12/11(日) 22:05:37.10ID:JaYUIGn+0
移動するのがタイパ悪いとか思ってしまう僕はオープンワールドにむいてない
99番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7f8f-Xz50)
垢版 |
2022/12/11(日) 22:06:07.67ID:5mOcXWKr0
>>69
建物とか洞窟に入っても暗転するけどオープンワールドなんて言うこともあるから難しいな
100番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7f9f-KKgq)
垢版 |
2022/12/11(日) 22:06:11.08ID:BVUuYEFQ0
オープンワールドの面白さって広いフィールドをリニアでなく自分で探検できるって所だから
それがちゃんと出来てないゲームはオープンワールドである意味がない
101番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW bf71-YdGU)
垢版 |
2022/12/11(日) 22:06:17.53ID:vH1lpm8M0
この世
2022/12/11(日) 22:06:44.14ID:w93z19RX0
>>88
じゃあ尚更一本道でいいじゃん
それはつまりOWだろうが何だろうが関係ないってだけで相性が良いわけじゃない
103番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ e708-3TNT)
垢版 |
2022/12/11(日) 22:06:47.49ID:s4nt8n7N0
オープンワールド=手抜きみたいな風潮だけは理解できない
どう考えてもマッピングの手間の方がえぐいだろ
2022/12/11(日) 22:07:07.90ID:ZncHNf310
エルデンはマンネリしてたダクソからの脱却って意味ではオープンワールドにして正解だったと思う
ただオープンワールドのシステムとダクソ風システムのシナジーはほとんどなく、それぞれが独立して存在してるだけだったのは残念だった
2022/12/11(日) 22:07:13.71ID:4J+VPx70M
最近やたら原神スレ立つけどなんかあったん?ステマ?
2022/12/11(日) 22:07:21.88ID:9jjOy+0I0
結局ファストトラベルとかするようになって移動だるくなるんだよなぁ
107番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 2704-KKgq)
垢版 |
2022/12/11(日) 22:07:23.59ID:s+esREUd0
サイバーパンク2077

別にオープンワールドじゃなくてよかった
108番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa6b-8WIP)
垢版 |
2022/12/11(日) 22:07:25.92ID:VmaGCm6ya
ポケモンはコンセプトはよかったがハードの性能がきつすぎた
2022/12/11(日) 22:07:32.67ID:EcbSV+EH0
>>64
オープンワールドに2dか3dかは関係ねーよ
110番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a7f3-cwwV)
垢版 |
2022/12/11(日) 22:07:52.35ID:goWnZ4Nv0
三國無双
2022/12/11(日) 22:08:11.96ID:LlSQV2ct0
>>69
でかいマップを探索して、ギミックなんかがあって
それをクリアすると良いものが手に入ったり
探索してるといきなりイベントが始まったり、ミニゲームが始まったり

大雑把だけどそんな感じで良いんじゃね
112番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7fb7-3npV)
垢版 |
2022/12/11(日) 22:08:19.87ID:s9JME5SW0
ドラゴンズドグマ
113番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7f8f-Xz50)
垢版 |
2022/12/11(日) 22:08:23.11ID:5mOcXWKr0
>>100
なおかつ地域や勢力ごとの特色とかあると面白いんだよな
なんか落ちてるの拾ったり導線があらかじめ決まってるやつとかちょっと苦痛
2022/12/11(日) 22:08:25.52ID:SlybYrU60
フィリスのアトリエ
2022/12/11(日) 22:08:32.47ID:UjtirCoL0
FF15
116番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 877c-KKgq)
垢版 |
2022/12/11(日) 22:08:52.34ID:9UbEVAs/0
デカいマップを時間かけて移動する作業がほんま無駄だわ
10秒に1つは何か意味のあるオブジェクト配置しといてくれ
コピペだらけの石や木ばっかり見せられて「広大な世界を探索する楽しさ」とかガチで脳に障害あるだろ
117番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 67d2-8WIP)
垢版 |
2022/12/11(日) 22:09:16.32ID:/SryUBIX0
MGS5はマザーベースある時点でオープンワールドではない
2022/12/11(日) 22:09:22.01ID:QpqwRYHk0
ポケモン
草原歩いてたら突然ポケモンセンターあるの草生える
2022/12/11(日) 22:09:46.16ID:eeLpgRkA0
おらもよくわからん
スーファミのドラクエとかマザー2はオープンワールドじゃないんだよね
2022/12/11(日) 22:10:03.35ID:85Z6EpQ90
エルデンリングはお使い無いのは良かった
オープンワールドの一番悪い要素だよ
121番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW e7af-Dplc)
垢版 |
2022/12/11(日) 22:10:13.66ID:hqfWE2DF0
>>109
だから文脈を読めって話なんだが真性のアスペかよ
2022/12/11(日) 22:10:16.06ID:0zxysp+O0
うーんやっぱオープンワールドは何かってのは個人差があるみたいだね
Fallout76やってるけど俺はこれをオープンワールドだと思ってる
ワールドマップは広大で広いけどダンジョンに入るにはロード挟んで別空間っての
2022/12/11(日) 22:10:20.36ID:BJ5k3OyS0
ポケモンはもっとサブイベ発生しまくればなあ
2022/12/11(日) 22:10:24.32ID:XIjiv0ul0
ポケモンはオープンワールドで行くべきだけど如何せんゲーフリの技術力が追いついてなさ過ぎる
125番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 877c-KKgq)
垢版 |
2022/12/11(日) 22:10:40.42ID:9UbEVAs/0
2Dのポケモンをオープンワールドとか言ってるガイジいるけど建物とか洞窟とかで普通にマップ切り替わってんだから非オープンワールドだろ
126番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW bfb7-9cVB)
垢版 |
2022/12/11(日) 22:10:45.03ID:JX+7jDrw0
FF14
2022/12/11(日) 22:10:45.16ID:T4V/qZxL0
ポケモンは幼児がやるゲームなんだからしゃあない
2022/12/11(日) 22:11:09.17ID:S1tS1tGE0
言うほど横須賀で米兵と喧嘩したり、ガチャガチャしたり、中国人の人探ししたいか?
129番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ dfee-KKgq)
垢版 |
2022/12/11(日) 22:11:34.83ID:CYSDLir00
作業を増やしたゴミシステム
130番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ df2a-p0Wt)
垢版 |
2022/12/11(日) 22:11:55.25ID:B6mivuy80
退廃した世界×オープンワールドは本当に無意味
目的地までの間に町人や兵士とすれ違ったり見たことない敵に襲われたりいきなりクエストが始まったりするのが醍醐味なのに
131番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW e7af-GjzC)
垢版 |
2022/12/11(日) 22:11:58.02ID:GVT01snI0
メタルギア
132番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6719-3TNT)
垢版 |
2022/12/11(日) 22:12:11.95ID:pkoA6FB30
>>15
エルデンリングは搦手使えるから、最初のボスすら倒さずに中盤のマップでパワーレベリングしたわ
普通に戦うしかないゲームだと隠れんぼにしかならないんだよなぁ
2022/12/11(日) 22:12:24.35ID:XIjiv0ul0
>>125
だよね、そもそも公式が「シリーズ初のオープンワールド」って言ってるし
https://www.pokemon.co.jp/ex/sv/ja/story/220803_01/
134番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW c796-Opz5)
垢版 |
2022/12/11(日) 22:12:27.59ID:EWl3N7Zc0
シェンムー
135番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 672b-NuQS)
垢版 |
2022/12/11(日) 22:12:40.28ID:3qwXL2Mb0
>>3
探索自体を楽しいと思えないとオープンワールドは向いてないな
とはいえ苦労してマップの謎を解いたらもうちょっと報酬も良くして欲しいもんだな
2022/12/11(日) 22:12:46.42ID:ogrBtdsKM
ゼルダはホントはまった
三年くらい前だけど。初めてのゼルダってのもあったし
137番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa6b-poK1)
垢版 |
2022/12/11(日) 22:13:01.70ID:cthJtt/ba
>>63
ひゃーかっこいい
2022/12/11(日) 22:13:22.37ID:jnaXhfBsa
討鬼伝2
オープンワールドが不評で続編でない
139番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW dfa2-6gzC)
垢版 |
2022/12/11(日) 22:13:48.42ID:kNb7jB+u0
オープンワールド全部結局ファストトラベル使う時点で作ってる側も移動が面倒臭いだけと分かってるというね
140番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7f8f-Xz50)
垢版 |
2022/12/11(日) 22:13:52.06ID:5mOcXWKr0
>>122
発売からやり尽くして放置してるけどあれもだいぶ箱庭化してないか
ウェイストランダーズあたりから別インスタンスに行くこと増えた印象
まぁその代わりに敵が湧き直すようになったのはいいけど
141番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 27d7-eWj/)
垢版 |
2022/12/11(日) 22:14:47.95ID:7SbqxVb80
無双
2022/12/11(日) 22:14:53.22ID:2pZWF0cO0
逆にどういうのがオープンワールドの意味あるの?
143番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ c7d2-DDnY)
垢版 |
2022/12/11(日) 22:15:18.85ID:WIk3motF0
夏色ハイスクルは店や家にもほとんど入れないし移動が面倒なだけでほとんど意味がなかった
ただ攻略キャラのシナリオ自体は良かった
144番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa6b-J8vR)
垢版 |
2022/12/11(日) 22:15:31.11ID:S4PovSVwa
龍が如くはあれオープンワールド?
145番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5f8c-+u18)
垢版 |
2022/12/11(日) 22:15:42.04ID:BR/NnIWR0
FF15
146番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ dfaf-KKgq)
垢版 |
2022/12/11(日) 22:15:51.73ID:muRC+jBn0
ライトニングさんのがそんなこと言ってた気がするけど一本道だった記憶があるな
147番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ a7a2-DDnY)
垢版 |
2022/12/11(日) 22:16:16.63ID:wZJq/16z0
エルデンリング以外にある?
148番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ dfee-KKgq)
垢版 |
2022/12/11(日) 22:16:21.59ID:CYSDLir00
そもそもお前らが一本道叩過ぎたのせいだろ
だからオープンワールドを作った
デカイだけで中身がない水増しみたいなもん
2022/12/11(日) 22:16:28.48ID:QVYEaIxpM
>>135
何も驚きがないフィールド歩いてるだけで面白いわけないだろ
原神の場合大したイベントもほとんどないし
150番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7f9f-zI/H)
垢版 |
2022/12/11(日) 22:17:06.12ID:4Dm6eKAO0
>>3
移動ダルいだけだな
2022/12/11(日) 22:17:31.67ID:0hnr3iw/0
戦闘も結局音ゲーとパズルみたいなもんだ
152番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 472a-eSAN)
垢版 |
2022/12/11(日) 22:17:37.13ID:JWy9eTaJ0
オープンワールドとかもう死語レベルに普及したものまだ語るの?
153番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ c7dd-WBGd)
垢版 |
2022/12/11(日) 22:17:53.84ID:l6aol8wZ0
>>142
fallout4一択DLCも全部やれ
2022/12/11(日) 22:17:56.03ID:LlSQV2ct0
つかみんな原神プレイしてんだなw
やっぱ知名度高いわ
155番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW e73e-wANB)
垢版 |
2022/12/11(日) 22:18:29.05ID:Bx5VE9FL0
エルデンリング
オブリとかスカイリムの偉大さがわかった
156番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウエー Sa9f-Bd+0)
垢版 |
2022/12/11(日) 22:18:36.29ID:id3GOCQTa
ロマサガもオープンワールド?
157番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (JP 0H9f-6FkH)
垢版 |
2022/12/11(日) 22:18:46.15ID:WFOLDvA5H
ポケモンだな
ジムに行く順番を変えてもLvが変わることがない固定なだけの手抜きシステム
ゴミすぎたわ
2022/12/11(日) 22:18:57.17ID:U5Hpox6a0
原神はオープンワールドというよりMOだろ
2022/12/11(日) 22:19:16.77ID:fWRsDLzhd
>>2
オープンワールドは人生だけでウンザリなんだよな
何してもいいとかゲームに求めてないわ
2022/12/11(日) 22:19:22.31ID:nN9KL1TJ0
ドラゴンズドグマ
2022/12/11(日) 22:19:30.71ID:BJ5k3OyS0
オープンワールドってかその辺でNPCが通常プレイヤーみたいに生活してるゲームが好き
時々村から狩りに出てきたり休憩してたり行商人が本当に村と村を行き来してたり
162番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ dfa0-3TNT)
垢版 |
2022/12/11(日) 22:19:40.13ID:UP1OUOm10
ポケモンSVはなんちゃってオープンワールドすぎる
発売前は自由って歌ってたのに実際は訪れる順番が
ジムリやボスと地域のポケモンのレベルでガッチガチに固定されてて意味なかった
2022/12/11(日) 22:20:30.84ID:WFOLDvA5H
>>47
トレーナーもポケモンもLv固定だから実質ルートが決まってる
背伸びをしたり偶然上手くいって順番を飛ばしてしまうと強い状態で雑魚のジムに挑まないといけなくなる
2022/12/11(日) 22:20:42.72ID:0zxysp+O0
モンハンを本格オープンワールドで作ってほしいな
従来式の4人でクエスト受注してモンスターガチンコバトルするようなのじゃなく
雪山から火山まで一つのマップで好きなところに拠点築いて出現条件が揃えば飛龍に遭遇出来てたまたま居合わせた他プレイヤーと協力したりするような
便利でスタイリッシュな路線よりも初期の頃のような手間のかかる狩猟路線でやってみたい
165番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7f9f-KKgq)
垢版 |
2022/12/11(日) 22:21:11.21ID:BVUuYEFQ0
>>122
広いマップでどこにでも行けて各地にイベントやミッションが散りばめられてて
行けばなにかが起こるというのがオープンワールド

定義と言ったらこれぐらいだぞ

別にダンジョンのロード挟もうが行けるダンジョンをプレイヤーが自由に選べて、行く先々でなにかが起こるならオープンワールドだ
2022/12/11(日) 22:21:17.11ID:GXy6tqHD0
>>157
テキトーな順番で進めてたら最後のジムリーダーの手持ちポケモンがlv20前後で萎えたわ
2022/12/11(日) 22:22:05.26ID:nq4jc3pU0
オープンワールドだからいいとか悪いとか思ったことない
2022/12/11(日) 22:22:05.36ID:3sPjFq47r
>>164
討鬼伝2がそんなんだったかも
2022/12/11(日) 22:22:06.16ID:0zxysp+O0
オープンワールド作るならこちらの強さに応じて敵のレベルも調整すべきだよな
ベセスダですらそれくらいはやってくれた
2022/12/11(日) 22:22:33.68ID:1gd8+aV+0
>>130
同じ退廃世界でも
ニーアみたいなのはスカスカだから言ってること分かるけど
Falloutは楽しい

ワープンワールドの楽しさは探索が面白いかどうかだわ
ニーアとかFF15とか全然楽しくないからな
2022/12/11(日) 22:22:55.48ID:4aQVMiD40
パキモン
2022/12/11(日) 22:23:10.25ID:4aQVMiD40
パキモンスカスカバイバイ
2022/12/11(日) 22:23:17.10ID:4aQVMiD40
パキモンアルカニダ
174番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW bfa2-Qghh)
垢版 |
2022/12/11(日) 22:23:30.54ID:A2tB+h9N0
グラセフ4
175番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa6b-NuQS)
垢版 |
2022/12/11(日) 22:23:32.79ID:2d/4MD1Na
グランツーリスモもフォルツァみたいにオープンワールドver.出して欲しいな
keiワークスで日本の田舎を走りたい

https://i.imgur.com/IRFQaA3.jpg
2022/12/11(日) 22:24:01.19ID:S1tS1tGE0
オープンワールドの始まりって間違いなくシェンムーなのに後世では全く語られることもないよな
2022/12/11(日) 22:25:04.17ID:lay7881E0
もう広いの飽きたんだわ内容で勝負しろ
178番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロル Sp1b-Pndg)
垢版 |
2022/12/11(日) 22:25:04.29ID:J+8WjQedp
>>69
定められた手続き、順序、道程、物語をなぞることでしか楽しめない、プレイヤーの行動の自由を縛り首に縄付けて足に枷をはめて物語をなぞることを強要する

そういうのと真っ向から否定する方向性のもの。究極的には社会を再現しようとするもの、要は映画マトリックスみたいな擬似空間を目指してるんであればオープンワールド
179番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 27ea-C0UA)
垢版 |
2022/12/11(日) 22:25:17.58ID:3XJ68HUD0
うぇるかむ
オープンワールド!
2022/12/11(日) 22:26:30.16ID:1gd8+aV+0
>>176
始まりはウルティマとかM&Mじゃないの?
シェンムーは現実世界の狭い地域を3Dでリアルに作ったのは凄いけど
181番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa6b-vRol)
垢版 |
2022/12/11(日) 22:26:36.33ID:CbpXE50ia
ポケモンは戦力が勝手に揃いすぎる感ある
相手の戦法も単調で特にあの技欲しいとかならんしな
182番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW c79d-FFNn)
垢版 |
2022/12/11(日) 22:26:49.47ID:YrT982nO0
ドラクエ8
2022/12/11(日) 22:27:07.37ID:GXy6tqHD0
別に今までの2DRPGにクローズドなイメージがないから、これがオープンワールドです!って言われても感覚的にはどの辺がオープンなのかがわからん
184番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 678f-fWbS)
垢版 |
2022/12/11(日) 22:27:39.74ID:oQEV7OAW0
オープンワールドって薄めただけだよね
落ちてるアイテムもゴミばっかだし
185番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 27a2-6co1)
垢版 |
2022/12/11(日) 22:28:28.35ID:b8LqVFeN0
>>176
もう絞りカスもでねーよ
2022/12/11(日) 22:28:41.37ID:EcbSV+EH0
>>121
ゼルダ

初代ゼルダはオープンワールド

ここでお前が突然の2D3D論をぶち上げる

文脈ってなんだよ……
2022/12/11(日) 22:29:19.79ID:7eCwQUlr0
>>3
まるで人生
188番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4785-KKgq)
垢版 |
2022/12/11(日) 22:29:20.45ID:U2G5RN3W0
FF15
2022/12/11(日) 22:29:26.47ID:ZcJsvQCf0
エルデンリング
2022/12/11(日) 22:29:34.03ID:KkyvTg3z0
ポケモンsv
結局敵弱いとこからクリアしていくだけ
戦闘もコマンド式&他から干渉受けない戦闘スペースにいって自由度が半減する
2022/12/11(日) 22:30:08.61ID:5raZpk3F0
猫ちゃんの命の輝きを見よ❗
🐈🐈🐈
https://imgur.com/yL80fDJ.jpg
https://imgur.com/OufVR6Y.jpg
https://imgur.com/XZoR2tc.jpg
https://imgur.com/IjNH2V8.jpg
https://imgur.com/RYAhanV.jpg
https://imgur.com/nxo5C0Y.jpg
https://imgur.com/efLgqnd.jpg
https://imgur.com/GNjLuU8.jpg
https://imgur.com/qYR7DRs.jpg
https://imgur.com/6wZGBrW.jpg
https://imgur.com/OuxHAMU.jpg
https://imgur.com/D0kvDWp.jpg
https://imgur.com/GiwUJBt.jpg
https://imgur.com/IbBKCLg.jpg
https://imgur.com/V0ttJN2.jpg
https://imgur.com/PueuZPp.jpg
https://imgur.com/4YuBOha.jpg
https://imgur.com/mBvx3Gw.jpg
https://imgur.com/0NTATbb.jpg
192番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ dfdd-3TNT)
垢版 |
2022/12/11(日) 22:30:52.82ID:74JC9y+m0
一つの世界をゲームの舞台にする訳だから余程作り込まないとそら中途半端になるわ
2022/12/11(日) 22:30:58.74ID:xnJhwQxq0
>>176
リブートして勝手に死んだからな
194番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7f4e-KCD2)
垢版 |
2022/12/11(日) 22:31:18.75ID:NHpUCgBX0
MGSVだろ
似たような景色ばかりだし決まった道以外はほとんど登れないしで何やりたいのかわからんかったクソゲー
2022/12/11(日) 22:32:40.86ID:ExtkzTJf0
ゼルダ
196番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 877c-KKgq)
垢版 |
2022/12/11(日) 22:32:41.41ID:9UbEVAs/0
昔の2Dのドラクエなんかはフィールド歩いてて端っこに町が見えてから入るまでに数秒
画面が暗転して次の瞬間にはもう大通り
OWゲーはフィールドを馬で駆けて遠くに町が見えてからも数十秒はスティック倒し続けないといけない
町の外で馬から降りて門番に睨まれながら門くぐって橋渡ってようやく大通り
それに何の意味があるの?リアリティがあっても感動するのはせいぜい最初の数回だけだろ
俺は昔のドラクエの移動ですらダルく感じるわ
197番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW e7af-5YlR)
垢版 |
2022/12/11(日) 22:32:42.65ID:lExNuvIj0
この世
2022/12/11(日) 22:32:57.98ID:gFi9h/dH0
ヘイロー
199番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW e7af-Dplc)
垢版 |
2022/12/11(日) 22:33:01.80ID:hqfWE2DF0
>>186
それはそいつが俺に絡む前からポケモン初代をオープンワールドとか言って周りからスルーされてるキチだからだよ
マジでなんにも読んでないのな
200番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7f0d-/3f6)
垢版 |
2022/12/11(日) 22:33:44.62ID:xPHZdvE70
オープンワールドはサブクエ消化が苦痛すぎてな
途中で何やってるんだおれはとなって止めてしまう
結局ダクソみたいな形がゲームの完成形だわ
FF7Rとかもマップ自体は広くはないがめちゃくちゃよく出来てたしな
オープンワールドはもう終わりよ
ゲームに合ってない
2022/12/11(日) 22:34:39.46ID:2nWDu/JF0
>>3
毎日同じ場所を徘徊する健常者には無理なゲーム
202番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW bf6d-8WIP)
垢版 |
2022/12/11(日) 22:34:44.98ID:sRlv/iDh0
ポケモンSVがレベルで縛られてるって文句言ってる奴多いけど
お前らが単に凡夫なだけでRTA勢とかがガチりだしたらお前らの想像付かない順序で攻略すると思うよ
203番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4785-KKgq)
垢版 |
2022/12/11(日) 22:36:08.13ID:U2G5RN3W0
>>200
それはただ単にお前が合ってないだけ
面倒くさがりの人間はゲームすんなよ
グチグチ文句いうとかま~~~~んみたいだな
2022/12/11(日) 22:36:19.59ID:1gd8+aV+0
>>200
サブクエ消化とオープンワールドだってまた別の話だな
サブクエばっかの非オープンワールドゲーだってあるんだから

つまらない水増しサブクエ(アサクリやMMOみたいなの)が悪いのであって
オープンワールドの問題ではない
205番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロル Sp1b-Pndg)
垢版 |
2022/12/11(日) 22:37:34.38ID:J+8WjQedp
計算機用語で説明されるほうがスッキリする人なら
おそらく、様々な有限状態機械のひとつとしてプレイヤーが存在し、それら有限状態機械の様々な関係図(ソーシャルグラフ、物理的な関係図、etc)の中でプレイヤーは自らの意志で自由に振る舞い相互作用(関係図に影響を及ぼす)を楽しむものだと思う

古典的なライフゲームの中の一匹の草食動物になって必死に生き残ろうとするような作品でも立派なオープンワールドゲームだと思う
206番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウエー Sa9f-NuQS)
垢版 |
2022/12/11(日) 22:37:34.58ID:NoUUetSda
ノーマンズスカイ マイクラの次に大きいマップとされる
エルダースクロール・ Daggerfall

一枚目の赤い部分の拡大図が二枚目
小さい点々が一つの町
https://i.imgur.com/ztvLmcC.jpg
https://i.imgur.com/uE7JzRT.jpg
https://i.imgur.com/cBgZZRE.jpg

一本道が恋しくならん?
2022/12/11(日) 22:37:35.31ID:EcbSV+EH0
>>199
お前キチガイだわ
2022/12/11(日) 22:38:05.83ID:QV0iqyQY0
イースとかもなんちゃってオープンワールドにしようとしてマップとか狭くなったりダンジョンが似たような作り、デザインばっかだったりとかあとオープンワールドにするためにストーリーとかも無理やりオープンワールドのためのストーリーになったり本末転倒だったな
オープンワールドに無理やりしようとすることってデメリットしかないわ
209番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW df4e-zuNS)
垢版 |
2022/12/11(日) 22:38:23.41ID:O6yqZDIB0
>>71
ならようつべで話だけ見た方が良くね?(´・ω・`)?
210番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW e7af-Nue/)
垢版 |
2022/12/11(日) 22:39:00.66ID:iPS+fbgy0
源世
211番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW e7af-Dplc)
垢版 |
2022/12/11(日) 22:39:04.41ID:hqfWE2DF0
>>207
反論できなくなってようやく絞り出した一言って感じだな
ドンマイw
212番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7f0d-/3f6)
垢版 |
2022/12/11(日) 22:39:22.24ID:xPHZdvE70
いやオープンワールドにサブクエアイコンつぶしは必ず入るから
それがないオープンワールドとか逆にくそやばいだろ
213番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa6b-a6OJ)
垢版 |
2022/12/11(日) 22:40:49.37ID:JvEQHBcRa
ゼルダかなあ
2022/12/11(日) 22:41:40.80ID:yGH1GlI70
外国人ってマジでオープンワールドじゃなきゃキレるからアホだよな
そこまで作りこみはゲーム制作の邪魔だって思っちゃう
箱庭でこそゲームだ
2022/12/11(日) 22:41:48.61ID:1gd8+aV+0
>>212
Morrowindやったことないことだけは分かる
2022/12/11(日) 22:41:58.94ID:MR4dV2kGa
ポケモンSV
2022/12/11(日) 22:42:05.57ID:ybrSuRQjM
>>169
それ一番ダルいわ
2022/12/11(日) 22:42:06.20ID:LlSQV2ct0
オープンワールドだけのゲームってないからな
オープンワールドを舞台にして、どういう内容にしていくのかが重要だし
2022/12/11(日) 22:42:06.35ID:EcbSV+EH0
>>211
お前って自分の脳内を他者と共有できていると思ってるだろ
2022/12/11(日) 22:42:13.82ID:qKa/m7Er0
ポケモンは前作で言う全域ワイルドエリアになってるから意味はあった
エルデンはマジで酷かった
221番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ a7a2-DDnY)
垢版 |
2022/12/11(日) 22:42:41.82ID:wZJq/16z0
>>202
普通にプレイする分にもお前が単にレベルに沿ってプレイする道を選んだだけじゃんて話だからな
一方でレベルに沿わないと後回しにしたジムリがレベル低くて面白くないってのは理のある文句だと思う
2022/12/11(日) 22:42:52.83ID:8WTjBmJj0
>>72
え、なに?
いきなり透視し始めるとかただのキチガイじゃねーか
223番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ffa4-3TNT)
垢版 |
2022/12/11(日) 22:42:52.93ID:AJtjDWBb0
原神以外の全てだね
はっきり言ってオープンワールドにするなら原神のグラフィックとアプデ頻度を満たしていないと話にならないよ
224番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW df8f-TCBB)
垢版 |
2022/12/11(日) 22:43:08.52ID:UhtyEuEU0
PSO2NGSだろ
同じ敵の色違いが10種類以上出てくる代わり映えのなさ
やべえぞまじで
225番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 474e-81qJ)
垢版 |
2022/12/11(日) 22:43:25.66ID:BFlVdT+90
オープンワールド言ったって結局はあっち行けこっち行けってお使いさせられるだけだからな
2022/12/11(日) 22:43:29.83ID:KXsB9gpb0
メタルギア5は
ミッションが始まったらエリア区切られて
侵入経路にそれほど自由度がないガッカリゲー
227番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7f4e-KCD2)
垢版 |
2022/12/11(日) 22:43:53.36ID:NHpUCgBX0
>>157
ジムリーダーは相手に合わせて出してくるポケモンを変えてるって設定があったからこっちに合わせてポケモンも変えてくるんだろうなと思ってたからこっちは50とかなのに10ちょいのポケモン普通に出してくるのとか本当ガッカリだったわ
バカすぎ
228番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW e7af-Dplc)
垢版 |
2022/12/11(日) 22:44:13.24ID:hqfWE2DF0
実際のところポケモンはオープンワールドと相性いいの?
やってることって結局ターン制のコマンドバトルなんだろ?
2022/12/11(日) 22:44:57.21ID:QV0iqyQY0
>>226
エメリッヒを追って北の基地までひたすら移動させられるステージはマジでクソゲーだと思うわ
オープンワールドを活かせられずに無理やり無駄に時間食わせてるだけやん
230番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa6b-h4fc)
垢版 |
2022/12/11(日) 22:44:57.77ID:Z46vOQXoa
これはMafia
サブクエ的なの各所に散りばめるだけで神ゲーだったのに
2022/12/11(日) 22:45:19.03ID:BuZRGSLx0
>>1
ゼルダかな

ぶっちゃけ作業感強い
2022/12/11(日) 22:45:31.79ID:ihx1eL6I0
>>32
オープンワールドって言葉が流行ったのは10年くらい前だよ
今はこんなのオープンワールドじゃないって否定するのが流行ってる
233番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW bf6d-8WIP)
垢版 |
2022/12/11(日) 22:45:44.28ID:sRlv/iDh0
原神おじさんって>>223みたいな事を本気で言ってそうだから本当に気持ち悪い

障がい者しか続けられないゲームってのは納得だわ
2022/12/11(日) 22:46:06.77ID:EcbSV+EH0
>>211
疑問点
・ポケモンをオープンワールドと言い張るキチガイがいたらオープンワールドの定義が3Dか2Dか変わるのか?
・3D前提で話しているというが何を根拠にそう思ったんだ?
235番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6756-0kYP)
垢版 |
2022/12/11(日) 22:46:17.17ID:N+TRncUd0
ニーアオートマタ
236番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロル Sp1b-Pndg)
垢版 |
2022/12/11(日) 22:46:23.49ID:J+8WjQedp
>>225
それを無視して自由気ままに楽しめるように作られてる(>>65)ものでなければそれはそう。>>9になる
237番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW df8f-TCBB)
垢版 |
2022/12/11(日) 22:46:27.98ID:UhtyEuEU0
PSO2NGSのスゴいところはフィールドにギミックがない
密度とか以前にフィールドに何もない
ダンジョンもない
NPCもいない
エリアまたぐとローディングが入る
どこにいっても同じ敵の色違いばっかり

オープンワールドってなんだっけ?
2022/12/11(日) 22:46:31.74ID:0V9qYH6YM
>>196
じゃあ逆にお前にとっての理想はどんな感じなん?
2022/12/11(日) 22:47:17.27ID:LlSQV2ct0
>>223
さすがに釣り針が大きすぎて口に入らんだろうw
2022/12/11(日) 22:47:26.68ID:5y5xrLMW0
PSO2NGS
2022/12/11(日) 22:47:35.89ID:QV0iqyQY0
>>234
ポケモンは建物入ったら切り替えもあるしバトル入るときに切り替えもあるからオープンワールドじゃないじゃん?
242番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a7af-eArF)
垢版 |
2022/12/11(日) 22:48:23.79ID:OZQu3Z230
オープンワールドはずっとあるフィールドで楽しんでたら後半に同じくらいでかいもう一個のフィールド出てきた時が一番感動する
グラビティデイズ2
ドラクエ3
rdr2

みたいなやつ
2022/12/11(日) 22:48:44.46ID:zSU6pfYt0
ヤンデレシミュレーターとかいうバカゲーを世のゲーム会社は見習え
244番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa6b-vRol)
垢版 |
2022/12/11(日) 22:48:57.57ID:CbpXE50ia
外人は割とフラグ管理ガチガチでも持て囃したりするからよくわからん
開けててシームレスならそれでいいのかよ
2022/12/11(日) 22:49:00.42ID:orHgyByn0
meta
246番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スーップ Sdff-Dplc)
垢版 |
2022/12/11(日) 22:49:08.59ID:ZvFH07zXd
>>234
お前の負け
2022/12/11(日) 22:49:32.14ID:veMITDW10
ポケモンが最初からオープンワールドはさすがに草
2022/12/11(日) 22:49:38.33ID:Q+0YsLcG0
>>217
レベル調整してくれてなかったら
結局オープンワールドでも進む順番
固定になるじゃん
2022/12/11(日) 22:49:41.91ID:2pZWF0cO0
これは逆にこれこれ!こういうのがオープンワルドだよ!ってのを聞いた方が早そうだなw
250番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW df22-J8vR)
垢版 |
2022/12/11(日) 22:50:34.00ID:CeYnjs6L0
今回のポケモンはオープンワールドって宣伝してる割にジムとかアイテムショップ入るのにロード入るし結局ジム戦も順番通りやってかないとレベルが釣り合わんしで微妙な出来
251番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW c7d2-mvzw)
垢版 |
2022/12/11(日) 22:50:44.12ID:lbCfr7oP0
人生はオープンワールドじゃない
建物入る時とかロードしてるから
252番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a7af-9YoX)
垢版 |
2022/12/11(日) 22:50:45.64ID:WDIPtJAM0
>>37
それ探索甘いだけだぞ
高ジャンプなみのりあればエリアゼロ以外どこにでも行ける
253番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ df3a-3TNT)
垢版 |
2022/12/11(日) 22:50:47.46ID:TWv2PFGB0
オープンワールドはMMOだから楽しかった
その辺に他のプレイヤーが戦ったり店を開いたりしていて人の熱を感じた
ソロで遊ぶようなゲームにオープンな世界はいらんのかも
254番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a7d1-2BgW)
垢版 |
2022/12/11(日) 22:50:52.16ID:38OlyKqJ0
エルデンリング
やってないけど
255番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW e7af-Dplc)
垢版 |
2022/12/11(日) 22:51:05.58ID:hqfWE2DF0
未だにゼルダのいうオープンエアーが従来のオープンワールドと何が違うのか正直よく分からん
256番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW df4c-vl6f)
垢版 |
2022/12/11(日) 22:51:08.16ID:uEqpjwrw0
ポケモンはクソゲフリの技術力不足で酷いクソゲーになった
257番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 472b-EkJh)
垢版 |
2022/12/11(日) 22:51:23.39ID:4AnPFBbp0
オープンワールドの意味って何?
258番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 872e-IHdZ)
垢版 |
2022/12/11(日) 22:52:04.41ID:YrAdPBd60
日本メーカーは見てくれだけ良いクソみたいなゲームしか作れない印象が固まった
2022/12/11(日) 22:53:12.67ID:EcbSV+EH0
ゼルダ

初代ゼルダはオープンワールド

2Dじゃん、みんな3D前提で話してる ← 別に3D前提で話してないが

オープンワールドに2D3Dかんけーねーよ

ポケモンをオープンワールドだと言い張るキチガイだから

意味が分からねーよ
誰か説明してくれ
260番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa6b-8WIP)
垢版 |
2022/12/11(日) 22:53:19.37ID:mX+4jOhma
>>258
洋ゲーは作りが雑過ぎる
原神は論外
2022/12/11(日) 22:53:35.89ID:6YgtWhHra
オープンワールドにしたらストーリースカスカになるのやめて
FF15もストーリー短すぎて萎えた
262番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW c7a2-/cj4)
垢版 |
2022/12/11(日) 22:54:50.93ID:7LU3aNSh0
>>176
これ見てみるといいよ

オープンワールド現代史
https://youtu.be/nIDltvMr5j0
263番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW df8f-TCBB)
垢版 |
2022/12/11(日) 22:54:59.15ID:UhtyEuEU0
PSO2NGSは目の前に別エリアが見えてるのに透明な壁があって先に進めない
別エリアに行くためには決められたルートを通るしかない
しかもサーバを変えないと別エリアに行けない

PSO2NGSは基本無料だから1度はやっといた方がいいよ
世の中に数あるオープンワールドゲームがいかに良く出来てるか、改めて思い知ることになる
最底辺も見ておかないとね
264番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a7af-9YoX)
垢版 |
2022/12/11(日) 22:55:07.78ID:WDIPtJAM0
>>257
プレイヤーに仕掛けるルート制約の有無
部屋にはいるからとかそう言うのは関係ない
ルートはあってもルート制約はないのがオープンワールド
アットユアオウンリスクでなんでもやれるよ!ってゲーム
2022/12/11(日) 22:55:11.16ID:LlSQV2ct0
ゼルダも最近のヤツしか知らんのよね
ポケモンもだけど
266番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7f8f-hvAS)
垢版 |
2022/12/11(日) 22:55:37.23ID:uRoK52ut0?2BP(1000)

三國無双
2022/12/11(日) 22:55:44.80ID:ryT2kBux0
DQ1もオープンワールドと言えるな
268番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 2713-rW3f)
垢版 |
2022/12/11(日) 22:55:48.07ID:2bbsDTIf0
龍が如くシリーズ全部
移動手段限られてると面倒なだけよな
2022/12/11(日) 22:56:04.94ID:eIHiA+7M0
>>264
つまりロマサガ1がオープンワールド?
270番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 87f1-PFQk)
垢版 |
2022/12/11(日) 22:56:06.99ID:5imvnYiX0
メタルギアっしょ
クソつまんねえ風景で必ず敵の監視所あってそこ抜けて行くだけの移動
271番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ dfa2-3npV)
垢版 |
2022/12/11(日) 22:56:41.95ID:xAvb/K2c0
ゲーム「広い世界を好きなように探検できちまうんだ!!」
俺「すごい!」

プレイ中俺「実際やるとあんま面白くないな」

こうなる理由
272番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 877c-KKgq)
垢版 |
2022/12/11(日) 22:56:43.71ID:9UbEVAs/0
>>238
オープンワールドに関して言えば上でも書いたけど10秒移動すれば1つは意味のあるオブジェクトが配置されてるのが理想
もちろんそんなオープンワールドゲーに出会ったことは一度もない
そんな密度だと逆にメチャクチャ不自然な世界になるだろうしな
自然な世界にすると結局スカスカになって無意味な移動ばっかりになる
だから最初のレスでも言ってるようにオープンワールドゲーはオープンワールドの意味が無いんだよ
オープンワールドにこだわらなくていいならノンフィールドが理想
移動が面白さに寄与してるならともかくそうでないならダルいだけなんだから移動の要素自体を完全排除した方がいいというのは自然な考えだろ
273番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW df8f-HsVE)
垢版 |
2022/12/11(日) 22:57:10.32ID:ZR16QdFc0
ゼルダは祠に入るときのロードが苦痛でやめた。プンワーならシームレスにやらせろや
274番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ a7a2-DDnY)
垢版 |
2022/12/11(日) 22:57:30.51ID:wZJq/16z0
真の意味でオープンワールドの意味があるのはouter wildsだな
ブレワイはオープンワールドの意味があるというよりも、
オープンワールドの欠陥に気付いて発想の転換で遊びに変えた所が評価されてる
今オープンワールドを標榜してるゲームはその欠陥をそのまま抱えてリリースされてるから「あれ?」って思われる
275番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa6b-NuQS)
垢版 |
2022/12/11(日) 22:58:03.47ID:2d/4MD1Na
kenshiのキャッチフレーズが一番好き
「あなたは選ばれし者ではない。偉大で力強くもない。他者より多くのヒットポイントをもっているわけではない。世界の中心にいるわけではない、ごく平凡な存在なのだ。」

一人旅でもいいし仲間作ってもいい
冒険せずに店構えて商売してもいい
畑作って自炊もできるし賞金首捕まえて稼いでもいい
世界中に拠点作れるけど街の建物買って住んでもいい
自由すぎる
https://i.imgur.com/pICzNQs.jpg
https://i.imgur.com/85g7B1I.jpg
https://i.imgur.com/0xTp9yS.jpg
2022/12/11(日) 22:58:34.27ID:QV0iqyQY0
最近のポケモンやってないから知らんけど今のポケモンって戦闘も切り替わりなくて建物も切り替わりないの?
277番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 47b7-KKgq)
垢版 |
2022/12/11(日) 22:59:04.77ID:Fuu4Crcq0
オープンはね移動がツマラナイと駄目だよね
GTAとかは景観もいいし車の運転も楽しいしね
SkyrimもFTばっか使ってたけど旅人MODとか入れて
街道が賑やかになると徒歩移動が楽しいんね
ただ広くしてまばらに敵や素材が落ちてるだけじゃツマラナイよ
278番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a7af-uYeC)
垢版 |
2022/12/11(日) 22:59:09.76ID:Wh+VBLKn0
移動するのに時間かかるのはクソ
279番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7f8f-Xz50)
垢版 |
2022/12/11(日) 22:59:17.52ID:5mOcXWKr0
>>275
やったことないけど続編出るんだろ?
こういうのをsteamdeckでやりたいんだよなぁ
2022/12/11(日) 23:00:33.22ID:ZQpQkDN/0
フォートナイトの操作感でGTAやりたい。
281番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 27dd-xk0N)
垢版 |
2022/12/11(日) 23:00:36.27ID:CdEB+EVV0
未だにブレワイやってないんだけど他のOWと比較してどう優れてるからあんな高評価なのか教えてくれ
282番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 67d2-PuCT)
垢版 |
2022/12/11(日) 23:00:56.14ID:H7EJ3JbP0
>>276
ポケモンセンターはガソリンスタンドみたいになった
一部サンドイッチ屋は店内に入れるがロードありだよ
283番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ffa4-avQG)
垢版 |
2022/12/11(日) 23:01:51.64ID:AJtjDWBb0
やっぱり原神が究極のオープンワールドってみんな分かってるようだな
スメール編は特に神だったもんな
次はアルハイゼンだしまた女性人気が高騰しちゃうね
それじゃキャッツテールで待ってるぜ
俺の甘雨デッキは無敵だからな
2022/12/11(日) 23:01:58.48ID:X8QIOJZa0
オープンワールドっていうほどインタラクションないからな
マイクラとかテラリアをベースにNPCとか動物植物に至るまでAIで動かして独自の生態圏を作ってるようにしてくれ
2022/12/11(日) 23:02:06.23ID:Q+0YsLcG0
アサクリなんかも最初は面白いけど
絶対途中で飽きるもんなぁ
286番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a7af-9YoX)
垢版 |
2022/12/11(日) 23:02:09.02ID:WDIPtJAM0
>>276
戦闘は報酬がリッチなエンカウントと経験値だけ貰える自動戦闘(レッツゴー)のハイブリッド
施設も入場式とスタンド式のハイブリッド
時間は同様にすぎていくからオープンとみていいとおもう
2022/12/11(日) 23:02:28.47ID:QV0iqyQY0
>>282
結局まだオープンワールドじゃないやん
2022/12/11(日) 23:03:15.22ID:NnXTf2/NM
>>281
移動をアスレチックにした
OWとして新しいことといえばそれくらいだがそれがまさに革命だった
2022/12/11(日) 23:03:49.12ID:ovWcIiGq0
ゲーム起動してワールドの中に入り
何もしなくても別の世界にいる気分にさせられるのがオープンワールドだよスカイリムとか
仮想世界でリアルに住んでる気分にさせられるやつ
ワールドに入ったらすぐ何かと戦ったり行動強要されるのはオープンワールドじゃない
290番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ bfb7-KKgq)
垢版 |
2022/12/11(日) 23:04:03.61ID:CayfRcp+0
ほとんどのゲームは必要性を感じんな
面倒なだけ
2022/12/11(日) 23:04:14.84ID:aLwpQQ9D0
オープンワールドって何が楽しいんだ?
自由に歩き回るならリアルで外歩けばええやん
ゲームより多くの発見があって楽しいぞ
292番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 2713-rW3f)
垢版 |
2022/12/11(日) 23:04:18.35ID:2bbsDTIf0
目的地以外何一つ起きないのに面白かったのはワンダと巨像
2022/12/11(日) 23:05:22.35ID:Ri08XPCP0
FF13
2022/12/11(日) 23:06:01.53ID:X8QIOJZa0
大体のオープンワールドは世界に干渉してる感がしないからな
箱庭の中で宝探ししてるだけみたいなのが多い
2022/12/11(日) 23:06:03.59ID:Q+0YsLcG0
>>293
オープン要素あった?
2022/12/11(日) 23:06:07.50ID:2pZWF0cO0
つまりフィールドの広さを余分なく生かして無駄がないゲームか
あるか?そんなの
297番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW dfdf-VoFV)
垢版 |
2022/12/11(日) 23:06:22.25ID:kElfxvnk0
>>274
欠陥ってなんだよ
「めんどくさい」ってこと?
298番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 67d2-SA6A)
垢版 |
2022/12/11(日) 23:06:48.75ID:C6D+H0bx0
>>291
リアルにもセーブとファストトラベルがあればな
2022/12/11(日) 23:06:56.67ID:sWkyUdVMa
>>295
アルカキルティ平原だけは探索できたね
あれだけ
300番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ dfee-KKgq)
垢版 |
2022/12/11(日) 23:07:21.68ID:CYSDLir00
>>291
風景が綺麗だ!笑笑
301番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 67d2-PuCT)
垢版 |
2022/12/11(日) 23:08:22.31ID:H7EJ3JbP0
>>281
なんとなくだけど地形のデザインとか…?

平凡に見えて意外と冒険・調査しがいのあるフィールドになっている
山林に入っても木だらけじゃなくてゼルダ風の何かしらあるから飽きない
プレイヤーに何かしら隠されているってバレてる時点で、あまり驚きは無いのかもしれないけども
2022/12/11(日) 23:08:38.27ID:UlcP2WR80
MGS5はオープンワールドじゃない前日譚の方が面白かった
2022/12/11(日) 23:10:06.08ID:0V9qYH6YM
>>272
ノンフィールドっていうのはどんなの?
304番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウクー MM1b-okeF)
垢版 |
2022/12/11(日) 23:10:10.70ID:uLZYA1i6M
>>80
完全同意
2022/12/11(日) 23:10:13.72ID:Dbp1u2Ev0
単純にオープンワールド以前の洋ゲーがレール過ぎたんだよ
FPSのキャンペーンなんてちょっと進んでオートセーブちょっと進んでオートセーブ
このやらされてる感な
306番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW e747-0RkQ)
垢版 |
2022/12/11(日) 23:10:48.69ID:CI1E2YFG0
>>267
オーバーワールドというらしい
2022/12/11(日) 23:10:56.65ID:QV0iqyQY0
>>302
ああいうマップをもっとやりたかったんだよな
実際出来上がってきたのはスカスカの建物だらけのマップ
オープンワールドにしようとしたせいで余計な作業増えたせいやろ絶対
2022/12/11(日) 23:12:39.74ID:Khcg+CcM0
というかプレイヤーのスタンドアローンでのオープンワールドなんてすぐ飽きるに決まってる

MMOみたいに他のプレイヤーも配置しないと
2022/12/11(日) 23:14:03.29ID:I7XqZrkN0
ただフィールド広くてもボスの順番変えれるぐらいしか自由度ないのにOWにこだわるのやめりゃいいのにな
結局何者にでもなれるくらい自由度あってこそだろ
310番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ dfee-KKgq)
垢版 |
2022/12/11(日) 23:14:15.75ID:CYSDLir00
和ゲーは演出とストーリーだけに力を注ぐべき
ミーハーオタクはすぐ流さるからこうなった
2022/12/11(日) 23:15:00.71ID:k6VYHOJLd
>>56
キモい
2022/12/11(日) 23:15:12.35ID:ELiqqbm10
エルデンリング
2022/12/11(日) 23:16:19.44ID:QV0iqyQY0
ストーリーゲーとオープンワールドはすこぶる相性が悪い
オープンワールドはオープンワールドであることしか取り柄がないゲームがオープンワールドを選択するべき
314番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW df37-gI0u)
垢版 |
2022/12/11(日) 23:16:31.74ID:f6BaeYyY0
エルデンリングはノウハウ少ないとはいえあんまり意味なかったな
315番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウクー MM1b-a4g2)
垢版 |
2022/12/11(日) 23:16:39.92ID:c/i/Y7fWM
メトロエクソダスのヴォルガ川編とカスピ海編はマジでキツかった
広大なマップをファストトラベルなしで三輪車みたいなスピードしか出ない手漕ぎボートか常に画面がガクガク揺れて酔うミニバンで移動しなきゃならない
徒歩でもいいけどスタミナの概念があって長く走れずミュータントとか野党がちょっかい出してくる
しかも乗り物を暫く放置してると規定の場所に再スポーンしたり近くに移動したりしないからマップの端まで行ってここボートなきゃ通れないじゃんってなったら来た道戻って拾いに行かなきゃならない

後半は開発も疲れたのか一本道に戻って最終ステージのノヴォシビルスク編はこういうのでいいんだよって出来だったけどオープンワールドがずっと続いてたら不便すぎて投げてたかもしれない
316番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 27a2-uA+A)
垢版 |
2022/12/11(日) 23:16:57.00ID:oYKcxplX0
バトロワ
デモンズみたいなやつ
なんか銃で打つと頭の上に数字でてくるやつ

今の洋ゲーって大体この3種類のイメージ
2022/12/11(日) 23:17:44.51ID:Vqf3B91Q0
>>291
疲れるし銃撃てんしないわー
2022/12/11(日) 23:17:47.47ID:ihx1eL6I0
>>313
ストーリー次第でしかない
319番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ bfb7-KKgq)
垢版 |
2022/12/11(日) 23:18:53.98ID:CayfRcp+0
しかもやることは結局お使いだからな
2022/12/11(日) 23:19:16.34ID:qIgj/WdB0
境界がわかる箱庭がオープン言われるのは違和感あるな
No Man`s Skyくらいあればいいとも言わないけどさ
321番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 27a0-8//E)
垢版 |
2022/12/11(日) 23:20:19.68ID:qyKvKe6Z0
山や森や平原なら意味ないな
322番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 67d2-FUlb)
垢版 |
2022/12/11(日) 23:22:25.40ID:3cw9fKct0
>>22
これ
323番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 67d2-PuCT)
垢版 |
2022/12/11(日) 23:23:56.42ID:H7EJ3JbP0
オープンワールドの話とは違うと思うんだけど
昔やったアーキエイジっていうネットゲームが素晴らしかったんだよな

採取、クラフトして作ったバナナジュースを他の町や国で売るために長距離を移動しなきゃいけないんだけど、
金と時間かけて馬車とか船に乗らんといけないの当時の俺にとっては衝撃だったわ それまではスキップトラベルばっかりだったから

船に乗る場合は海賊してる他のプレイヤーに襲われるリスクもあった
いくつものスリルを乗り越えて無事に納品できたときは最高の気分だった…お金も沢山貰えたし

時には不便もゲームを面白くするスパイスなんだなと
それからは頭ごなしに不便なことを否定するのをやめたわ
面白さの前フリになってない不便はもちろん解消してほしいけど
324番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6751-Eb+z)
垢版 |
2022/12/11(日) 23:24:02.80ID:Zs+QtjZj0
エルデン
325番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW e7af-4sTs)
垢版 |
2022/12/11(日) 23:24:26.00ID:B8RKGkH10
>>315
全般的に動作がトロいね
一本道ステージならそういう味付けで納得できるけどオープンステージにはトロい
326番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ a797-KKgq)
垢版 |
2022/12/11(日) 23:25:35.54ID:KrUOJGiW0
エルデンリング
2022/12/11(日) 23:28:48.10ID:X7oxlKwR0
今度出るワンピースオデッセイじゃないか
オープンワールドでコマンドバトルて
328番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ c7d2-FUlb)
垢版 |
2022/12/11(日) 23:29:01.43ID:qeCjcIhl0
>>111
俺もこの定義に賛成かな
NPCもエリア間の行き来ができると尚良いのだが、StalkerSoCもオープンワールドでいいと俺は思う
329番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 27ea-C0UA)
垢版 |
2022/12/11(日) 23:29:20.66ID:3XJ68HUD0
>>291
疲れたら一瞬で家に帰りたい
旅行って楽しさを探しまくらなきゃいけないけど、ゲームだと向こうからイベントという形でやってくる
あとは前提イベントをスキップさせてくれてあらすじみたいなの用意して好きな時に出来たらいいんやけどな
2022/12/11(日) 23:29:46.94ID:QV0iqyQY0
オープンワールドゲーって基本移動でプレイ時間水増しさせようとしてくるよね
ゼノブレとか移動速度チートがないとやってられんわ
チート無しでやってる奴らの気が知れない
2022/12/11(日) 23:30:04.45ID:4bVnascU0
>>3
探索報酬がショボすぎて背景美術を見せるだけになってしまっているのが勿体ないな
2022/12/11(日) 23:30:52.13ID:Ln9Fbj+O0
ぼくのオープンワールドゲームデビューは太陽のしっぽ
333番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW bfcd-eWj/)
垢版 |
2022/12/11(日) 23:31:04.99ID:ONfsVWPj0
>>3
ゼルダよりはマシだろ
334番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sd7f-JD77)
垢版 |
2022/12/11(日) 23:31:48.82ID:Uu2TW9ACd
>>206
難点(II)

広すぎて平坦なマップ
現在でも数々のオープンワールドゲームが発表され、広さを競いあうように拡大していくが、本作は1996年にして既にその遥か頭上を行く広さを誇っていた。
その広さ、実に6,3000平方mile(約160,000平方km)。日本の国土の半分程度にあたる。そしてその中には15,000以上の町やダンジョンがあり、75,000以上の人々が生活している。
この記録は長期間破られることはなく、23年後の2020年に初めてそれ以上の広さの作品が登場した。
ただし、そのマップは現在のように完全に作られた世界ではない。
広野の大半は自動生成された、高低差もない平坦な道のりものにすぎないことを考慮しなければならない。
本作から直進してもどこかにたどり着くようにはなったが、とにかくただ広すぎるだけで退屈なマップなので、まともに遊ぶにはやはりファストトラベル前提。だが、前作同様、FTで距離が長すぎると死亡する危険性がある。
次回作Morrowindが25平方km、OblivionやSkyrimが41平方kmの完全固定マップになったことを考えると、広すぎる自動生成マップは「遊ぶには現実的でない」と反省したのであろう。そういう意味でも特徴的な要素だったといえる。


うわあ
2022/12/11(日) 23:32:14.33ID:xYXzXirSd
三国無双
336番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW df89-qjQ9)
垢版 |
2022/12/11(日) 23:32:37.55ID:ErZU4vrK0
むしろオーブンワールドを楽しんだのはサイバーパンクとRDR2くらいだな
337番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW df22-U083)
垢版 |
2022/12/11(日) 23:33:15.33ID:SgrglSTf0
ポケモンは早めにドラゴンポケモンとか種族値高めの捕まえに行けるから最高だったが
2022/12/11(日) 23:33:58.29ID:ovWcIiGq0
広さもマインクラフトみたいな無限生成はかったるいし
スカイリムフォールアウトくらいの広さが絶妙にいい
あとクラフトが重要。スカイリムが7daysくらいクラフトできたら完璧だった
339番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウグロ MM9f-+tAT)
垢版 |
2022/12/11(日) 23:34:00.07ID:+nHq9Z0tM
オープンワールドやらなけりゃいいのにって奴ばっかだねw
というよりジャンルに対する敵視があって
それに対する僕ちんの主張を聞いて!
って感じ
340番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7f43-PPx4)
垢版 |
2022/12/11(日) 23:34:36.11ID:cgsJG6ox0
ギアーズ5
2022/12/11(日) 23:34:45.20ID:50F6FOFTM
ドラゴンボールZカカロット
2022/12/11(日) 23:34:59.71ID:ZxoYEt3H0
オプワの利点て「なんかすげー!」以外なくねえか
2022/12/11(日) 23:36:41.39ID:I2SLeU+y0
安倍晋三
2022/12/11(日) 23:38:00.41ID:JPZs7o0m0
無双
2022/12/11(日) 23:38:13.30ID:pELk0n540
ゼルダ
346番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5f87-KKgq)
垢版 |
2022/12/11(日) 23:39:42.94ID:gfeD4SeK0
オープンワールドだからって、最初からどこでも自由に行けなくてもいいんだけどなぁ。
スーファミのRPGみtらいに、川にさえぎられ、海日はばまれ、ほぼ1本道でいい。
船やバギーを手に入れ、徐々に行動範囲を広げて、最後は飛空艇を手に入れ世界を自由に飛び回れる・…
要するに、スーファミのRPGを3オープンワールドにすればいい。
その方が絶対面白い。
制約があった方がゲームは面白い。
最初から全部自由なんて、ロマサガみたいに面白くない、失敗に終わるだけ。
オープンワールドの今の方向性は間違ってる。
(FF16はそれを正そうとしているようにも見える)
2022/12/11(日) 23:40:43.82ID:zSU6pfYt0
>>334
なんだ
人力じゃなくて自動生成マップなんだ
それじゃあつまんねえわ
348番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4705-FUlb)
垢版 |
2022/12/11(日) 23:41:48.99ID:JF+WYtfD0
AI少女
2022/12/11(日) 23:43:48.31ID:ovWcIiGq0
>>184
スカイリムは自分で錬金付呪して最強武器とアーマー作れるし
フォールアウトは伝説の武器防具ガチャするの楽しいし
そしてこの2つのゲームはmodが無数にあって武器防具かわいい衣装はもちろん
お洒落なプレイヤーホームを好きなだけマップに配置できる
2022/12/11(日) 23:45:33.76ID:82mUIGCq0
エルデンリング禁止
351番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6717-rHAT)
垢版 |
2022/12/11(日) 23:48:02.96ID:aQN7NIqa0
欧米勢のオープンワールドって幾ら勧めても似たような景色で面白くないアジア勢の圧勝
352番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW df8a-FFNn)
垢版 |
2022/12/11(日) 23:48:12.09ID:7ZzEZdIm0
>>349
無数にあるMODが面白いってそれ元々のゲームが薄いってことやん
353番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW c7a2-I2Tj)
垢版 |
2022/12/11(日) 23:48:14.54ID:iWmqq+3L0
世紀の名作扱いされてるけどデモンズからのダクソ1は割とガッカリしたな
正確にはシームレスだけど移動が面倒になっただけだし何よりも作り込みが甘かった
2022/12/11(日) 23:49:25.90ID:gq+j9nWL0
>>49
オープンワールドの意味わかってないだろ
355番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 676c-NKKx)
垢版 |
2022/12/11(日) 23:50:40.99ID:ccBI2P5n0
>>234
どう見てもお前の負けや…
356番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW c7b6-CyvU)
垢版 |
2022/12/11(日) 23:51:40.95ID:D9/b4jRx0
無双8
2022/12/11(日) 23:54:03.18ID:fB6XvvzZ0
>>3
これ

結局ワープアイテム置いてその周辺しか移動しない
むしろクエストであちこち走り回させられるのが苦痛オブ苦痛
一本道にしとけっつの
2022/12/11(日) 23:55:48.29ID:fB6XvvzZ0
>>154
ちょうど2年くらい前に辞めたけどね
359番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW e7af-Dplc)
垢版 |
2022/12/11(日) 23:56:32.31ID:hqfWE2DF0
オープンワールドやっても結局移動はワープポータル的なのを使うと自分でも「なんのためのオープンだ?」とはちょっとなる
360番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6759-KKgq)
垢版 |
2022/12/11(日) 23:59:26.64ID:AVIRT4lJ0
低性能ハードのオープンとか見栄えも最悪ロードも激遅で意味無い
2022/12/12(月) 00:01:52.76ID:1EVoiREo0
基本、ストーリー読ませるRPGとオープンワールドは相性悪いと思うよ
あちこち歩かされてテンポ悪くなる
362番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ df3a-3TNT)
垢版 |
2022/12/12(月) 00:02:36.09ID:MoIyAU/F0
ゴミが入った箱しかないのはどのゲームでも大体そうだな
原神特有のものじゃない
363番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ c7a2-SA6A)
垢版 |
2022/12/12(月) 00:04:11.75ID:tTwyOe/O0
未だにオープンワールドに否定的なやつって時代遅れだよな
364番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW bf60-iLCD)
垢版 |
2022/12/12(月) 00:04:17.54ID:qrA58Jh30
くにおくんの時代劇とかもオープンワールドみたいなモンだと思う
365番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7f8f-xXI5)
垢版 |
2022/12/12(月) 00:07:05.86ID:cjONJwUx0
無双

