【速報】全国小中学生ハッタショ割合、8.8%に増加。35人クラスなら3人に1人がハッタショ [308389511]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
公立の小中学生8.8%に発達障害の可能性 文科省調査
通常学級に通う公立小中学校の児童生徒の8・8%に発達障害の可能性があることが13日、文部科学省の調査で明らかになった。10年前の前回調査から2・3ポイント上昇し、35人学級なら1クラスに約3人が読み書き計算や対人関係などに困難があるとみられる。このうち約7割が各学校で「特別な教育的支援が必要」と判断されていなかった。文科省は「特別支援教育の知識がある教員が少なく、適切な支援ができていない可能性がある」としている。
https://news.yahoo.co.jp/articles/ad52bce87f8aa05556228877c1d4fa91fd1c4333
どうすんのこれ....
タッショさん....
どうして....🥺
サタン「もっとサタン増やさなきゃ!」
ヤバスギでしょw
発達障害ってよく「君、賢いよね。俺らよりもずっと先のことを考えてる」って周囲から言われがち
要するに聞かれたことに素直に答えず、自分勝手に「深読み連想ゲーム」した結果を口から出すから、意味不明で頓珍漢な応答になる
昔「羊水腐ってる」とか言って炎上した人いたけど、まんざら間違ってもいない
発達障害ってパソコンで言うところのメモリの容量が異常に少ないってことで合ってる?
つまり同時に複数のことを考えられない
ということに全て行き着く。
運転できない→同時に複数のことに集中しているできない
空気読めない→自分のことしか考えてない
発達障害って常に一つのことしか考えてないのよね。
今期もハッタショに電動工具使わせる危険なアニメ放映しているしな
俺「さっき作ってもらった書類、日付間違ってたから直しておいたぞ。気をつけてくれよ」
発「ワードでしたかね」
俺「????? とにかく気をつけてくれよ!」
発「そういえばニュースで『役不足』の誤用が多くなっているらしいですね。私は意識して使い分けるようにしてますけどね」
俺「だからなんなの!?今の話聞いてた!?」
こんな会話ばっかり
自分の都合悪いことは徹底的に話逸らすから気持ち悪い
3人に1人はリアルだな
変わってる奴やDQNやコミュ障はそれくらいいたな
昔からたくさんいただけ
言うこと聞かないのは昔からいる
ここ30年間で弱者男性が性淘汰されてきたはずなのに・・・どうして・・・
昔から増えたというより発達障害とされる基準値が昔より厳しくなってるんだろう
もうクラスから浮いてる、友達少ない、苦手科目があるなら発達障害の世の中だよ
マスク着用義務で更に増えるよ
顔の表情を読み取ることが困難になるから
35人クラスなら11人ハッタショになっちゃうんだが
調べてなかっただけだろう
俺も親父もハッタショだけど診断なんかされてない
そのうち国の言うことを聞かない奴は発達とかなるのかな
改善するならいいけど、変な差別にしかならないんじゃないのこれ
日本は仕事に過剰適応したワーカホリックばかりだから
むしろ発達障害が生き残って子孫を残す
あと発達障害は仕事の成果に無意味なところでオリジナリティを出したがる
一生懸命作業してるからPC覗き込んだらワードの余白とフォントと改行高さを必死でアレンジしてた
肝心の文書の進捗は全く無し
で、出来上がった文書は自分流の書式のせいで見にくいとクレームが来た
何のために様式があるか理解してない
意味もなく「自分は周りと違う」アピールをしたがる
そういうのは成果で示せ!!!
