X



仙台の「せんべろ」聖地のもつ焼き屋が全焼 [545512288]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa9f-vJFf)
垢版 |
2022/12/20(火) 23:17:43.93ID:NqG+LbrKa●?PLT(18445)

せんべろの聖地「もつ焼き専門 丸昌」全焼、常連客ら衝撃 仙台駅近くで未明に火災

2022年12月20日 20:09
2022年12月20日 20:40 更新

 火事があった仙台市青葉区の旧さくら野百貨店裏の路地は1000円でべろべろに酔える「せんべろ通り」と呼ばれ、低価格の大衆酒場が密集していた。全焼した「もつ焼き専門 丸昌」はせんべろの聖地として特に有名だった。

 魅力は安さ。「田楽(1本)30円」「たこ焼き100円」。メニューには安価な料理がずらりと並んだ。夜には混雑し、しばしば行列もできた。

 「庶民の味方だった」と常連の40代会社員男性。近隣の飲食店経営者も「串焼き店が集まり、通り全体として魅力を増していた。丸昌は特に人気があったので残念」と話した。

 前身の復興支援酒場は秋田市の飲食チェーン「ドリームリンク」が2011年9月に開店し、市民や復興作業員らの胃袋を支えた。その後新装し、12年11月に丸昌がオープンした。

 ドリームリンクの村上雅彦社長は「迷惑をかけた」とした上で「自分で言うのもおこがましいが、酒場も丸昌も多くの市民に愛された。可能なら再建して地元に貢献したい」と語った。

https://kahoku.news/articles/20221220khn000308.html
0004番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ff9d-t5OE)
垢版 |
2022/12/20(火) 23:18:44.83ID:nuiRckaR0
仙台はせんべろの発祥地なんだっけ
0006番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6ad2-hIBn)
垢版 |
2022/12/20(火) 23:19:57.95ID:H58QpbkH0
ガチの有名店じゃん
0007番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3baf-IAvL)
垢版 |
2022/12/20(火) 23:20:01.74ID:zQhv/P/u0
1000円で酔うにはトリスウイスキーを700円で買って飲むしかない。
0008番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa9f-vJFf)
垢版 |
2022/12/20(火) 23:20:06.83ID:NqG+LbrKa?PLT(17445)

つまみは30円から

 仙台市青葉区のさくら野百貨店裏の路地にある「もつ焼専門 丸昌」は、午後5時にもなれば、サラリーマンや年配の飲んべえでごった返す。約20席あるカウンターはあっという間に満席。つまみは30円からあり、50円、100円メニューもずらりと並ぶ。飲み物もお手頃だ。

 常連客の70代男性は1時間でおでん3種類と白ワイン4杯を満喫し、1300円程度で済んだ。レシートを手に「この値段がうれしい。やめられないよね」と赤ら顔で笑った。

https://kahoku.news/articles/20221220khn000326.html
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況