どんだけセンスのないやつがこれを作ったんだと心底思った
366番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 474e-81qJ)
垢版 |
2022/12/12(月) 00:07:57.18ID:pj7trgm00
結局お使いを散りばめたようなオープンワールドなんか面白くも何ともない。その点初期のMMOは本当に面白かったよ。外人もいろんな奴がいて色んなところに行って楽しかった
2022/12/12(月) 00:08:28.26ID:rbmMrAFs0
三国無双8
しかも技術力なさすぎて激重
368番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 674e-9f1a)
垢版 |
2022/12/12(月) 00:08:53.91ID:xuHt4YZx0
>>366
それ外人が面白いんであってやってる事はお使いじゃね?
369番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW c7d2-3u7l)
垢版 |
2022/12/12(月) 00:09:40.80ID:EY3A95hI0
エルデンは人が全然いないから無機質すぎるな
2022/12/12(月) 00:13:58.25ID:X1K5zkAD0
和ゲーのは自称オープンワールドで厳密にはこれ違うだろっていうのが多いんだよなぁ
ちゃんとオープンワールドしてるのはブレワイくらいか?
2022/12/12(月) 00:14:06.05ID:xeGX9IAe0
ウィッチャー3
372番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 474e-81qJ)
垢版 |
2022/12/12(月) 00:15:43.72ID:pj7trgm00
>>368
全然違う。決められたお使いじゃなくて今日はこんな事しようぜ!とか誰かのエピック手伝うか!とかグダグダになることも多かったし全滅することもあったけど楽しかった
2022/12/12(月) 00:18:39.09ID:JLYwuWfS0
エルデンリングでいきなりケイリッド送られるのは面白かったけどな
374番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW bf60-iLCD)
垢版 |
2022/12/12(月) 00:19:38.62ID:qrA58Jh30
お使いではないサブクエストとはなんなのか?
自分の判断がシナリオに影響するものとかじゃなかろうか
フォールアウト3のテンペニータワーなんかはなかなか面白かったし
2022/12/12(月) 00:23:29.80ID:R70iTv8Ba
この世
2022/12/12(月) 00:25:30.51ID:fOmvyTtb0
>>374
クエスト報酬が重要なアイテムとかじゃなくてただの金とかそこら辺でも簡単に買えるようなアイテムとか
2022/12/12(月) 00:27:21.56ID:bbwccPsD0
>>375
オープンワールドとは少し違うけど
誰かが昨今流行りのなろう小説はオフラインゲーって書いててなるほどと思ったわ
オンゲーだと他プレイヤーとの競争あるしチートも基本使えない
オフラインならやりたい放題できると
2022/12/12(月) 00:29:46.04ID:lSg9wG5DM
エルデンリング
379番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 87c3-hqKl)
垢版 |
2022/12/12(月) 00:31:34.96ID:EoFLYCdZ0
討鬼伝2
結局極も出ないしシリーズ死んだだろあれ
2022/12/12(月) 00:35:43.53ID:FwUGoSdA0
黒い砂漠はシームレスで広大で他のプレイヤーも行き交っててすごいと思ったが
カルフェ以降はスカスカで残念だったな
ファストパスないのはまぁ仕方ないとして飛行がもう少しお手軽にだったらよかった
381番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ a7af-Z19z)
垢版 |
2022/12/12(月) 00:36:42.58ID:0a2iQck80
何かオープンワールドが高尚な物の事と思い込んでる阿呆がいつよな
382番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a7af-ByKD)
垢版 |
2022/12/12(月) 00:36:57.34ID:gqVMTWJ00
RDRの1と2が個人的にオープンワールドを楽しめた
長い旅の中で色々な場所へ行き多くの人と出会い食べて飲んで煙草吸ってポーカーやったり寝たり風呂入ったり
その世界で生活してる感があった
2022/12/12(月) 00:38:10.10ID:xxr5vJOz0
>>354
では聞こう
オープンワールドとはなにか?
384番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW bf60-iLCD)
垢版 |
2022/12/12(月) 00:38:13.06ID:qrA58Jh30
>>376
それ逆で
報酬が豪華なサブクエストは
ある程度中身が濃くて難易度とかダンジョンの作り込みとかも良い感じだから
お使い感を感じない
とかではない?
2022/12/12(月) 00:39:23.81ID:e2VZPLld0
>>39
ハクスラのオープンワールドの意味わっかんねーよなぁ
装備したら売れないんでしょどーせ
386番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6756-8bim)
垢版 |
2022/12/12(月) 00:41:43.26ID:5AQzx+uj0
ポケモンがオープンワールドなのは別にいいんだけど、要求スペックをSwitchが満たしてないのが良くない
2022/12/12(月) 00:42:26.09ID:8yAZXxP10
原神作ってる馬鹿な中国人はもっといろんなオープンワールドやるべきだと思う
サブノーティカとかの探索から惑星の謎が紐解かれるゲーム構成とか完璧だぞ
2022/12/12(月) 00:47:21.68ID:1EVoiREo0
中華ゲーはぜんぜん馴染まん

やっぱゲーム先進国は韓国兄さんよ
韓国ゲーにハズレ無し
なんでジャップは中国父さんに甘くて韓国兄さんに厳しいんや
2022/12/12(月) 00:47:24.50ID:vF6J5wF50
テイルズのんほったやつ
390番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a70d-9SCq)
垢版 |
2022/12/12(月) 00:48:04.19ID:ysLc0tVN0
https://i.imgur.com/ygEogHI.png
(;ω;)
391番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW bf54-nuex)
垢版 |
2022/12/12(月) 00:48:45.13ID:z7/68s0Q0
ポケモンは成功例だわ
2022/12/12(月) 00:49:31.42ID:zDxqiANd0
日本。似たような田舎と全国どこ行っても代わり映えしない風景。糞だわ
2022/12/12(月) 00:49:39.26ID:fOmvyTtb0
>>384
違う
お使いじゃない定義は完全にガン無視しても全く微塵も影響がないクエのこと
重要なアイテムとか必殺技とかそういうものを報酬にしてスルーできないようにしてる時点でお使いと化す
394番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW e7af-TMmw)
垢版 |
2022/12/12(月) 00:56:01.87ID:LEQRNE2e0
洋ゲーなんてオープンワールド当たり前になりすぎてたまにリニアなゲームやると逆に新鮮な気分になる、余計なもの無くて
2022/12/12(月) 00:56:02.96ID:j51ET7vB0
>>8
8だったっけ
無双はオープン化じゃなく周回ハクスラに向えっての
396番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW c7a2-XiDo)
垢版 |
2022/12/12(月) 01:00:38.05ID:IBNOm2f60
ポケモンはどこ行っても新しいポケモン発見できるから抜群に相性良かったわな
397番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW bf4c-K6T5)
垢版 |
2022/12/12(月) 01:00:48.89ID:0frfrOpX0
>>354
MOTHERやポケモンは広義でのオープンワールドだよ
ワールドマップがあって、街オブジェクトに触れたら街に入るとかじゃないだろ?
2022/12/12(月) 01:06:24.76ID:elXa+9EO0
龍が如く
399番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 87a2-YWaZ)
垢版 |
2022/12/12(月) 01:07:01.37ID:pR80tOSR0
マリオデ
2022/12/12(月) 01:08:26.97ID:D12nTppI0
洋ゲはリアリティを重視した結果なのか分からんけど
ファンタジーもSFもどれもビジュアルが似たりよったりの作品ばかりだな
401番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブーイモ MMcf-EkST)
垢版 |
2022/12/12(月) 01:08:37.15ID:nmSknN2ZM
スレタイ見て即座に浮かんだFF15
ストーリーと全く噛み合ってない
402番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8779-xh50)
垢版 |
2022/12/12(月) 01:20:02.35ID:eK4wUk8F0
お前らエルデンリングディスりまくるけど、序盤にケイリッドに辿り着いちゃった時オープンワールドでしか得られない絶望感存分に味わったろ?
2022/12/12(月) 01:22:51.18ID:fOmvyTtb0
そんなのオープンワールドじゃなくてもウルティマの頃からあったやろ
404番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW bf60-iLCD)
垢版 |
2022/12/12(月) 01:43:50.21ID:qrA58Jh30
>>393
それはメインクエストが酷くつまらないゲームなだけでは
2022/12/12(月) 01:56:24.89ID:xxr5vJOz0
>>402
エルデンリングディスる奴は目の前のメインクエスト通りにしか進めない奴だからそんなもん知らんぞ
2022/12/12(月) 01:57:44.47ID:M9EvHbJ6M
鬼討伝2
407番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 67d2-q0jq)
垢版 |
2022/12/12(月) 02:00:17.43ID:Akz2gUAp0
>>163
と思うやん?
タイプ合わせてジム前でレベリングできるから一周目の50程度なら飛ばしてもいける
2022/12/12(月) 02:02:37.56ID:11EUCDrQd
>>3
同じことしか言わないサイゲ戦士はさっさと巣に帰れ😅
2022/12/12(月) 02:05:12.46ID:wNQnKX4U0
MGS5って高ランク取得のためにミッション再チャレンジできるし
似非オプワでしょ

それにクワイエットなどのバディの援護が前提だと
1や2みたいな建物や基地みたいな屋内潜入ミッションはめちゃ少なくなるし
410番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ c796-KKgq)
垢版 |
2022/12/12(月) 02:09:05.39ID:1xiDCWbv0
>>387
サブノーティカは超良かったわ
救命艇のSOS辿ってるだけである程度探索できる造りになってるしな
411番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5f0a-G6iE)
垢版 |
2022/12/12(月) 02:10:19.84ID:T/Roy2Qz0
NGSあれはまだベータテスト中だろ
412番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ c787-DDnY)
垢版 |
2022/12/12(月) 02:11:49.03ID:O2UHfWcJ0
ARKみたいに戦闘で使えないポケモンにももっと色んな使い道があったら
もっと面白かったんだがな
2022/12/12(月) 02:14:00.26ID:MfKblr1G0
シェンムー
414番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7f8f-wG7j)
垢版 |
2022/12/12(月) 02:14:19.61ID:Iq2fA5WE0
ひたすら同じような平野と山と海と建造物が続いてマップが広大な為すぐに飽きてファストトラベル連発
探索しても報酬アイテムがランダムで殆ど使い物にならない中身の復活もない
アイテムのレベルはキャラクターのLV依存で装備レベルを上げる為に膨大な素材が必要になりLVが上がるのが苦痛になる
他にもあるけど最近この手のが多いからオープンワールドはクソ
2022/12/12(月) 02:15:27.25ID:jaU4eaL10
>>3
これ
416番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7f8f-Xz50)
垢版 |
2022/12/12(月) 02:15:38.96ID:eJulMQQU0
>>402
あの鉱山から命からがら逃げ出すのは確かに良かったな
417番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ c787-DDnY)
垢版 |
2022/12/12(月) 02:16:34.91ID:O2UHfWcJ0
>>380
砂漠は
知らん場所行って知らんものを発見すると
行動力上限が上がって行くシステムが良かったな
主人公の記憶喪失設定とも上手くマッチしてたし
世界探索するだけで楽しかった

まあ行動力増えすぎて消費する事が面倒になって辞めたが
2022/12/12(月) 02:20:08.42ID:o8NHW/aR0
エルデン
2022/12/12(月) 02:23:11.15ID:7h1gBcf00
>>3
ゴミ箱でも別に構わないんだが
スカイリムだって散々野山を駆け巡ってもゴミしか手に入らない事がいくらでもあったぞ
420番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ df2a-p0Wt)
垢版 |
2022/12/12(月) 02:28:11.55ID:gPAT7pRy0
>>419
大半がゴミでもたまにユニーク装備やスキルが手に入るからこそ探索する楽しみがある
本当にゴミしか出ないと分かってると何も楽しくない
2022/12/12(月) 02:30:23.46ID:cgdc11960
取り逃ししたくないだの、損なプレイしたくないだのって
今のプレイヤーの志向はオープンワールドとは限りなく合わないし

そういうプレイヤーに合わせることで
オープンワールドを予定調和なデザインにしてしまってつまらないものにしてる
2022/12/12(月) 02:36:28.38ID:rTgf2cvR0
MOTHERはオープンワールドなのか?
2022/12/12(月) 02:39:21.46ID:U71KuqyP0
大半はオープンワールドで面白い作品なんてないだろ
マップ移動でロードがあるかないかの違いしかないんだから
2022/12/12(月) 02:40:05.83ID:rTgf2cvR0
オープンワールドの定義がよくわからんのだが
例えばファイナルファイトはオープンワールドではないけど
初代ダブルドラゴンはオープンワールドであってるの?
2022/12/12(月) 02:49:06.70ID:7h1gBcf00
なんかノンフィールドゲー推してる人がいるけど
ホントにノンフィールドに需要があるならサガスカは爆売れしていなければおかしかったはずだ
426番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6751-Eb+z)
垢版 |
2022/12/12(月) 02:52:57.60ID:YZ0HsENS0
サガスカはまずプラットフォーム選びで失敗したから
427番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM8f-9WlF)
垢版 |
2022/12/12(月) 02:53:53.62ID:5LJp/XrcM
デスストはオープンワールドじゃないよね
狭すぎた
428番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 474e-KKgq)
垢版 |
2022/12/12(月) 02:55:29.57ID:UFHULjOc0
モンハン
2022/12/12(月) 02:56:19.32ID:7h1gBcf00
>>428
全然オープンワールドじゃないけど旧作よりストレスフリーになったから意味はあるだろ
オープンワールドと呼ぶには狭すぎるけど
430番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW bf05-A7fA)
垢版 |
2022/12/12(月) 03:06:05.93ID:x2dOot790
そもそもモンハンはオープワールドとも言っとらんしあれをオープワールドと思う奴がただの馬鹿だろ…
2022/12/12(月) 03:10:00.79ID:ruk+twgR0
ワールドからのモンハンはエリア移動がシームレスになっただけだわな
そこ以外は従来のモンハンと基本は変わってないし
432番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ bf17-KKgq)
垢版 |
2022/12/12(月) 03:13:00.54ID:STEAxQox0
色んな景色でロリコンと青姦できればいいんじゃないの
2022/12/12(月) 03:14:01.54ID:k0v96p1KM
オープンワールドまじで嫌い
広い世界とか移動がダルいだけでなんも面白くない
ゲーム性0
2022/12/12(月) 03:23:37.88ID:e5s1WK6n0
ストーリー進行の関係で序盤はこの先行けませんみたいなのはオープンワールドやめちまえって気持ちになるな
2022/12/12(月) 03:26:24.20ID:WLLFc4/ga
オープンワールドは総じて2周目をする気が起きない
それはメリットでもあるが
436番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 474e-wgx/)
垢版 |
2022/12/12(月) 03:31:46.87ID:B0tiqhgr0
メタルギアソリッド
437番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 67d2-lOAh)
垢版 |
2022/12/12(月) 03:32:51.71ID:OVa/f7/c0
エルデンリング
438番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブーイモ MMff-qYSA)
垢版 |
2022/12/12(月) 03:37:38.77ID:OYAJAXYKM
オープンワールドって頭ん中で区切りがつかないよな
2022/12/12(月) 03:44:17.63ID:I3kZwIC+0
散々あがってそうだがまあPSO2NGSだな
2022/12/12(月) 03:45:13.10ID:3H9Ne8yt0
メタルギアソリッドⅤ
441番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ e7a2-3TNT)
垢版 |
2022/12/12(月) 03:52:49.40ID:ukBxpvRL0
ネトゲにしたって狩場まで徒歩が当たり前だったからな
442番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7f9f-KKgq)
垢版 |
2022/12/12(月) 03:56:12.83ID:sjauu6WP0
生活要素無いオープンワールド全部
なのにそれが多数派っていう
2022/12/12(月) 04:00:12.52ID:WlwlBlWRM
たけしの挑戦状
2022/12/12(月) 04:10:07.30ID:ruk+twgR0
ngsはwarframeっていう競合がスカスカオープンフィールド作ってどうなったかをしっかり見極める時間があったのに強行したのがアホすぎる
445番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7f8f-PPx4)
垢版 |
2022/12/12(月) 04:12:42.43ID:hvarggQr0
PSO2NGS
2022/12/12(月) 04:15:47.76ID:HLnzbPgr0
草分け的存在であるGTA3にしても
最初の街以外はアンロック状態みたいなもんだしそもそもその街自体大して広くもねーし
今の基準で考えるとオープンワールドと言っていいのか微妙だな
447番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 878f-KKgq)
垢版 |
2022/12/12(月) 04:20:53.06ID:UlGdW0210
オープンワールドというかMMOがやりたい
2022/12/12(月) 04:26:23.28ID:zOj8hJ+t0
>>241
スカイリムだって建物入ったら切り替わるぞ
2022/12/12(月) 04:32:33.77ID:NDGsfmzI0
はらかみ
450番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 67d2-hQzP)
垢版 |
2022/12/12(月) 04:32:39.32ID:K1lu7NbO0
メタルギアソリッド
2022/12/12(月) 04:40:37.56ID:ZXb9hDpq0
龍が如くってオープンールド?
452番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 877c-KKgq)
垢版 |
2022/12/12(月) 04:53:25.29ID:D87M/KHW0
逆になんでそこまでしてマップの区切りを無くしたがるのか全く理解できねーわ
2Dのドラクエの階段に突っ込んでザッザッザッザッの一瞬で次のフロアに行くことの何が気に入らないんだよ
一段ずつ踏みしめて踊り場で180度ターンしながらカメラ回して20秒かけて次のフロアに行くことに何の意味があるんだよ
2022/12/12(月) 05:11:13.22ID:ambh44580
エルデンリングみたいなクソゲーのためにある言葉じゃん
OWなんて名ばかりで崖だらけで実質ルートがほぼ決まってるゴミ
2022/12/12(月) 05:13:32.71ID:lRjHBwQY0
>>419
今の時代、結局ネットで調べるだけだから意味ない
455番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (SG 0H7f-slVP)
垢版 |
2022/12/12(月) 05:13:46.35ID:8QaDtyc8H
>>2
マルチバースだからそうでもないぞ、俺たちが暮らしてる宇宙はあくまでこの宇宙内の箱庭だ
2022/12/12(月) 05:13:51.36ID:LHPuZFfJ0
ラクロアンヒーローズはオープンワールドとしていいですか
457番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (SG 0H7f-slVP)
垢版 |
2022/12/12(月) 05:14:13.04ID:8QaDtyc8H
むしろなぜ全てのゲームをオープンワールドにしないのかという
458番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW bf05-Eb+z)
垢版 |
2022/12/12(月) 05:20:35.05ID:k1ixCTmP0
安倍晋三
2022/12/12(月) 05:28:09.40ID:Q7+HkexNa
>>452
それは没入感のためだな
例えば今作のポケモンは街からシームレスに草むらに移動できてそこにポケモンが居る
これは良い体験だと思う

逆に駄目な点として言えるのは建物がほとんどハリボテになってしまったことだ
リアリティや没入感、ゲームとしての演出・楽しみ方を考えないといけない

広大な野生のフィールドを駆け回り狩りをするゲームならオープンワールドはマッチする
しかしモンハンはゲームシステム的に制限時間がありまた砂漠や森林など独立した箱庭でしか無い
だからあの世界に入り込み満喫できるかと言われると微妙だ、モンハンは昔のネトゲのシステムに依存した歪な作品

また建物に潜入するステルスアクションを広大なオープンワールドにしてもあまり意味はない、これは限られたステージで成立するゲームだから
街全体をパルクールのステージと捉えたアサクリは面白かったが歴史都市観光モノになってしまったのが残念
460番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7f05-pI0k)
垢版 |
2022/12/12(月) 05:29:33.78ID:KXa3uvP90
>>3
これな
ブレワイに遠く及ばない点
2022/12/12(月) 05:34:36.27ID:Q7+HkexNa
ポケモンは本当にすごい可能性を秘めた作品だと思う
どれだけオープンワールドを広げても成立する
なぜなら魅力的なモンスターたちがいたるところに生息しているからだ
作り込めば作り込むほど深みが増す
誰も到達できない秘境に幻のポケモンを配置するだけでもいい
2022/12/12(月) 05:41:45.09ID:NfmiMnAu0
Haloのodst
463番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ bf17-KKgq)
垢版 |
2022/12/12(月) 05:42:26.27ID:STEAxQox0
>>452
ゲームほぼプレイしないベンチ番長リーマンが
プンワー美麗グラフィックの話だけ参加できるから
464番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブーイモ MMcf-fms+)
垢版 |
2022/12/12(月) 05:43:19.10ID:n/XQfiXpM
メタルギア
465番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 878f-KKgq)
垢版 |
2022/12/12(月) 05:48:45.35ID:UlGdW0210
今となるとオープンワールドとい言葉が先行しすぎているというか古いな
ゲーム的にはあまり意味がない
466番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW e70d-5QDI)
垢版 |
2022/12/12(月) 06:03:06.12ID:P8qyVDPH0
ゲームなんて容量も限界あるし描写能力も限界ある
本当の意味でのオープンワールドのゲームはこの宇宙
467番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a7af-9S7I)
垢版 |
2022/12/12(月) 06:04:28.77ID:yvMIu/6E0
和ゲータイトル全部
2022/12/12(月) 06:04:49.59ID:oDnibRh10
自動生成にすれば良い
469番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5f8c-rOlD)
垢版 |
2022/12/12(月) 06:08:05.80ID:4Y5/uyIf0
やっぱジャスコ2よな
2022/12/12(月) 06:13:38.67ID:Q7+HkexNa
オープンワールドの最終目標は現実と遜色ない世界をバーチャル上で作り上げ体験することだろう
そこでロールプレイやドライブやスポーツ・ハンティングシミュレーターとして楽しむのが目的だ
その目的のためVRの出現も必然だったが移動方法がネックで座礁してる

ドラクエのようなターン制RPGをオープンワールドにする意味はないし遊びの理念・目的が異なる
ケイドロ・鬼ごっこをオープンワールドにするならギリギリ理解するが
ババ抜きやじゃんけんをオープンワールドにすると言われても意味不明でしか無い
2022/12/12(月) 06:19:39.16ID:kgesoLhW0
>>1
アンケスレ
NGBe
472番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 27a2-KKgq)
垢版 |
2022/12/12(月) 06:22:42.57ID:JjUAUNu/0
ブレワイとかいう原神のパクリゲー
473番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW df5f-aVkC)
垢版 |
2022/12/12(月) 06:24:24.78ID:O2UHfWcJ0
ロードを挟まないって言っても
実際見えてない遠くの街のオブジェクトデータはロードしてないだろ
近づいたら遠景データ1遠景データ2とどんどん切り替えていくわけで
そんな無限にすべてをロードしてたらまともに遊べないからな
2022/12/12(月) 06:25:40.28ID:ey8nLyvv0
結局やりたかったのはROだった
475番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7f0d-fnJW)
垢版 |
2022/12/12(月) 06:33:34.95ID:ZsyO5bli0
>>20
バグだらけでクエスト前に先に行ってると進行不能になったりするから自由に行けないんだよなぁ
476番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW c79d-8//E)
垢版 |
2022/12/12(月) 06:35:46.35ID:9wjPYx840
ハローネイバー2
2022/12/12(月) 06:39:25.75ID:PaewFXjr0
>>3
ちょっと前から嫌儲にすげぇ数のネトウヨが入ってきてるんだよな

それが良くわかる
2022/12/12(月) 06:40:49.84ID:PaewFXjr0
>>3
しかし、こんだけレスがつくって凄いな
プレイ人口6000万はダテじゃないか
2022/12/12(月) 06:43:21.90ID:1zUhIkUO0
ポケモンにオープンワールドは間違いなく合ってるのにハード性能がきついわ
任天堂の子会社みたいなもんなんだからブレワイの開発技術を提供してあげればいいのに
480番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7f0d-fnJW)
垢版 |
2022/12/12(月) 06:47:08.33ID:ZsyO5bli0
>>479
グラフィックがこれゲームキューブかよってくらい酷いね
バグも多いし、戦闘もコマンド式だから無理にOWにしなくてもいいんじゃないかと思うわ
戦闘中におっさんが歩いてきたり股間からディグダ生えたり草生えた
481番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a78c-wIXj)
垢版 |
2022/12/12(月) 06:48:02.38ID:An0h7aQH0
MGSは広くても意味なかったな
2022/12/12(月) 06:52:49.86ID:PaewFXjr0
>>3
まぁ現実はこれなんですけどね

世界のソシャゲ売り上げ、原神以外のゲーム全て足しても原神に勝てないことが判明 [931948549]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1670732057/
483番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 878f-3TNT)
垢版 |
2022/12/12(月) 06:57:39.08ID:YbTHvQY00
討鬼伝
オプワ失敗でシリーズごと終わったぽいし
2022/12/12(月) 06:59:47.69ID:B8jxXSV4M
>>479
子会社みたいなもんとか早起き小学生かな?
485番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 27b7-bjp1)
垢版 |
2022/12/12(月) 07:00:10.81ID:DtL4hbWQ0
エルデンリング
2度とソウルをオープンワールドで作るな
相性が悪過ぎる
2022/12/12(月) 07:03:00.85ID:EBH9UZux0
ポケモンで屋内マップは学校のみ
しかも部屋移動ごとにロード挟む

やっぱ屋内マップをオープンワールドに含むのは難しいの?
487番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a7ba-Invv)
垢版 |
2022/12/12(月) 07:10:34.35ID:iTJ6B3+o0
オープンワールド飽きるやん
変態しか好まないやろあれ
2022/12/12(月) 07:15:19.72ID:tNfgLLimM
この世界
489番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 27ca-SULe)
垢版 |
2022/12/12(月) 07:17:17.76ID:WqFDs/SU0
それオープンワールドにする意味あるか、、、?
っていう不安を乗り越えて蓋を開けてみたら
大成功だったMGSVやエルデンリングは稀な事例かな
2022/12/12(月) 07:18:56.54ID:P0+ue+jJa
>>2
お前が電車やバスに乗るたび画面切り替え挟んでるの知らないだろ
2022/12/12(月) 07:20:50.14ID:P0+ue+jJa
>>9
オブリビオンやキングダムカムは意義がある
キャラに生活リズムがあるから
オブリビオンなんか知らない内にクエストのキャラが死んでる徹底ぶり
2022/12/12(月) 07:29:38.36ID:jpo6Z++s0
>>2
課金しろ
2022/12/12(月) 07:29:41.21ID:P0+ue+jJa
>>12
キンカム面白いぞ
キャラの位置情報が常に残ってるから口先スキルでやり過ごした敵集団が帰って行くのを追けて有利な位置で一人づつ消す搦め手プレイとかできる
494番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ df64-tCbx)
垢版 |
2022/12/12(月) 07:38:21.70ID:m9xhyzH20
>>487
飽きないゲームとか社会の害悪だわ
2022/12/12(月) 07:38:33.76ID:buegp26K0
ゴーストオブツシマ
嫌儲ではやたら称賛されてたけど途中で飽きたけどクリアしてそのままだわ
クリア後に全く探索したいとか思わなかった
496番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sr1b-rmz4)
垢版 |
2022/12/12(月) 07:40:27.87ID:BLa/fkyfr
RAGE
497番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 478f-Diml)
垢版 |
2022/12/12(月) 07:48:03.54ID:0OqFilPL0
ミラーズエッジは面白くなりそうでならなかったな
同じEAでもバーンアウトは成功したのに
2022/12/12(月) 07:48:47.91ID:1zUhIkUO0
>>484
わざわざ「みたいなもん」って付けてるんだから察してよアスペさん
2022/12/12(月) 07:49:28.95ID:KxD0iS3pM
>>493
なんか面倒くさそうなゲームだと思ってやれないなキングダムカム。
500番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa6b-JYiO)
垢版 |
2022/12/12(月) 07:54:26.77ID:MTS8bTvEa
>>209
その理屈だとポケモンもつべで見ればよくね?
全てのゲームに言えるぞ笑
501番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa6b-JYiO)
垢版 |
2022/12/12(月) 07:56:21.89ID:MTS8bTvEa
ハラジには原神セルラン棒という最強の武器あるからな笑
原神棒で殴られたら何も言えん笑
2022/12/12(月) 08:16:52.48ID:P0+ue+jJa
>>499
まあ割りとめんどくさい部類だと思うけど中世のチェコに旅行する気分だと最高に面白い
2022/12/12(月) 08:17:52.41ID:/rzvJEGjr
>>3
ソシャゲとオープンワールドの相性悪すぎだよな
結局は育成素材のための周回ゲーで他のソシャゲと変わらん
グラが綺麗なソシャゲやな
2022/12/12(月) 08:21:32.64ID:O3DRjSjw0
やっぱ国産のサイゲゲーか艦これだよな!
505番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ff87-KKgq)
垢版 |
2022/12/12(月) 08:24:24.94ID:EJFJ38zg0
原神はやってること自体は他のソシャゲと大差ないのに「移動」って要素が増えちゃってるからな
日課で毎日同じとこ移動してると必要か?これ感がすごい
506番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa6b-8WIP)
垢版 |
2022/12/12(月) 08:43:12.16ID:P8KNcA+na
>>501
原神 30 年サービス続いてもポケモンに勝てない
 
ポケモン 1100億ドル
ハローキティ 885億ドル
ミッキー 829億ドル
プーさん 810億ドル
スターウォーズ 694億ドル
マリオ 475億ドル
ディズニープリンセス 464億ドル
アンパンマン 449億ドル
マーベルシネマティックユニバース 380億ドル
ハリーポッター 328億ドル
スパイダーマン 318億ドル
ドラゴンボール 300億ドル
バットマン 299億ドル
ガンダム 278億ドル
COD 270億ドル
遊戯王 171億ドル
北斗の拳148億ドル
ドラクエ 124億ドル
ファイナルファンタジー 119億ドル
FIFA 100億ドル
GTA 93億ドル
モンスト72億ドル
パズドラ 70億ドル
デジモン 63億ドル
ベイブレード46億ドル
妖怪ウォッチ43億ドル
FGO 40億ドル
原神 30億ドル←世界の原神
2022/12/12(月) 08:51:59.14ID:EyKUBcVT0
真・三國無双8じゃね
他は特にない
2022/12/12(月) 09:02:01.19ID:M3OUGL1/0
ドラクエのワールドマップはオープンワールドという認識でいいのかな
8みたいなやつ
509番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ c7c6-DDnY)
垢版 |
2022/12/12(月) 09:08:35.31ID:rcAJdm5o0
いっき のオープンワールド作れよ
510番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa6b-JYiO)
垢版 |
2022/12/12(月) 09:17:04.56ID:MTS8bTvEa
>>506

>ハローキティ 885億ドル
>ミッキー 829億ドル
>プーさん 810億ドル
>スターウォーズ 694億ドル
ミッキープーさんスターウォーズがゲームってマジ!?
2022/12/12(月) 09:17:18.59ID:sZVqPcC+d
トレジャーズ画質でいいから
ドラクエ123をオープンワールドにするだけでいいのに
なんだよHD2Dって
512番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa6b-8WIP)
垢版 |
2022/12/12(月) 09:26:59.61ID:WYpqlUBZa
>>510
原神おじさんが顔真っ赤で草

売上だけがプライドなんだよなぁ😅
2022/12/12(月) 09:36:54.60ID:1EVoiREo0
>>482
中国父さんも自国ホルホルするんやな…
原神の売上ってブロックスにも勝ててないだろうに
514番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa6b-JYiO)
垢版 |
2022/12/12(月) 09:49:06.85ID:MTS8bTvEa
>>512
ポケモンキッズプルプルで草🤣🤣🤣
なんでバカにしてるのにハラジなんて蔑称使うんだよ🤣🤣🤣

501 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa6b-JYiO)[] 2022/12/12(月) 07:56:21.89 ID:MTS8bTvEa

ハラジには原神セルラン棒という最強の武器あるからな笑
原神棒で殴られたら何も言えん笑
2022/12/12(月) 09:49:14.55ID:uWEddycH0
移動に何かの意味がないとオープンワールドである必要がないよな
RDR2みたいに移動中に急にイベント遭遇したりとか、ブレワイみたいに移動自体が遊びだとか
2022/12/12(月) 09:56:34.11ID:oELcbagM0
>>15
かといって敵がプレイヤーのレベルに合わせてくるやつだとレベルアップの意味がなくなる
2022/12/12(月) 10:00:02.14ID:PaewFXjr0
原神への批判が多いと嬉しい
ちょっと前まで「すげーなー(棒)」みたいな意見ばかりだったからな

批判が多いってのは最高だよ
もっと食いついて欲しい
2022/12/12(月) 10:01:24.56ID:PaewFXjr0
>>3へのレスなんかも、実際にプレイしてないと批判出来ないから
プレイしたことあるんだなっていうね

それ以降でも原神への批判を見るたびに
プレイしたことあるんだなって思える
プレイしてないのに批判だけするヤツはいないだろうし
2022/12/12(月) 10:04:21.75ID:1EVoiREo0
>>517
どういう心理で嬉しくなるの?
520番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5f87-8WIP)
垢版 |
2022/12/12(月) 10:05:22.05ID:42cqKZeY0
>>514
その一言で原神おじさん隠しができてると思っちゃうところが池沼原神おじさんなんだよなぁ

原神の売上がしょぼくて悔しいのう悔しいのう😂
521番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa6b-l94J)
垢版 |
2022/12/12(月) 10:16:42.02ID:2/70f3VPa
>>510
J民がプニキに810億ドル貢いでると思うと胸が熱くなるな
2022/12/12(月) 10:18:08.83ID:oELcbagM0
無理にシームレスにせずに区切ればいいのにと思う
2022/12/12(月) 10:28:15.39ID:PaewFXjr0
>>519
話題に出ない
出ても誰もプレイしてないよりは全然マシ

原神は完璧なゲームでもないし俺もプレイしてて不満は多い
それでも魅力があるからやってる
不満や批判は悪いことじゃない
524番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 678f-Yx9X)
垢版 |
2022/12/12(月) 10:31:33.32ID:rIAafj+T0
こんなカスみたいなところで不満や批判があがったってmihoyoが見てる訳でも改善される訳でもないのに変な奴だな
2022/12/12(月) 10:45:43.11ID:7afuVAR90
中国がフロントミッションなりガンハザードなりを買取ってオープンワールドのロボゲーを出してくんないかな
526番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa6b-8WIP)
垢版 |
2022/12/12(月) 10:52:49.48ID:7QixEqpXa
>>525
中国人はVIPガチャ集金マシンしか作れないから
そんな連中にIP譲り渡すなんて大反対だね
パチンコへの身売りみたいなもんでしょ
2022/12/12(月) 10:59:09.83ID:0gNC1iQJ0
エルデンは意味なかった、ダクソ1・3はちゃんと見せるべき場所がまとまってたんだな

>>525
ジャンクメタルじゃ駄目だったのか?
528番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ a74c-3TNT)
垢版 |
2022/12/12(月) 11:02:38.13ID:VOAq1shs0
メタルギア
オープンワールドのクソなところだけを取り入れてた
529番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a7af-jWoc)
垢版 |
2022/12/12(月) 11:09:36.40ID:c7l8HJDw0
>>395
あれマップがスカスカなのが失敗だな
せめて地域毎のマップにしてもう少し密度を濃くした方が良かった
530番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW bf56-AVIO)
垢版 |
2022/12/12(月) 11:12:30.82ID:eOSNjMHE0
正直オープンワールドの良さがイマイチわからん
エリア制のエリア変わった時にガラッと雰囲気変わるメリハリの方が好きだわ
勿論違和感ないようにエリアの端になるにつれて次のマップの雰囲気を入れていって良いんだけども


オープンワールドだと地名覚えにくいけどエリア制なら覚えやすい
2022/12/12(月) 11:43:55.38ID:GGrNamw3M
無双
532番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW df8f-gw6/)
垢版 |
2022/12/12(月) 11:48:45.62ID:xKMEAcog0
ソニックはオープンワールドの必要性感じなかった
そもそもオープンワールドじゃないかもしれんが
533番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (デーンチッ ffa2-KKgq)
垢版 |
2022/12/12(月) 12:00:12.96ID:oELcbagM01212
計画的に作られたステージの方が面白いに決まっている
オープンワールドは金ドブ行為の最たるもの
ボージョレーとかもてはやすようなもの
2022/12/12(月) 12:05:03.15ID:1EVoiREo01212
>>533
なるほど納得
2022/12/12(月) 12:17:09.86ID:d18ZhhrjM1212
面白い地域が濃縮されたテーマパーク的なオープンワールドならやりたいのであって
面白い地域の間に何も無い地域が延々と続くようなワールドは彷徨いたくないな
あと慣れるにつれファストトラベルを多用することになるけど、
それがエリア切り替えやマップ選択移動とどれだけの違いがあるか、わりと疑問に思う
536番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (デーンチッ Sa6b-8WIP)
垢版 |
2022/12/12(月) 12:19:48.75ID:BAUSH0Eca1212
スカイリムみたいなオープンワールドを持ち上げてる奴って
「JRPGは脳死で敷かれたレールをなぞるだけ!」とか言うけど
少なくともスカイリムは会話を適当に読み飛ばして脳死でクエストマークに向かってくだけだよな

町の住民の情報を集めて次の町の位置を探すドラクエの方がよっぽど頭使うと思う
537番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (デーンチッ Sdff-4xSo)
垢版 |
2022/12/12(月) 12:27:30.53ID:VUUSk2eod1212
>>298
それなー😞
特にセーブロードはマジで欲しい
538番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (デーンチッ Sdff-4xSo)
垢版 |
2022/12/12(月) 12:29:12.11ID:VUUSk2eod1212
>>533
計画的に作られてるとオープンワールドも面白いよ
M&M6はクッソ面白かった
539番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (デーンチッW 27dc-jxuj)
垢版 |
2022/12/12(月) 12:30:37.29ID:h6rki3++01212
エルデンリングスレだと思ったら原神スレじゃねえか
540番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (デーンチッ Sa6b-8WIP)
垢版 |
2022/12/12(月) 12:33:07.17ID:TPAVWE8Ja1212
>>537
毎秒オートセーブだぞ
2022/12/12(月) 12:34:44.25ID:7afuVAR901212
>>526
日本が出してもヴァルキリーエリュシオンやタクティクスオウガリボーンみたいな望まれてないゴミしか出んやん
2022/12/12(月) 12:37:09.32ID:kmssabi001212
意味ある?って話じゃないけどGTA5
オープンワールドの代名詞だけど、プレイして少しガッカリした
543番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (デーンチッ Sa6b-8WIP)
垢版 |
2022/12/12(月) 12:40:03.19ID:TPAVWE8Ja1212
>>541
中華VIPガチャ集金マシンよりマシだろ
タクティクスオウガリボーンだってお前らが文句言ってるだけで世界で売れてるし
544番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (デーンチッ dfbc-GD9R)
垢版 |
2022/12/12(月) 12:40:52.43ID:R08PlSQL01212
エルデンリング
2022/12/12(月) 12:44:34.88ID:QwYRdzKV01212
原神はフィールド作りこまれててオープンワールドの意味あると思うけどねえ
RPGだとどうしてもお使いゲーになるんだよな
546番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (デーンチッ dff5-FUlb)
垢版 |
2022/12/12(月) 12:47:07.55ID:Yc9dE0OM01212
>>502
オープンワールドをゲームジャンルと仮定した場合「キングダムカムより難しく億劫なゲームなど存在しない」
って断言していいレベルなのに割りとめんどくさいで済ませられんだろ

あと「中世のチェコ」「ボヘミア」と耳にしただけでワクワクする
レベルの歴史好きじゃないとモチベが維持できんわ
2022/12/12(月) 12:50:43.33ID:Liv93K4F01212
GTAは箱庭モノであってオープンワールドではない、だって発見を求めて散歩したりしないだろ?あれはクエストと移動の没入感を高めるためのものだよ

逆にKenshiなんかは常に発見がある、ド直球オープンワールド
548番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (デーンチッ Sa6b-smq7)
垢版 |
2022/12/12(月) 14:06:28.35ID:js6+M07Wa1212
でもお前ら2010年頃はオープワールドが至高って散々持ち上げてたよね
FF13とかアンチャの事は一本道って叩いてたの忘れないぞ
2022/12/12(月) 14:09:09.84ID:H/ByOZu701212
ブレワイは楽しめたんだけど
あそこ何かありそうと思っていざ行ってみたらだいたいコログなのがちょっとがっかりした
550番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (デーンチッ c787-dmwH)
垢版 |
2022/12/12(月) 14:16:15.03ID:uKqy4lYf01212
最近のだとFF15かな
広いフィールドを用意しただけで中身すっからかん
少しは他のOWプレイしたんかと聞きたくなる
2022/12/12(月) 14:22:02.54ID:1EVoiREo01212
>>548
昔は新鮮味あったからね
すぐ飽きたけど
552番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (デーンチッ c787-dmwH)
垢版 |
2022/12/12(月) 14:27:09.38ID:uKqy4lYf01212
飽きたと言うか一部しか進化しなかったからだと思う
最近の勘違いOWとしてはFF15、バイオミュータント、セインツロウ、MAFIA3
グリードフォールは評価以前の問題
2022/12/12(月) 14:36:54.62ID:ipWonXS201212
あんまりそれ系のゲームやらないけどGTA以外はOWでやる意味は特に感じなかったな
554番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (カーンジッ MM8f-tZQG)
垢版 |
2022/12/12(月) 14:45:39.78ID:OkIaNrQJM1212
スカイリムの自由度が何なのかわからん
鍛冶屋とか商人プレイとかできないじゃん
それやるには完全な動的に動く経済が必要
ネットゲームじゃないと今無理だよね
555番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (デーンチッW 870d-vBQa)
垢版 |
2022/12/12(月) 15:01:27.31ID:i3EAti9v01212
一回作っとかんとなんもわからんやろ、積み重ねよ
2022/12/12(月) 15:10:01.32ID:Nvh5V//l01212
オープンワールドだから楽しかったんじゃなくて、新鮮だったから楽しかったんだ
2022/12/12(月) 15:56:33.19ID:swTJxKnXd1212
人生
2022/12/12(月) 15:58:15.30ID:bO80fXxT01212
シェンムーとかだったか
2022/12/12(月) 16:17:12.38ID:M+ethvWY01212
オープンワールドじゃないものをオープンワールドなんて呼ぶから
街を自由に移動できるだけならゲームボーイのポケモンだってオープンワールドになるわ
空を飛ぶというファストトラベルもあるし
2022/12/12(月) 16:22:16.04ID:ipWonXS201212
>>559
建物とか洞窟入ったりするとき画面の切り替えがあるから広義でもOWじゃないだろ
2022/12/12(月) 16:27:49.68ID:FhZPBLwC01212
マリオは2Dマリオと3Dワールドのが面白い
2022/12/12(月) 17:02:17.85ID:0gNC1iQJ01212
>>560
GTA3だって室内に入る時ロードあったろ
2022/12/12(月) 18:58:02.08ID:vkHiT+4301212
ポケモンSVはレベルデザインに失敗した典型的な例だな
敵のレベルを可変にするとバランス取れなくなるのはゲームメーカーにレベルデザインを数学的に行える人材がいないから
564番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (デーンチッ Sa6b-8WIP)
垢版 |
2022/12/12(月) 19:35:33.97ID:6LVPeP17a1212
>>563
そんな算数レベルの事をやろうとしてできないわけないだろ

単純に本来お子様向けのポケモンで敵のレベルを可変になんかしたらクリアできなくなるお子様が生じるからだろ
少しは頭使えよ
この世界はお前のレベルに合わせてくれないぞ
565番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (デーンチッ df70-46/3)
垢版 |
2022/12/12(月) 19:43:30.69ID:Xk5nG+aT01212
>>483
2は酷かったなマップつなげて広くすればいいでしょって感じでオープンワールドの意味わかっていなかったからな
566番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (デーンチッ Sa6b-8WIP)
垢版 |
2022/12/12(月) 19:44:57.93ID:jEjxJeyda1212
もう「オープワールド」って言葉自体使うのやめた方がいいだろこれ

このスレの中だけでも「オープンワールド=シームレス」とか「オープンワールド=フリーシナリオ」とか「とにかく広い世界を探索できたらオープンワールド!」とかなんでもありじゃん

こんなん初代ポケモンをオープンワールドと分類しても何もおかしくないわ
人の数だけオープンワールドの定義がある状態だもの
567番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (デーンチッ df70-46/3)
垢版 |
2022/12/12(月) 19:54:56.85ID:Xk5nG+aT01212
ゲームの定義なんかそんなもんだぞ
厳密に定義しようとしたローグライクも浸透してないし少しでも外れればローグライクではないのかって話にもなっているからな
そもそもゲームのジャンルなんて複合的なんだから大枠だけあればいいんだよ
568番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (デーンチッ Sa6b-8WIP)
垢版 |
2022/12/12(月) 20:02:44.07ID:EgjuIcv0a1212
>>567
オープンワールドのタチが悪いところはオープンワールドガイジが「ぼくの考えた最強のオープンワールド」でケンカふっかけてくるところ
「これローグライクにする意味ある?っていうゲーム」なんてスレ見たことない
569番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (デーンチッ Sa6b-YBiX)
垢版 |
2022/12/12(月) 20:07:54.00ID:oFWdPuFOa1212
原神の名前出すと発狂したようにレスしてくる奴毎回いるよね
何かの病気なのかな
570番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (デーンチッ Sa6b-YBiX)
垢版 |
2022/12/12(月) 20:10:14.05ID:oFWdPuFOa1212
>>563
敵のレベル可変にするくらいなら最初からレベルいらんやろ
571番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (カーンジッ 87a2-mQI3)
垢版 |
2022/12/12(月) 20:11:48.66ID:TBDv1hh701212
>>15
初期ドラクエが割とそれだったろ
572番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (デーンチッ 2776-3TNT)
垢版 |
2022/12/12(月) 20:12:25.36ID:H5oOe/pT01212
お使いと移動のだるさが駄目な感じ?
何がどうなったらオープンワールドを楽しめるんだろう
グラセフも基本お使いじゃなかったっけ?
573番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (デーンチッ 7f8f-KKgq)
垢版 |
2022/12/12(月) 20:12:46.44ID:JbBIE89F01212
>>8
これはひどかった
システムだけが時代遅れでオープンワールドの意味がなかった
574番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (デーンチッ Sa6b-8WIP)
垢版 |
2022/12/12(月) 20:12:48.25ID:EgjuIcv0a1212
>>569
原神おじさんは本当に気持ち悪いから仕方ないね

そもそもあんなソシャゲはゲームじゃないから
こういうスレで原神の名前が出てくる時点で
面白いシミュレーションゲームとしてウマ娘を挙げたり
面白いRPGとしてFGOを挙げるようなもんだよ
575番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (カーンジッW 27bd-JYE8)
垢版 |
2022/12/12(月) 20:17:10.22ID:CSPbL+Kl01212
>>275
操作がゴミ
はい論破
576番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (デーンチッ Sa6b-YBiX)
垢版 |
2022/12/12(月) 20:22:00.62ID:z/ui88+ta1212
ウォッチドッグスシリーズ大好きだけど
オープンワールドの意味あるかというとだいぶ怪しい
当初のコンセプトとしては街全体を支配するネットインフラに介入することで
大きなスケールのハッキングを味わえる的な感じだったのだと思うが
実際はいざメインミッション始まるとリニアな面クリア型のゲームとやってることは大差ない
ご当地観光ゲー要素もあるっちゃあるが
ゲーム自体の面白さと結びついてるかというと別に…
577番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (デーンチッW 7f8f-EkJh)
垢版 |
2022/12/12(月) 20:26:06.36ID:E2qcbnbh01212
プレステとか好きそうw
578番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (デーンチッ Sa6b-YBiX)
垢版 |
2022/12/12(月) 20:28:47.09ID:z/ui88+ta1212
>>572
一番問題なのはオープンワールドにこだわることでの開発期間の長期化だろ
ベセスダもロックスターも最近の新作に開発期間掛けすぎ
ブレワイ2とか明らかに時間掛かりすぎだし
MGSVみたいな未完成品も出てくる
業界が自分で自分の首を絞めてるとしか思えない
2022/12/12(月) 20:33:18.49ID:1EVoiREo01212
逆にガイジンはなんであんなにオープンワールド好きなんやろな?
1回でもプレイすればもう良いやってなりそうなもんなのに
580番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (デーンチッW 27dc-9fX7)
垢版 |
2022/12/12(月) 20:36:20.86ID:RePCFhiq01212
PSO2NGS
581番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (デーンチッ Sa6b-EhBm)
垢版 |
2022/12/12(月) 20:38:26.11ID:BoWTEV72a1212
TESはやく出して
582番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (デーンチッ 876b-GD9R)
垢版 |
2022/12/12(月) 21:02:40.99ID:Chw924jk01212
エルデン擁護派が全然いないけど本当にクソだったのか
ポケモンですら擁護されてるのに
2022/12/12(月) 21:08:42.97ID:vkHiT+4301212
>>564
>単純に本来お子様向けのポケモンで敵のレベルを可変になんかしたらクリアできなくなる
いや普通に考えて可変レベル制の方が脳死でも常に相手のレベルをプレイヤーに合わせてくれるんだからクリアしやすいだろ・・・
話通じないのかよ
584番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (デーンチッW 478f-Diml)
垢版 |
2022/12/12(月) 21:11:43.17ID:0OqFilPL01212
>>576
だから2でハッキング充実させたんだろうな
585番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (デーンチッ c787-dmwH)
垢版 |
2022/12/12(月) 21:12:08.25ID:uKqy4lYf01212
>>582
大半はローデイルまでは神ゲーでその後はクソって評価だと思う
オン周りは広すぎて機能してないor足りてない部分があって大味
それに拍車をかけたのが戦灰の性能格差と超シューティングな戦闘バランス
流石に不味いと思ったのかフロムにしては珍しくパッチ頑張ってるな
2022/12/12(月) 21:37:38.24ID:VhH01qYl01212
>>572
僕の私の考える理想のOW
このハードルを超えられる作品が生まれないからだよ
587番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW bfa2-8WIP)
垢版 |
2022/12/12(月) 22:08:15.58ID:WGDrLxGC0
>>583
こっちのレベルに合わせて脳死でクリアできるほど相手のレベルが下がる仕様だと
それこそ大きいお友達から全編ヌルゲー叩かれるじゃん

ガチで頭悪いな
この世界はお前のレベルに合わせてくれないぞ
588番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 2745-YBiX)
垢版 |
2022/12/12(月) 22:57:04.91ID:7aUODQbu0
レベル可変性とか言ってるアホは
そもそもキャラクターのレベルやステータスって概念が
何の為に存在してるのか考えてみろ
2022/12/12(月) 22:57:13.53ID:vkHiT+430
会話成立しないバカほど自分が頭いいと思ってるっていう実例だなこりゃ
590番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sr1b-ngNA)
垢版 |
2022/12/12(月) 22:58:53.62ID:tH0Ntqoqr
>>2
ずっと部屋の中なのにオープンワールドとな
591番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM8f-vBQa)
垢版 |
2022/12/12(月) 23:27:53.47ID:rR6VXtZUM
エルデンがいまいちだとしてもこれを糧にブラボ2かSEKIRO2が神オープンワールドなるぞ
2022/12/12(月) 23:44:44.65ID:xY7XpyIs0
ブレワイの「オープンワールドすべてアスレティックフィールドの遊び場に変えたろ」は革命だった

オープンワールドのフィールドすべてにレベルデザインを施し
フィールドすべてを遊び場にしたブレワイの革命性はもっと評価されていい
593番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW bf8c-G5C8)
垢版 |
2022/12/12(月) 23:51:31.86ID:GSO5E59I0
エルデンリングはオープワールドどうこうより
戦技遺灰魔法(奇跡)のバランス調整がグダグダだった不満が
オープンワールドという言葉に向かっていったような
594番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa6b-YBiX)
垢版 |
2022/12/13(火) 00:36:25.37ID:Ciq2Ow8Ga
>>592
ブレワイ良くできたゲームだと思うけど
革命みたいな新しさって特に感じなかったわ
強いていうならビジュアル表現くらいか?
フィールド全体を遊び場にするとか
物理演算使った遊びとか過去のゲームでなんぼでもあったし
595番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ c787-dmwH)
垢版 |
2022/12/13(火) 00:41:37.69ID:xt1WVFxH0
>>594
ブレワイは他のゲームの良いとこ取りしてそつなくまとめたって点でいいゲームだと思う
でも言うように目新しさってのはほぼ無いね
596番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7fdc-XiDo)
垢版 |
2022/12/13(火) 00:53:17.95ID:DWl0wgAQ0
ブレワイの凄さはそういう他タイトルでもあったなって要素を高度にまとめた編集力だよな
だから革新性がって言うやつは何もわかってない
597番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7f9f-KKgq)
垢版 |
2022/12/13(火) 01:08:41.16ID:5FiJopBl0
ブレワイは時岡の影響から作られたゼルダの子とも呼べるオープンワールドゲームの数々の
美味しいところを総まとめしてオープンワールドブームにある種のピリオドを打った歴史的に意味のある作品
2022/12/13(火) 01:33:52.94ID:90UUIZ1v0
アフリカの「若者の失業率60%」の国に行ったら、「日本人はよく働く」の意味がようやくわかった
https://fdzaa.toadville.org/59711/iQgmo2541
599番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 678f-Yx9X)
垢版 |
2022/12/13(火) 02:38:36.77ID:eZqTVuzi0
ゼルダは勿論面白かったし良いゲームだとも思うけど過度な称賛が目立つ気がするわ
なんつーか初めて遊んだオープンワールドを親だと勘違いしてる感じ
600番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a7af-w++B)
垢版 |
2022/12/13(火) 03:07:08.88ID:DSjwUagz0
ミラーズエッジカタリストはオープンワールドにすることによってシステムの良さ全部スポイルしてやる気無くした
2022/12/13(火) 03:21:25.07ID:fea5kBKp0
実際にはスイッチを買う金もなく原神の動くスマホもなくただただ中国を攻撃したいから適当なコピペで原神を攻撃するネトウヨであった・・・
もっと統一自民教会にお布施しないと地獄に落ちるぞ!!!ほら早く寄付しろ!!!
602番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW c7a2-xS5b)
垢版 |
2022/12/13(火) 06:39:06.53ID:YsKOgnK10
>>593
拾ったアイテムほとんど使えないのがなぁ
603番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a706-6VbU)
垢版 |
2022/12/13(火) 06:40:23.05ID:WF1SX5EM0
>>231
その「ぶっちゃけ」って要る?
604番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a706-6VbU)
垢版 |
2022/12/13(火) 06:40:56.95ID:WF1SX5EM0
>>73
え?
605番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 67d2-3TNT)
垢版 |
2022/12/13(火) 06:44:15.97ID:KCtn36f00
エルデンリングのスレじゃないの?
2022/12/13(火) 07:24:08.53ID:PkLNvUKG0
>>585
ぼくのかんがえたエルデンリング評
でしかないものを躊躇なく一般化できるのかっこいい
2022/12/13(火) 07:24:41.17ID:YQIo+AMS0
>>591
いまいちどころかフロムには無理だなとしか思えなかったけどな
エルデンなんてGRRMに設定書いて貰って結局シナリオがダクソから単語置き換えただけの使いまわしだし
モーションも過去作からの流用ばっかり
NPCイベントもなんとなく雑に殺すか失踪するだけ、しかも広大なマップになったのにダクソ3時点で不満が出てたやり方を継続
もうそろそろ1年になるけどタニスは未だにライカード食ってて未完
こんだけ省エネで妥協と手抜きが見えてて戦闘バランスはクソみたいな出来
2022/12/13(火) 08:28:57.21ID:/W4dW/Uu0
>>568
>「これローグライクにする意味ある?」
スレはないけどしばしばそう思う
ローグレガシーとかデッドセルズとか
普通のアクションゲームとして作ったほうが絶対面白かった
2022/12/13(火) 08:32:06.35ID:/W4dW/Uu0
>>593
バランスなんて対人勢以外にはどうでもいいよ
610番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa6b-YBiX)
垢版 |
2022/12/13(火) 08:36:03.73ID:67rFjCOPa
>>600
デイズゴーンとかもそうだけどさ、
オープンワールドって同じようなとこ何度も行き来することで
かえって世界が狭苦しく感じるんだよな
言うようにミラーズエッジは一作目の方が体験としてよっぽど良かった
611番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 27ca-3TNT)
垢版 |
2022/12/13(火) 09:26:43.76ID:PkLNvUKG0
ていうかネットでオープンワールドで褒められてるの、ひとつもない説
ゼルダですら酷評多い、RDR2はゴミあつかい、スカイリム、フォールアウトも人気ないし、
ウィッチャー3もだめゲーム扱い
エルデンリングなんてフロム史上最大の失敗作でダークソウル2以下
いままでオープンじゃなかったタイトルがオープンワールド化したら
例外なく酷評
もうゲーム会社はオープンワールドなんていう10~15年前に流行っただけのオワコンシステムを捨てるべき
だれひとりとして望んでない
612番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW e7af-Dplc)
垢版 |
2022/12/13(火) 09:40:28.09ID:aWZrGzX30
>>611
ゼルダもエルデンも酷評と言ってる時点でお前さんがそういう偏った評価しか見てないだけだとしか
613番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 478f-Diml)
垢版 |
2022/12/13(火) 09:42:32.09ID:N96zUE1D0
オープンワールドアンチこえー
614番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スププ Sdff-XiDo)
垢版 |
2022/12/13(火) 09:53:24.41ID:CUy1ynnRd
>>608
製作側の都合としては意味があるけどプレー時間の引き伸ばしとマップデザインの放棄とバラン調整の放棄でしかないんだよな
もう飽きたわローグライク
どれやっても刹那的な快感しかない
615番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スププ Sdff-XiDo)
垢版 |
2022/12/13(火) 09:55:49.31ID:CUy1ynnRd
>>599

オープンワールドを知ってるほどゼルダの編集力の高さに舌を巻く
半端に知ってるニワカはこの要素はこのゲームでもあったもんと上っ面だけ見て凄さに気づけない
616番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ c787-dmwH)
垢版 |
2022/12/13(火) 10:53:40.82ID:xt1WVFxH0
>>611
RDRはよく出来てるぞ
おそらく現状で最高のオープンワールドの一つ
ただ異常に取っ付きづらくて万人受けしないだけ
叩かれる理由もよくわかる
617番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スププ Sdff-XiDo)
垢版 |
2022/12/13(火) 11:21:57.59ID:s63LPh2Hd
RDR2 は馬に乗るボタンと通行人につかみ掛かるボタンが同じで馬に乗ろうとしたらいつのまにか警察に追われることになる素晴らしいゲームだよ
618番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ e7af-KKgq)
垢版 |
2022/12/13(火) 11:24:11.54ID:+Zm3s73X0
ポケモンおじさん大発狂で草
レベル固定のオープンワールドなんてガイジすぎるわ
だからオープンワールドの意味がないって叩かれてるんだよ
2022/12/13(火) 11:27:31.79ID:MWGh/VgOM
>>564
だからオープンワールドの意味がないって言われるんだろ
任天堂信者ってほんとガイジだな
620番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 678f-Yx9X)
垢版 |
2022/12/13(火) 11:39:26.80ID:eZqTVuzi0
そうそう こういう奴な
2022/12/13(火) 11:42:59.38ID:ubXdqwkb0
オープンワールドなら空き地に小屋を家にしてると周りに小屋が建ち始めて
次第に集落になり村になり街になりみたいなの出来るようにしてほしい
2022/12/13(火) 11:48:32.57ID:jhIZD0jiM
それマルチプレイのオープンワールドサバイバルだろRustでもやれば
2022/12/13(火) 11:49:53.23ID:ubXdqwkb0
Rustはチャイナチーターばかりで止めた
624番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW bfa2-8WIP)
垢版 |
2022/12/13(火) 11:50:38.18ID:W+jA7Idl0
>>619
脳死でもクリアできるし頭使えばどんな順番でもクリアできる
まさにどう攻略するのも自由なオープンワールドならではでしょ

そもそもレベル調整でどういうチャートで攻略しても
1つ目のジム→レベル10
2つ目のジム→レベル20
3つ目のジム→レベル30
これこそオープンワールドである意味が全くないよね

俺はポケモンやってないけど
ポケモン叩いてる馬鹿の方が頭悪いのはこのスレ読んでるだけでわかるわ
2022/12/13(火) 12:08:00.33ID:fMRsQq3yd
ワンダと巨像
626番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7fdc-XiDo)
垢版 |
2022/12/13(火) 12:11:48.68ID:DWl0wgAQ0
>>563
レベルデザインを成長の指標としてのレベルと勘違いしてる
でもややこしいよね正直
627番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW e757-y28K)
垢版 |
2022/12/13(火) 12:25:12.00ID:oC71QbqL0
ファミコンのタッチ
628番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 679a-6co1)
垢版 |
2022/12/13(火) 12:26:25.05ID:CWgcdJan0
>>3
ソシャゲガチャゲじゃなかったらもっと面白かったんだろうけどな
629番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7fdc-XiDo)
垢版 |
2022/12/13(火) 12:44:01.86ID:DWl0wgAQ0
ジムリーダーの強さが固定じゃなくてこっちの強さに合わせてくるの?
アホアホ仕様だね
推奨導線があってそれを知ってか知らずか破ってそこで思い出になったり話題が広がったりするのにオープンワールドの意味ないじゃん
手持ちの得意タイプによって攻略順に幅が出る面もあるんだろうけどまさにオープンワールドの意味がないor薄い
630番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロラ Sp1b-3f9Y)
垢版 |
2022/12/13(火) 13:57:58.98ID:59tOu6YDp
>>47
SVをオープンワールドと定義するなら特にルビーサファイアとかもオープンワールドって言っていいと思う
631番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロラ Sp1b-3f9Y)
垢版 |
2022/12/13(火) 14:03:38.36ID:59tOu6YDp
ゼルダも元から割とオープンワールド寄りだよな
2022/12/13(火) 14:04:58.89ID:L55TR+/i0
>>631
ポケモンもゼルダも2Dなだけでオープンワールドだと思う
633番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ドコグロ MM4f-lOAh)
垢版 |
2022/12/13(火) 14:06:57.60ID:SjqUHeM2M
>>2
はえーよ
2022/12/13(火) 14:31:12.22ID:Hg57ilcK0
>>629
鼻息荒く叩く前に調べたらよかったのに
レベルは固定だよ
2022/12/13(火) 15:10:28.96ID:816tJ6AJd
なんでこのくらいの段差登れねぇんだよ
なんで木と木の間通れねぇんだよ
みたいなのが無いのがオープンワールドだと思ってるわ
636番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スププ Sdff-XiDo)
垢版 |
2022/12/13(火) 19:04:03.40ID:s63LPh2Hd
>>634
上からの流れを読んでそうならと言っただけだけど鼻息荒そうに見えちゃった?
2022/12/13(火) 19:08:40.01ID:8WDWMtgS0
任天堂信者のキチガイさがよく分かるスレ
638番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa6b-8WIP)
垢版 |
2022/12/13(火) 19:45:54.86ID:d/puJ+Oca
>>637
任天堂アンチが流れをよく把握してないのに脊髄反射しちゃった例では?
2022/12/13(火) 19:48:21.72ID:LWjvJqOZM
エルデンは無理な擁護もないのにポケモンは必死に擁護するやつが出てくるあたりやっぱやべーな
640番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 2743-s5eX)
垢版 |
2022/12/13(火) 19:55:30.21ID:Fa5Z8x3j0
MGS5
GZみたいにすりゃよかったんじゃねえの
641番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa6b-8WIP)
垢版 |
2022/12/13(火) 19:57:27.30ID:O/tHUBxna
>>639
それをいうなら原神擁護が一番キツい
文章がガチの障害者
642番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スププ Sdff-XiDo)
垢版 |
2022/12/13(火) 20:07:29.81ID:s63LPh2Hd
上の流れを汲んでオープンワールドなのにレベル可変なら意味ないねって言ったんだからレベル固定なら意味あるねってむしろ擁護してるのにアンチに見えちゃったのか
2022/12/13(火) 20:57:50.74ID:aUN4jI320
>>630
なおリメイク
2022/12/13(火) 23:31:01.42ID:Hg57ilcK0
>>639
嘘までついてたたいてるやつが一番やばいんだけどw
645番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 870d-RQ6t)
垢版 |
2022/12/14(水) 07:52:38.16ID:crosuQ2s0
討鬼伝2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。