大半が農民や職人やってたんだから
当たり前なんだけどな
最近だとIQが一般から逸脱して高いギフテッドってやつも障害みたいなもんだからな
まだ使い道のある障害だから救いようある部類だろうけど
劣ってるって話しじゃなくて少数派で多数派社会に馴染めなかったらそれはもう障害なわけ
初めて聞いた公立なんだ
私立だとレベルが一定なるけど公立はバラバラだからね
>>3 実際は高齢出産よりも遺伝が原因なんじゃね
今の中高年にも診断されてないだけで発達っぽいのがたくさんいるからそいつらが繁殖していった結果がこれ
外の血をあまり入れないからどんどん異常が出てくる
今の基準で調査されたら
俺も発達障害だったかもな
良かったのか悪かったのか
昔からそんなもんじゃねむしろ減ったんじゃないかと思うくらい
>>34 実際そうじゃない?
多数派自民を支持しないやつは変わり者で少数派で障害者って感じになってると思うよ
ここは発達障害の村、けんもう
(ヽ´ん`) (´ん`ノ)
社会がより安全で快適な世の中を求めるようになれば、
それについて来れない奴が障害扱いされるのは当然
昔見たく雑な世の中なら問題ではなくても今だと問題にする周りが生み出してる障害とも言える
つまり運が悪いと35人中35人とも発達障害ってことになるのか
周囲に悪影響を与えるのは事実
・暗黙の了解を完全スルーして相手に迷惑をかける
・明示的ルールも独特の解釈して迷惑をかける
・迷惑をかけた時に頓珍漢な受け答えをしてさらに迷惑をかける
・いくら綿密に説明しても脳に入ってないから迷惑をかける
・何をすべきか理解しないままだから放置して迷惑をかける
・迷惑をかけた時にまた頓珍漢な受け答えして迷惑をかける
・迷惑をかけた時に他人のせいにして偉そうに説教しはじめて迷惑をかける
教員が言ってたけど高齢云々の話じゃなくて今は発達障害について一般的になってきて検査もするようになってきたから明るみになってるだけで昔と数は変わってないってたぞ
予備軍みたいな子も含めるとクラスにすごい数がいるって言ってたな
> 文科省は「保護者や教員の間で発達障害への理解が深まり、以前は『落ち着きがない子』と見過ごしてきたようなケースを認知できるようになった」と分析する。
なるほど
日本人は血が濃いんだよ
確かイギリスも発達障害多かった
移民がいない分日本のがヤバい
昔からそんなもんじゃねえの
クラスに数人変なやついたやん
>質問項目などが異なるため、単純比較できないが、初調査の2002年(6・3%)と前回調査の12年(6・5%)より比率が上がった。
>この10年で広く一般でも発達障害への理解が深まったことを考えると、上昇率は「高くない」(文科省の担当者)という。
まあ微増って感じか
発達障害の面倒なところは、長い間のコンプレックスの蓄積で
①脳内で24時間365日「自分は悪くないよね自問自答」
②ストレスがかかると「脳をシャットダウン」
これが悪化していく。こうなると社会で使い物にならない
①は脳のキャパと集中力が慢性的に著しく低下する
②は問題解決能力が実質ゼロになる
すげー方面に変でもダメな方面に変でも
小学生にとっては変なやつ
幼稚園に行かないで小学校から入学とかね
いるんだよそういう子
高齢発達障害はとにかく他人の言うことを聞かない
プライドが高いのもあるけど、「他人に言われて直したら社会人失格だ」という独特の判断基準を持ってる
自分が自分だけでやり遂げることが一人前の社会人だという独特の考えを持ってる
自我が学生時代のまま完成しきってないんだろう
ちょっと気になったんだけど自由恋愛がメインになってから結構経ったし今の子って顔のレベル上がってる?
言うて教員の性犯罪率も常人の2倍あるからね
ロリコンキチガイにガイジ認定される生徒とかw
発達障害は自分のコンプレックスを突かれる話題になったら急に早口で饒舌になって、別の話題に切り替えようとする
「仕事遅い」「ミス」「嫌われ者」「孤立」あたりのキーワードが出ると泡吹くように饒舌スイッチが入って別の話題を喋り出すが目が怖い。恐怖に満ちた目をしている。
他人を障害者にした挙句
馬鹿にして排除する
統一教会被害者記者会見にて
会見中被害者に送られたファックスに書かれていた病名は
解離性同一性障害
小学生の頃から宿題やらない給食食べられない子だった
明日心理検査受ける予定
>>1 「1クラスに3人」を「3人に1人」って書いちゃうあたりお前も発達障害だろ?
