富士通やシャープ、ソニーを買い支えていた普通の日本人、気付く。「もうPixelで良くないか?」 [944881446]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
なぜグーグルのスマホ「Pixel」が絶好調なのか? 「iPhone超え」の条件とは
グーグルが開発するスマートフォン、Pixelシリーズの販売が好調だ。「Pixel 6」シリーズが登場した2021年は目覚ましい成長を見せ、2022年7月に発売された廉価版の「Pixel 6a」は今でも販売ランキング上位に顔を見せる。
さらに2022年10月に発売された「Pixel 7/7 Pro」は、発売時の中古スマートフォンの下取りで実質無料になるキャンペーンも大きな話題を呼び、キャリアとして取り扱うソフトバンクとKDDIでの売れ行きも好調なようだ。
今後、Pixelは日本での存在感を今以上に高め、iPhoneを脅かす存在となるのだろうか。
https://news.yahoo.co.jp/articles/2c495172414703e02a0cb231e7bd5dd00e0e2e1c https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/t/amd-img/20221210-00100346-biz_plus-000-1-view.jpg ソニーももうスマホやる気無いし
小物作るよりメディア扱ったほうが儲かるし
>>126 Mi11Liteって6インチ以上のAndroid機種では最軽量モデルだと思うけどなぜ買わなかったんだ?
去年のpixel6からネットで宣伝記事めっちゃ見かけるようになったけど実際に使ってる人には出会ったことないな
ガラケー後期もデザインはよくても中身クソだったりしたし
日本は敵を学んで改善する能力が昔から無い
Galaxyでええやん2chMate 0.8.10.153/samsung/SC-51C/13/LR
>>121 真夏やと知らへんが普通に30分行けるで😕
ただ10GBを超えると分割になるらしいが🤔
>>118 中古の4aはやめとけ
ただでさえバッテリーに難があるのに劣化確定してる中古なんかただの地雷
>>129 OPPOはかつてのWindows見てるようだ
galaxyのone uiはオリジナル機能を色々付け過ぎて重いから
ミドル以下だと酷くもっさりしてるんだよな
スペックでは同等なはずの他社製より明らかに動きがどん臭い
低スペック機用にone uiの必要最低限以外の
機能を省いて軽くしたバージョンを作らないとだめだと思うわ
バッテリーの持ちはどうなの?
iPhoneより良いの?
GalaxyはOSアップデート保証が4年
PixelはOSアップデート保証が3年
同じ値段ならGalaxy買うよね
XiaomiのミーライトみたいなやつからPixel6aに変えたけど
Pixelは重い、小さい、認証ゴミ
Xiaomiは軽い、大きい、認証は指と顔・爆速
XiaomiはXiaomiで不満もあるけどこっちでよかったわ
>>125 iPhoneかて無印は60やし使うてても気にならへん🤔
まあ一応ハード面では120まで対応しとるらしいからアプデでの開放にワンチャン期待やな🤔
>>135 そうなんだ。
もうsense7買っちゃったからな。
あとはXiaomi 11T Proくらい
その他は割高に見える
>>121 真夏に屋外で4k60fpsで撮影しようとしたら熱暴走で録画できなかった😭
アチアチなのは間違いない😭
アメリカ企業なので売国行為には当てはまらないものとする
>>144 発熱云々は4K撮影時な🤔
ちなsense7は4K撮影自体に対応しとらへん🤔
Xperiaが出る限りは買うわ
2chMate 0.8.10.153/Sony/SOG06/12/DT
話は変わって、スマホのレビュー動画撮る見てると
「ゲームがカクツク!」「ゲームが高画質では動かない!」「ゲームが!!!」だからこの機種はダメ!ってのが多すぎ。
みんながみんな重いゲームする訳じゃないぞ。
まあこれが現実なんですけどね
中華勢はオワコン。特にXiaomiは始まってすらいない
https://i.imgur.com/RiSgS6x.jpg >>149 それに加えてGalaxyはセキュリティアップデートは5年も面倒みてくれるしな
>>152 買ってすぐの即席レビューなんだから殆ど参考にならないよ
普通の日本人なら中華製買わずにiPhoneかPixel買うよな
1円の乞食がPixelありがたがるのはまだいい
勘違いした情弱が「OSがやっぱバニラで~」このタイプは絶対に存在を許さない
>>153 キャリアに卸しとるだけでほいほい買うてもらえるんやからそりゃ国産メーカーに競争力も質も育つ訳あらへんわな🤔
一昔前の日本メーカースマホの魅力
絶対にOSアップデートしません!
