「アニメがキモオタだけの趣味」でなくなったのは「君の名は」がターニングポイントだったのか? [176648174]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0004番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a7af-msKw)
垢版 |
2022/12/14(水) 07:41:10.57ID:G+FiZzd80
進撃の巨人あたりじゃね
0006番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ df56-A+Tg)
垢版 |
2022/12/14(水) 07:44:28.97ID:svlozm030
産まれた時からすでに萌え系アニメが溢れてた世代からアニメに対する意識が変わってる。
0007番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa6b-nEgt)
垢版 |
2022/12/14(水) 07:44:32.02ID:aTauX+QVa
鉄腕アトムじゃね
0008番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7f0d-Qpch)
垢版 |
2022/12/14(水) 07:45:01.30ID:cWbxTonA0
スマホ
0011番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW c7d2-IGG8)
垢版 |
2022/12/14(水) 07:45:56.84ID:+DMq2Kc30
ハルヒ
0012番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a70d-9SCq)
垢版 |
2022/12/14(水) 07:46:11.80ID:fyIJ2yRP0
鬼滅
0014番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7f8f-6knl)
垢版 |
2022/12/14(水) 07:46:47.35ID:+BFkbr+g0
昔は深夜にこそこそ見てたけど
今はスマホでいつでも見れる
いい時代になったもんだ
0015番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW bf56-l94J)
垢版 |
2022/12/14(水) 07:49:06.02ID:e5LIfsQj0
うちのローカルの女子アナが隙あらばスパイの話ばかりしてるわ
よそもあんな感じなら子供や孫がいる世代も見てみようとはなるのかもしれんな
0016番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM8f-WdTQ)
垢版 |
2022/12/14(水) 07:49:17.93ID:xjJgoroYM?2BP(0)

>>12
>>13
鬼滅のときはもう溢れてた
溢れてたから鬼滅が流行ったんだぞ
0018番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7f8f-LIDs)
垢版 |
2022/12/14(水) 07:51:16.38ID:FNEGnulo0
けいおん!
0019番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa6b-RBbC)
垢版 |
2022/12/14(水) 07:52:32.09ID:ti+tNrava
アニメが認められてるってのはオタクの妄想だよ
0021番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sr1b-qeYQ)
垢版 |
2022/12/14(水) 07:53:22.15ID:D8HOUlsBr
元々子供のためのものやん
0024番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7f0d-Qpch)
垢版 |
2022/12/14(水) 07:58:59.13ID:cWbxTonA0
だからスマホだって
スマホ以前のレジャー全部客入り3分の1とかだぞ
0025番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa6b-rmz4)
垢版 |
2022/12/14(水) 07:59:12.93ID:3hWuE+H/a
ニコニコが転換点感あるな

趣味というより日常的に観るものの選択肢になった感じ
野球やドラマ、音楽番組が弱くなったからかな
0028番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプッッ Sd7f-e5nP)
垢版 |
2022/12/14(水) 08:03:52.38ID:3Pc1LlY0d
ハルヒだね
俺はちょうど歴史のビッグウェーブを見て育った
0030番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW e7af-Opz5)
垢版 |
2022/12/14(水) 08:05:31.05ID:p5ZuB3j50
スマホが普及しだした10年ほど前からでしょ
ネットでは嫌でも萌え絵、アニメ絵が目に入ってくるからな
0031番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプッッ Sd7f-e5nP)
垢版 |
2022/12/14(水) 08:05:45.81ID:3Pc1LlY0d
ハルヒはダンス部の陽キャに影響を与え、けいおんは吹奏楽部、軽音楽部の陰キャに活力を与えた
0032番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7f9f-KKgq)
垢版 |
2022/12/14(水) 08:06:12.68ID:lLjCFeR10
君の名はがターニングポイントになるなら
ジブリでとっくの昔になってるだろ
0034番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW df56-FFNn)
垢版 |
2022/12/14(水) 08:08:15.42ID:BK27rWje0
(ヽ´ん`)「真のアニオタとは〜」
0036番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロレ Sp1b-IUPT)
垢版 |
2022/12/14(水) 08:08:48.47ID:W4brthpcp
セーラームーンだろ

もともと萌え絵は少女漫画由来だけど
女児やその親に抵抗感がなくなったのは大きい

男が萌え絵好きなのは昔から
女と親が許容したのほうが一般化にとっては大きいんじゃないかと思う
0038番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ df56-A+Tg)
垢版 |
2022/12/14(水) 08:09:13.45ID:svlozm030
君の名は。みたいな深夜アニメみたいな絵面のアニメがジブリアニメ並みの大ヒットになったのには、オタク世代として正直驚いた。
0039番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 67a2-MF9g)
垢版 |
2022/12/14(水) 08:09:17.77ID:dPHACV8q0
ラブライブ辺りではすでにヤンキー層を取り込んでたと思う
川崎の中学生が殺された事件もラブライバーだったろ
0040番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ df56-KKgq)
垢版 |
2022/12/14(水) 08:10:27.83ID:qrLUE+ME0
エヴァかな
アニメバカにしてた同僚の女がどっぷりハマってやがった
0042番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa6b-QEgt)
垢版 |
2022/12/14(水) 08:14:28.82ID:bmACNDLia
君の名ははオタ向けな作風なのにあれだけ流行ったのは意外だな
ハルヒとかは結局オタク中心に流行ってた印象しかないしな
0044番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ bf17-KKgq)
垢版 |
2022/12/14(水) 08:17:05.07ID:Eh0a0dMO0
>>1
最近すぎる所が謙虚で気に入った!
0046番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ df56-A+Tg)
垢版 |
2022/12/14(水) 08:18:50.71ID:svlozm030
ここで挙げられてるガンダムSEEDやらハルヒやらを経て徐々に垣根のようなものが取り払われていったのは確か。
君の名は。で突然それが取り払われたというわけではない。
0047番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロラ Sp1b-kmaW)
垢版 |
2022/12/14(水) 08:19:49.25ID:Ff1xZo7Tp
趣味であるならキモオタだな
0050番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 2705-eeqw)
垢版 |
2022/12/14(水) 08:20:14.09ID:s85ftb9w0
パチンコのおかげでオタじゃないキモまでエヴァとアクエリオンが知られるようになった
0052番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロル Sp1b-BH+X)
垢版 |
2022/12/14(水) 08:20:31.89ID:tCLZn1WEp
>>32
絵の問題では?
君の名はは明らかに萌え絵じゃん
今までジブリがあんな萌え絵ならヒットしてなかった
0054番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロル Sp1b-BH+X)
垢版 |
2022/12/14(水) 08:22:05.31ID:tCLZn1WEp
>>46
シードはともかくハルヒとかけいおんとかはあるかもね
ラブライブのゲームをやってたヤンキーの揉め事みたいなのもニュースになってたな
0055番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ df56-A+Tg)
垢版 |
2022/12/14(水) 08:22:13.98ID:svlozm030
ひぐらしなんかも、お前アニメ観るのかよ?みたいな人種まで知ってるしな
0056番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 67d2-uI1h)
垢版 |
2022/12/14(水) 08:23:46.71ID:OmN24ghy0
>>21
それを大人も見るものだと活動したのが80年台のアニメ新世紀宣言
ヤマト、ガンダム、マクロスの頃
それでも当時のアニメは少年漫画原作ばかりで時間帯やスポンサーも子供向けばかりだから本物のオタク界隈でしか広まらなかった
それを変えたのが95年のエヴァブーム
0057番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM8f-vC5q)
垢版 |
2022/12/14(水) 08:25:22.42ID:cEjiRi0fM
>>49
いや、普通に楽しくない
ストーリーはちゃちいし、JKなんか平和でみんな仲良しなんかねえよ。
マウント取ったり嫌がらせしたり男好きだったりするのわかってるから、そんな話空想。
楽しい奴らはタダで動画が見られるんだからまあいいのかもな
0060番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 67d2-KKgq)
垢版 |
2022/12/14(水) 08:26:10.18ID:UA6pOYDy0
古いアニメのタイトルを出して古参ぶるキモオタども

恥ずかしくないのかねぇ・・・
0061番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ e7af-hDDz)
垢版 |
2022/12/14(水) 08:26:56.20ID:FJ7MPb670
サザエだろ
0062番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa6b-e63G)
垢版 |
2022/12/14(水) 08:27:19.94ID:eBxfbxoea
エバもオタクしか見てなかったけどな
一般人多少は取り組んだが
何よりエバが終わってからまたアニメはオタクのものになったからエバと主張するのは違和感がある
ハルヒからはけいおん、ラブライブ、君の名はと作品が続いてるもんよ
だからニコニコが流行ったハルヒあたりだよ
0064番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7f8f-Dplc)
垢版 |
2022/12/14(水) 08:28:36.82ID:iqu2KxzB0
石をひっくり返してダンゴムシたちを晒し者にしただけ
0065番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ df56-A+Tg)
垢版 |
2022/12/14(水) 08:31:24.19ID:svlozm030
>>48
おっぱいもみもみシーンが作品内において重要な要素になってるのはたしか。良い意味で。
0066番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM8f-dRTr)
垢版 |
2022/12/14(水) 08:31:34.21ID:9yEtAXtbM
ハルヒもけいおんもないな
もっと上
0069番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa6b-Al18)
垢版 |
2022/12/14(水) 08:35:56.06ID:iUKnOR+Ka
>>62
旧劇封切りまでのTVや新聞のエヴァ無視っぷりは当時異常だった
当時の現役で今の年寄りが意図的にスルーしてるのは若者の感覚で分かった
あれだけ考察本が本屋に出ていたにもかかわらず、だ
映画館の並びで初めてニュースやワイドショーでエヴァが外野視点でTV画面に映された
0070番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa6b-SPp7)
垢版 |
2022/12/14(水) 08:36:06.60ID:Zll5vIhba
いやいや新海誠はオタク向けだろ…
0071番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ df56-A+Tg)
垢版 |
2022/12/14(水) 08:37:27.54ID:svlozm030
明確にどこからかはともかく、既にアニメに対する垣根がなくなっていたことが「君の名は。」で顕在化したと言える。
0073番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (JPW 0H1b-F1GU)
垢版 |
2022/12/14(水) 08:38:56.05ID:Mtta3rdKH
京アニって萌えアニメばっか作ってるイメージだったのにポストジブリみたいになっててびっくりしたわ
0076番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a7af-frYO)
垢版 |
2022/12/14(水) 08:41:33.91ID:OhBzrM8e0
まともなコンテンツ作ってる奴らが順当に売れてるだけ
接触でCD売ったりしてる素人商売が良かったのか?
0077番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ a787-KKgq)
垢版 |
2022/12/14(水) 08:41:38.31ID:mXrVhpp40
>>1
昔は子供が見るものという認識だぞ
子供向けアニメは大人気でゴールデンタイムにTV放送されていた
0080番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ df56-A+Tg)
垢版 |
2022/12/14(水) 08:42:42.15ID:svlozm030
とりあえず見聞ではなく、自分自身の体験として世代が変わったなと思ったのは「ひぐらし」からだな。
0081番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa6b-QEgt)
垢版 |
2022/12/14(水) 08:46:01.15ID:zelS75PYa
鬼滅はジャンプだし所謂オタク向けとは違うと思うがなあ
ワンピースとフィールドは同じなわけだし
0082番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スフッ Sdff-x4gc)
垢版 |
2022/12/14(水) 08:46:01.36ID:Ck+Dthu0d
エヴァだろ
0083番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ df56-A+Tg)
垢版 |
2022/12/14(水) 08:48:31.36ID:svlozm030
そういやワンピもそろそろハウルやらもののけ姫超えそうなんだよな・・・
0086番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ a756-DDnY)
垢版 |
2022/12/14(水) 08:50:38.61ID:Sf04p7zf0
君の名はの時は子供の頃からアニメに縁がなさそうな人種が劇場にワラワラやってきてた
でもそういう層がどんなアニメでも観るようになったかというとそうでもないから垣根みたいなのはまだ存在する
0087番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプッッ Sddb-QdUC)
垢版 |
2022/12/14(水) 08:51:08.80ID:QSbSHIfpd
日本スゴイブームの時にこんなにスゴイ日本のアニメみたいなの頻繁にやってたからだよ
白人がドラゴンボールやナルト読んでるの見てアニメかっこいいクールジャパンって世の中がなった
0090番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 678f-CSxQ)
垢版 |
2022/12/14(水) 08:56:55.39ID:JA4cY2vC0
エヴァでしょ
エヴァ→もののけ姫→千と千尋、これで一般人にアニメを許容する文化ができた
ハルヒやけいおんなんかは逆に一般人のアニメ理解をなくすベクトルを持つ作品
0091番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ df56-A+Tg)
垢版 |
2022/12/14(水) 08:59:07.42ID:svlozm030
子供の頃からの刷り込み要素がポイントになっていると思う。
0092番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ df0d-d2tu)
垢版 |
2022/12/14(水) 09:01:36.47ID:LE//ImDw0
宇多田ヒカルとか有名アーティストがアニソン歌い出したあたりじゃねえの?
0093番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa6b-Al18)
垢版 |
2022/12/14(水) 09:03:03.30ID:iUKnOR+Ka
るろ剣は大失敗だったよね…
0094番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スププ Sdff-mvzw)
垢版 |
2022/12/14(水) 09:04:13.35ID:6KpXru3Gd
五等分の花嫁に女子中学生の集団が観に来る時代

けいおん映画の客層を見て東宝が深夜アニメに参戦したあたりから変わってきたな
0096番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロレ Sp1b-IUPT)
垢版 |
2022/12/14(水) 09:07:45.78ID:W4brthpcp
>>52
もともとジブリ、宮崎絵が萌え絵なんだよ
カリオストロの城のクラリスが、コミケで流行ったエロ同人の第一号キャラだった

絵柄の流行が移り変わって、そこらへん今の世代は感覚的に分からなくなってるだけで

萌え絵柄の一般化というなら既に早く80年代頃から漫画、アニメでは一般化していたわけで、
君の名はやジブリは「アニメ映画がヒットした」現象だろうと思う
0097番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa6b-59gk)
垢版 |
2022/12/14(水) 09:08:32.83ID:lsa6710Aa
けいおんだな
主題歌もオリコン上位でガンガン流れてて企業タイアップも多かったからアニメ布教のきっかけになった
0098番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW c7d2-oed9)
垢版 |
2022/12/14(水) 09:08:33.65ID:69BA55/N0
エヴァ
0101番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa6b-Al18)
垢版 |
2022/12/14(水) 09:14:52.16ID:iUKnOR+Ka
幼少期にやってたNHKコナンの古臭い宮崎画を引っ張り出してきて萌え寄りというかアニメオタク主流に行かせたいのかなという印象だったナウシカそしてラピュタ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況