X



元国税調査官「世襲議員が蔓延る理由を教えます。献金が無税です。地盤も無税です。相続税も払いません」 [843829833]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW bf60-vztB)
垢版 |
2022/12/21(水) 05:08:00.86ID:wa9WJYKF0?2BP(1000)

元国税が暴露。相続税も払わぬ世襲政治家に搾取されるニッポンの異常


金にまつわる問題が後を絶たない議員たち。たった1日で100万円支給が大問題になった文通費や、1人会派でも支給される立法事務費など、明細不要の収入も多く、一般人と政治家の感覚のズレは乖離するばかりです。特に世襲政治家の増加がそのズレを大きくし日本をダメにしていると指摘するのは、元国税調査官の大村大次郎さん。今回のメルマガ『大村大次郎の本音で役に立つ税金情報』では、大きな金銭価値のある「地盤」を引き継ぎながら相続税が課されないことや、政治団体間の寄付を利用し非課税で資金を移動できることなど、税の抜け穴を暴露。他国と比較し、世襲政治家がはびこる理由の1つを明らかにしています。

https://www.mag2.com/p/news/559784
0002番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロラ Spb3-85zt)
垢版 |
2022/12/21(水) 05:10:07.69ID:Edgvlag2p
捜査も逮捕もしません
0003番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MMe6-DjMy)
垢版 |
2022/12/21(水) 05:11:13.74ID:hLinz8mtM
政治団体への献金による相続無税って殆どの国民は知らないのか?
0004番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6605-GsLH)
垢版 |
2022/12/21(水) 05:11:59.54ID:7XZh0Ntx0
日本の政治家はタックスヘイブンは使わない
日本が世界一のタックスヘイブンだからな
0005番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 3bfd-Mpuq)
垢版 |
2022/12/21(水) 05:12:05.40ID:CXkI1PQf0
4親等以内は同じ選挙区から立候補できなくしろよ
0007番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MMe6-WNmf)
垢版 |
2022/12/21(水) 05:13:50.24ID:drcA+sXQM
背任や汚職しても絶対に捕まらないようにします
0008番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1fd2-AjDi)
垢版 |
2022/12/21(水) 05:13:58.91ID:xwUKUTkE0
RULERだからな
0011番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW dbd1-HQuM)
垢版 |
2022/12/21(水) 05:15:16.16ID:F89qCVEr0
最強の無課税そしきは政治団体なんだよな
0012番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ca4c-JDfe)
垢版 |
2022/12/21(水) 05:16:42.19ID:TZfilt4V0
これはおかしいよなあ
0013番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7b3a-zlOH)
垢版 |
2022/12/21(水) 05:17:48.88ID:GIggh+iW0
政治資金管理団体の金を親族の政治資金管理団体に移す際に、公平平等に税金を
徴収すべき
贈与税でも相続税でも、本来はいくらでも徴収できるはず
しかし、何故かここからは一切税金は徴収されない仕組みになっていて、完全に無税状態
明らかに不公平

本来は政官民の癒着を生み出さないようにするために、税金から巨額の政党交付金を政治家達に渡している
にも拘らず、政治家達は民間企業から政治献金を受け取り、政治資金パーティーを開催している
これを癒着と言わずして、いったいどれを癒着と呼ぶのか・・・
政治家達は政治資金の二重取り・三重取りをしている
そして、金を貰った大企業だけを優遇している
これでは企業間の公平平等な競争が阻害されてしまう
新興企業が成長できないまま淘汰されてしまう
企業は政治献金や官僚の給料を用意するために、商品価格の値段を上げたり
公共工事の価格を吊り上げる
天地が変動しても、トリクルダウンなんて起こらない
得をするのは政治家達と天下り官僚達と大企業側だけ

大企業や富裕層だけを優遇しても、彼らが2倍3倍のお金を使うようにはなりません
彼らが2倍3倍の数の子供を産むようにはなりません
万が一そうなったとしても、富裕層の方が断然数が少ないのだから、大した経済効果にはなりません
この事は、失われた30年で既に歴史が証明しています
極端な話、景気を良くした後に税金の中抜きをすればいいのです
バブル期の頃に、地方公務員の給料に文句を言っている労働者がいましたか?
日本を貧しくさせるメリットが、為政者達や官僚達にあるとは到底思えない
しかし、能力が圧倒的に足りてないから、少子高齢化問題を解決することも景気振興を
することも出来ないのではないでしょうか?
ボディーガード無しで安心して外を歩けないような危険な世の中にするメリットが、既得権益側の人達に
有るとは到底思えません
何故一億総中流社会を目指そうとしないのか、不思議でしょうがないです
外国人労働者を入国させて、日本人労働者を低賃金競争に巻き込むメリットが
一体どこにあるのでしょうか?
従業員に低い賃金しか払えないような企業は倒産すればいいのです
その企業の経営陣が、新たな労働力となってくれるはずです

今すぐネットを使った国政選挙・直接民主制を導入すべき
国勢調査で出来ていたネット投票が、国政選挙・直接民主制に
なると急に実施不可能になるとは到底思えない

国政選挙の立候補者が親の選挙地盤を引き継ぐことを禁止にすべきかどうか
政治家が政治資金管理団体の金を自分の親族に相続させる時に、公平平等に
税金を徴収すべきかどうか
宗教法人のすべての収入に対して、公平平等に税金を徴収すべきかどうか
皇族を存続させるべきかどうか
札幌五輪を誘致すべきかどうか
役所勤めの地方公務員の給料を下げるべきかどうか
政治献金と天下り・政治資金パーティーを禁止にすべきかどうか、国民投票で決めるべき

既得権益側の人間達だけで採決をとっても、結果はもう見えている
2ヶ月に1回位の頻度で10個の法案や政策の賛否を国民に直接問うだけで
民意がダイレクトに反映されて、この国は大きく変わることが出来るはずです
0014番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW bf60-WJCs)
垢版 |
2022/12/21(水) 05:17:54.83ID:wa9WJYKF0
■国会議員4割 首相7割世襲
例えば自民党の場合、所属する衆議院議員の約4割が世襲。しかも平成以降の内閣総理大臣は7割が世襲です。

https://allabout.co.jp/gm/gc/495067/

■日本の議員5割世襲 海外1割未満
現にわが国の政治家の5割以上が世襲議員だといわれています。
これほど世襲議員の多い国は世界中で日本だけのようです。
ほとんどの先進国は、たとえばG7で見ると、国会議員の中での世襲議員の割合は1割以下だといわれています。
https://diamond.jp/articles/-/215786

■アメリカ世襲率5%
ケネディ兄弟やブッシュ一族など華麗な政治一家で知られる米国だが、米連邦議会に占める世襲議員の割合は、議会や議員名簿などによると、上院議員100人中5人、下院議員435人中23人で、それぞれ5%程度にとどまり、日本に比べると極端に低い。
https://plaza.rakuten.co.jp/bluestone998/diary/200811080000/

■ドイツに世襲議員は1人だけ
メルケル氏のみならず、ドイツの政界では世襲はほとんど見当たらない。世襲を「政治家の引退後、同一の小選挙区から親族がすぐに出馬」するケースと定義し、全299小選挙区の現職下院議員を調べたところ、明確に該当すると確認できたのはCDUの1人のみ。
https://www.jiji.com/jc/article?k=2021112500659
0017番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW bf60-WJCs)
垢版 |
2022/12/21(水) 05:19:19.95ID:wa9WJYKF0
■日本の相続税は世界一重税
米シンクタンクのタックス・ファウンデーションが2015年に発表した各国の相続税率調査によると、OECD加盟国の相続税率ランキングで日本の55%は世界1位。OECD加盟国の単純平均は15%にすぎないそうです。
https://diamond.jp/articles/-/141511

■相続税の高さ世界1位
https://www.mof.go.jp/tax_policy/summary/property/149.gif
https://www.mof.go.jp/tax_policy/summary/itn_comparison/j05.htm

■政治家は無税で相続できる
個人が一つの政治団体に寄附する場合の年間限度額は1,000万円。資産家の議員が自分の政党支部と資金管理団体に毎年1,000万円づつ寄付すれば、政党支部と政治団体を子が引き継いだ場合、保有金が数億円あったとしても、「相続税のかからないカネ」が子に渡る仕組みだ。
http://hunter-investigate.jp/news/2019/03/2711467-500010003000600-5-80-2017613.html

■弁護士「政治家は相続税ゼロ」

実は、日本の政治家は政治団体・資金管理団体を活用して、合法的に無税で財産を親から子へ承継させることができます
https://www.lawyers-kokoro.com/nagoya/bengoshi-blog/897/

■元国税「政治家は相続税ゼロ」

世襲議員の場合、親も本人も別個の政治団体をつくっています。だから親の政治団体から子供の政治団体に寄付をするという形を取れば、何億円であろうと何十億円であろうと無税で相続することができるのです。

https://topics.smt.docomo.ne.jp/article/mag2/nation/mag2-559784

■世襲議員天国、理由は相続税ゼロ

政治資金団体の相続は、相続税、贈与税とも一切かからず、原則的に「非課税」であることも大きい。
https://gentosha-go.com/articles/-/23317

■日本の選挙供託金は世界一高い
https://kahoku.news/articles/20211012khn000033.html

■政治家一人を7000万で養う
これらをトータルすると国会議員一人当たりにかかる税金への負担は年間約7,000万円となります。
https://1ovely.com/mp-pay/

■政治家ほぼ税金を払わない
① 歳費
年間で約2190万円
所得税が源泉徴収される
② 文書通信交通滞在費
年間1200万円 非課税 使途公開不要
③ 立法事務費
年間780万円 非課税 使途公開不要
④ パーティー等寄附金 非課税
⑤ テレビ出演料 講演料
政治団体で受け取っていれば非課税
https://www.asadakaikei.co.jp/archives/12273

■日本はタックスヘイブン
パナマ文書に揺れる世界各国とは対照的に、日本の政治家とその関係者の名前はリストに見つけることができない。その理由は、政治家にとって「日本こそがタックスヘイブン」だからだ。https://www.mikata-digital.com/%E7%89%B9%E9%9B%86-%E5%91%B3%E6%96%B9%E3%81%AE%E8%A6%8B%E6%96%B9/%E6%94%BF%E6%B2%BB%E5%AE%B6%E3%81%AE%E7%9B%B8%E7%B6%9A-%E7%84%A1%E7%A8%8E-%E4%BA%8B%E6%A5%AD%E6%89%BF%E7%B6%99%E3%82%B9%E3%82%AD%E3%83%BC%E3%83%A0/

■「この国では死ねない」、相続税に外国人不安、企業誘致の足かせ
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2017-11-12/OXYOM36TTDS201


■日本「早く相続税払えよ」 老夫婦「自宅が売れるまで待って…」 日本「払え払え払え!」 老夫婦自殺

ここで新聞に取り上げられた、「相続税が払えなくて死を選んだ初老の夫婦」の記事を紹介します。
https://diamond.jp/articles/-/36325?page=4
0018番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW bf60-WJCs)
垢版 |
2022/12/21(水) 05:20:44.33ID:wa9WJYKF0
■相続税 世界比較 税率
1位:日本(55%)
2位:韓国(50%)
3位:フランス(45%)
4位:英国、米国(40%)
6位:スペイン(34%)
7位:アイルランド(33%)
8位:ベルギー、ドイツ(30%)
10位:チリ(25%)
11位:ギリシャ、オランダ(20%)
13位:フィンランド(19%)
14位:デンマーク(15%)
15位:アイスランド、トルコ(10%)

■相続税の無い国
中国、シンガポール、マレーシア、オーストラリア、ニュージーランド、カナダ、スウェーデン

■相続税 基礎控除額
日本 3000万円+600万円✕法定相続人
米国 約27.4億円まで免税、配偶者免税
https://www.mof.go.jp/tax_policy/summary/itn_comparison/j05.htm#:~:text=%EF%BC%88%E6%B3%A8%EF%BC%92%EF%BC%89%E8%8B%B1%E5%9B%BD%E3%81%A7%E3%81%AF%E3%80%81,%E3%81%AF%E5%8A%A0%E5%91%B3%E3%81%97%E3%81%A6%E3%81%84%E3%81%AA%E3%81%84%E3%80%82
0019番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2022/12/21(水) 05:21:46.92ID:Huw3qEyA0
みんな仕方ないと諦めてる
どれだけ声を上げても無駄だし
自分の人生で精一杯
0020番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW dbd1-HQuM)
垢版 |
2022/12/21(水) 05:23:31.25ID:F89qCVEr0
政治団体作ると相続税がゼロになるから作る
0023番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 97bf-oPab)
垢版 |
2022/12/21(水) 05:26:02.42ID:na84vXqa0
こいつら国保加入だけど、嫁名義で会社作って最低限の社保だけにしてるんだろ?

クズすぎるだろ
0024番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ be8f-JDfe)
垢版 |
2022/12/21(水) 05:27:08.44ID:bTXpV20e0
世襲対策のために相続税を厳しくしろなんて言う人いるけど
これがあるから全く意味ないんだよな
むしろ相続税は庶民が成り上がるのを防ぐためのものにさえ思える
0025番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ca4c-JDfe)
垢版 |
2022/12/21(水) 05:29:34.18ID:TZfilt4V0
「これ」だけでも庶民より遙かに裕福になれるのに
ここから更に汚職だなんだやるからな

そら貧富の差なんか埋まらんよ
0027番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa9f-O+ls)
垢版 |
2022/12/21(水) 05:31:44.59ID:6of7tfmta
選んでるのは国民定期
縁故主義の国だから
0028番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8bd0-3iFi)
垢版 |
2022/12/21(水) 05:32:20.39ID:11UHXcQ/0
政治資金団体の資産が金だけなのか?
マンションや車も政治資金団体の資産に出来ると、
親の資産だと思って住んでいたマンションや車が実は政治資金団体の資産で親の政治家がぽっくり逝くと、子が政治家継がないと当たり前に使えていたマンションや車が使えなくなる生活水準を維持できなくなるという構造になっていたりしないのかな
0031番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 97bf-oPab)
垢版 |
2022/12/21(水) 05:33:32.49ID:na84vXqa0
資産管理会社もまぁ似てるが政治家はさらにイージー
0032番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (MXW 0He7-6ZVs)
垢版 |
2022/12/21(水) 05:34:25.43ID:G4XF3bKBH
地盤を領地と思ってるからな
領民が歯向かうなんて全く思ってない
0035番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa9f-xaME)
垢版 |
2022/12/21(水) 05:37:31.87ID:nTZfpR8Qa
税金は身分固定のための調整弁だからな。
資本主義社会では資本が貯まると金持ちになる確率が増えるけど
そうぽんぽん新興金持ちが出てきたら政治家のパワーバランスが崩されるから所得税で金を吸い上げて相続税で世襲を潰す。
一方で現状既に富裕層入りしてるやつらには税金の抜け道がいっぱい用意されてて資産が減らないようになってる。
0037番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa9f-O+ls)
垢版 |
2022/12/21(水) 05:39:39.30ID:6of7tfmta
そのボンクラどもに自称優秀な人たちとやらが負けてるのが現実なんだよな
0038番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 97bf-oPab)
垢版 |
2022/12/21(水) 05:39:51.68ID:na84vXqa0
>>36
民間ですらボンクラしかいねーのに議員の二世とか産業廃棄物だよ
0039番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW f352-oeoF)
垢版 |
2022/12/21(水) 05:41:06.75ID:+TIhzy6G0
政治家の子供が政治家になるのは構わないけど政治資金管理団体を引き継げる制度はやめろよ
明らかに特権化の温床になってんじゃん
0040番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4a22-HQuM)
垢版 |
2022/12/21(水) 05:41:30.35ID:IO9FQ9NU0
国が腐ってる🧟
0044番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 97bf-oPab)
垢版 |
2022/12/21(水) 05:44:09.54ID:na84vXqa0
>>41
民間ならね。
国を率いるなら例え世襲でも中国並みに競争ないと…
0045番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ae4c-sP7i)
垢版 |
2022/12/21(水) 05:45:04.39ID:b1ZIlgPG0
上級は相続税なんかいくらでも対策できる
一般人を苦しめるだけの税
0047番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウクー MMf3-U08H)
垢版 |
2022/12/21(水) 05:45:32.11ID:QtQrR85gM
何処のウマノホネかわからんやつよりは世襲の方がナンボかマシという
0048番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 97bf-oPab)
垢版 |
2022/12/21(水) 05:45:55.46ID:na84vXqa0
>>45
上級にカスる層を蹴落とすためだからな。
普通、下級国民は控除あるから無関係
0049番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 97bf-oPab)
垢版 |
2022/12/21(水) 05:46:08.87ID:na84vXqa0
>>46
どうでもいいなら政治家になるなよw
0051番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 97bf-oPab)
垢版 |
2022/12/21(水) 05:48:32.60ID:na84vXqa0
>>50
それなら政治家じゃなく民間ガチャにしとけよって
0056番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0f10-WkMU)
垢版 |
2022/12/21(水) 05:53:45.58ID:iNwuv11X0
悔しかったら選挙で変えろとか言うけどもう最初から何もかもインチキしてるんだよね
その上カルトに頼って集票してんだから話にならないよ
この国に一番必要なのは山上だわ
0057番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッップ Sd8a-uOgd)
垢版 |
2022/12/21(水) 05:54:36.43ID:7MivnnlBd
政治団体の免税を廃止しろよ
0058番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ebc7-vbSs)
垢版 |
2022/12/21(水) 05:57:54.35ID:YWU0KuzO0
>>2
そりゃ抜け穴利用して合法的に資産を移動してるんだから捜査しないわな
0059番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ff9d-1jMb)
垢版 |
2022/12/21(水) 05:58:02.81ID:G/37Ch0Y0
>>1
https://imgur.com/wuifBTG.jpg
0060番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8b0d-DfLd)
垢版 |
2022/12/21(水) 06:01:02.53ID:djvoQhjl0
裁判という手もあるんじゃないか
どういう風に攻めればいいのかは知らんけど
違憲ならいけるかも
0062番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ bfc1-CLTW)
垢版 |
2022/12/21(水) 06:02:21.42ID:PgQIDzfz0
意味不明な税制優遇措置?

統.一.教.会と同じじゃん
0064番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4f02-mzrT)
垢版 |
2022/12/21(水) 06:03:08.78ID:YQQjVvtz0
現代の参勤交代_(:3」z)_
0065番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW b356-uMoK)
垢版 |
2022/12/21(水) 06:03:23.78ID:5aW6ePDT0
金持ちは税金なんて払ってないよ
所得税なんか上がってもノーダメ
0069番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sd8a-jjVU)
垢版 |
2022/12/21(水) 06:05:07.03ID:SsBO7JBYd
宗教法人と政治団体に課税しろ
0073番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ea45-Ihjc)
垢版 |
2022/12/21(水) 06:16:57.08ID:qmtGMNQn0
国民が世襲の支配を望んでいるから
0076番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MMe6-dJrI)
垢版 |
2022/12/21(水) 06:22:09.39ID:rNMyfZ3QM
>>72
世襲を支えるのはそうすることに利がある悪人の皆様方であって、怒るべき無党派の方々が無気力であるのだから世襲議員とそれら支持者を倒せない
仮に倒したとして、世襲議員とその支持者らによる報復(与党批判)に無党派の方々が耐えきれない
0078番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウーT Sa9f-YgPS)
垢版 |
2022/12/21(水) 06:23:28.37ID:Fk05w60Ca
相続税も控除基準下がって払う層増えてるのに政治家ときたら
0080番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6651-U713)
垢版 |
2022/12/21(水) 06:24:04.51ID:wtoFdAC40
山上を逮捕するような国
0085番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッップ Sd8a-uOgd)
垢版 |
2022/12/21(水) 06:33:05.75ID:7MivnnlBd
>>83
単純に数が少ないから買収しやすいだけでしょ
0086番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8bd0-3iFi)
垢版 |
2022/12/21(水) 06:34:33.16ID:11UHXcQ/0
デジタル大臣の頃にNECは干す発言や、NTTから接待されてもNTTには厳しいぐらいだから問題無いと言っていた平井卓也議員も2021年の衆議院議員選挙の選挙区では落選したものの比例復活。
2009年も比例復活。
スマホアプリのアベピョンの開発やニコ生での書き込みで口汚い罵りやったことでも有名
0089番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0f44-d6Vq)
垢版 |
2022/12/21(水) 06:38:31.90ID:g/vwqX1t0
>>72
配れるパイが減れば減るほど、国=政権与党に縋り付くようになるよ。
地方が衰退するがままにしているのは、ワザとだよ。
別に地方の有権者、人口が減ってもそこで得票の多数占めとけば安泰だし。
その後どうなろうが、気にもしていない。
今だけ自分だけ、だから。
0090番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8b00-1MG6)
垢版 |
2022/12/21(水) 06:50:05.10ID:BTLoHnbd0
>>11
医療法人もな
政治家は数年に一度選挙の洗礼を受けるが医療法人は医師免許取るだけで良い
0092番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8bd0-3iFi)
垢版 |
2022/12/21(水) 06:51:21.61ID:11UHXcQ/0
法人税、所得税を越えて今や歳入のトップである消費税の取り分も10%の内、地方分は2.2%で残りは国。等分でない。
東京都以外の地方自治体は国からの交付金をもらっていてそれを決めるのは国だから、知事に国の与党に嫌われる人材選ぶとその交付金で意地悪されたりする
0093番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW da8c-T/kV)
垢版 |
2022/12/21(水) 06:52:10.85ID:hv24QoQp0
やっぱり上級国民の特権はあるんじゃないですか
0095番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ a3af-JDfe)
垢版 |
2022/12/21(水) 06:57:39.18ID:j6Ic8y5/0
やつらはギロチンにするべき現代の貴族だから
マジで
0096番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa9f-O+ls)
垢版 |
2022/12/21(水) 07:04:29.92ID:6of7tfmta
>>84
そんな世論なんて形成された事もない
最近の野党の敗北も共産が表に出過ぎたのをネガキャンに利用されたのが原因の一つだし
0098番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa9f-NNKB)
垢版 |
2022/12/21(水) 07:09:41.38ID:Q/eCGntOa
もう投資してない家族のNISA枠代わりに使用しても
いいような気がしてきた
正直者がバカを見る世界
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況