正社員で手取り12万って言うほどヤバいか? [697453962]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
正社員でも手取り12.4万円 「社宅があるから何とかなっているが……」という20代女性
「社宅制度があるおかげでなんとかなっていると思う。貯蓄しようと思うと日々の生活がままならなくなる」
キャリコネニュースにこんな投稿を寄せたのは、手取り12万4000円で生活する20代前半の女性(三重県/メーカー系/正社員/未婚)だ。たとえ社宅住まいだとしても、確かにこの手取りでしっかりとお金を貯めることは難しそうだ。
https://news.livedoor.com/lite/article_detail/23405560/ 時給800円で1日8時間、月20日の勤務か
別によくある普通の底辺だな
政治家の脳内ではパートで月25万らしいけど
どうせ一般財形1万円、住宅財形5万円、持ち株会5万円とか天引きしまくっての12万円なんだろ
>>29 おまえの地域はどうか知らんが普通だよこんなの
これで土曜日も仕事あったりするからな
>>41 百歩譲ってなんでそんな所で生きてんの
東京で月120万円稼ぐ方が良くね
ただのバカじゃん
>>29 田舎の政令指定都市レベルでもハロワ行くと普通にあるんだよなぁ…
こういう人達が低賃金で働いてるせいで日本の賃金が上がらないんだよ
時給1000円で8時間、月20日勤務で16万円
税金年金保険料引かれて12万円
>>30 大卒でも無いノースキルノーキャリアならそんなもんから始まるよ
世の中無能には厳しいよ
三重なら仕方ないわ
地方都市は給料安くて当たり前
現代のディストピア
>>43 東京行く引っ越しだのの貯金すらない水準で生きてる奴は大勢いるんだぞ
>>44 ハロワとか転職斡旋企業に報酬出せない企業しか求人出してないやろ
その時点で地雷やん
俺も三交代に入ってなければこんなもんだわ
今は一応手取り16万ぐらいある
>>50 いねえよw
そんなバカ底辺
いたとしてもアフリカの飢餓で苦しんでるアフリカ人よりバカやろそれ
>>47 そんな底辺のゴミがいるとか言われても
飢餓で苦しんでるアフリカ人がいるくらい想像もつかんわ
>>38 ババアは生きたくても生きれなかったのにねw
>>51 言うて、判断力あるならハロワなんて行かんけども、就職の間口としてハロワはそれなりに重要ポジだからな
地雷を踏まざるを得ない層ってのはいるんだよ
そういうのは妄想の中だけだと思ってんならもうちょい賃金は上がってる
医師モメンの一日のアルバイト代やん
コロ助ワクチンウマー( ゚Д゚)ウマー
>>43 120万簡単に稼げるだ東京って凄いね
120万稼ぐ男が顔真っ赤でレスしてるんだね
>>56 アフリカ人よりも馬鹿な日本人がいるってことに目を向けようぜ
お前の感覚では日本人は凄いからそんなことにはなってないと思ってんだろうけども
>>62 賃金は上がってるとか賃金なんて人によるやん
底辺のバカが普通とかは嘘やん
バカだからクソ底辺なだけやん
>>66 ほんまやで
俺は日本人なら俺くらいの知能はあると思ってるし
チョンモメンも日本人じゃないと思ってるけど
>>68 だから、お前の認識よりも世間には馬鹿や底辺は多いって話だよ
明細見てビビるんだが
実は25万くらい支給されてんだよなw
>>72 結局はチョンモメンが賃金水準を下げてんだよ
>>73 多くても田舎とか行かんしどうでもいいな
そいつらが日本の平均を下げてるとか日本の恥やな
バカだからそんな待遇の会社しか
働き口がないんだよ
日本をやばくないって事にしたい連中が数匹居るようだが
実際既にやばいから頑張って書き込んでも意味ないぞ
>>37 高知県と沖縄県が820円で全国最低らしい
パート25万の政治家はこの世から逃げきったしなぁ
俺はこれからどうしたらいい?
みんな、教えてくれ
手取り27万円しかないから生活がほんまに苦しい
3年前、時給1500円の派遣社員だった頃に比べたらマシだけど生活にゆとりが生まれたわけじゃない
どうにかして人生好転させたい
どうすればええんやろか
スペック晒すから人生好転させる方法教えくれ
年齢29
身長171cm
体重82kg
年収450万円
高卒
現役でニッコマ蹴ってるけど
高卒後2浪失敗してる
1浪時に親父が自殺して受験にも失敗
その後は進学せず時給1500円くらいの非正規派遣社員を転々として
2020年の年明け、コロナ禍前からクソみたいな中小で安サラリーマンしてたけどその2年半後に転職した
不安定な非正規の派遣からステップアップしたつもりだけど生活に全然余裕が出ない
童貞ではないけど青春コンプレックスが辛い
親父の自殺を10年近く引きずって20代を棒に振るとは思わなかった
処女とセックスしたかった
もうどうすればいいんだよ
学歴も何もない過去もどうにもならないし容姿も恵まれてない
なんの救いもない.....
なんだったんだよ俺の人生って
>>81 ヤバいのは底辺のバカの人生やろ
パヨクに洗脳されて日本ガーとかするしかない終わった人生の人たち
食物繊維の一番下の人
>>78 そういう認識が平均下げてんだろうなと
俺だってカッペの底辺がどうなってもいいけども、そういう意識が政治にも反映だれて格差産んでんだろうなと
税金は馬鹿みたいに上がってるのに実質賃金30年上がってないからな
別に普通なんじゃないの
>>85 食物繊維とか書き込むの、意味ないって話だぞw
>>86 格差は生まれた方が良くね
底辺のバカが低賃金で働いて安くインフラ維持できるならその方がええやろ
名ばかり正社員って一時期よく言われてたけど最近聞かないな
20年以上前だけど初任給で手取り16万くらいはあった
自民党に投票したやつどーすんのこれ
地域手当が付かないガチ地方だと県庁市役所職員でも初任給は手取り13万とか14万だぞ
公務員でその給料なんだから民間でそういう会社があっても何もおかしくない
>>1 何時間働いているのか?
それを書いて無いと何の判断も出来ないけどね
1日6時間勤務
月15日の出勤
それで語られてもね
>>94 初任給が低すぎw
低学歴のバカですとよくレスしてくるね
>>85 食物繊維は摂りすぎてデメリットはない
日本人は痔がヤバいなんて話もあるけども、アナルは大事にしろよ
>>95 公務員とか年功序列で終身雇用だからやん
若い時は中卒バカより発給とかバカにされるほど低賃金やけど
持ち出すのが公務員の初任給w
別にこれくらいのヤツいるだろうな
年齢とか地域によるだろ
>>103 そりゃパートの主婦とかはいるよ
だから何って感じ
>>92 閉鎖系でそうなるならいいと思うけども、やっぱ世界は思ってるよりも開かれてるからな
日本人よりも安い外国人に企業や政治が執心するって現実をスルーすると歪みはキツくなってくだけだと思う
正社員は手取り20万から
それ以下は直ちに転職しろ
よほどの馬鹿じゃなければそこらに転がってる
よほどの馬鹿なら疑問を持つな
>>105 キツくならんよ
日本は世界でも最も格差ないから中国やアメリカくらいまでは格差開いた方が経済成長するのは歴史が語ってる
>>112 格差が開かないからしてないね
格差が大きい国ほどしてるよ
>>114 中国なんかは都会は先進国並で田舎は日本の1/10とかいうレベルだけども経済成長鈍化してないか?
俺の障害者雇用と同じやで
ちなみに週30時間で手取り12万
田舎の婆さんとか主婦とかやろそれ
その人たちは頑張った報酬として貰うならいいんじゃね
おっさんなら人生終わってるwww
>たとえ社宅住まいだとしても
手取り12万4000円
プラス社宅費5万円
手取りは17万4000円
つまり月給は22万円
20代前半なら凄く普通の月給額
それでどうやって生活するんだ
田舎なら衣食住なんとかなるとしても娯楽品一切買えんだろw
>>117 鈍化してるのはコロナ禍と政治のせいやん
社宅分引かれて手取り12万だったらそこまで悪くない
どうせ残業とかもないんだろ
>>122 コロナ前から鈍化してるぞ
格差があって奴隷みたいな労働力を有利に使うってモデルは結構破綻してるように思うんだけどな
>>124 社宅とか都会の一等地ならまだしもこんな低賃金田舎の僻地やろ
全然良くないよ
ヤマトでドライバーやればずっと稼げるだろ
女性も活躍してるぞ
楽なデスクワークだけやって給料安いとか言うのは甘え
やばいかやばくないかわからん頭だからそんな給料で働いてんだろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています