【悲報】ハンターハンター、週刊連載形式での連載を終了へ・・・・・ [839150984]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
120 名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ afb8-4m22) sage 2022/12/21(水) 14:35:46.57 ID:P2AIsitD0
ハンターハンター
6+7号 合併号以降
週刊連載形式での連載は終了
集英社としては完成まで冨樫を応援し続ける所存
ハンターハンターがどのような形式で継続されるかは後日発表
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1671601296/ https://realsound.jp/book/2022/12/post-1215967.html/amp >>120 なるだろうね
そんで最終巻でグダグダ言い訳を載せる
>>23 鳥山明に連載強要して潰したことへの反省の恩恵を享受してるだけだよ
サボりの大義名分を発動するのに最高の立場とタイミングに居合わせた
早すぎても遅すぎても今のような待遇は受けられなかったはず
階段転がり落ちた所にトラックが突っ込んでくるオチでいいよ
冨樫世代の漫画家はみんな青年誌行ったのになんでまだ少年にいるんだよ
>>24 ペン入れ前の線画(下書き)アナログ派は多いぞ
みんな大好きクリムゾン先生も
アナログで描いてそれをスキャンしてる、本人がようつべchで言ってた
>>17 というか何故JOJOは雑誌変わったんだよ
あの人普通に描いてたのに
まあ本誌は絶望的なラインナップだし
コミックスだけでもいいぞ
ジャンプ+が一番合うだろうね
無料で見せようが単行本が売れるであろう作品筆頭格だし
ハンカチ王子みたいな扱いやな、
本人が辞めるまで居させるみたいな
>>34 憶測なんだが、蟻偏のときって
奥さんが作画してたっぽいときが
ちょいちょいあったように思う
セーラームーンの人
話書くだけの人になれば良いんじゃないの
絵は誰かに書かせれば良いじゃない
マジでせめて月一にすりゃいいのになんで馬鹿みたいに出来たてを全弾突っ込むんやろ
>>149 冨樫は完璧主義者だから自分で描きたいんやろ
実質的に終わっちまったな
以降は10年に一巻出れば御の字
全然盛り上がりどころ無いままだったな
毎週立ってた嘘スレタイのほうがまだマシだった
冨樫は話だけ考えて絵は別の奴に描いてもらえばいいんじゃないの?
続けるためには漫画家のプライドを捨てることも必要だろ
>>154 三浦みたいに描いてるなら許せるが冨樫はもう描けないからな
数年かけてたった数話って漫画家としては廃業同然だよ
ジョジョの6部やスティールボールラン?からジョジョリオンになるだけだろ
むしろ正しい選択になると思うが
>>139 普通に不人気だったからじゃね?
SBRつまらんかったしな
とはいえ流石に打ち切りはできないしもったいないから雑誌移るしかなかったと
無理て分かってたやん
ズルズル週刊やってたとか編集部無能すぎ
>>154 完璧主義者というか
承認欲求が強過ぎる
漫画より自分のことを見て貰いたそうな感じがある
蟻編が汚点過ぎたな
あれが無ければ話の広げようはいくらでもあっただろ
どうでもいいキャラと能力の紹介でアホほど文字だらけになってるのはほんと呆れる
いま紙面で連載してる部分って次に単行本になるまで見れないんでしょ?
追うのさすがにめんどくせえから切るかな
>>165 ケンモメンも腰悪くしてるけど働いてる奴はおるぞ?なんでいつもそれが言い訳として許されるんや?
>>147 自伝漫画でペン入れはアシにやらせないとかいってたけど蟻編で嫁が書いてそうなところあったよなあ
アシ「お前らが今読んでるのは俺らが4年前に描いたものだぞ」
描いても連載休んでりゃそうでしょうね
オリンピックやワールドカップだと思えばええねん
開催期間は終了したんや
また4年後やな
単行本書下ろしでいいんじゃないか?
今でも連載分描き貯めてから連載してるんでしょ?
ジャンププラスである程度溜まったら連載でええんちゃう
病気じゃなくても年齢的にもキツイだろ
移籍はジャンプラが一番いいんじゃないか
冨樫の頭にプラグぶっさして頭で思ったことを漫画としてプリントアウトするシステム作れないかなぁ
そうすりゃ寝てても描けるだろ
冨樫はジャンプに連載することに拘りがあるってインタビューどっかでみた記憶があるぞ
だとしたらジャンプ編集やってしまったな
冨樫へそ曲げてるわこれ
今載ってるのは3年くらい前に書いたやっだとか言ってなかったっけ…?
週刊だとやるとなったら10週はやってたしその形式を止めるとなかなか見れないかもな
そんなに面白いか?
3周くらいは読んだけどいまいちだわ
もともと連載の体を成してなかったものに悲報もクソもあるか?
船に乗ってからモブの話ばかり見せられてまじつまらん
今週のハンターハンターはお休みです って一文のインク代も馬鹿にならんな
他の漫画家に迷惑だから雑誌でなく描いた時ネットに無料公開でいいのでは?
冨樫よりはるかに絵は美味い鳥山明でさえ今はもうアシにやらせてるのにな
変なプライド拗らせた大御所は厄介だね
>>180 大半の読者が
四年経って心情も変わり
そこまで大した驚きもない展開の漫画を
昔の感覚に合わせてあげて
うおー富樫いいい!!天才!!
とかやってあげてるのに
やってる側は気付かないとはね
>>189 富樫「それやっちゃうとですね。漫画家として終わりだと思うんで」
まあサボってても印税がっぽだしいいんじゃね
未完のままでいいよ
また始まった
雑魚サークルに悲しき過去あり
で週刊終了とか
馬鹿みたいじゃないですか
旅団もマフィアもいらんから
クラピカと継承戦だけ書いてくれ
わざわざ新人の枠空けてまで10週しかやらないハンター載せるよりかは
プラスで不定期でいいんじゃないか
月刊にして指示だけ出して嫁に書いてもらえばいいのにな
不定期連載は本人の勝手にすればいいけどジャンプの連載にこだわると他の連載陣への影響があるのがね
連載再開するたびに誌面開けるために打ち切られる作品があった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています