X



東京の超有名カレー店が手数料負担に耐えかねQR決済を廃止、現金への移行を発表。キャッシュレス時代の厳しい現実が話題に [573472858]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0012番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW f389-cLQZ)
垢版 |
2022/12/20(火) 20:11:38.16ID:CqhReBpw0
3%てマジかよ
それならしょうがないね
ってかキャッシュレス業者は商売下手かよ
そんなにたくさん取ってたら店もやめるかってなるでしょ
0013番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sd8a-uMcQ)
垢版 |
2022/12/20(火) 20:12:29.66ID:ekYrURvHd
なお人件費はタダとする
0014番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0aca-JDfe)
垢版 |
2022/12/20(火) 20:12:50.32ID:X2f0sbpP0
クレカはもっと高いが…
0017番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW da8c-qdG1)
垢版 |
2022/12/20(火) 20:15:07.16ID:mbT+0X5y0
現金で小銭扱う方が手数料高いでしょ
全部1000円単位のメニューなら問題ないけど
0018番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW f389-cLQZ)
垢版 |
2022/12/20(火) 20:15:49.90ID:CqhReBpw0
QRはもうペイペイ一強だしもう回収フェーズに入ったのか
ずっと手数料タダを反故にするの早すぎだろ
さすがソフバンは信用できない
0019番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウアー Sab6-S/ke)
垢版 |
2022/12/20(火) 20:19:45.95ID:hDczyfXua
>>14
クレカって3%くらいだろ
0020番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MMe6-VK+2)
垢版 |
2022/12/20(火) 20:20:40.85ID:sHQVPyQ7M
50円値上げすりゃいいじゃん
0021番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1fd2-wq3u)
垢版 |
2022/12/20(火) 20:21:05.23ID:UZgo0F100
んでメニューの値段いくら?w
1食1000円以上とか取ってて言ってるワケじゃないよね?w
700円くらいだったら薄利で可哀想だからしゃーないと思うけどw
0023番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sd2a-bGGD)
垢版 |
2022/12/20(火) 20:21:54.05ID:fdOFXstNd
>>17
現金管理の経費は埋没してしまって表立ってはあんまり出てこないからな
電子マネーとかカードは手数料が明示されて目立つから目の敵になる
ただ経費面だけ考えたらどちらもやるよりはどちらか片方にした方がいいとは思う
0024番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 978f-64T7)
垢版 |
2022/12/20(火) 20:23:15.62ID:lqSYqbpl0
3%も取られるんじゃそら廃止するわな
0025番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6aac-/Ohz)
垢版 |
2022/12/20(火) 20:23:33.96ID:bx1/J5md0
近所のスーパーもやめててワロタ
0029番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW f38f-A+LM)
垢版 |
2022/12/20(火) 20:25:40.70ID:tBcWFvht0
大手小売が導入する限り無くならないな
手数料ボリすぎ
0030番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 3b0d-+76r)
垢版 |
2022/12/20(火) 20:26:18.59ID:0Z+kswIG0
現金だけなら行かないわ
0031番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ffc6-N2O4)
垢版 |
2022/12/20(火) 20:26:31.94ID:WTKcBIwF0
国がマイナンバーカードにクレカ機能付けてタダで使えるようにしろよ
0032番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW e654-HB6x)
垢版 |
2022/12/20(火) 20:28:33.50ID:DywjMgSH0
現金なら行かないわ
手数料に文句行ってるジジイケンモメンは現金ジャラジャラしとけよw
0035番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW f389-cLQZ)
垢版 |
2022/12/20(火) 20:35:53.07ID:CqhReBpw0
純利益10%も行けばいいって商売で3%持っていく鬼畜
こんなのキャッシュレス手数料払うために働いてる奴隷だろ
0038番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウーT Sa9f-N2O4)
垢版 |
2022/12/20(火) 20:37:00.98ID:V9s4NhM1a
そろそろ決済業者が回収の時間に入るころだからな
これで潰れたり現金に戻したり値上げする店がどんどん増えていくぞ
0039番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 3756-B2Ra)
垢版 |
2022/12/20(火) 20:40:39.76ID:n7Ggl6Cf0
レジ手作業の店って今もまだ毎日閉店時に金数えてあれー?30円合わないなー?とかやってるの
0041番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW b38b-qqyK)
垢版 |
2022/12/20(火) 20:41:02.30ID:3fQNxMUc0
QRは手数料よか入金ラグが厳しいと聞いたけど
タイムラグも収益源だからな
0043番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウーT Sa9f-N2O4)
垢版 |
2022/12/20(火) 20:43:25.31ID:V9s4NhM1a
>>39
そういうのは個人店じゃ多けりゃストック、少なけりゃストックから入れて終わりだよ
0046番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウアー Sab6-S/ke)
垢版 |
2022/12/20(火) 20:51:50.70ID:hDczyfXua
ペイペイ入れてるbig-Aが潰れていってるのはそういうことだろ
0047番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa9f-1/cv)
垢版 |
2022/12/20(火) 20:54:25.96ID:jcx8JWv6a
純利益じゃなく売上の3%ってのが酷いよな
飲食なんて薄利多売なのに
0048番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa9f-1/cv)
垢版 |
2022/12/20(火) 20:55:06.51ID:jcx8JWv6a
>>45
もうやんより格上だろ
0051番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a3af-ugl2)
垢版 |
2022/12/20(火) 20:58:49.38ID:8M07H3nQ0
この手のの3パー前後の横並び手数料の根拠はなんなんだろ
デジタルのくせに固定ではなく割合とかどういうことなんだ一体
0052番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4a22-DLd0)
垢版 |
2022/12/20(火) 20:59:00.74ID:zlWuWDhx0
中国みたいに電子通貨天国のところは手数料どのぐらいとってるんだろうな
あっちは現金決済を念頭に置かないから最初っから全決済に手数料入ってるって感覚で許容されるのかな
0053番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW b336-D+3r)
垢版 |
2022/12/20(火) 20:59:44.52ID:dLg0YMEw0
マジかよ邪神ちゃん…
0054番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW db14-ze+E)
垢版 |
2022/12/20(火) 21:02:53.12ID:ePEpWCWc0
ホンディなんて知らないな
0055番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7e4e-e5AJ)
垢版 |
2022/12/20(火) 21:06:36.94ID:OHrElLy/0
AlipayとWeChat Payは、決済手数料がかかりません。

日本のキャッシュレス決済は基本的に決済手数料が発生するので、店舗からキャッシュレス事業者へお金を支払う必要があります。
たとえばPayPayでは、2%程度の決済手数料が発生します。

しかし、AlipayとWeChat Payは決済手数料という手段をとらず、収集したビッグデータを活用して利益を得るビジネスモデルを選びました。
https://officepay.jp/magazine/detail/china-cashless.html#chapter12
0057番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 3e7b-UqVa)
垢版 |
2022/12/20(火) 21:07:57.46ID:ufzxXWhH0
現金じゃないとやってけないとかダセェなw
材料の質も悪そう
0059番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 26f9-740s)
垢版 |
2022/12/20(火) 21:09:34.66ID:sTdNEAPT0
QRって販売データの加工で商売できないのかね? 
手数料が高いと小売店は逃げ出すだろうね
0060番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4a22-DLd0)
垢版 |
2022/12/20(火) 21:10:59.69ID:zlWuWDhx0
>>55
へえ、手数料かからないんだ
そりゃあ覇権取るのも簡単だな
0062番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8bdc-voz4)
垢版 |
2022/12/20(火) 21:13:24.08ID:yrFFfwyN0
いつもニコニコ現金決済でいいよ
0063番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa9f-x2Nj)
垢版 |
2022/12/20(火) 21:16:24.00ID:XIfjJXvwa
キャッシュレス決済手数料を店が客に請求していいならいいけど規約違反だからなぁ
何故ダメなのかわからんわ
利便性のコストは恩恵を受けている客が負担するべきじゃないの?
0064番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW db8f-I1N7)
垢版 |
2022/12/20(火) 21:20:27.77ID:HQHBRzmi0
売り上げの3%とかそりゃ止めるわ
薄利多売の店ほどバカバカしく感じるだろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況