X



野球だけは子供にやらせたくない…「少年野球」が保護者から徹底的に嫌われている根本原因😲 [861717324]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1ab7-+MFT)
垢版 |
2022/12/17(土) 08:31:39.18ID:bomRZ0240?2BP(1000)

■野球部員は2割以上も減少

「中学校以下は壊滅状態ですよ」
現場を知る関係者はこう口を開く。

「Jリーグができて、サッカーに流れたなんて言っていた時代はまだよかった。いまは卓球、バスケ、テニス、いろんなスポーツを子どもたちがするようになった。野球が中心という時代は終わった」

■「ルールがわからない世代」が増えた
野球が世界的に盛んな地域は北中南米と東アジアくらいである。欧州でも野球はサッカーやバスケットボールなどに比べると、まだまだ市民権を得ていない。

その一因として複雑なルールが挙げられる。アウトカウントが少ない状況で走者が出れば、送りバントをする。送りバントの中にも自分も塁に出るつもりのセーフティーバントもある。他にもスクイズや犠牲フライ、進塁打など、ルールがわかっているからこそ味わえる野球の醍醐味(だいごみ)がある。

日本では野球のルールは40代以上の大人なら男女を問わず、だいたいは理解できるだろう。それは、彼らがシーズン中には連日、お茶の間で巨人戦を中心にプロ野球中継が流れていた時代に育ったからだ。

つまり、野球はルールが複雑でそれゆえに奥が深いのが魅力だが、その競技の特性上、ルールがわからない層が増えてしまうと、競技人口だけでなく、一気にファン層も減ってしまう。https://news.livedoor.com/lite/article_detail/23386557/

「お茶当番や試合の手伝いをさせられる」と保護者が敬遠
野球が子どもから敬遠されるのには、環境の問題も影響している。

強豪チームともなると、選手の保護者が、日々の練習において、監督やコーチに飲み物を差し出す「お茶当番制」があったりする。

しかも、週末には遠征があり、親が付き添って、練習や試合の手伝いをしなければならない。

「将来はプロ野球選手に」という夢があれば別だが、現在は夫婦共働きの家庭が多く、子どもが週末にスポーツするのは大歓迎でも、親の同伴が必須というのはハードルが高いだろう。

小学5年の子どもがサッカーをしているという東京都内のある母親は、「野球はハードルが高いんですよね。送迎が大変だとか、親がお茶当番をやらないといけないとか聞きますからねえ」と語る。

また、この母親は「サッカーはそういうのがないんです」とも話してくれた。

そもそも「補欠」という概念も日本の悪しきスポーツ文化だ、という声もある。

米大リーグで活躍した上原浩治氏の長男はアメリカで育っている。

上原氏に聞いた話では、アメリカでは学校が休みになると、子どもは地域のクラブチームでプレーするが、チームは試合に必要な人数以上は合格させないという。

それによって、なるべく全員が試合に出られる仕組みになっているそうだ。

かつては地域のスポーツ少年団といえば野球しかなく、黙っていても子どもたちが集まってきたかもしれないが、現在はサッカーやバスケットボールも盛んだ。子どもたちに積極的に野球の魅力を伝えていかないと競技人口の減少には歯止めがかからないだろう。

■監督やコーチが罵声を浴びせ、子どもたちがやめていく
https://img2.bakusai.com/m/imagebbs/_nosync/247/376/22268314/900.jpeg
0542番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0f4e-rmMG)
垢版 |
2022/12/17(土) 13:58:47.21ID:mV5F9trL0
野球のつまらないところはラジオの解説とか片耳で聴きながらじゃないと細かい状況が把握しにくいのがな
サッカー、バスケはズンズン攻守の交代があるし分かりやすい
ラグビーはアドバンテージのアナウンスだけわかりやすくしてくれたらいいんだがね

阪神の応援席とか同じ関西でもヴィッセルやガンバに比べたらヌルいからな
セレッソだけ唯一同じぐらいヌルかったけどさ
現地観戦した体感の話
それぐらい観てる方も一喜一憂しちゃうんだよ野球以外は
0544番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW cab9-RwjW)
垢版 |
2022/12/17(土) 14:03:46.35ID:dDicHlhN0
>>541
まともな報酬を払って→誰がいくら払うんだよ(笑)プロコーチは既に成立してるが裾野は狭いぞ
馬の骨とも分からんオッサンの練習とあるが、要は実績のあるコーチに我が子を教えて欲しいってだけだろ
そのスポーツ経験がある親御さんはまともなコーチかどうか教えてるところを見れば理解出来るしな
0545番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 66c7-e5AJ)
垢版 |
2022/12/17(土) 14:03:47.81ID:vhOGv2GP0
>>543
勉強に関しては遠い将来の話だし、更に言えば専門性に欠けるし高学歴=高年収でもないのがな…
もっと即物的に金のためってなったら子供でも動くよ
だから勉強云々よりも、金儲けを体感させたり、銀行口座を自分で持つのがいいんじゃないかなって思う
所有感を覚えさせるというか
0548番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3e9f-e5AJ)
垢版 |
2022/12/17(土) 14:09:24.11ID:r/huztXj0
個人競技でカネになるのは格闘技系
相撲やボクシング
柔剣道も警察とかに就職する際有利
0550番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW cad1-FMTo)
垢版 |
2022/12/17(土) 14:11:28.13ID:f24mWPMi0
>>548
ボクシングで稼げるのはほんとにごく僅かの上澄みだけだろ
相撲はそれよりはマシだが金になるのは十両より上だけ
0557番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa9f-CtWr)
垢版 |
2022/12/17(土) 14:31:18.33ID:4GNs33xda
>しかし多くのプロ野球選手の契約金には「礼金」というニュアンスも含まれている。育ててもらった大学、高校、さらにはボーイズ、リトルシニアなどの指導者に支払われる金だ。
>これは表立っては出てこないが、ほとんどの選手が「礼金」を支払っている。指導者も受け取るのが当然という認識の人が多い。
>直接、現金で支払う場合もあるが、野球用品などの「寄贈」の形をとる場合も多い。ボールやバットを母校やチームに「寄贈」するということだ。
>しかし、この「寄贈品」は、実際に使われるのではなく運動具店がすぐに買い戻す。指導者には運動具店から現金が入るという仕組みだ。
>プロ野球で成功した選手の多くは、学校やチームにバックネットや野球用品、中にはマイクロバスなどを寄贈する。そうした純然たる「寄贈」も数多いが、それとは別の「寄贈」もあるのだ。
>当然、こうした「礼金」は無税だ。税金の負担は選手にかかってくる。

>「礼金」は、指導者だけでなく、選手の親戚や後援者など、入団の橋渡しをした仲介者に入ることも多い。
>昔は「礼金」を先にもらった仲介者が、選手に言うことを聞かせようとして猛烈にアタックすることもあった。違う球団から「礼金」をもらった仲介者同士がけんかをすることもあった。

>さらに、表立っての「契約金」だけでなく「裏金」が発生することもある。2011年に巨人は、上原浩治、阿部慎之助ら有力選手の獲得をめぐって、巨額の裏金を支払っていたことが発覚した。

かつてヤクルトはこんなこともあった
https://ryu48.hatenadiary.org/entry/20041008/p2
0558番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW af1c-uWQ0)
垢版 |
2022/12/17(土) 14:33:30.04ID:eZFYQiOg0
>>446
野村沙知代がミッチーサッチーで話題になった時に少年野球チームの母親の大変さが全国のお茶の間に知れ渡った
それで怖くなった
0560番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ f38f-31Cy)
垢版 |
2022/12/17(土) 14:36:06.14ID:vkaldnD30
こんなこと言ってるけど
結局野球はお金が掛かるからなんだろ
今みたいな不況下だと貧乏な家では野球の道具買ってやれないでしょ
サッカーにしなってなるよそりゃ
0564番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Srb3-+ZF1)
垢版 |
2022/12/17(土) 14:52:43.68ID:u9D6SI3Ir
何のためにスポーツをやるのかということを履き違えてる奴が多すぎだろジャップは
特に老害指導者ども
0567番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW be4e-2GDI)
垢版 |
2022/12/17(土) 14:56:17.33ID:mfd1tOPZ0
>>548
日本チャンピオンくらいじゃ食えんぞ
0568番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0f4e-+/ob)
垢版 |
2022/12/17(土) 15:00:24.73ID:/Eeo3ZX20
>>565
軟式テニスはジャップガラパゴス競技だからな。いまだに根性論が支配してる
0569番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (エムゾネW FF8a-JMjI)
垢版 |
2022/12/17(土) 15:03:27.72ID:cAy8d1LmF
>>444
ヤクザの世界じゃん
下っ端ヤクザは事務所入る時に上部団体の代紋なり代表の写真が有れば最敬礼、自分の組の代紋なりボスの写真に最敬礼、幹部に深く礼、兄貴分に礼
これを欠くと絶対にシメられる、最低限でもその場でぶん殴られる、だからひたすら頭を下げ続ける
0570番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW db87-D5Xq)
垢版 |
2022/12/17(土) 15:05:14.17ID:NQHcPquO0
重いコンダラを引っ張るんだろ?
子供には無理だし危ない
0571番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ a3af-e5AJ)
垢版 |
2022/12/17(土) 15:09:33.94ID:Kiz6RJbV0
わいんとこもサッカーやらせとったがうちのムスーコが周りのガキをなぎ倒してドリブルして倒れたガキが泣いてしもてコーチにお前もう船降りろ的なこと言われた
ほんでわいがコラァ五流選手崩れがァ!と乱闘になって殴る蹴るしてたらチーム追放されたわ、二度とサッカーだけはやらせん
0575番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW f34e-Qhcs)
垢版 |
2022/12/17(土) 15:32:10.52ID:OiF/jxRj0
性格歪むよ
0582番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0f4e-rmMG)
垢版 |
2022/12/17(土) 15:51:55.02ID:mV5F9trL0
>>571
セレッソのエリート選抜かガンバのユースの試験受けろや
0583番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0f4e-rmMG)
垢版 |
2022/12/17(土) 15:53:38.80ID:mV5F9trL0
関西だけどいまだに土日の公演は少年野球が占領してやがる邪魔で仕方ない
0584番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6aac-rlFk)
垢版 |
2022/12/17(土) 15:54:38.06ID:OJOt19/h0
いや桑田清原のおかげというより
ちょうど団塊ジュニアが中学高校の頃に伸びてる。人口増もありえるか>>413
93~4年に一回落ちるのもJリーグに加えて団塊ジュニアが卒業するタイミングもあるな
おそらく松坂以降に年俸がどんどん上がっていった? ソフバンクのせい?
0585番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6aa2-AJOg)
垢版 |
2022/12/17(土) 15:55:04.12ID:B6+Ctkqr0
ヤクザしかやってない世界
割とマジで
0587番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0f4e-rmMG)
垢版 |
2022/12/17(土) 16:02:43.44ID:mV5F9trL0
関西住んでたらわかるけどいまだに少年野球が盛んだからな
グラウンド内で練習すりゃいいのに外側の遊具がある場所でキャッチボールさせとる大人がおるからな
えらそーに
保育園児とか近づけないからな
0589番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 2b29-zw/P)
垢版 |
2022/12/17(土) 16:19:16.08ID:h+hw1nas0
>>548
スポーツで金って
大人になっても運動習慣を残す健康上の意義と身体を動かしながら上達のプロセスを体験できる教育上の意義がほぼ全てなのよ
とどのつまりジャップのジュニアスポーツはまるでクソ
0594番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6aac-rlFk)
垢版 |
2022/12/17(土) 16:34:27.65ID:OJOt19/h0
理系じゃないと「グラフ読むときも連立方程式と同じ」と分からない
変数が2つ以上あるならグラフも2つ以上必要

>>416
>これを見るに
見ると読むは違う。読む=連立方程式。他のグラフがないなら想定する想像力もいる。理系=想像力でもある
グラフは高校生の硬式野球部と書いてあるから、他の部活の変数は入っていないぞ? 個別の学校のデータがあれば突然0になってるグラフもあるぞ(少子化のよる廃部)

>1982年頃の子供は野球すらしない、スポーツしていたっていう幻想
82年に高校生なら団塊ジュニアじゃないので人口多くないのでは? 他の部活も複数揃っていただろう
今は少子化で部活(の種類)がどんどん減らされている。家族や親戚に子供がいるなら聞いてみたらいい
身近に子供がいないなら自分の卒業校のHPとかを見れば分かるだろ。というか見なくても分かる
>スポーツしていたっていう幻想
スポーツしていたかいないかの変数を特定するには帰宅部のデータが必要。水泳教室とか剣道とか空手などの習い事の教室数のデータも

>>416
>団塊ジュニアって自分達は野球世代とか言いながら野球すらやってねえのな
団塊ジュニアが高校生のタイミングで野球部員が増加しているのと、
野球世代という語は部活じゃなくて娯楽(TV中継)の意味だろう
>野球すら
やはり「すら」があるので、野球以外のスポーツもやっていないと言っているな?
当たっている可能性もあるが、それを特定するにはさっき言ったような別のグラフが必要

長くなったので要点をまとめると
・変数が2つ以上あるならグラフも2つ以上必要。連立方程式と同じ
・少子化による廃部数、帰宅部のグラフ、地域の習い事教室の三つを持ってこい
0598番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW be67-UqVa)
垢版 |
2022/12/17(土) 16:45:24.26ID:WQqK62xC0
坊主にしないと活動できないって罰ゲームだろ
0599番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0f78-orhx)
垢版 |
2022/12/17(土) 16:48:01.52ID:3UVwc+S70
>>595
高校は別として小中学は田舎の方はすでに野球部がなくなりつつあるな
サッカー部もだが
まさにソフトテニス部が人数が少なくても成り立つから何の部活を残すかとなったらテニスになってきてる
ただ野球部なんか残してもすぐに人不足で部活動が詰むのは明らかなのにも関わらず一部の保護者が野球部を残そうと躍起になってる流れがある
0601番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Srb3-+ZF1)
垢版 |
2022/12/17(土) 16:53:25.42ID:T/LqMitlr
スポーツ系の部活も大概クソだからな1年は延々球拾いとか
中学で大会に勝つために顧問がパワハラまがいのシゴキとか
アホかと
0602番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a3af-U713)
垢版 |
2022/12/17(土) 16:55:25.15ID:pc8hnJpt0
>>7
バスケが最アホでサッカー次点。
野球は頭いい奴多かったよ。うちの高校だけど。一橋とか東大…もいたかな
0604番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 53d2-N2O4)
垢版 |
2022/12/17(土) 16:58:44.42ID:vAioIZYJ0
100年間、日本スポーツ界のリソースを奪い続けてきた野球が衰退するのは本当に良いことだと思う
0609番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スフッ Sd8a-MasO)
垢版 |
2022/12/17(土) 17:32:43.89ID:m7rYGbGZd
逆に卓球部入ってる奴は何目的なんだよ
親も止めてやれよそれが優しさだろ
0611番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 53d2-jjJO)
垢版 |
2022/12/17(土) 17:37:37.01ID:uYi/dFWC0
>>609
卓球なら日本強いし良くない?
個人競技だし、なんか問題ある?
0612番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 53d2-m6Cp)
垢版 |
2022/12/17(土) 17:38:53.64ID:UyiptWVB0
というか

何年言われてんの?

いつ高校野球が無くなるの?
0613番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Srb3-+ZF1)
垢版 |
2022/12/17(土) 17:39:43.43ID:lW/6FwvUr
楽しけりゃ別によくね温泉卓球楽しいやん
0616番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ be8f-BqiG)
垢版 |
2022/12/17(土) 18:37:28.09ID:/216V0bL0
>>611
個人競技は将来結婚できないと聞いた事ある
0618番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1fd2-K7HY)
垢版 |
2022/12/17(土) 18:53:06.37ID:znaVp8LD0
>>35
学校によるだろ
毎回一回戦敗退のところなんてエンジョ
0619番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW be8f-mIzI)
垢版 |
2022/12/17(土) 18:57:50.54ID:qIqoPTYG0
野球やるやつや教えるやつは本当に常識ないクズばかり
0621番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW e3a2-flnr)
垢版 |
2022/12/17(土) 19:00:25.20ID:aaLBpG7P0
お茶当番とかサッカーでもミニバスでもあるわ
0622番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1fd2-K7HY)
垢版 |
2022/12/17(土) 19:07:28.51ID:znaVp8LD0
>>290
甲子園出れるだけいいやんw
野球やってるやつの98%くらいはでれないんだからw
0623番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 53d2-N2O4)
垢版 |
2022/12/17(土) 19:21:05.57ID:vAioIZYJ0
>>609
卓球は15年後に覇権とれるらしい
> https://i.imgur.com/ZsHhcQc.jpg
0626番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa9f-mIzI)
垢版 |
2022/12/17(土) 19:39:14.58ID:wkn+xgjOa
大谷がナベツネに敬礼したら終わり。全てが。
0627番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a60d-3jwL)
垢版 |
2022/12/17(土) 19:41:19.72ID:XxcENMPI0
>>427
お前騙されてるぞ!
0628番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7ea2-fGXT)
垢版 |
2022/12/17(土) 19:51:23.22ID:uWsURCvR0
すごい単純な問題として
野球って「体育」に向いてないんだよ
だって全然動かないから
子供がいればわかるが幼児体育でサッカーじゃなくて野球!
なんて所はありえない
だから野球は世界で流行らないというか
むしろ日本でなんでこんな流行って定着したのか謎過ぎる
0629番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0f4e-rmMG)
垢版 |
2022/12/17(土) 20:03:17.12ID:mV5F9trL0
NBAの渡邊なんか今日もクラッチタイムで3Pシュート決めたり大活躍だったのに全然報道しないよな
地上波はプロ野球の事ばっかり
0630番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW be8f-LJg7)
垢版 |
2022/12/17(土) 20:05:53.30ID:H6mNEbna0
>>628
試合における諸々の要素のランダム性が高くて見てる側が熱狂しやすいとか?
パチンコ好きな奴は野球観戦も好きなイメージだわ
0634番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1fd2-xRGK)
垢版 |
2022/12/17(土) 20:27:36.27ID:FYjWDwvv0
学生時代にたかが部活に金と時間と体力割くほど馬鹿過ぎる悪手ないわな
将来絶対にプロになるんだ!位の奴なら別にかまわんが
0636番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 53d2-PFgo)
垢版 |
2022/12/17(土) 21:17:23.26ID:b0IenUXL0
>>427
子供の野球の代わりに監督のボールとバットは世話したんだろ?
0637番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウクー MMf3-tVF/)
垢版 |
2022/12/17(土) 21:23:39.63ID:OqKuenhOM
けつあな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況