他人を虐待して障害者にし
その人生まれつきの障害者ですよと公然と差別・排除していく
悪魔の所業としか言いようが無い
https://youtu.be/2u30XD2dfFA 何でも発達障害にするのやめてほしいと知り合いのハッタショが言ってた
自分だけが特別なんだろうな
>>96 片親って偏った愛になるから
生活環境は三歳児からは幼稚園に行ける場所に住んでないとね
>>81 自由恋愛が主流になってまだ60年くらいやろ
2世代、3世代じゃそんなに変わらん
奇声発してるガキが本当に増えたよな
そりゃ公園にクレームも来るわ
将来どう扱うか今からちゃんと考えてやらないと作業所がパンパンになるぞ
子どもと関わってる人(職種)なら実感あるんじゃないかな
俺はサービス業でそこまで10代との関わりは多くないけどそれでも近年アレ?って思うことは多々ある
要するにイジメられてるやつだろ
そんなもんだろ
>>1 アスペ教師に当たってカサンドラ症候群になったら発達障害症状が出てもおかしくないかも
男性の加齢でも発達障害の確率は上がるからね?
特に男は食い物頓着しない奴も多いだろ
小学生の時同学年90人ぐらいだったけどクレしんのボーちゃんみたいのは一人いたな
そいつは明確にそうだと思うけどどのレベルなら発達障害扱いなんだろうか
ハッタショって先天的なものなのか
それとも初期の育成失敗なのか
昔はATARIMAEっていうのが普通にできていたんだよ
ちょっと前だったら特殊学級いきだったような子供が奇声あげながら教室走り回ってるからな
公立まじでやばいよ
こないだここでも皮肉や遠回しな言い方を理解できなかった奴居たけどああ言う奴ってすげえ苦労しそう
昔はクラスに2人くらい変なの居た
女に1人、男に1人
明らかに勉強も運動もできない奴
少子化なのに発達ばかりかw
無能こそ肉体労働させろよ
肉体労働が嫌なら勉強しよ
みんな年取ってから子供作るから、精子も卵子も劣化してるんやろなあ
その結果が如実に数字に出てきた
昔も居たんだろうけどただのアホ扱いだったんだろうなあ
発達障害はほとんど親の教育と愛情不足だよ
障害持ちが保育園卒とかばっかりなの見てれば分かる
狩野英孝とかさゲーム実況好評だけどさ
ああいう人に笑われるボケ役天然キャラって発達障害あるあるっぽくて個人的にいたたまれないんだよな
黒柳徹子も発達障害公表されてるけどああいう人とは違う振る舞い受け答えをしてるっていうの一般社会では馴染めない障害者なんだよな
実際黒柳徹子は幼少期に小学校退学させられてるし
>>126 教育と愛情かはわからんけど
食事で糖質取らせすぎると多動が出やすいってどっかで見たわ
>>128 それは因果関係はっきりしてるな
シングルとか、
愛情不足でまともに食事バランス考えないから、
糖質が多くなる結果、障がい者になる
>>126 発達障害ってちょっとググれば先天的なものと書かれた記事ばっかなんだが
自分大人になってからADHD(診断済)とわかったけど
発達は昔からそこそこいると思うよ
遺伝要素大きいから元がいないとそんなに発達生まれないし
社会や仕事が変わって生き辛くなって概念も広まったから表面化しただけかと
発達障害のことが分かれば、「いじめはされる側に原因がある」と分かる
・他人を傷つける行為を繰り返す
・たしなめられても行動を治そうとしない
・会話が成立しない
最初はみんな分け隔てなくナチュラルに必死で仲間に入れてやろうとするのに、ことごとくその好意を裏切るから、夏休み明けくらいにその怒りが爆発して突然いじめに切り替わる
問題は発達障害がその「逆撫で行動」を無意識にやってるということ。つまり本人の反省では治らない
その結論として、解決策は「同じクラスに入れない」ということになる
>>129 あ?
すでに発達障害会では優秀な部類なんだが
>>103 奇声発するガキ海外で見たことないんだがたまたまやろか
>>114 発達障害|こころの病気を知る|メンタルヘルス|厚生労働省
>発達障害は、生まれつきみられる脳の働き方の違いにより、幼児のうちから行動面や情緒面に特徴がある状態です。
先天性らしい
>>118 なんでそういうことになるん?
人手が足りないから?
精子も劣化するってことを頑なに認めないやつってアホなの?
なーに少子化が進めば発達は子孫を残せないから自然と淘汰されるやろ
>>136 ヤンキーでも頭の良い奴はいるからね
結局は発達障害なんて親次第なんだよ
ひらがなが書けないとか幼稚園とかで習うからね
>>127 個性の1つとも言えるが人と同じことを重んじるジャップとは相性悪そうよな
>>44 脳がちょっと普通と違うんだし遺伝だよなあ…
そういう傾向が大きい人は晩婚になって結果的に発達障害が生まれる
発達障害傾向があれば若く産んでも発達障害が遺伝する
努力できないんだが俺もこれか?
生活保護という形で救済して欲しい
この話題はキンタマ腐ってるケンモジジイの関心高いよね
>>146 そもそも晩婚してるやつらに発達障害因子もってるのが多いのでは?っていう要素が数字にのせられてなさそうではあるよね
ジャップは遺伝子が狂ったのか?
キチガイ増えすぎだろ
結局隔離するしかないんだよな
多様性とか共存とかいうけど、加害性の高い者を受け入れることはできない
発達障害者は生まれながらの加害者なんだよ
その前提を認めない限り良い落とし所なんて見つかりっこない
もっと増えればいいのに
Youtube見ててもハッタショと糖質は面白いから
私立が境界線になるから地方の公立は馬鹿だからけになるな
発達障害が認知されてきたからであって実際の割合はそんなに変わってないんじゃねーの
5割くらい発達障害でしょ
うっかりが多い気がするとかそのくらいの発達障害要素は人間全員が持ってるからな
うっかりの多さが社会の平均より多くて社会生活上支障をきたすとそれは障害ということになるけど
>>70 自分の子がガイジと認める事になるやんけ
そんなの嫌や
>>151 早婚の陽キャとかは発達少なそうだしな
40過ぎて独身ガーとかスレが立ってるけど
正直30過ぎて独身になってくるとハッタショ濃度が濃くなってる気がするわ
やたら相手に対する拘りが強かったり破滅的に不細工だったり
格差が広がって底辺が結婚できなくなったからこの数字これから減ると思うんだよな
今の小学生はまだ第二次安倍政権前の生まれもいるから
今思い返せばクラスにそのくらいの割合でギリ健いただろ
バレーボールのサーブが打てないやつ
九九が覚えられないやつ
すぐ嘘つくやつ
大縄跳びやムカデ競争で輪を乱すやつ
笑う時口押さえたりやけに女々しい男
こいつら全部ハッタショだったんだよ
>>165 理解ある彼くんが出来損ないの女を孕ませるから減らないぞ
障害の定義っていうか扱いって要するに支援の必要があるのかどうかだからな
人間関係に恵まれてて金があって職があって結婚出来てて子どもがいて安定した家庭があるなら発達障害だとしても障害者ではないからな
発達障害でなくても人間関係が貧しいか貧困か職がないか結婚出来ないか子ども出来ないか安定した家庭が無いヤツは要支援なんだから障害者といえる
授業についていけない奴を発達障害カウントしてない?
家庭で本を読まないから文章を読む力が身につかない
>>166 みんなで記念写真撮る時、ひとりだけ手の甲見せた謎ピースしてるやついたけど
やっぱり発達障害だったな
脳の障害ってんなら幼少期からすぐ解る事だから
一貫校私立ラインの偏差値でわかるよ
>>167 彼くんも基本的に自由恋愛市場で負けて妥協した奴だから高確率で出来損ないだしな
昔の明らかに問題があるようなのでも無理矢理結婚させてた時代より増えてるのか
発達障害の人は前頭葉が機能してなくて煩悩で生活してる人だ
発達障害テストをするなら算数の
・この線の長さを定規で計りましょう
・この角の角度を分度器で計りましょう
・ここに半径4cmの円をコンパスで描きましょう
がいいぞ
発達障害は高確率でテスト当日に定規や分度器やコンパスを持ってくるの忘れて解けなくなる
>>166 下ネタです絡んでくるガイジだらけだったな
5ちゃんでもよく見る
そういうレベルのハッタショがそのままの精神性で5ちゃんやってるるんだろうなぁ
日本イギリスという島国だと発達障害の報告が増えるらしいっていうのもそれだけ発達障害程度の個性が大ごとになりがちなんだろうな
多民族多人種多文化多宗教が行き交う土地なら発達障害程度の違いは紛れてしまうんだろう
発達障害ってどうみても自制心のコントロールもできない人達でしょ
自分が子供の頃にもクラスに3人くらいは怪しいやつはいた
>>180 ガチの学習障害は知的障害とはまったく別物
そういうのを知らない奴が
手当たり次第にあれも発達これも発達みたいに認定して
>>166みたいなことを言い出す
>>181 せやろな
モメンも子供の頃に診断されてたら認定されてたやろ
昔より検査が進んだだけで元からこのくらいいたんじゃね
今は単純作業の労働も少なくなってきたから、問題が表面化してる気がするわ
子供のクラスに「私、発達障害なんでー」って言いながら授業中も好き勝手にやってる子がいて「なるほどこういう手があるんか」って思ったわ
>>31 働いてると問題起こすの大体ハッタショモドキかチビってのはどの職場でも共通だからな
すっかり現代のエタヒニンとして差別語として定着したね
厚労省さん法務省さん、さすがです
まあでも子どもの頃思い出せばクラスや学年に1人ぐらいは授業中に叫んで先生とバトってるやべぇ奴とか
先生に指名されると黙り込む奴とか、ある程度の割合でいるという病気っぽい子がちらほらいた気がする
昔なら根性論で片づけられてたのが「精神科への受診をお勧めします!」とか言うようになって
診断されて名前がついてるってだけなんじゃないの感
>>3 これ、もう国のサポートの元全国の産科医が一斉に訴えるべき
ここまで多いと疾患というよりは、もうそういう性格、性質の人間だな
勉強できないのって発達障害だったのか
勉強嫌いなのかと思ってた
>>20 知的障害とは違う OSが糞でマルチタスクできない
発達障害って話題になりはじめはのび太みたいな子とかたとえられてたな
ジャイアンタイプとかいうくくりも言われてたような
昔からよくいるタイプだったんだろう
いや3.1人って書くの間違えただけでしょうに
…これがホンモノか
>>205 初歩的な読み書きができないんでしょ
小学校からじゃ遅いもんね
日本人の精神がまずアレだし見た目自体障碍者みたいなもんなのに欧米のマネして病気にするからこうなる
高齢化して劣化した精子と卵子から生まれた
能無しがさらに能無し産んでる地獄絵図
どんどん増やしてけ
ハッショガイジをマジョリティにしてこの国転覆させるぞ
>>217 いろいろタイプがあるから難しいと思う
たぶんハッタショ同士でいがみ合う
発達は認知の歪みでインプットからズレてアウトプットもトンチンカンになる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています