X



【訃報】日銀、含み益4.3兆円→半年で含み損0.9兆円に [451767627]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001【B:81 W:67 H:86 (B cup) 150cm/52kg age:29】 (スフッ Sdff-OdFf)
垢版 |
2022/12/13(火) 22:28:03.32ID:MWZjZIIAd●?2BP(2000)

半年で5兆円超の資産価値を失った日本銀行が債務超過で潰れる日

日本経済はこれからどうなるのか。モルガン銀行(現・JPモルガン・チェース銀行)元日本代表の藤巻健史さんは「政府や日銀に円安を止める方法はない。まもなく日本円は紙くず化する恐れが強い。いまのうちに円をドル資産に替えたほうがいい」という――。

日銀が11月28日に発表した4~9月期決算によると、保有国債を時価評価すると8749億円もの含み損が発生した。

日銀は必死の「指値オペ」(定めた値段で売ってくる国債を無制限に買い取るオペ)で長期金利上昇を防いでいた。9月末は、なんとか評価損の発生を回避できたかと思っていたが、無理だったようだ。

この報道を聞いて、私なぞ、「ついに日銀の取り潰し、円の紙くず化の最終ステージに突入したのか」と思ってしまった。

半年前の3月末は4兆3734兆円もの評価益があったのだから日銀は、この6カ月で5兆2483億円も資産価値を失ったことになる。

2022年3月末時点で10年債金利は0.218%、9月末は0.277%だった。米国では一晩で起こるようなたった0.058%の金利上昇で、これほど巨額の資産価値を失ったのだ。

雨宮正佳日銀副総裁は以下の通り回答した。要点はこうだ。

1%の金利の上昇で28.6兆円、2%で52.7兆円、5%の上昇で108.1兆円、11%上昇で178.8兆円の評価損を食らう。

気が遠くなる、とんでもない数字だ。なにせ1年間の国の税収が70兆円に届かないのだから。日銀の引当金+準備金は9月末で11.1兆円しかないのだから、1%のパラレルシフトの金利上昇で、完璧な債務超過である。
https://president.jp/articles/-/64410?page=1
0033番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW df44-1k/H)
垢版 |
2022/12/13(火) 23:10:46.95ID:s9Tm65/50
山口が損失補填すればいいだろ
安倍の失政の責任取れよ
0034番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 674c-3npV)
垢版 |
2022/12/13(火) 23:12:08.63ID:vooJ1+of0
>>32
自然利子率=潜在成長率=0
10年やって道半ばにふさわしい結末
0036番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ dfaf-SA6A)
垢版 |
2022/12/13(火) 23:17:29.91ID:btR9fgFN0
ギャンブルはね
0039番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オイコラミネオ MM7b-ALol)
垢版 |
2022/12/13(火) 23:50:38.85ID:fRMkcf/2M
減りすぎだろ
0042番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7f95-rD4b)
垢版 |
2022/12/14(水) 09:20:22.27ID:z2Sm+NCQ0
積み上げ続けた米国債から生まれるドルはどこに消えてんだよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況