「FF7発売日にどこで買った?」 これを聞くだけでリアルタイマーか後追いエアプか炙り出せる件 [738130642]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
「FF7」の原点はここにある! 「CRISIS CORE –FINAL FANTASY VII– REUNION」プレビュー
https://game.watch.impress.co.jp/docs/kikaku/1458097.html 正解は「コンビニ」な
>>550 別に嫉妬要素はないかなぁ
その程度の物なら全部買ってもらってたし
>>551 そうかそうか
親に買ってもらわないと何もできない子供だったってことやね
>>552 子供の頃から自分で稼がないといけない奴の方がかわいそうだよ
子供は勉強と遊びに専念するものだよ
お前は糞みたいな家庭で育ったせいで低学歴おじさんになってそう
>>553 稼がないと「いけない」って俺書いたっけ・・・?
幻覚見てんのか俺以外の何かと話してんのか知らんけど
FF7の頃のコンビニって入荷いつだったの?
FF9は発売日だったぞ
>>555 発売は当日の7時とかだったと思うけど入荷は2日前くらいにはあったんちゃう?
覚えてねえ
近所のゲームショップだったような気もするし家電量販店だったような気もする
ff7買ったコンビニは潰れてコインランドリーになった
今思うと凄いドキドキワクワクしたよなぁ
あの頃に戻りてぇ…
コンビニのデジキューブで予約して買ったわ
わくわくしたなぁ
🟩🟩🟩🟩🟩🟩⬛⬛⬛⬛⬛⬛⬛⬛⬛🟩🟩🟩🟩🟩
🟩🟩🟩🟩⬛⬛🟨🟨🟨🟨🟨🟨🟨🟨🟨⬛🟩🟩🟩🟩
🟩🟩⬛⬛🟨🟨🟨🟨🟨🟨🟨⬛⬛⬛⬛🟩🟩🟩🟩🟩
🟩⬛🟧🟧⬜⬜🟨🟨🟨⬛⬛🟨🟨🟨⬛🟩🟩🟩🟩🟩
🟩⬛🟧⬛⬛⬜🟨🟨🟨🟨🟨⬛⬛⬛🟩🟩🟩🟩🟩🟩
⬛🟧🟧⬛⬛⬜🟨🟨🟨🟨🟨🟨⬛🟩🟩🟩⬛⬛🟩🟩
⬛🟧🟧🟧⬛⬜🟨🟨🟨🟨🟨⬛🟩🟩🟩🟩⬛🟨⬛🟩
⬛🟧🟧🟧🟧🟨🟨🟨🟨⬛⬛🟩🟩🟩🟩⬛🟨🟨⬛🟩
⬛🟧⬛⬛⬛⬛⬛🟨🟨⬛🟩🟩🟩🟩🟩⬛🟨🟨⬛⬛
🟩⬛🟩🟩⬛⬛🟨🟨🟨⬛🟩🟩🟩🟩⬛🟨🟨⬛🟨⬛
🟩🟩🟩🟩⬛🟨🟨🟨🟨⬛🟩🟩🟩⬛🟨🟨⬛🟨🟨⬛
🟩🟩🟩⬛🟨🟨🟨🟨🟨🟨⬛⬛⬛🟨🟨🟨🟨⬛⬛🟩
🟩🟩⬛🟨🟨🟨🟨🟨🟨🟨🟨🟨🟨🟨🟨⬛⬛🟩🟩🟩
🟩🟩⬛🟨🟨🟨⬛🟨🟨🟨🟨🟨🟨🟨🟨⬛🟩🟩🟩🟩
🟩🟩⬛🟨🟨🟨⬛🟨🟨🟨🟨🟨🟨🟨🟨⬛🟩🟩🟩🟩
🟩🟩⬛🟨🟨🟨⬛🟨🟨🟨🟨🟨🟨🟨⬛🟩🟩🟩🟩🟩
🟩🟩🟩⬛🟨🟨🟨⬛🟨🟨🟨🟨🟨🟨⬛🟩🟩🟩🟩🟩
🟩🟩🟩🟩⬛⬛🟨🟨⬛🟨🟨🟨⬛⬛🟩🟩🟩🟩🟩
🟩🟩🟩🟩🟩🟩⬛⬛⬛⬛⬛⬛🟩🟩🟩🟩🟩🟩🟩
🟩🟩🟩🟩🟩🟩🟩🟩⬛⬛🟧⬛🟩🟩🟩🟩🟩🟩🟩
🟩🟩🟩🟩🟩🟩⬛⬛⬛🟧⬛⬛🟩🟩🟩🟩🟩🟩🟩
🟩🟩⬛⬛⬛⬛⬜🟧🟧🟧🟧🟧⬛⬛⬛⬛🟩🟩🟩
🟩🟩🟩🟩⬛⬛⬛⬛⬛⬛⬛⬛⬛⬛🟩🟩🟩🟩🟩
FF9デジキューブの通販で注文したらビビぬいぐるみ品切れとか言われたぞ
許さんわ
発売日に駅前のファミコンショップで買ったけど予約したかどうかとかは覚えてない
幾つか店を回って見つけたような気もするが、いずれにせよコンビニでは無い事は確か
つかコンビニでゲームを買ったことがない
>>555 入荷発売前日だよ。そんな何日も前から置いておくスペースない。朝7時より前に売ったら条例違反
FF8の発売日、FF好きの友達と近くのセブンに学校行く前に行ったな
早朝なのになんかやたら人が多くて
その人たち全員FF8買う人でびっくりしたわ
ffってヒゲの母親が死んだときの喪失感で作ったらしい
だから敵も味方も召喚獣も女だらけで、それなのに性的じゃない
シヴァの陰毛が丸見えでも母親だから性的じゃないのは当然なわけだ
まわりの友達みんな買ってたから誰か貸してくれるやろと考えて買わなかったわ
急いで遊びたくはなかったし発売の次月に借りられた
FF7は味わい深いよ
オトナになってからやると子供の頃とは違う
とくにティファ、エアリスに対する見方が変わった
>>139 これ以降は君たちの目で確かめてみてくれ!っての多かったな
んで1周終わった後くらいに発売するアルティマニア買うんだよ
名前忘れたけど青葉台駅前の松屋の横にあったゲーム屋
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています