アベノミクス1本目の矢
 → とっくに生産拠点が多国籍化してるのに通貨安政策で安売り勝負に出るも、輸出が伸びない上に原材料費や生活物資の輸入価格が急騰して生活・産業を破壊
アベノミクス2本目の矢
 → アベノミクスが必ず成功するという妄想だけを根拠に毎年過去最大の予算をオトモダチにばら撒きまくった挙句、利払い費のため利上げもできず円安が制御不能で国債大暴落が目前
アベノミクス3本目の矢
 → 3本目=成長戦略の成功こそが1本目と2本目が成立する必須条件だったのに、コンビニでの薬販売解禁で日本復活!などと意味不明なうわごとを言ったきり終了