高校生、今の自分は「幸せ」が過去最高の80.8% 理由に「衣食住に困らない」「戦争がない」「当たり前の生活を不自由なくできている」 [402859164]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
女の幸福度は高いことから分かる通りに「お前はそのライン出てはいけない」って抑え込むと小さな範囲で満足できるように改造されていく
自由を与えちゃダメなんだよ
これ自民党が防衛費増やすために増税してるのを遠回しに批判してるだろ
そうさ嬉しいんだ生きる喜び
ネットと衣食住だけが友達さ
衣食住に困らない
戦争がない
当たり前の生活を不自由なくできている
戦後直後かな?
(ヽ´ん`)スコスコスコスコ
(ヽ´ん`)📱嫌儲
(ヽ´ん`)スコスコスコスコ
(ヽ´ん`)📱嫌儲
( ´ん` )こんな生活だけどそこそこ幸せだよ
どこまで搾取しても反乱しないか試してるよな。まあ自民党以外でも良くなることはないけど何も汚職まみれ無能丸出しの自民党選ばなくても良いのに。
コロナで面倒な学校イベントや付き合い回避できたのが良かったんじゃね
しかし現状維持もままなら無くなるのでは?
国総体としての経済がこのまま衰退していけば
この手の質問ってそう答えるように仕向けてあるからな
事前にみょうな設問があったりビデオ学習させられる
そこに週5日の労働が足されたらどうなるか想像してみよう
若いと不安感より期待感のほうが大きいから
”まっどうにかなるさw”の精神が強いんだよな
若いってすごい
偉大なる指導者自民党様のおかげで
日本は地上の楽園だからな
まぁ日本は昭和の時代に発展し尽くして満足な暮らしに到達したからな
それ以上成長成長言われてもという感じ
学生生活と社会人生活のギャップに絶望するんだろなぁ
若者特有の万能感、社会に出る前の現実を知らない期間にアンケートしたってなんだかなぁという気もする
10年後そのままのサンプルで聞いてみたら良いと思う
ネットがあるからなぁ
昔の人間のケンモジサンはどう思うかわからんけど
最初からネットで遊び放題なのはやっぱ強いよ
学生生活をマスクで過ごした連中はウクライナよりマシと考えないとやってられんか
不満を日常で抑え込むと老化して凶暴化するケンモメンタイプだな
まさに飼いならされた犬だな
上級国民にとっての理想的な搾取対象
やっぱり今の若者は賢いな
足るを知る真髄にたどり着いたか
>>32 そんなこと言ってるから
童貞なんだよ?( ´ん`)y-~~
大人たちにそう教え込まれてきたんだろうな
曽野綾子みたいなクソウヨが「アフリカよりましなだけでもありがたいと思え!」
って事あるごとに国民に説教してるしな
幸せなやつにしかアンケとってなさそう
自分の世代ですら貧困多かったし今はもっとだろう
でも若い頃って自分が不憫とか不幸せとかどんなに困窮していても認められないんだよなぁ
無限に時間があったあの頃に無限にやれることがある今のインターネットがあったら楽しいだろうね
かつて幸福度No. 1だったブータンの国民と同じ
視野が狭いだけ
まぁ自民党は戦争したがってるからいずれ戦争に行かされるんだけどね
>>42 ガキの内から充実しすぎてるからこの有様なのにな
どうなって欲しいのかまるで分からない
>>21 若者「政権交代したら今より悪くなる可能性があるから現状維持で良い」
若いやつなんかそりゃ周りに若い女いてなんの責任もなくて親に食わせてもらってんだから幸せに決まってんだろ
斜陽国家を生き抜く上ではこれくらいの方が絶対良いけどね
本当に食べたいものを食べたいように食べられてるか?
そんなに恵まれた家庭ばっかりなの今のガキは
んなバカな
まあ戦争は人が沢山死ぬだけだと教えられるもんな
どうして戦争が起きるのかは教えないからしゃーない
高校生ならiPhoneあれば幸せなんじゃないの
そういう風に飼い慣らされてるでしょ
>>52 何においても悲観的に考えすぎなんだと思う
>調査は2022年8月26日~30日、全国の高校1~3年生で、卒業後の進路として大学・短期大学・専門学校のいずれかへの進学を検討している人を対象に実施した。有効回答数1,727人。
なぜ就職をハブるんだい?
若年層の自殺と10代の自殺失敗による植物状態は増えてるって記事見たから今苦しんでる人の声がいかに届かないってことよ
家は親の持ち家、衣食はママに言えば出してもらえて
対価なしに小遣いも貰える学生に聞きゃあそらそうだろうよ
お前らの不幸感って実際のところ加齢のせいなんじゃねえの
>>4 逆だな
そうした平和な時代が長続きするために防衛増税が必要なんですと言いたいんだよ
アジアを解放した偉大なる昭和天皇が確立した平和の恩恵を現代の高校生も受けているよねw
まあでも今10代ならある程度鈍感力ないと生きていけない気はする
処世術ともいえるけど自分は幸せだって思ってないと気が触れそうな人は多い
小学生の自殺とかが増えてんだぞ
どういうことなんだよ
ずーっと現状のままなら俺も幸せだと思うが、現実はそれを許してくれない
ついに「なんにもいらない、食べて生きてるだけで幸せ」まで達観した日本人
でも突然1億もらったら「あれも欲しい!これも欲しい!もっと欲しいもっともっと欲しい!」になるんだよなあ
少子化と財政考えたら働いてない今がピークかもしれん
まあ本当に幸せならいいけどそんなわけないだろう世界で
飼い慣らされてるの怖いけどな。もっと反抗すること覚えた方がいいぞ
>>1 その考え方は社会主義なのよ
資本主義はもっと貪欲でないと成立しない
衰退止まらんわ
衣食住があってスマホとユーチューブがあれば幸せなんよ
大学から絶望なのに馬鹿だね
コロナ禍の大学生見てみろ
出生率考えりゃお前らの世代のほうがより地獄が待ってるんだがな
>>82 歳とって振り返った時にその人の人生にとって高校生の頃が一番生活水準が高かった
みたいな事さえ普通にありそうな社会経済情勢だからね
>>73 みんなが不幸だと自殺しなくなるんやないの
今の若い子は賢い。
一度上げた生活水準を落とすのはとても苦しい
だから、最初から身の丈に合った生活をする
これから衣食住にも事欠き戦争と隣り合わせの未来がやってくるぞ
良かったな!
この世代の未来はマジで暗そうだから今幸せ~って思えてるのフラグでしかないな
戦争がないって経験する世代になるかもなぁ
親に養ってもらって苦労無しなんだから
そりゃそうだろう
むしろそうじゃない2割の子達の方が心配だよ
>>85 このスレの反応がまさにそうだな
お前らが不幸だからって他人に押し付けるなんておこがましい
そんなに傲慢だから不幸なんじゃねえの、とさえ思うよ
ケンモジの犠牲によって失敗行動もしにくくなってるしな
賢いっていうか思考停止なんだよな
考えるのが面倒くさい。この感覚は自分のガキの頃もそうだったからわかる。なんとなく楽しいフリしてたら幸せな気がしてくるしでも実際はそうでもないという
高校生のころとにかく音楽聞くのに当たり前だけどCD買いたいのにお小遣いが足りなくて不満だったらんだけど
いまの高校生なんてなんでもタダみたいなもんだろ?
そもそも親が子供だから極楽だろうなぁ
たとえば自分の欲しいゲームがあったとしたら昔はどう説明しても買ってもらえない所を今は親の方が遊びたいからねだる必要すらなく手に入る
とにかく金がなくてきつかったけどな高校の時なんて
バイト禁止だったから本当に苦労した
でも「より良い幸せ」なん求めたらドツボにはまるのも事実
絵に描いた理想像なんて叶うわけないし、そこに至ってもいい事ばかりではないのも解ってるのに
社会は地獄だ!っていうからひきこもりなんかが増えるんだよね
地獄に足突っ込む人間なんていないからなー
とあるソシャゲでガチャが配布された時に思ったんだが、
当たりが低確率だと当たった人が幸せになるだけで平和的に終わるんだが
ハズレが低確率だと外れた人が不幸になって荒れるというような事が起こるんだよな
だから自殺が多いってのはある意味で幸せや人が多いという意味なのかもしれない
厳しいこと言うようだけど今の高校生は幸せじゃないよ
そりゃあネトウヨから左翼と呼ばれてる宏池会がバランス外交と一億総中流で作り上げた社会だからな
清和会が力を付けたことでだいぶ日本も変わってきたけど
今や宏池会も清和会の顔色を伺ってるし
貧困に起因する未婚率・子無し率の上昇と子供の幸福度には強い因果関係がありそう
不幸だ→ガキのくせに甘えるな!
幸せだ→ガキ特有の万能感だろ!本当の幸せじゃない!
答えは沈黙
足るを知るのが幸せの秘訣よ
絶えず物足りねえ物足りねえて言ってるやつは不幸になるだけ
>>110 お前が決めることじゃないだろ
一体何様なんだよw
今の子って基本ちゃんとしてる 俺らの時みたいに制服着崩したりしてない
夜自分の部屋で娯楽っていったらパソコンどころかテレビも自分のがないからラジオ聞いてたからなw
深夜ラジオ聴いてるのがバレてラジカセ隠されたりしたんだぞ?
不幸で仕方がないケンモジさんは若者が幸福なのが許せないのさ
ロシアのおかげで日本がどれだけ平和か身に染みたよな
ケンモメンがジャアアアアアップって言わなくなったように若者も実感したんやろ
幸せな人が多いというよりはSNSで幸せそうに見せてる人が多いからそれを鵜呑みにしちゃって自分だけが不幸な気がするってドツボにハマってる人はわりといるな
豊かな時代を知らなけりゃそうだろうな
生まれた時からずっと不景気だから
>>70 どうせ世の中物質的や論理的に勝利するやつなんて一握りなんやから精神的勝利法身につけるんがええと思うぞ
足るを知る の 足る の水準すら段々落ちていく世の中になる
コロナ以降自己破産家庭も増えて子供に皺寄せもいってるからそういう子供がどういう大人になっていくのかは気になる
スマホの機種代とか月々の料金とかはもちろん親が払ってるんだろうけど
YouTubeにしろインスタにしろ毎日延々と更新されて見るものがなくならなくて飽きないじゃん
俺らは内容暗記するくらい何度も読んだ雑誌を次の号が出るまで読み返してたのに
(ヽ゜ん゜)「この世は地獄!俺達は貧しく不幸になってる!全部国が悪い!」
若者「うわぁ・・・こんな大人にはならないようにしないと」
日本は中流意識も昭和より増えてるからね
昭和人は「1億総中流」なんて信じてなかったわけ
外人もお客さんでいるうちはいい国だけど働くには地獄って言ってるし
日本マジでいい国だもんな いまは海外があれなことがすっかりバレて どう考えても日本最高になるもん
昨日出来た事が今日出来なくなり明日はもっと出来なくなる買えなくなる時代を経て来てないからな
若者からすれば今が当たり前なんだから意味のないアンケだよ
>>135 あからさまな貧乏って昭和の方が多かったからな
ホームレスも新宿に行けばたくさん見たし
今は見えない貧困が多いからわかりづらい
インターネットが発達して無駄に世の中のことを知れるようになっちゃったからな
ケンモメンは遅咲きで「今までの俺の人生はなんだったんだ!」って反日に目覚めるタイプだけど
人生経験の少ない若者は悟ってしまって無駄な欲求を持つことをやめた
高卒Fランばっかの中小だけどマー関の学生が応募してきてびびる
大変そうだね
昭和どころかつい最近までトタンの家に住んでるやついっぱいいただろ
今も地方とか行くとあるのかなあ?
