X



売上は70分の1…なぜタミヤはレゴになれなかった?男性目線&マニア向けに固執😲 [861717324]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1ab7-+MFT)
垢版 |
2022/12/18(日) 07:42:48.73ID:pxPnPHt/0?2BP(1000)

https://img2.bakusai.com/p/img/rss_news/10846352/0_original.jpg
 

両社の差をつけた設計思想の違い
 同じプラスチック製の玩具を取り扱うタミヤとレゴだが、この両社の違いは販売している商品の特性、顧客層から確認できるという。

「商品の設計思想がそれぞれクリエイティブな面とエンジニアリングな面から出発しているのが2社の大きな違いでしょう。レゴブロックは、カラフルなブロックを組み合わせたり、積み上げたりすることで自分の思うような建築物、キャラクターなどの立体を作れるよう設計されていますよね。『何を作るのか?』という0から1を作り上げる思想を商品から感じますし、何より老若男女問わず想像力を働かせて、クリエイティブな遊び方ができるようになっているんです。

 対してタミヤの商品は、趣味でホビーを楽しむマニアックな層に向けて作られています。基本的にタミヤのプラモデル、模型はキットを取り外して組み立てていきますが、完成までの工程はひとつのアートとして高めていくような、エンジニア的な醍醐味がある作業です。ミニ四駆のようなカスタマイズして速さを競う商品も、『どれだけ速く走らせることができるか?』というエンジニア的な考え方で楽しむ方が多いでしょう。

 こうしたものづくりに対する考え方、商品の特性の違いによって、タミヤはこだわりの強いファンからは熱狂的に支持されているものの、レゴの商品は全世代から受けいれられて、なおかつわかりやすい玩具になり得たのではないでしょうか」(村田氏)

 創造性を重視するレゴと職人的な意匠を凝らすタミヤ。ものづくりの考え方を吟味するだけでも両社の方向性はまるで異なることがわかる。

「またレゴは『スター・ウォーズ』『ハリー・ポッター』『マーベル』などの映画シリーズとコラボした商品も多数展開しています。ブロックを使って映画の世界を自分の手でシミュレーションできるような感覚に没入できるわけです。しかも映画がヒットすれば、商品の売上も伸びていくので、消費者の創作性と自社の業績のどちらも担保できる戦略となっているんです。

 しかしタミヤのほうは、宮大工が外に出ないような職人気質の強い企業風土となっているのか、映画やアニメと積極的にコラボしていないんです。自社製品のイメージを映画やアニメといった他作品の世界観で固められたくないということなのかもしれません。

 実はレゴも以前はこのジレンマを抱えていたのですが、1990年代終わりに業績が悪化したことをきっかけに地道にコラボ商品を展開していくようにした結果、小中高生を中心にお客を定着させることに成功しました。タミヤは他社・他作品とのコラボレーションといった流行に乗り遅れたことが、レゴと差が開いてしまった一因だと考えています」(同)
https://biz-journal.jp/2022/12/post_329712.html
キーワードとなるのは「教育」「多様性」
0251番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1fd2-EDJn)
垢版 |
2022/12/18(日) 11:26:24.75ID:G8IapADN0
レゴは大人向けモデルをガンガン拡充する流れだし今後も増えていくだろう


レゴはこれまでに任天堂のほかにも、イケア、ディズニー、アディダスや日産とのコラボを発表してきた。レゴジャパン代表取締役社長の長谷川敦氏は詳細こそ語らなかったものの、「いくつかの日本企業との大きなパートナーシップを発表する予定がある」ことを明かした。

また、近年注力してきた“大人向け”のレゴについても需要が高まっていると長谷川氏は言う。大人向けのレゴとは、「フラワーブーケ」、「盆栽」、「ピアノ」など、大人の趣向に合わせた商品ラインナップのことだ。

昨年までは60商品ほどを揃えていたが、2021年内には倍の120商品ほどまで幅を広げる予定だという。

「余暇をより良く過ごしたいという大人のニーズが年々高まっています。そのため、大人向け商品の戦略的な重要度を高めました」

https://signal.diamond.jp/articles/amp/655
0252番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW be56-IIGo)
垢版 |
2022/12/18(日) 11:26:32.82ID:0E7Jy/g20
>>201
そういうこと
どこまでも徹底的に微細に精緻に再現なんてしないできない、という割り切った態度なのがレゴブロック
任天堂ファミコンみたいな早々に限界の見える箱庭の中で、それでもどこまでできるか
0255番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッップ Sd8a-jK6K)
垢版 |
2022/12/18(日) 11:27:02.56ID:FDaUA5frd
ここまでのレスなんだかんだでお前らがアバンテJr大好きなのは理解した
0259番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW be56-IIGo)
垢版 |
2022/12/18(日) 11:30:06.15ID:0E7Jy/g20
>>224
全世界的展開ができている多国籍企業だからだろ
0260番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ afaf-N2O4)
垢版 |
2022/12/18(日) 11:33:06.64ID:nuuTMnG60
>>8
フジミ、アオシマが積極的に1/700艦船模型シリーズを出す状態になるとは思わなかった
0262番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3e9f-e5AJ)
垢版 |
2022/12/18(日) 11:35:00.07ID:GZtv67MR0
けっきょく技術力より営業力、理系より文系が大事ってことだな
0263番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウエー Sae2-1eCX)
垢版 |
2022/12/18(日) 11:35:04.58ID:s1tg5LUGa
なんでレゴと比べるのか分からん
プラスチック製の玩具とか範囲広すぎだろ
0265番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ afaf-N2O4)
垢版 |
2022/12/18(日) 11:40:23.36ID:nuuTMnG60
>>65
中小零細の模型メーカーが乱立していた時代(60~70年代)に「このアニメが流行ってるから登場するキャラやメカを模型化しよう」という流れというかブームのようなものはあったけど
当たれば大儲け、外れたら在庫抱えて1発で倒産というギャンブルだった(実際に会社ごと吹っ飛んだメーカーもいくつかあった)

タミヤはその時代に消えていった同業者をたくさん見ているのでアニメとのコラボには慎重なんじゃないかなと思う
0266番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MMe6-ZQva)
垢版 |
2022/12/18(日) 11:44:15.09ID:Gnp7mOOLM
ラジコンは安価で面白いトイラジコンに客を奪われたな
1/10のリアルなバギーより、ひっくり返っても走れる謎車を操作した方が楽しいもの
0267番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MMe6-ZQva)
垢版 |
2022/12/18(日) 11:48:28.16ID:Gnp7mOOLM
>>265
タミヤがファイブスター物語をやれてたらまた違った現在があったかも知れない
まあ作者はタミヤは絶対にキャラ物をやらないと信じてたから、タミヤなら許可すると言ってたようだけど
0269番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ afaf-N2O4)
垢版 |
2022/12/18(日) 11:49:24.73ID:nuuTMnG60
>>85
駿府城の改修のために各地から宮大工や木工職人を呼び寄せる
 ↓
城が完成した後も木工品や工芸品を作る職人が現地に残り、その名残で木工芸品の一大産地となる
 ↓
昭和に入ると木製のソリッドモデルが登場したので、戦艦や戦闘機のソリッドモデル(日本軍や学校の軍国教育教材として日本でも普及した)を作るメーカーが生まれる
 ↓
戦後に進駐軍が持ち込んだプラスチックや海外製のプラモデルに目をつけたソリッドモデルメーカーがコピー品を作ったり自社開発して現在のプラモメーカーに成長

こんな流れだったはず
0270番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ea44-zyNx)
垢版 |
2022/12/18(日) 11:54:14.69ID:gU4tpUoO0
>>14
子供向けおもちゃってカテゴリで一緒だろ
0271番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW be77-K4W6)
垢版 |
2022/12/18(日) 12:04:22.61ID:652ow6Fa0
気になって調べてみたらミニ四ファイターってちゃんと社員だったんだな
0274番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロラ Spb3-tVF/)
垢版 |
2022/12/18(日) 12:16:11.04ID:oImZZHwIp
タミヤには第二次大戦の兵器やF1やカーモデル以降プラモデルにすべき主題がみつからなかった。
プラモの覇権はスケールモデルとは言いがたいガンプラに取られた。それで高齢モデラーが買い続けてくれるだけとなり好んでマニア向けに特化しているわけではないと思う
0276番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW be56-IIGo)
垢版 |
2022/12/18(日) 12:40:19.71ID:0E7Jy/g20
>>231
突風にも瞬時にカウンター対抗してホバリング位置を維持してこそのドローンだからね、単なるラジコン飛行機ヘリコプターとの大きな違い
0277番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MMe6-ZQva)
垢版 |
2022/12/18(日) 12:42:36.83ID:Gnp7mOOLM
>>252
限界になったら箱庭を広げれば良いじゃない

レゴテクニックシリーズはそんな感じでタガが外れてて面白いわ
リアルなギミック、曲面再現の専用パーツ、ビッグサイズ、膨大な部品点数
お値段も数万円から~
0278番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8ba5-VNsq)
垢版 |
2022/12/18(日) 12:44:34.98ID:NzrF+CS/0
小さい子供連れてタミヤRCカーグランプリに出場していたガチ勢のおっさん達は今も元気にラジコン走らせてるのかな
相当昔の番組だから親子揃ってもういい歳だろ
0281番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1fd2-FrDt)
垢版 |
2022/12/18(日) 12:50:46.34ID:MysBuHIO0
>>255
アバンテでレス検索してもお前の書き込みしか引っかからないが
0285番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ea56-tVF/)
垢版 |
2022/12/18(日) 13:00:54.27ID:WCNoOQ0b0
タミヤをバカにできる企業が日本にいくつあんだよ
0288番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW db79-R7SH)
垢版 |
2022/12/18(日) 13:10:15.66ID:l7MwPCys0
模型屋と知育玩具屋を同列に比べられてもな
0289番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sd2a-TSh5)
垢版 |
2022/12/18(日) 13:12:42.26ID:5qu2K99Dd
嫌儲で日本は~どこと比べるとどうーみたいに言ってるやつの
タミヤレゴ版だな
0290番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4f4e-DTed)
垢版 |
2022/12/18(日) 13:15:35.57ID:q+p6ml9H0
プラモとレゴは違うよな
対象年齢も違うし
0292番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロ Spb3-CxUz)
垢版 |
2022/12/18(日) 13:42:17.62ID:9VRDRAl5p
>>2
くみくみだよバカヤロウ
0293番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 3baf-9ThC)
垢版 |
2022/12/18(日) 14:06:39.55ID:d6Gliecv0
>>191
ビル欲しいけど尖塔の色がおかしくない?
0297番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッププ Sd8a-FGJ4)
垢版 |
2022/12/18(日) 14:48:09.94ID:B5jathH3d
タミヤもかなりの技術だと思うけどバンダイの成形技術は変態すぎるわ
0298番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 97a2-eNj2)
垢版 |
2022/12/18(日) 14:50:39.91ID:uLKDO5Xx0
レゴと比べるなよ
0299番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 97e3-9m1C)
垢版 |
2022/12/18(日) 14:54:10.02ID:C2RT5iuF0
比べるならコトブキヤじゃないの
0306番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 53d2-M029)
垢版 |
2022/12/18(日) 16:20:24.82ID:ryxwRFgk0
知育ブロックとプラモを比べる馬鹿者
0307番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ afaf-N2O4)
垢版 |
2022/12/18(日) 16:36:09.12ID:nuuTMnG60
>>305
少子化で子供が減るから売上が下がる→原材料や物価の高騰も合わさって値上げする→子供の小遣いじゃ買えない価格帯に突入
こういうのもあるだろうね

タミヤの1/35MMシリーズの新作は今だと定価4000~5000円くらいが普通になってきた
0308番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7bc8-iW8d)
垢版 |
2022/12/18(日) 16:48:08.07ID:95FOuV2O0
>>236
去年再発したね
0309番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW f38f-M1FB)
垢版 |
2022/12/18(日) 16:52:26.98ID:j1Pt5vil0
>>307
タミヤのプラモは今の円安や原材料の高騰以前からけっこう値上げしてた
昔より需要が落ちていて値上げで売り上げをカバーしているんだと思う
1/24のラ・フェラーリとか8000円超え、Amazonだと12000円越え
ライセンス料もあるのだろうけど1/24スポーツカーのプラモとしてはとんでもなく高額
0311番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW f38f-M1FB)
垢版 |
2022/12/18(日) 16:57:21.31ID:j1Pt5vil0
タムテックは大きさが半端なんだよね
ミニッツは6畳間で遊べるサイズなので
0313番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ afaf-N2O4)
垢版 |
2022/12/18(日) 17:18:19.17ID:nuuTMnG60
>>309
言葉足らずだったわ
ここ数年の話じゃなくて30年40年レベルで見た話ね

タミヤに限らず最近のプラモはキットのディテールも良くなってパーツ数も増えてるから値上げも致し方ないんだろうけど
お年玉で貰った5000円札を握りしめてプラモ屋に行ってMMシリーズやウォーターラインシリーズをまとめ買いしてた時代が懐かしい
0314番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW f38f-M1FB)
垢版 |
2022/12/18(日) 17:22:32.19ID:j1Pt5vil0
>>312
ミニッツを6畳で遊んでる人なんていくらでもいる
お前はただのヘタクソなんだろうよ
0316番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW f38f-M1FB)
垢版 |
2022/12/18(日) 17:25:48.56ID:j1Pt5vil0
急に上級者を持ち出して頭がおかしいの?
6畳間で遊べるのは事実だよ?
3畳半でも遊んでる人がいるのに

https://blog.goo.ne.jp/cr01cc01/e/e7d2496faa02d65f913ef16bb55c7852
0318番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW f38f-M1FB)
垢版 |
2022/12/18(日) 17:27:17.94ID:j1Pt5vil0
>>315
知らないなら黙っていればいいのに(笑)
0319番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ be8f-dBLB)
垢版 |
2022/12/18(日) 17:28:54.19ID:MixNm3dz0
子供のときレゴのお城シリーズとか欲しかったな
幽霊とかもあったね
0323番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a3af-WlNd)
垢版 |
2022/12/18(日) 17:40:38.21ID:piwpTJgL0
レゴも車や船なんかの模型も販売してるおるな
コテゴテしていてあんま見た目が良くないけれど
キッズには人気なんやろな
0325番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW f38f-M1FB)
垢版 |
2022/12/18(日) 17:45:32.82ID:j1Pt5vil0
>>324
検索もできないほどのバカなのか・・・
バカすぎにもほどがあるだろ・・・
こんなバカいるんだな
自分のヘタクソを棚に上げて6畳は無理ですってか?
ダサすぎバカすぎ
0330番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW f38f-M1FB)
垢版 |
2022/12/18(日) 17:56:30.11ID:j1Pt5vil0
バカは事実を認めることも出来ないらしい
6畳で遊んでる人はいくらでもいるという事実
検索もできない正真正銘のバカ(笑)
0332番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7b34-fBJ6)
垢版 |
2022/12/18(日) 18:24:17.81ID:Iv9b89Yz0
1/24でもデカく感じるようになってきた
0335番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7bd1-5Liq)
垢版 |
2022/12/18(日) 18:53:53.02ID:RkAP7akq0
ミニッツじゃないけど1/10のツーリング(tt-02)を6畳間にカーペットを敷いて走らせてた
8の字とかオーバルに毛が生えた程度のコースだったけどけっこう練習にはなる

ミニッツなら6畳あればそこそこ楽しめると思うよ
いつも行くインドアサーキットはツーリングだと6秒くらいのラップタイムのミニサーキットだけどミニッツだと広すぎるまである
0336番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8a8a-2eXd)
垢版 |
2022/12/18(日) 20:17:08.16ID:n6Nrp8Do0
タミヤはなあ唯一ブランディングで上手く行ったアバンテ復活させて滑ったのがな
なにがヤバいてユーザーニーズ無視したアホ設計で
まともにコース完走出来ないていうね
gフォースのジェノバのほうが売れちゃうし
貧弱金食い虫の欠陥車なんてもう誰も買わないよ
大昔からだが企画立ててる奴がどっかおかしい
いつまでも素人模型アングルが通用すると思うなよ
0339番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ afaf-N2O4)
垢版 |
2022/12/18(日) 21:13:40.69ID:nuuTMnG60
>>337
日本の場合は住宅環境の影響で大きいスケールの模型はあまり売れないと言われてるから採算取るのが難しいんだろうが
1/350大鳳とかむしろ日本のメーカーが出さないと駄目なキットだろうにと思ったな
0340番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4fb7-e5AJ)
垢版 |
2022/12/18(日) 21:16:49.00ID:l/O0qxxg0
高級すぎて手が出ん
0341番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ea56-KI2p)
垢版 |
2022/12/18(日) 22:32:30.89ID:SKv3JSBe0
はあ?って言わせるための記事?
もしかして昔はレゴって模型作ってたの?
0345番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3baf-JDfe)
垢版 |
2022/12/19(月) 02:36:35.56ID:YYV4D9Zd0
>>343
>>344
レゴに専用パーツなんてものは無いんだよ。
説明書どおりの使い方しかできないと思った時点でお前の発想力の負け。
0346番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a68f-SktS)
垢版 |
2022/12/19(月) 02:47:52.11ID:okaeoRTd0
時代に適応できなかった会社が消えていくフェーズ入ったよな
0348番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1fd2-EDJn)
垢版 |
2022/12/19(月) 04:52:42.40ID:k9kRO+pU0
>>345
専用のカラーリングは意外とある
0349番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW dae8-US6j)
垢版 |
2022/12/19(月) 05:03:28.14ID:RHuVyhOT0
中坊の時ビッグウィッグっていうラジコン買ってフルベアリング、アンプ、ユニバーサルジョイントとか入れて楽しかったな
でもガチなラジコン出してる京商の存在知って田宮のラジコンのオモチャっぷりに少しがっかりしたり
0350番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5fc7-s5ol)
垢版 |
2022/12/19(月) 05:14:05.71ID:I5cQsSl80
タミヤがレゴと張り合おうとして売上が1/70になったのかと思ったわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況