行列必至の大人気アジフライ専門店『トーキョーアジフライ』で旨さも鮮度も抜群の「アジフライ定食」を食べてきた!

2022年3月に東京・市ヶ谷、靖国神社のすぐ近くにオープンしたアジフライ専門店『トーキョーアジフライ』です。開業して間もないのに、すでにとんでもない人気ぶりで、午前11時の開店前からお店の前に行列ができ、あっという間に売り切れてしまうほど。

筆者も何度かチャレンジしたのですが、売り切れ前にお店に到着できず、非常に悔しい思いをしてきました。しかし某日、「何としてでもアジフライを食べてやるぞ!」といつもよりかなり早めにお店前に到着。なんとか3番目で入店できました。

メニューは「手仕込みアジフライ定食」(1500円)と数量限定の「胡麻鯵」(400円)のみという潔さ。もうこの時点で、強いこだわりを感じますよね。前述の通り、使っているのは、アジの水揚げ量日本一を誇る長崎県松浦市のアジ。松浦市から毎日直送されてくるものを店内で丁寧に下処理し、オーダーが入ってから揚げていきます。

まず運ばれてきたのは、「手仕込みアジフライ定食」。ご飯に味噌汁と卵黄醤油漬け、漬物とわさびおろしがお盆にのっており、メインのアジフライは別皿で登場します。アジの身4切れにカリカリに揚げられた中骨の部分が鎮座。もうビジュアルからしてすでに美味しそうで、胸が高鳴ります! というわけで、さっそく実食です。

もちろん、脇目も振らずにアジフライにかぶりつきます。サックリとした爽快な歯ごたえの後、肉厚でふっくらとしたアジの身に到達。アジの旨みと鮮度のよさが何者にも邪魔されずにダイレクトに迫ってきます。う~ん、ウマい! やはりアジフライは魚フライの王様だと改めて実感。中骨の周囲もうまく揚げられていて、パリッパリの香ばしいお煎餅のよう。さすが専門店だけあって、期待を裏切らない美味しさです。

https://www.syokuraku-web.com/bar-restaurant/94417/
https://i.imgur.com/FBEqMiX.jpg
https://i.imgur.com/dWrZwug.jpg