防水ワンセグお財布は必ず完備!
アチアチだろうが他に不具合分かっていてもとりあえず売ります!
SIMロックは外せません!
誰が何使おうがどうでもいいだろ…
ほんとゲハ脳患ってるキチガイと同じだよなこの手のスレで〇〇ガーやり始めるお前らって
>>153 新機種発売したときに販売台数上がってるだけとしか読みとれないんだけど
iPhoneパクれば売れるのになんでやんないわけ?
日本製高いばっかだからね
海外製俺はLGV32からだから2015年から国産スマホ使ってないわ
>>159 勘違いしてるようだけど
コロナ時代を予想して熱による滅菌たから
日本製は他国と違って暖かみが違うンだわ
Xperiaのコンパクト機一筋だったが見限ったわ
2chMate 0.8.10.158 dev/Google/Pixel 4a/13/DT
マジで日本製良いところないからな
強いて言えばソニーのハイエンドだけはちょっと欲しいかもってくらい
2chMate 0.8.10.153/Nothing/A063/12/DR
これすこ
生活でもかかってんのかよそれだけ必死に自分が持ってる端末装置以外を扱き下ろすて? 金貰ってる訳でもねえだろうによくやるわほんと
>>168 日本メーカーはsimピン無しでsim取り出せるのだけは便利
日本人気質は一途だから自分もdocomoを高校から使い23周年だ
ahamoもdocomo扱いだから今もプラチナ会員
格安で十分だもんな
オッサンだからなんだろうけど
2chMate 0.8.10.153/TINNO/P780/11/DT
Pixel7シリーズは独自機能がいろいろあって楽しい
音声自動テキスト起こし機能
動画翻訳機能
VPN
いびき測定機能
流れてる音楽特定機能
なかなか攻めてる
決してピュアAndroidやらAOSPやらではない
docomo23年使ってるがプラチナ会員特典が少なくなって辛い
乗り換えだけでなく長く使う人も恩恵ほしいわ
pixel使っとけば毎年ただで新型にかえれるからオススメ
ギャラクシーiphoneの半値で同じような性能の買えるしね
メインはiphone12、サブはリベロ5g2
サブはメルカリで新品9000円で買ったが今は1万以下でも普通に使える
型落ちGalaxyが正解
性能は申し分なしだし投げ売りされてる
>>6 対応バンドの多さ
他のキャリアや海外で使えないのでは意味がない
Pixelって世界シェアそろそろ10位圏内に入った?
>>178 そんなんあるん?どこで?
詳しく頼むよ( ´ん`)y-~~
中古とかはイヤよ
>>50 一部システムアプリがキャリア向けのになってるっぽいけど、目に見えるアプリでキャリアのは一切入ってなかった(SB)。
部分的にキャリアのアプリの方が使いやすかったりするから、そういうのはストアで落としたり前機種から引っ張ってきた。
どこでも良いからそこそこのスペックのコンパクトを出してくれ🥺
2chMate 0.8.10.153/Sony/SO-02K/9/DT
日本製は高くて低性能だからな
なんでこんな国になったんだろうな
コスパとカメラ性能の問題でHuawei亡き今Pixelしかありえないんだよね
スペックだけ見て未だにXiaomiがーGalaxyがー言ってるやつはチー牛と言ってること変わらん
でもサイズでかいのだけは何とかして欲しいのよね。じゃないと買えない替えない
2chMate 0.8.10.153/Google/Pixel 5/13/LR
>>52 吸い上げる?
ドライブのデータと比較してバックアップやリストアしてるやつの事?
>>186 うちの親が国産信者でarrows beからarrows weに変えてたけど大きさ大して変わってなかったわ
>>38 スマホ買い替え検討中なんだ
安いので済ませようとしてる俺に踏みとどまらせるために魅力を語って欲しい
サイズ、金属筐体、そこそこのスペックってことでsenseなんだわ
他に選択肢がない
こないだの下取りキャンペーンで6から7に変えたわ
顔認証のお陰で指紋認証のクソさが多少軽減された
2chMate 0.8.10.153/Google/Pixel 7/13/GR
普通の日本人以外は10年以上前に見切ってたのに何故今
メイン
iPhone12
サブ
pixel7
最強の布陣😤
iphoneに変える前はarrowsシリーズを2回使ってたわ
中華でええわ
2chMate 0.8.10.157 dev/Xiaomi/M2011K2G/12/DR
日本製買えよ😠
2chMate 0.8.10.153/Xiaomi/M2101K9R/12/LT
>>13 XiaomiとかOPPOはOSの省電力化が頑張りすぎて殺されたくないプロセスも殺されるって聞くけどどうなの?
HuaweiのP20Pro使ってたけど省電力化の除外設定してもAdguardがよく殺されて広告まみれになる瞬間あってうざかった
バッテリーが少ないイメージ
スマホで最も重要なのはバッテリー容量
ええよ
少しデカイけど
JaneStyle 2.4.2/Google/Pixel 7 Pro/13
PixelはSoCが微妙以外は謹製だからまあ無難ではある
Appleと違ってあくまで他社に作らせるのメインだから「こんなのでいいんだよ」的な隙のないものは作らず、あえてどこか微妙にしてる感じもする
>>205 ちゃんと儀式をやれていないだけ
たとえばMIUIならバッテリーセーバーとアプリ切り替えで切られたくないアプリを長押ししてロック掛けると落ちなくなる
OPPOでいいわ名前もオッパイみたいでケンモメン向きだし
ホント日本製ってブランド力ないよな
性質はいいのかもしれんが
>>46 6はSoCの中身サムスンのexynosだし
6から標準カメラのセンサーサムスンのセンサーになったがいいのか?7proは望遠センサーもサムスンになった
5と5aに載ってるSoCも製造はサムスンだったと思うが
Samsung嫌いだとiPhoneも使えないよな
有機EL Samsungだし
>>6 セキュリティ
韓国企業は日本人のデータ盗む可能性あるから
>>21 家から出ないのに何故海外で使うのを想定しているのだろうか🤔
日本人ならアイフォンかソニーかシャープを選ぶんだけど他のメーカー使ってるやつは近寄りたくないよな
ずっとXperia使ってたけど多分次はPixelになると思う
pixelかgalaxyがほしい
mnp安いやつで
Pixel7の裏面のあの段差はアリなの?
さすがにダメだろって思ってるわ。
2chMate 0.8.10.153/Google/Pixel 7/13/LR
指紋認証がクソ
>>215 中国がデータ盗んでたってトランプが騒いでた頃マイクロソフトも盗んでたのがバレたけど大して話題にならなかったよね
>>222 もう指紋認証は諦めてMiBandをSmart Lockの信頼できるデバイスに登録したわ
普通に使いやすい
2chMate 0.8.10.153/motorola/moto g32/12/LT
国産の安定感とかもうねーもんな
まじ終わりだわこの国
任天堂が終わったらガチで終わり
ピクセルは電話掛けてきた事業社名が表示されるのがすごいと思った
あれGMAPのデータと照らし合わせてんのかな
おまえの情報なんて何の価値もない。
騙したところで何の利益も出ないしw
日本メーカーはAndroid楽々フォンでまだ生き残れる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています