131円 [835580331]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
年末だし外国人投資家のやりたい放題かな
黒田コラァ!
130きったら俺的には革命
4年も使ってきたPC買い替える
>>175 想定内だろ
何が原因なのかわかってんだから
>>177 円の価値が上がってんだから円に対する企業の価値は相対的に下がるよね
これはもう岸田総理は消費税増税もしくは社会保障と地方交付税の大幅削減をやって
後世の日本人に褒められることを喜びに退陣するしかないね
しかし欧米のインフレピークアウトって論調が強くなってきた今これをやる意味が分からんな…
黒田が年末に安く海外旅行したいだけか?
>>182 去年と比べても意味はない。
今年の最円安値と比べてどうか、ってことだから。
そんなこと言ったら1ドル360円超えない限り何がどうなろうと円高だってことになるけど、そうではないってことはわかってるだろ?
ってかほんと動きすぎ
1日5円はやめろっていってんだろ
黒田の時代は本当に乱高下だったね
ちょっと前まで108円とか覚えてられて、一円動くのは大事だったのに
>>183 それはもう移民を大量受け入れしないといけないな
1ドル200円とか行ったら日本だけでなく世界もやばい事になるのに日本憎しだけでそんなバカみたい事言ってたケンモメンw
利上げ示唆しただけで4%動くとかアベコイン強すぎだろ
実際利上げに踏み切ったら 1ドル50円だろこんなの
>>199 安倍晋三と黒田東彦はそのレベルのキチガイだったということすらわからない馬鹿
>>183 失われた40年コースで草
先進国から転落した初めての国になりそう
安倍晋三が生きてたら普通に高市の言い分が通ってたからな
黒田も倍プッシュしてたはず
>>203 それが嫌だというなら社会保障を捨てないと
政府が借金で金を使えばどうにかなる話じゃない
アベノミクスの終わりを財政金融双方で立証してるここ最近の状況
これが喜べないケンモメンって実はネトウヨなんでは??笑
スケベ心でLしたら速攻で損したわ
やっぱりFXは向いてないわ
もしも10年待てるなら150L友の会は助かると思うよw
このまま2025年突入するんだから
三尊つくるだろう
来年140弱までリバってそこから120ってとこか
トヨタ135想定だからこれで1500億ぐらいの損失か
ざまあ
>>229 原油価格も75ドルで1年以上前の水準まで落ちたのにな
来年の日本がまともに動くには100円くらいにならないときついよ
マジ利上げならカネの流れが変わるというか止まるから
その分の手当てをしてくれないと淘汰されてしまう
これ130円いったらそのまま126円まで行くコースか?
ひとゆき信者が靴磨きだったなw
しかし130円でも110から150まで行ったので半値戻し程度
120円になったらドル凸したいがそう簡単にいかんよね
去年末とか今年頭は110円ちょいだったしまだまだ円安だよ
普通にクロス円も全通貨あと10円下がるとやっと許容できる適正価格になるな
ドル円121円
ユロ円129円
ポン円149円
オジ円77円
カナダドル円86円
120円くらいまでいきそうやんまじでゲロハキソウ…もう死ぬしかないて
購買力平価信者からすると
120円すら円安だからな
グラボはよ値下げしろや
今安くして売り切らねえと死ぬで
やだ、リバ弱くて130円割りそう…その前に130.4あたりで捕まりそうだけど
>>56 なるんじゃね?
2022のiPad Proは142円レートだったはず
すげー 131円割ったら ジェットコースターみたいに落ちてい言ってる
130円も割れそうwwwwwwwwww
何だこの速度は
>>272 すげえなこれ
よく今まで我慢できたなめちゃくちゃな動きしてたのに
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています