自分の気に入らないこと、自分に都合の悪いことは全部他人のせい
38歳にもなって大学受験の栄光を語る
醜いこどもおじさん

金子裕介 @medYusuke 2時間
国試については、選択肢が変わるとコロコロ解答が変わるが、自分のポリシーがないんだろうな、多数派の人というのは。
https://twitter.com/medYusuke/status/1605018610044260353

金子裕介 @medYusuke 2時間
私も歳をとったかもしれないが、この前の東大オープン理3 A判定で、能力が健在であることを証明した。
https://twitter.com/medYusuke/status/1605019083040116736

金子裕介 @medYusuke 2時間
Twitterも駿台もまだ対応しないが、本当に仕事が遅いね。
https://twitter.com/medYusuke/status/1605019515913310209

金子裕介 @medYusuke 2時間
数学ってのは、相手がどうであれ、コロコロ変わるようなものではない。
https://twitter.com/medYusuke/status/1605020078725922816

金子裕介 @medYusuke 2時間
私、受かった年のセンター、828/900で模試含めキャリアハイだったんだよね。
そりゃ理3合格者の中では大した点数ではなかったが、何気にこのセンターの結果が大きかったかもね。
https://twitter.com/medYusuke/status/1605021715095920641

金子裕介 @medYusuke 2時間
なんかなあ、やっぱり正答率が低い問題の方が覚えやすいなあ。
正答率が高い問題はなんか、特異度の高い情報でなくて覚えにくさがある。
https://twitter.com/medYusuke/status/1605022201086095360

金子裕介 @medYusuke 2時間
やはりね、一部の頭の良い人たちはともかく、多数派と言われる人たちが、そんなに高度な思考で選択しているわけではない。
理由付けするとせいぜい1行でまとまる程度の根拠で決めている。
https://twitter.com/medYusuke/status/1605023911011180544

金子裕介 @medYusuke 2時間
お金というのも、本人が稼ぎたいと思えば稼げるだけ稼げるのが理想的な社会のあり方だと私は考える。
https://twitter.com/medYusuke/status/1605025959068848128

金子裕介 @medYusuke 2時間
ただ、私は確かにこういう顔であることは言っておきますよ。
11:37投稿。
https://pbs.twimg.com/media/FkY1_FMVQAAS_Zf.jpg
https://twitter.com/medYusuke/status/1605029690430787584
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)