>>167
筆記具が筆だと、手は浮かせて筆先だけ触れるから
左でも右でも関係ない
じゃあ圧倒的多数の右利き世界で、素早く大量の文字を
書くにはどれが最適かというと、
これはもう、
・支えとして手を紙に置いた方が安定する
・書いた字をこすらないから左→右
・書いた字が手で隠れないから左→右
・視線の移動がより少ないから横書き
と、横書きの左→右が圧倒的に実用性高い
欧米の文字がほとんどコレなのは、情報を記録し
伝達するという機能を追求した結果
一方筆で優雅にサラサラとしたためる文化は、
記録とかあんまり考えずに、貴族が絵画や詩を
書いてヒマを潰す手段って感じで発展して、だから
不条理な方式でも気にしなかったのでは、と思ってる