若者の失業率の低さとか先進国レベルでも超低いもんな 日本が異常に良すぎる
>>103 サブスクの料金だって親がファミリープランで払っているんだろうしな
現状に不平不満言うのはダサいって刷り込まれてるからな
黙って自殺するわそりゃ
>>148 リクルートの進学希望高校生アンケートで失業率なんか関係ないだろう
近いうちに中国父さんにシーレーン封鎖されて経済壊滅することも知らずにw
ここで日本が幸福であることを認められず若者叩きとか冷笑してる奴らってほんと終わってるよな・・・
どうしてこうなっちまったんだ俺達
>社会の将来については「明るい・やや明るい」が50.9%に対し、「明るくない・やや明るくない」が49.1%と、明暗が二極化した。
日本がヤバいことは進学希望高校生でも薄々気づいてるじゃん
>>134 これの逆パターンって学生運動が流行った団塊の世代だけなのかな
戦後が本当に終わりつつあるな しぶとく平成まで残ってた戦後の貧困のあともガチで消えていってしまった
高校生になる前に自殺したり引きこもりになってる奴も多そう
謙虚だな
俺もそれらはありがたいと思ってるけど自分を不幸だと思ってる
高校生を見習わないとな
本当にそうかな?
日本ってほんの一昔前までは生きるのもやっとな国だぞ
文明の利器チートが効かなくなったら水呑百姓に逆戻り
今の高校生の部屋にはテレビにビデオ、ステレオにギターもないけど食うことに困ったことなどないから幸せってこと?
30年前より退化してるじゃん()
>>155 自己責任が刷り込まれてるから社会がおかしくなっても自分だけは生き延びようとするだろうね
躓いたら潔く自殺と
>>4 それな
ネトウヨインセルのオナニーの為に防衛費増なんてもってのほか
>卒業後の進路として大学・短期大学・専門学校のいずれかへの進学を検討している人を対象に実施した。
有効回答数1,727人。
親ガチャに当たった人達限定で聞けば、こういう結果になるのは当然だわな
経済的な理由で進学を断念した高校生たちに聞いてみればいい
>>159 俺はこんなに不幸なんだ!
それもこれも自民党と壺のせいだ!
👆こんな連中よりは夢も希望もありそう
そりゃそうだ今が幸せのピークだろう
これからは下がる一方だもんな
>>154 まるで「日本が不幸で無いと自分が壊れてしまう」ような奴が多いよな
そうして精神安定を図ろうとしているんだねお先真っ暗の現状追認主義者ども
今の高校生の将来の落差を考えると絶望感が半端なさそうだな
>>155 中学公民、高校現代社会や政治経済、地理あたりで日本の人口構成とか経済規模の推移とか習うと思うけど
それを受けてもなお国総体として社会が明るいと思えるのが半数超えてるんだもんなぁ
個々人として切り拓いて行けるとか希望を持つのは分かるけど
自分の将来~→71.3% 社会総体の将来→20% くらいなら 困難な状況でも自分は生き延びるぜ みたいな意思を感じて良いけどさ
まあ冷蔵庫もテレビもあるしな
高校生には過ぎた物よ
自民党の政治のおかげだよなマジで
もうずっと自民党でいいわ
立憲が政権取ったら日本が終わるからなマジで
>>155 外は嵐だけど小さな家の中は暖かくて心地いいってとこだな
氷河期とリーマンの経験からすると、家はいずれ吹き飛ばされて嵐に放り出されるわけだし、若い世代もわかってはいる。わかっていてもたいていは準備できないだろうが
とはいえ沈んでいく社会で自分だけ優位を保ち続けるってのは相当難しいけども
スタートの出自からして上級でもない限り
子供の頃は格差とか感じなくていいしな
大人になれば露骨に見せつけられるから辛くなってくる
日本の教育システムだと子供の時はぬるま湯に浸からせておいて大人になったら極寒の大地に放り出すからな
アメリカネオコンに支配された自民党政権だから
いつか戦争させられるけどな😎
>>108 あの、皆が幸せだった時代に、逆に人々が分からなくなっている「幸せ」を
改めて定義するもの、それがポン酢しょうゆのある家だ、というわけでな
「それだけあれば幸せなのだ」というものではないわな
高校生が幸福なのはいいことだけど、まだ世間をしらない未成年の意識なんていくらでも操作できるからな
高校生が幸福というより親世代が前向きに考えるよう教育をしているといったほうがしっくり来る
この国の先行きを見通すなら成人の幸福感の推移の方が有用だろ
>>1 だったら子供支援とかいうバラマキは不要だよな
それは親が頑張ってるからでは
自分で働きはじめて海外情勢に目を向けたら悲惨なのがわかるぞ
>>189 で、おまえはどんな「大海」を観てきたんだ?
物心ついたときからずっと安倍ちゃんが総理大臣だからな
鳥の雛と同じ
>>60 成人式で未来が暗いと考えている層も常に大多数なんだよな
まさに今がいい考えなんだろう
自分で稼がなくていいからそう思うんだろ
自民党最高
ハハハ
リクルート様のアンケに不幸なんて書いたら不幸にされちまうわ
スマホだよ、スマホ
スマホさえ与えておけばどこでもコミュニケ出来て便利、
しかも何処でもゲームできちゃう
このツール、実は国家が国民統治する上で必須の便利ツールなことおまえら気づいてる?
自分の子供見てて思うが、日本社会ってようやく一定の水準に達したんだなって思うよ
この板のメインは氷河期だろうけど、その親の世代って団塊でモーレツリーマンと専業主婦とかだったわけじゃん。山だらけの田舎から都市部に出てきて住宅双六とかさ
団塊と団塊ジュニアはバックグラウンドが違いすぎて、親は子供を理解できないし、子も親を理解できないってケースが多かった
でも社会の変化が穏やかになり、今の親と子は比較的似たバックグラウンドで、団塊とジュニアほどのギャップがない。以前より親も子も楽になったよ。経済的な豊かさが失われてなければもっとよかったとは思うけど
自衛隊の広報担当が自衛隊の魅力を聞かれて食事が3食無料だとか記念日には大きな牛肉を食べられるとか言っていてついにここまで来たかという感じ
答えられるうちは幸せ
シェイクスピアも同じようなことを言ってるだろ
>>207 そうだよ
でもこれはまだ働いてない世代だから当たり前の生活が出来ていないことに気づく前の話だな
>>204の続きだけど、20年前に比べれば貧しくなったとはいえ、世代のギャップが小さく、社会資本の蓄積が進んだんで、子育て世帯(平均よりだいぶ収入が多い)はまあまあ不自由なく暮らせてるはず。だから子供の幸福度が高いのは理解できる
問題なのは20年以上続いた下落がまだまだ続くってことで、でかい経済的ショックもたぶん避けられない
貧しい考え方すぎて悲しくなる
俺の高校の頃は何でも買い与えられてたのに飢餓感があった
高校のときは月120時間はバイトした
母子家庭で小屋みてえな家に住んでたし
ブロイラー「衣食住に困らない」「戦争がない」「当たり前の生活を不自由なくできている」
団塊ジュニアの男は統計的に4割子なし。で、未婚率(or既婚率)、有子率と男の収入には強い関連がある
つまり今は子供へのアンケート=そこそこ豊かな家庭へのアンケート
>>21 それと産まれた時からずっと不景気だからな
良かった時代を知らないし、韓国の文化、流行りを大人に比べてすんなり受け入れられるのも
かつて日本が韓国から憧れられていた時代を経験していないから
韓国カルチャーが日本カルチャーを粉砕して世界で人気になる事に微塵も複雑な気持ちを抱く事もない
社会人になったら
その当たり前の生活を
自分が奴隷のように働いて支えることにまだ気付いてないのか
頑張らなくても衣食住が足りる時代は終わったんだよ。
日本は子どもにこのことをしっかり伝えないと取り返しつかなくなるぞ。
クソパヨは今の高校生の爪の垢ぜんじて飲めよ
安倍殺してそれを称賛してる人殺しカルト集団が
お前らの生活なんてお前らが死ぬまで良くならねえよクソパヨ
働け穀潰しのギリ障害者ども
えっ?
ネトウヨ、このお花畑な感想を喜んでるの?やばくね?
クソパヨは今の生活を受け入れろ努力も何もして来なかった無能の身の程知らずが
嫌なら日本から出ていけ
>>155 理由が安倍さんが殺されちゃったから…とかじゃなきゃいいんだが
卒業すると周りの親ガチャ当たりな子が
果てしなく幸せだと気付くけどな(´・ω・`)
親からアメックスプラチナ渡されてサクサクやりたいことに金を費やせる
目的を最短でこなしていける
戦争がなくて衣食住に困らない
これは当たり前じゃないのはウクライナ見てればわかる
>>230 そんなことも理解できず「防衛費を減らして俺ら大変に金をあてがえ!」って喚いてる奴らの愚かさよ
大学に進学できるだけの経済的余裕がある1300人に聞けば全高校生の実態蛾把握できます
けしごむ黒塗りシュレッダー
幸せのハードル下がりすぎてワロタ
洗脳教育極まってんなw
順調に奴隷化が進んでるな!
これで戦争起こせるわい!
子供産むのは収入ある世帯だけだから
そりゃ衣食住くらいは確保出来てる
独身世帯は悲惨だろうな
働くとこんなに税金とられんの?とか給料安すぎってなるからね
幸福のハードルが低すぎて不幸だわ
子供のくせに足るを知ってどうするよ
こいつらが自民支持者として社会に出てくるから安泰やなァ!
調査取ると大人でも8割が幸せと答える
おかしいのは社会ではなくお前らの問題
自衛隊「自衛隊に入れば三食食べれます😄
高校生「衣食住あって幸せです😄
ツイッタラー「サイゼで満足できないのは心が貧困!
ネトウヨ「自民党ありがとう🥰
戦中か?
高校が絶頂やろ
親の年代的に借金無しで大学進学できないやつも多いだろうしこれからどんどん貧しくなるのは確定なんだから就職したら今まで当たり前だったことが出来なくなる未来にびっくりするやろな
>>184 光の戦士「アメリカは闇の政府に操られてるぅ!」
嫌儲「日本はアメリカに操られてるぅ!」
あれ?
ブロイラーの鶏「安全な住処と飯が与えられているから俺たち幸せ
これ将来への期待が減って
どんどん幸せと思うレベルが下がってるんじゃ
社会に出てない高校生ならこんなもんだと思うけどな
いじめとか人間関係で問題抱えてるとかどん底みたいな貧困とかでなければ満足できるだろ
インターネットの幸福指数が高すぎるんだよ
ユーチューブが見られるだけで無限にコンテンツが供給されるし
俺も高校生の時は100%幸福だったな
労働者になってから変わった
就職して労働者になれば、給料から税金や社会保険料が強制的に天引きされ、そこで残りの人生は国家の奴隷だと気づく
>>32 フェミニストに産まれるってなんだ?
知能が低くて容姿が劣悪ってこと?
ただ今は親に保護されてるガキだから以外の理由なくて草
大人になったらなんでこんなに税金とられるのおおおどぼぢでえええええお金ないいいいって泣くことになる
ほら言ってみろ!
地上の楽園~
自民党万歳~
お父様~
>>230 寒くなったらコタツでもエアコンでも使えるし
夜は明るい部屋でドラマでもアニメでも見られるしね
絶対にスマホのせい
マジであれは魔法のおもちゃだよ
昔はいろいろ必要で欲しくても買えなかったものがが全て詰まってる
親の庇護受けてると分からんのだろうが知らぬが仏だな(´・ω・`)
>>276 結婚しなくなったのもこれ
一人でも時間潰せる娯楽が増えすぎた
お見合い婚が無くなったおかげじゃね
貧乏人も子供作れんし
お前らは贅沢病だよ
毎日温かいごはん食べてiPhoneを持ってマックにも行けるのに何が不満だ?
日本に生まれただけで勝ち組だぞ?
ハラスメントや暴力とかないもんな
部活とかも練習中に水分補給当たり前なんでしょ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています