X



カレー超有名店「手数料高すぎるのでQRコード決済止めます。来年からは現金のみ」 [385687124]

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0900番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロラ Spb3-cNk5)
垢版 |
2022/12/20(火) 12:19:37.49ID:YO2D43q9p
たかが決済会社が消費税並みに取っていくのが頭おかしいよね
0.1%ぐらいで収益化できねえのかよ
0905番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7bd1-a24c)
垢版 |
2022/12/20(火) 12:23:02.35ID:E2KeoeSt0
>>8
中国はIDカードないとホテル宿泊とかもできないんだろ
もともと国民がデジタル管理されてる
0906番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MMe6-Htzc)
垢版 |
2022/12/20(火) 12:23:45.95ID:iNhpqY9aM
電子決済の弱点だよな
一生現金と同じにはならない
0907番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6a89-CLTW)
垢版 |
2022/12/20(火) 12:24:14.34ID:8PeYzuzZ0
上げたら良いだけだし、実際上げても毎月目に見えて手数料が払われていく明細を見ると損してると思っちゃうんだろうな
それはもう貧乏性としか言い様が無いから治らんと思う

例えば1,000円で売ってたものを1万にして、変わらず客が来たとしても
ここここ、こんなのに取られるのぉぉおおお!!???とか苦痛なんだろうな
0910番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7e4e-kpll)
垢版 |
2022/12/20(火) 12:29:10.81ID:44FLVCNW0
対面取引なら現金で十分だからな
0913番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (JPW 0H56-4HcF)
垢版 |
2022/12/20(火) 12:31:50.15ID:3wHqHzREH
現金は不衛生
現金払いというだけで選択肢から脱落する
0914番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MMe6-qOTk)
垢版 |
2022/12/20(火) 12:31:52.91ID:Y5fCvFsMM
金の動きが全て記録されちゃうからな
全員何かの電子決済使ったら帳簿が綺麗になっちまう
0919番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4aad-US6j)
垢版 |
2022/12/20(火) 12:36:52.15ID:OlpyWVs70
visaペイ出して統一しろ
0920番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワントンキン MM3b-a93G)
垢版 |
2022/12/20(火) 12:37:02.17ID:q5pFs75DM
>>882
あれCGCグループのやつじゃね
0923番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロラ Spb3-1UFu)
垢版 |
2022/12/20(火) 12:39:10.83ID:0d/aE6+2p
ああいうのって一律ではなく個別契約なんだよな?もっと手数料下げてもらうとか交渉しないのか?そもそも出来ないのか?
0924番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6aa2-mQGV)
垢版 |
2022/12/20(火) 12:39:19.50ID:QbOrxFYE0
昔ながらの「現金支払は○%割引」とかすればいいじゃん
0928番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スフッ Sd8a-tVF/)
垢版 |
2022/12/20(火) 12:44:01.24ID:GqsaBvMOd
>>917
Suicaって手数料なんぼ?
0930番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1fd2-/f04)
垢版 |
2022/12/20(火) 12:46:27.68ID:Nw5ZmalM0
>>924
東急系のショッピングセンター(クイーンズスクエアとかグランベリーパークとか)もそれに近いことしてる
現金決済しかポイントカード出せない
グランベリーパークの東急ストアは他の東急ストア同様にポイントカード出してSuicaやバーコード決済出来るんだがね
要はそういうこと
0931番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1fd2-I1N7)
垢版 |
2022/12/20(火) 12:46:55.10ID:bvqRSU7o0
アメリカだとクレカの決済手数料は0.5%ほど
(アメリカでQRコード決済なんて無いし、IC決済もレア)

日本は、クレカ決済だとビザマスターの上限が5% JCBアメックスが6%
QRコード決済の上限が4% 

手数料の違いは、アメリカがリボ払い中心
日本はクレカでも一括払い中心だからと言われてる
0932番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW f38f-tmWd)
垢版 |
2022/12/20(火) 12:47:36.58ID:LJqPMfvm0
し今こそJCBで決済
買って応援!
0938番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 3baf-RJ8b)
垢版 |
2022/12/20(火) 12:50:48.72ID:8YV0LNwv0
これホントは現金取引のほうが脱税しやすいからなんだけどね
0942番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6a56-lQBU)
垢版 |
2022/12/20(火) 12:52:37.27ID:o8GBdlt60
このスレで脱税言ってるやつは勇者かな?
0952番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW aeda-eTVj)
垢版 |
2022/12/20(火) 13:00:42.47ID:EJ267Ld10
>>947
こんだけ乱立してるのに、
高い手数料のままって、談合でもしてるのか?
PayPayとか、シェアとったら
けっきょく手数料高くなるのが
ソフトバンクらしい
0953番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7eae-IKLw)
垢版 |
2022/12/20(火) 13:02:57.14ID:LrEEGpze0
現金は永久に不滅です
0955番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 26bd-1v7b)
垢版 |
2022/12/20(火) 13:04:58.96ID:TPt9qGQB0
はがきなど金券類を買うことができないのだから
どう転んでも現金の代わりにはなりえないし
0962番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8b64-/BHq)
垢版 |
2022/12/20(火) 13:11:43.86ID:WmZlsztC0
>>960
コンビニは各店舗のオーナーにしわ寄せがくるだけで本部は関係ないからな
0963番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3b0d-zlOH)
垢版 |
2022/12/20(火) 13:12:26.04ID:N+JA1nwl0
ほらなだから最初から現金持ち歩いてればいいんだよ
電子マネーに頼ってる奴は有名カレーも食えなくて生きてて楽しいの?
0964番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワントンキン MMda-9EBc)
垢版 |
2022/12/20(火) 13:13:26.78ID:HFUWJLEGM
銀行の小銭両替が1000枚1100円に変わった
現金も結構手数料かかるよ
0966番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4b14-hIBn)
垢版 |
2022/12/20(火) 13:15:09.15ID:StL4DfpM0
>>959
ユーザーへのポイント還元なくさないと不可能
0972番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW f389-5jk/)
垢版 |
2022/12/20(火) 13:21:08.80ID:+PdpbCoo0
>>4
客減るから
0973番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW f389-5jk/)
垢版 |
2022/12/20(火) 13:21:32.43ID:+PdpbCoo0
>>8
あっちは国主導の強権発動があるからできるんだぞ
0974番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7e0d-k9rx)
垢版 |
2022/12/20(火) 13:21:59.43ID:A/UTHihy0
最初は「手数料無料です!」で全国に設置営業かけてたからね

自営業なら知ってるだろ
0975番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9789-hIBn)
垢版 |
2022/12/20(火) 13:22:35.82ID:wdLcrv860
ミスドは未だにクレカ使えねえ
0977番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MMe6-bn2i)
垢版 |
2022/12/20(火) 13:24:11.28ID:rWCeIk5wM
>>907
客に払わせるのが一番いい
嫌ならキャッシュレス使わなければいいだけでわかりやすい
0979番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
NGNG?2BP(1000)

>>437
やだよ
薄利多売で安いモノ一個買ったところで何もならんべ
2000円買って5%とられるとしたら、100円
薄利多売の店だと利益率は25%未満だろうから
100円の利益が出るものを買うとすると、400円以上のもの買わないとダメになるじゃん
0982番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6a56-lQBU)
垢版 |
2022/12/20(火) 13:31:15.32ID:o8GBdlt60
決済業者の利益の分はすべて、お店もしくは利用者が負担している以上、見えない形で、そのぶん高い料金を支払っている。
その上乗せ分を利便性に対するコストとして受け入れる人と、そんなの要らないからその分安くしてという人がいる。
それが選択できない状態になるのは危険だろう。
0983番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7b0f-hy4/)
垢版 |
2022/12/20(火) 13:34:29.58ID:NrFSfOxY0
>>961
業務スーパーいつの間にかクレカ対応してたな
普通のスーパー並の無人精算機だから余った小銭ジャリジャリもいけるし使いやすくなった
0984番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 3e7b-JDx6)
垢版 |
2022/12/20(火) 13:34:50.71ID:etHK306x0
現金のみなら売上ちょろまかしても余裕だしな
0985番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 3e7b-JDx6)
垢版 |
2022/12/20(火) 13:37:13.44ID:etHK306x0
ラーメン屋並みに食ったら出ていくだけで高回転
ホール担当も配膳以外接客なし

減価率も相当低いだろ
0987番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW e660-t6Jl)
垢版 |
2022/12/20(火) 13:41:51.57ID:QVj9De5q0
日本が現金至上主義ってのは貧困があるよな
簡単に削るところ削るなら無駄な手数料がかかるクレカやQR決済をやめることになる
0988番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6a56-lQBU)
垢版 |
2022/12/20(火) 13:42:49.48ID:o8GBdlt60
このまま現金=悪、キャッシュレス決済=善のイメージを推し進めて、事実上、
特定企業の決済サービスを通さないと生活できない状態にできれば、誰も逃れられない中抜きシステムの完成となる。
0990番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 26a2-JDfe)
垢版 |
2022/12/20(火) 13:45:06.77ID:KBDQ+2H00
店側からすれば百害あって一利なし
0991番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6aa2-mQGV)
垢版 |
2022/12/20(火) 13:46:14.98ID:QbOrxFYE0
でも近所のマイナースーパーですらキャッシュレスになってきたよな
エレベーターガタガタでまずこれ直せよって近所のスーパーもpaypay楽天Suica対応したぞ
0992番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW da69-mzrT)
垢版 |
2022/12/20(火) 13:52:13.29ID:lsr54jdv0
QRのキャンペーンで美味しいとこだけ貰ってやめる
えげつない
0998番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW be89-J/Qd)
垢版 |
2022/12/20(火) 14:20:48.75ID:mwZDA8+e0
経済落ちまくりのいわゆる先進国は近いうちにクレカすら機能不全になるかもな
欧米諸国と日本はまずこの冬を生きて乗り越えられるかどうか
1000番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 2e44-4Myh)
垢版 |
2022/12/20(火) 14:34:55.73ID:jhsfa7io0
知らんがな
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況