ウエストランドのM-1ネタに恋愛映画監督がブチギレた上にツイート消去www [814293273]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
「恋愛映画は全部一緒」M-1ウエストランドの毒舌ネタ、恋愛映画の名監督が見解 「悪口だ、とかじゃない」
https://news.yahoo.co.jp/articles/22ffd75604a5ccc7c11e3912cb2c6c0e1b0ba575 映画監督の今泉力哉氏(41)は2022年12月19日、M-1グランプリ2022で優勝したウエストランド(井口浩之さん、河本太さん)のネタについてツイッターで言及した。
今泉氏は「ウエストランドのネタは、そんなわけない笑、ってことしか言ってないのがベースで、でもそういう部分もあるよね、って笑いだから、ディスられた、とか、悪口だ、とかじゃないと思うのよね」と漫才を分析する。 また、井口さんがネタの中で主張した「恋愛映画は全部一緒」は、自身の無知を伝える「前フリ」だったとしつつ、それでも共感できる部分があるからこそ笑いが起きたと指摘する。 「恋愛映画が全部一緒だと思ってる人の言葉だよ。ちゃんと(この人は物を知らない人)って前フリしてるのよ。でも笑えるってのは、そういう部分もたしかにあるね、ってことでは。一本目は(恋愛映画全部一緒)。二本目はアイドルにあって俳優にない、だよ。この人はものを知らないってフリがきちんとできてる。その上でそういう部分もたしかにねって笑い。全部が全部じゃないから、悪口やディスにならない」 今泉氏は20日昼までに一連の投稿を削除している。
ブチ切れるのは別にいいんだわ
各々の考えってのがあるからな
消すなよ
>>1 このネタみてねーから知らんけど
至極まっとうなことを言ってるように見えるが
悪口芸は一部にウケがよくても他の方面から相当恨まれるしスポンサー的にも危なかしくて起用できないから優勝しても悪口芸でやっていくのは難しいとは思う
2連続で悪口芸やってしまったせいであの芸風が求められ疎まれるだろうし審査員はある意味酷い選択をした
誰かと思ったら力哉やん
邦画でも数少ないまともな監督なのに
ウエストランドは井口みたいなチンチクリンの変な奴が言ってるから笑えるんだよ
エンタみたいに笑い差し込んでないんだよな?
客の笑いから鑑みるにみんな心当たりありなんだろ
至極真っ当なこと言ってるけど、多分飲んでてツイートしてて、酔いが冷めたあとやべって消したんだろうな
>>11 難しいも何もあのコンビは昔からずっと同じ芸風だぞ
どうせほかの選択肢はないんだから関係ない
この人は以前からツイート消しまくるメンヘラ監督として知られてる人だぞ
通常営業だ
別にコンプラに挑戦でもなんでもないだろ
youtuberがウザいだの作り込んだコントがウザいだの、時々バラエティで見かけるじゃん
>>6 めんどくさいのが来るし相手にするの嫌じゃん
てかアレは、非モテのブサチビが偏見をぶちまけてるって笑いだろ
それを「至極まっとうな意見」とかいってる連中の人生が忍ばれるわw
福島県立安積高等学校、名古屋市立大学芸術工学部視覚情報デザイン学科卒業[2]。
卒業卒業制作の映画が不満足なものに終わり、一旦映画監督を諦める。
シナリオを書きたいと思っていたが、普通にシナリオ学校に行ってもつまらないと考え、大阪NSCに26期生として1年間通う。
同期には和牛、かまいたち、藤崎マーケット、天竺鼠などがいる。
在学中は「コジカケーキ」や「子連れ」というコンビを組んでいた[3]。
NSC講師の放送作家数人から「本当は物語をやりたいんでしょ」と指摘されたことでお笑い芸人の道を選ばず、映画の道へと戻る[4]。
『たまの映画』や『終わってる』を監督したのち、2012年、モト冬樹生誕60周年記念作品『こっぴどい猫』を監督する[5]。
2013年、『サッドティー』が第26回東京国際映画祭日本映画スプラッシュ部門に出品される[6]。
2014年、『鬼灯さん家のアネキ』を手がける[7]。2016年、『退屈な日々にさようならを』が
第29回東京国際映画祭日本映画スプラッシュ部門に出品される[8]。
2021年10月2日放送のTBSテレビ『キングオブコント2021』のオープニング映像の演出を担当。
今泉がバラエティ番組を手掛けるのはこれが初となった[9]。
なんでお前らが連れてくる映画監督って無名ばかりなの?
ネタがわかってないってこれ創作活動したらだめな人じゃね
客観的に分析したつもりで自分で読み返すと悔しさが滲み出てたんだろうな
アイドルにあって俳優にない ってネタだけ見たけど
あ、これはダメだ生理的に合わないと思った
普通の分析だと思うが
お笑いファン(アホ)が何かディスられたと勘違いして
殺到して叩いたんだろうな
感想というか分析はかなり正しいと思うが結局それを我慢出来ずに投稿しちゃったのが後から恥ずかしくなってしまったのかな?
それを理解できてない人に変に馬鹿にされたくないから全部を説明してしまった己の情けなさというのか
あれで笑いが起きてるってことはみんなそう思ってたってことだろ
監督がどう思って作ってるか知らんけど受け取る側はそう感じてる
人を傷つける漫才を認めるわけにはいかないんだぁあああ!!って奴が押し寄せてきて消したのかな
まともなこと言ってるやん
何も知らずになんとなく嫌だから叩くのが好きな愚かな日本人をよく巻き込んだネタだよ
お笑い評論家おもわれたら恥ずかしいもんな
消すわそりゃ
今泉監督は映画監督としてかなり評価されてるほう
女向けラブコメへの毒舌に対してお笑いの分析しちゃったのが恥ずかしくて削除しただけじゃないの
志らくがウエストランドに「こういう笑いを大切にして欲しい」
って重ねて言ってたけどジャップには何も伝わってないな
クソどうでもいい
漫才やら玉蹴りであーだこーだ言うほどエネルギー有り余ってるなら壷ジミンでも叩けよゴミ共
言っちゃえば弱者男性の妬み嫉みだからな
虫並みに反応するぞ
>>48 ネタの後半はお笑い分析する奴いらね~だったし
置き論破みたいになっちゃったからな
まったく関係ない話で興味ないやつからしたら同じに見える&ひがみを笑えってことよな
素人がお笑い分析すなーwで叩かれたんか?
ウエストランドが言ってただろ
恋愛映画は全部一緒
と叫んでる
ちっさいおっさんの映画撮ったらいい
>>50 お前学歴と年収は?
努力しねえでダラダラ生きてきておいて自民党叩きとは生意気だろ
努力してこなかった人間は発言すんな底辺
主な作品
映画
『サッドティー』
『パンとバスと2度目のハツコイ』
『愛がなんだ』
『アイネクライネナハトムジーク』
『mellow』/『his』/『街の上で』
『あの頃。』/『窓辺にて』
ウェブドラマ
『午前3時の無法地帯』
1つも知らないんだが
キングオブコントのダサいオープニングV撮った人か
向かい合ってメシ食ってる気取ったやつ
センスよく見られたい系コント師のフライヤーみたいな
よく知らんけどこいつの恋愛映画はポスターも内容も全部同じイメージ
>>67 学歴と年収答えなくて草
自民党叩いてるやつって努力もせずに自分の人生良くしようともせずに発言してるってまじ?
>>68 つまりそういうネタなんよ
お前、自分がモテないから恋愛映画だけ執拗に叩くよねっていう
真面目に反応したら負ける
自逆風でギリセーフ
それでもやっていいのは芸人まで
>>69 愛がなんだはけっこう話題になったゾ
みんなが想像する地味な邦画だけど
お笑いじゃない人ってこういうふうに真面目に分析しちゃって笑えなくするよね
>>30 今泉を無名とか言ってる奴は映画を全然見てないだけ
毒舌最高‼︎ってなってる人はどういう人なの?
中学生?
>>60 「愛がなんだ」すら知らないならそれは映画に興味がないだけでしょ
ウエストランドの言ってた芸人分析する人ってこの人みたいな人のことか
ガチで効いちゃってる人がこんないるとか終わりだよこの国
ウエストランドいうほど悪口じゃなかったし面白かったよ
曲がり角で当たる→好きかも?→やっぱり好き→キス→エンド
同じやん
>>1 全然ブチギレてないし、今泉力哉って恋愛映画監督なのか?
ウエストランドのネタ全く面白く感じなくて焦ってる
年取ったなあと
>>6 「邦画監督が悔しがったぞ!!ざまぁ!!!!」って反応があったから
やっぱさ、毒舌芸がよくないのは
今泉監督を知らずに叩くような低知能カスがたくさん乗っかるからなんだよなあ
だからやっぱり毒舌芸はよくない
ウエストランドは好きだけどさ、やっぱ良くないわ
俺たちケンモメンは井口の負け犬の遠吠え芸だってわかってるけど
ツイッターには低知能カスがたくさんいるんだよ
これから、アイドルや舞台俳優に対してクソリプし続けるやつがたくさん出て来るんだぜ
反吐が出るよなあ
>>27 となると今度は非モテのブサチビ傷つくぞ
やっぱ醜い奴は中身も偏見まみれなんですねという偏見が広まりより生きづらく
今泉も俳優なんて誰でもいいとか前つぶやいてたような
>>98 実際今泉の映画ってあまり考えないスイーツ向けの設定ゆるい映画ばっかだからな
>>102 まぁでもネタの中でディスってたようなティーン向けのそれとはまた違うだろ
井口の偏見を笑うネタなのにマジレスすんのはダサすぎるでしょ
ウエストランドは毒舌を漫才に昇華させてる
ウーマンラッシュアワーは村本が政治にかぶれてから漫才にもなってない
村本が政治批判まくし立てて終わるだけ
つまんない映画しか撮れないのに年2ペースで新作出してて闇が深い人
>>97 全部そうだろ
冷笑もスベリ芸も自虐もバカが真似るとウザかったり痛々しいだけ
>>1 俺とま~~~~ったくおんなじ感想で驚いた。てか消す必要ある?
その話は置いといて悪口だどうだって世間が騒ぎすぎだわ
別に大した話でもねーだろ
恋愛映画監督の作る恋愛映画程くだらないものは無いんだなあ
一、二作目辺りで自分の体験した恋愛とか感情とかネタ使っちゃって以降は焼き直しばっかじゃん🙄
>>82 調べてみたら興行収入の3億しかないマイナー作品じゃん
笑いを分析するやつを先手でディスってるのマジで周到だわ
>>48 長文で長ったらしく分析して
あとでめっちゃ恥ずかしくなったんだろうな
けっこうあるよね
パンフレットの裏表紙に知らない俳優が並んでるてゆうのは好き
この監督もうTwitterは引退するとかかなり前に言ってなかったか?
実際は知らんけど恋愛映画のワンパターンは皆が思ってるからウケたんだろ
恋愛映画なんて見たことないわ
他人の恋愛見て何が楽しいの
この芸人をネタを使って荒らし回ってるのがツイッターにたくさんいるからな…
昔なら5chとか身内だけで済んだんだけど
やっぱよりなんか戻さないでヒットしたテイラーさんよ
日本人はこれができない
そういう風を装ってるだけなのに理解できずに叩く人がめちゃくちゃ増えたよね
今泉力哉は恋愛映画は基本スルーする自分でも何本かみてるし面白いぞ
今泉力哉、深田晃司、濱口竜介
この辺は今の邦画の中でも面白いわ
てかこの辺を知らずに洋画しか見ないとか言ってる奴は
まあ映画あまり詳しく無いんだなって判断できる
>>1を読む限りでは全くキレてるように見えないんだけど
>>1 一番ダセえのは夫婦揃ってディスられたとか言って慰めリプ乞食するYouTuberだよな
そんな返ししか出来ねえからお前らYouTuberは面白くねえんだよっての
今見てるけどAI笑い声と拍手がヤバい
誰も笑ってないだろ、そこで わははははははは 白けるわ
ウエストランドのお陰で他人の心を悪口で殺しても悪くない世界になった訳だ
あのネタを悪口だと捉えてお気持ち表明したのかと思ったらお笑い分かってる人の的確な分析じゃん
消すことないのに
今回は全体的にレベル高かったが
あーこれ決まりでしょな奴はいなかった
さや香の2本目がもうちょっと良ければねえ
悪口悪口言うからYoutubeで見たけど
全然おとなしめの悪口で拍子抜けしたわ
今泉は成功しているし評価も高いから井口にディスられたところで笑い飛ばせるだろうな
傷付くとしたら評価のまだない若い連中
>>130 そんなことどうでもいいから井口を黙らせてケンモメンを唸らせる一本を書けよ
単館系とか邦画の予算無い作品とかケンモメンが見てるわけねえだろ
まじでウエストランドがM1優勝したからどうこうなると思ってるやついんのかよ
歴代の優勝者ですら見る影もないやついるだろ
あれと変わらんというかそもそもそこそこ売れてるんだから今更なにか変えるわけねーだろ
そもそも、お前らみたいな面白くないカスには、これが「面白い」というものだと教えてやらないといけないからな
感性のズレたカスが、世界をダメにするんだよ
頭が悪いというだろう
悪なんだよ
お前らは悪
そんなお前らからは、自由な発言を奪う必要がある
>>139 不特定多数に向けてんのに集団自殺でも起きんの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています