X

【悲報】中国、アラブ諸国から絶対な信頼を得ていた… なぜジャップはこれができなかったの? [271912485]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッップ Sdff-Ka+2)
垢版 |
2022/12/13(火) 23:53:26.66ID:72mWuGrAd?2BP(1500)

サウジアラビアと中国、共通の利益で結ばれた前途有望な未来



一方、中国はアラブの指導者が理想とする政治・経済モデルを持ち、信頼できるパートナーとして台頭してきた。中国は不干渉の原則を堅持しているため、外交・経済的役割と民主主義や人権の問題を結びつけることはない。

中国には、米国のようにイランやイエメンなどの地域の脅威に対処するための軍事支援や安全保障の約束をめぐって信頼されている湾岸諸国の同盟国を強要する帝国的な傾向もない。

しかし、サウジアラビアと中国は、中東における米国の安全保障へのコミットメントを継続することに共通の関心を持っている。

結局のところ、米国は地域紛争を悪化させる主な原因になっている。また、米国はアラビア湾のシーレーンを守るために必要な軍事力を有している。

一方、中国には米国の安全保障上の役割を代替する能力も意志もない。この地域における中国の軍事的基盤やサウジアラビアとの防衛協力関係も最小限のものである。

中国の「パートナーシップ外交」には軍事同盟の要素がないため、地域的な対立に巻き込まれることはない。サウジアラビアは、こうした地政学的な強制力を理解している。

サウジアラビアはイランと中国の間で結ばれた4,000億ドル相当の25年間の協力協定にも異存はないが、これも大部分が書類上のものである。湾岸地域における米国の安全保障上の役割の低下に取って代わるために、サウジアラビアは、イランとその代理人からの危険を封じ込めるために、欧州の大国、BRICS諸国、さらにはトルコとより深い防衛関係を築くだろう。

結局のところ、中国・サウジアラビアの戦略的パートナーシップと中国のアラブ世界に対する経済的関与の将来は、北京とリヤドそれぞれの戦略的ビジョンプログラムの進展にかかっている権力の動向に依存することになる。

余剰資本と生産能力が、中国が新興国市場で一帯一路の事業を拡大し、2030年までに米国に代わって世界経済をリードする存在となることを支えている。

またこれは、「ビジョン2030」でサウジアラビアが経済大国として台頭するための期限でもある。

中国の戦略的パートナー、G20加盟国、OPECプラスのリーダーとして、サウジアラビアは世界のエネルギー市場の安定を模索し続け、エネルギー貿易、経済の多様化、国際投資によって必要な収益を生み出し、この極めて重要な国家目標を10年後までに達成することを目指す。

https://www.arabnews.jp/article/opinion/イシュティアック・アフマド/article_81554/
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7f0d-5ZAz)
垢版 |
2022/12/13(火) 23:53:48.17ID:sC878r3p0
安倍晋三
2022/12/13(火) 23:54:22.43ID:Qyb3MiDt0
アメリカの言いなりで独自の外交が出来なかったから
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2022/12/13(火) 23:54:25.37ID:07qQzCc50
アメリカの犬だからじゃないの?
2022/12/13(火) 23:55:03.28ID:bRwHUbppM
イランから助けてって言われたとき無視したから
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7f0d-PsJk)
垢版 |
2022/12/13(火) 23:55:18.53ID:BQby0YkY0
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ a73a-GzkI)
垢版 |
2022/12/13(火) 23:57:00.15ID:6PVnyPg90
自国の方針すら自国で決められないアメリカの犬が外交で信用されるわけねえじゃん
2022/12/13(火) 23:59:13.33ID:NWvX+lma0
ジャップって一瞬経済大きくなっただけでそれ以外影響力ないじゃん
2022/12/14(水) 00:03:34.59ID:DkB0PMr50
土人同士気が合うんやろw
10番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 478f-RQ5c)
垢版 |
2022/12/14(水) 00:04:34.30ID:nt9PeGt00
歴史を顧みない修正主義者が国を運営しているから
11番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW c7e5-lckt)
垢版 |
2022/12/14(水) 00:05:56.18ID:pxrs/r830
アメリカの犬だから
2022/12/14(水) 00:05:57.31ID:lhNDjMoG0
日本もそっち側についたほうがいい
2022/12/14(水) 00:06:35.94ID:fwf1qlX60
>>1
サウジアラビアとか立ち退き拒否したら死刑になる国だぞ
そら中国と気が合うでしょうよ
2022/12/14(水) 00:06:52.08ID:fwf1qlX60
>>12
核融合エネルギーがもうすぐ実現化するので中東中国なんかにつく必要ないよ
15番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 67a0-EkJh)
垢版 |
2022/12/14(水) 00:06:59.55ID:WT3YCdDc0
アメリカの犬なんだから御主人様には逆らえん
16番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW dfd7-dHih)
垢版 |
2022/12/14(水) 00:08:28.28ID:C7MO5hKN0
イランやシリアだけじゃなくサウジ、イスラエルとも良好な関係築いてるからな
中東、アフリカとの関係構築は見事なもんだよ
2022/12/14(水) 00:09:01.28ID:fwf1qlX60
>>15
島国は価値観が似てる

ユーラシア大陸は日本とは価値観が全く違う
2022/12/14(水) 00:09:15.82ID:fwf1qlX60
>>16
遅れたユーラシア帝国達が手を結んでるだけの話だよ
2022/12/14(水) 00:09:42.34ID:fwf1qlX60
不倫したら男は無罪で女は処刑される国サウジアラビア

ゴミですこいつら
2022/12/14(水) 00:09:54.13ID:fJeS+Zn7H
>>14
プラスチックはどうやってつくられたのかすら知らないのね
2022/12/14(水) 00:10:43.47ID:7ivHXbHrd
貧乏だからさ
22番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウクー MM1b-Eh5y)
垢版 |
2022/12/14(水) 00:10:48.37ID:jkssLGamM
アラブ人を信頼してはいけない
彼等は商人だよ😌
2022/12/14(水) 00:11:04.30ID:fwf1qlX60
>>20
サウジアラビアは金になれば売るでしょ

😂

貧乏な国なんだからな
24番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 678b-B8iQ)
垢版 |
2022/12/14(水) 00:11:31.86ID:4NMJ7Zdo0
太客だからだろ
かつてはそうだったぞ
2022/12/14(水) 00:11:36.96ID:fwf1qlX60
都市計画で立ち退きを拒否したら処刑されちゃうような国だからな

日本やアメリカ西ヨーロッパイギリスとは根本的に価値観が違いすぎる

石油があるからお付き合いしてるけどそうじゃなかったら関わる必要なんかない
2022/12/14(水) 00:11:53.25ID:71t3AxLS0
アメリカ大陸
27番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4708-WsNX)
垢版 |
2022/12/14(水) 00:14:02.67ID:mUiE8JY10
中世強権独裁国家同士だしな
民主主義とか自由とか人権とか大嫌い同士だし
一般民衆を奴隷としか思ってない同士だし
2022/12/14(水) 00:15:16.13ID:fwf1qlX60
頭おかしい国同士仲が良くなるのは時間の問題だよな😂

ただし西側は核融合エネルギーを使い始めるのでユーラシア大陸はかなり遅れた地域になるだろうけど
29番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4708-WsNX)
垢版 |
2022/12/14(水) 00:16:53.69ID:mUiE8JY10
サウジの王族にしろ中国共産党政府にしろ何の根拠や正当性があって権力持ってんだ?
つまるところ武力で押さえつけてるだけか?
2022/12/14(水) 00:17:38.60ID:fwf1qlX60
>>29
逆らったら殺されるから
2022/12/14(水) 00:17:53.14ID:fwf1qlX60
>>29
金がなくなればみんな言うことを聞かなくなる。
2022/12/14(水) 00:18:21.06ID:TPJ5hoMI0
金払いが悪くケチだから
33番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5feb-6zm/)
垢版 |
2022/12/14(水) 00:23:58.44ID:uYneUhTs0
中国父さんは日本が出来なかったアジアのリーダーになるよ
34番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ df56-IcuA)
垢版 |
2022/12/14(水) 00:25:03.72ID:ZiYzeOkq0
アフリカ大陸でも中国一強だしな。金のかけ方が違いすぎる。
35番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a7d6-5Rwn)
垢版 |
2022/12/14(水) 00:27:10.31ID:PUHogEYo0
だって内政問題に関与しないし人権棒も持ち出さないしそりゃね
36番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW bf05-/9Kv)
垢版 |
2022/12/14(水) 00:28:10.20ID:K38l1GCW0
壺や創.価は人権棒を怖がるよな
やってること考えりゃそうか
37番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a7d6-5Rwn)
垢版 |
2022/12/14(水) 00:32:02.37ID:PUHogEYo0
>>12
まぁ日本も人権とかに興味ある方がじゃないので関係はよかったんだよな
イランとも繋がりがあってイラク戦争の敵は日本が情報を持つこともあった。

でも近年はご主人アメリカがやたら厳しくなって強制的に縁切りさせられて今に至ると
2022/12/14(水) 00:35:43.53ID:fwf1qlX60
サウジアラビアの人口の半分は外国人労働者

国内に奴隷を飼っている国

そういう意味では中国やヨーロッパやアメリカと同じだよね
2022/12/14(水) 00:36:20.33ID:fwf1qlX60
>>37
いい加減もうちょっと自分に自信持てよすべての政策がアメリカのせいなんだなんて考えてたらいつまで経っても進歩しないぞ
40番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a7d6-5Rwn)
垢版 |
2022/12/14(水) 00:38:23.72ID:PUHogEYo0
むしろ何でもいいなりの日本にしては珍しくイラン原油との取引中止はアメリカと揉めに揉めたほうだろうな
結局押し切られたけどさ
41番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW dfa2-WyZc)
垢版 |
2022/12/14(水) 00:51:35.19ID:HcA53+oo0
かつてはわりと独自性のある中東外交してほぼすべての国と良好な関係を築いてたけど
小泉以降アメポチ外交を進めたのが間抜け過ぎ
2022/12/14(水) 00:53:20.91ID:fwf1qlX60
、日本が軍事的に強くなればアメリカからの自立が進むんだけどそれすら嫌なんだね、、、
アメリカを非難しておきながら何故かアメリカのポチになることを選び続けるケンモメン
2022/12/14(水) 01:04:43.78ID:KPkVZpDOM
>>42
自民党が選挙で強くなれば
公明党と離れるとか言ってそうなタイプ
2022/12/14(水) 01:06:22.14ID:fwf1qlX60
>>43
公明党は国民民主党の牽制があったの生まれたので最近自民党への嫌がらせが出来なくなった
2022/12/14(水) 01:06:42.01ID:fwf1qlX60
>>43
アメリカのポチだと言いながら日本が強くなってアメリカから自立することは拒否するというシナスパイ
46番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW bf05-/9Kv)
垢版 |
2022/12/14(水) 01:08:07.50ID:K38l1GCW0
>>43
あーわかる
論法似てるよな
詐欺師ってうまいよな思想が反対ので連立組ましてどっちもカルトなんだもん
2022/12/14(水) 01:10:06.67ID:fwf1qlX60
シナスパイの言い分はアメリカの言いなりになって軍事力強化してんじゃねーよ!

軍事力を強化してアメリカから独立してんじゃねーよ!

つまり日本が強くなることが困るんだね(笑)
2022/12/14(水) 01:10:23.58ID:f91ZWORoa
民主主義という足かせがないのが中国の有利な点
コンプライアンス不在という意味だから後々リスクになるけど
49番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ a7af-VLF7)
垢版 |
2022/12/14(水) 01:11:28.47ID:Mwr0cWmy0
いや石油文明が終わった後のアラブに何が残るのよ。
宗教的にやばいアフリカになるだけだぜ。
50番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW e708-EIgF)
垢版 |
2022/12/14(水) 01:41:32.24ID:oXG2aGuz0
南米とも結びつき強いよな
あとはセルビアをはじめバルカンにも進出してる
2022/12/14(水) 01:50:04.50ID:fwf1qlX60
南米とか治安最悪のクソ国家ばっかりじゃん(笑)
2022/12/14(水) 02:21:33.05ID:f91ZWORoa
>>50
南米はかつてCIAが暴れてたところだけど
やりすぎて信用を失ったので代わりに中国が乗り込んできただけ
2022/12/14(水) 02:54:03.46ID:O+x2a1xd0
日本に政策とかないからな
アメリカが全部やってる
54番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4744-r6GS)
垢版 |
2022/12/14(水) 10:50:00.34ID:Zn+uj2bE0
>>41
今までのメディアの小泉と神奈川マンセーはそう思うと臭かったな
アメカスに追従するかわりに持ち上げられてたってわけだ
55番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW df63-PcPk)
垢版 |
2022/12/14(水) 10:55:04.10ID:TTw5Suts0
信頼というか、アメリカ不信だろむしろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況