港区女子「アウトドアブランドをよく着てる男性とは絶対付き合えないしセックスはできない、特にモンベル、パタゴニア、マムート」 [449534113]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
お前らって余裕でもうこの子らのターゲットの年齢じゃないのにこういうの気にするの?
お前らもうループタイとかつけてる年齢だろ?
ハゲおじさんが無理して高い登山ウェア着てると金持ってんなと思う
大体禿げてるからニット帽被ってるよな
このシリーズは女性というより只のブルジョワ叩きだろう
最近ARC’TERYXがモデルとかファッション関係者のオサレ共に人気だよ
港区女子「イケメンならユニクロでいい」
港区女子「ブサイクは金だけくれ」
ノース今みんな着てるよな
外見から分からないノース着てる俺が恥ずかしくなる
登山用品のモンベルは街中で微妙なのは否めない
それは釣りウェアなども同じ
街中ではユニクロ等アウトドアウェアっぽいのに留めておいたほうがいいな
聞いたことないメーカーばっかだわ
ユニクロしまむらしか服持ってない
マムートの名前をすらっと出せるあたりお前も同じ穴の同類だろ、同族嫌悪か?w
俺のダウンはマムートだけど黒地に濃いグレーでロゴ描かれてて遠くから見抜くのは絶対無理
昨日古着屋でパタゴニア買ったばっかりなのに
どうすんのこれ
服は着たことないけどマムートのバックパックは便利なんよ
ワークマンは分かってる男感あって逆に好かれるブランドになってきてるな
マムートのフリース細身で好きだから買ってみたがワークマンのと区別つかんわ
着りゃ違うのか
本当に付き合ってはいけないのは
ワークマン
ライトオン
アベイル
で服が構成されてるやつだよ。素人かよ
>>16 ダサいと言うか普通だろ
こういうの言うやつがファッションレベルどんだけ高いのか気になる
パンツと靴以外ほぼパタゴニアおじさんだけどデザイン耐久性リペアの好感度と悪いところないわ
>>47 汗抜け、腕の動きやすさ、値段
すべて違う
スーツだけど脱いだらKBTITみたいなミレーのアミアミ黒インナーが出てくるからな!
暖房クソ暑い東西線ユーザーには汗冷えしない神アイテムですわ…
>>5 30前半ならいいけど
それ超えたらさすがにキツイよ
マムートなんておしゃれアイテムの筆頭だぞ
そんなこと言ってたら鼻で笑われるわ
>>47 まあ登山したらわかるというか流石に耐久性とか着心地とか違うじゃん
ケーキや菓子ばっか食ってる女のうんこめっちゃ臭そう
うるせえ
いちいち人の格好や容姿に文句言うんじゃねえ
それぞれ好きな様にやりゃ良いんだよ
周りに流されんな
>>69 そんなんじゃ港区女子みたいな美女にモテないよ
お金大好きオマンコ真っ黒写真は加工の港区女子もいらんけどな
ごめん
もうモンベルおじさんから抜けられないわ
そりゃあカラーリングやデザインには満足って訳じゃないが、長持ちするし殆ど修理可能だし何より安い
>>80 ごめんそのままだと港区女子にモテないけどどうする?
そこでワークマンおじさん、颯爽と登場して無視される。
>>82 どうせおまえには散財する金もないやろ
強がるなよ
スノーピーク信者は信者っぷりがやばくて男でもドン引きする
ほとんどコレクターになって何百万もつぎ込んでる
山行くならいいけど屋内で着てたらおかしいでしょう
山にテーラードジャケット着て革靴履いた人がいたら場違いなようにスーパーにアークテリクスのマウンパ着てる人がいたら場違いなわけだ
これを叩く意味が分からない
モンベルとか着てる男はそもそもこんなこと言う女は嫌いだろ
棲み分けすればいいだけだろ
ただし、こんなことを言う女の殆どは40過ぎても売れ残るだろうから、老後公金にタカることだけはやめてほしいな
若い頃にせいぜいお金をためて、世間に迷惑をかけずに一生を終えてほしい
>>94 確かにジェネタイトでいいな
本当に寒いとこだとミレタイトじゃないと駄目だけどね
>>5 ホモっぽいならホモだから近寄らないようにしてる
よく考えると街中でアウトドアブランドの服を着てるっておかしいからな
関係無いのに軍服着てるのと一緒だからな
>>94 ジェネタイトってネーミング語呂良すぎだろ
>>106 ワークマン、しまむら、イオンミックスの俺はセーフだな
>>73 これは下から撮ればクレーンはともかく手前の邪魔な建物が隠れるのに
びんぼっちゃまみたいな景色
以前図書館でハードシェルのマウンテンパーカ着たおっさんがいて違和感しかなかった
この人服それしか持ってないのかと思った
スレタイの発言してる港区女子が存在しないことを分かっててレスしてるの?君ら
すまん未だアバクロだ
安いし
まだ流行る前に米留学で出逢って一目惚れし
それからずっと廃れてもアバクロなんだ
あとはまあラルフとか
>>2 1枚目左
3枚目
この二人は良い所の社長に気に入られそう
>>103 日本人が洋服着てるのもおかしいな
どてらがお似合いだはw
>>39 ケンモジの癖してどいつもこいつも布切れメーカー名よく知ってるなとしか毎度思わねえな
港区女子()とか言う梅毒猿豆培養種は精子的に無理ですw金もらってもチンポすら触ってほしくない腐るのでムリダナ(・×・)
男が着てる服のブランドがぽんぽん出てくるまんさんはすごいな
男からすると女の価値なんて高い顔面偏差値と股間の穴にしかないから女がどんなブランド着てるかなんて全く興味ない
>>2 この写真をアップして何を求めてるの?優越感?
ソース見てないけどマムートも随分一般に浸透したんだな
マムートおじさんの俺も嬉しいぞ
港区女子「いやー!バブアーいやー!べとべといやー!」
>>2 コイツらルーマニア行ったら全員穴という穴犯されて死体で発見されるから海外行かないのをおすすめすると伝えたい
パタゴニアとかチャムスみたいなゆる系アウトドアの服着てる女はだいたい股もゆるいぞ
ジャンルが違うんだから当然なのになぜおこるんだい?
>>2 1枚目の右側ええなぁ
6枚目の右後ろのおばはんとアシックス履いた子どもが本物の港区女子やろ!
>>2 4枚目は大桃美代子57歳
7枚目は小里泰弘の愛人の森田由乃
このぐらいの基本情報は抑えとけや
全身ワークマンってどうやってもジョギングしてるおっさんスタイルにならんか?
マムート着てると登山かアウトドアの話出来ますってすぐわかるからいいと思う
これはマジだろ
街中(特に乗り換え駅でもない一般の駅)で登山の格好してるやつには殺意が沸く
モンベルは使ってみると満足感高いぞ
最近はつい御徒町に行ってしまう
昔俺のアメックスグリーンを小馬鹿にした港区女子は土浦から来ていました
男でアウトドアブランド着ているやつは既婚者だよ
結婚しているから別に他の女に見てもらうわけではない
独身でアウトドアブランドなのは確かにキモいおっさんだけど
山なんて一回も行った事ないけど通勤リュックと冬のアウターは10年以上アークテリクス使ってるわ
>>2 重要なオブジェクトよりも前面にいるよく叩かれてる構図じゃなくて
港区女子はちゃんとおやつより自分が後ろにいるな
港区男子もノースフェイス着てランニングしてるからこれは嘘松
山の麓のキャンプ場近辺に住んでるからどいつもこいつもアウトドアブランドばっかだな
キャンプも釣りも登山もしないけどアウトドアブランド覚えてしまった
>>161 そりゃ勿体ないよ。
登山中の突然の豪雨に晒されても全く怯まないジャケットの姿を見たいやんか。雨の中でニヤついちゃうよ。
父親界隈でもモンベル着てるやつはユニクロを見下してる
お前らとは収入が違うんだよって目で見てくる
>>167 今どきは大型のスポーツショップに置いてる
マムートは基本的にガチ登山じゃねえの
待で着てるやつ少ないだろ
モンベルは老人ハイカー用だし
パタゴニアはまああれだな
札束でケツひっぱたかれてイク女たちだろ?イージーすぎる
汗だくで設営したテントの中で豆から挽いたコーヒー飲んでイク女の方が攻略しがいがある
>>156 土浦市あたりの田舎者だとイオンカードのゴールドのが上だと素で思ってるからしゃーない
もちろん山登ってるのが前提なんだけど
機能的だからしょうがない、特に寒かったり天気悪い日には
>>177 こいつらは金でなく男の社会的地位よ
政治家とかの愛人やってる
マムートは安くはないけど象のマークがダサいから仕方ない
>>148 最近は独身おばさん叩きサイトが「今時ワークマンを着こなせないのは婚活に失敗する痛いおばさん」と元気だから多分若く見えるんちゃうの?男も
>>184 北野エースと紀ノ国屋アントレと成城石井が揃ってる北千住ナメんなよw
パパ活以外で港区と付き合いたいとか男の方もないだろ
>>83 近々地方に引っ越す予定だし身の丈にあった暮らしをするよw
ケンモメンはファッションに厳しいな
おしゃれとは無縁の弱おじの溜まり場だと思ってたが意外とそうでも無さそうだ
地方の20代はいいぞ、1人1万くらいの寿司や肉で感動してくれる
こんなアラサーに何十万も入れてた過去を消したいわ
>>198 寝袋はアフターサポート良いから買う価値あるけど
別に服はナンガを選ぶ必要はないな…
>>200 そらブスやもん
>>2の女はええ大学行ってる読モとかやろ(1人芸能人いるけど)
だからまあ女としての格はまるで違うのよ
>>208 アウトドアブランド着てるようなパパ活爺が買える女はもっとランクの低い女
こいつらは有力者相手の愛人や
>>5 アイテム数多くてピンキリってイメージ
それこそアウトドアウェアってダサいの、という質問とイコールだな
>>73 こんなところでもフライドポテトにオレンジジュースか
最近ワークマンに浮気気味だけど
からあげ隊長愛用のモンベルバカにすんな
パタゴニアおじさんで悪いか?
袖がちょうどええねん
>>213 パラソルヒーターってやつだな
高級店だとテラス席でも暖かく過ごせるように置いてあるところ多い
patagoniaは品質がいまいちなのに高いのがな
実家が3億5千万もする家育ちでブラックカード3枚持ってるお嬢様の元カノいるけど港区女子とか必死だね〜って一蹴してたぞw
ワークマンはデザインやや攻めすぎなんよ
普通でいいのに
>>2 女子はどこ?
18過ぎた立派な女性を女子と言うのをやめなさい
あと港区って港って字面だけでダサいんだけどどこを誇ってるのか!
登山したことないのにマムートで固めていてすまん
ヤマノススメは大好きです。
>>7 パタゴニアは反日テロ団体を支援してたとか話題になってなかったか?
M65フィールドジャケット愛用してるんだがダメなんか
ユニクロハイブリッドダウンパーカーおじさんの俺、完全勝利
>>103 街中でアウトドアブランドとニートのワークマン
>>103 軍服作ってるブランドが普通のTシャツとか作ってるなら別に着ててもおかしくないやろ
どこの会社が作った布がどうとかゴミみたいな話
いい歳した男がどこの会社が作った布がどうとだとかバッカじゃねえのwww
アウトドアブランドおっさんも港区女子は足手まといだから大丈夫
ユニクロとモンベルで固めてるホワイト勤めのリーマンはコスパに優れた優良物件だろ
>>249 私服ノーブランドださってとある人が言ってた
みんなどんだけ金持ちなの
既婚子持ちなら月3万しょ?買えないでしょ普通
しまむらでシーズン終わりに安いの買い貯めて、翌年のシーズンはじめに着るーティンが普通だと思ってたんだけど
そもそもこっちが狙ってんのは夜道のはぐれJKだから気にすんな
>>257 パタゴニアは登山よりスノボとか釣りのイメージあるな
もちろん登山用品も多いけど
>>253 布切れの柄や組み合わせなんてどうでもいいだろう?w
布に金出す糞バカwww
もう殆どモンベルかマムートの服しか買ってないわすまんな
丈夫だし多分もうジジイなってもこのままだわ
BSで海外の空港内にピアノ置いてあって道行く人が自由に弾けって番組があって
ヨーロッパの大学で教授やっとるという中年男性がマムートのジャケット着ててインテリっぽかった
当たり前やけど女性のほうがファッションに関する感度高い
他人の服よく見てる人が多い
ケンモは服に詳しいお洒落さんが多いよな
ブランド名とか全然わからないわw
アウトドア好きの中でもモンベル、マムートはださい
普通の人はHOUDINIとかの北欧系ブランドやガレージブランド着てるよ
>>268 所詮山登んねー雑魚どもだろそいつら
擦り切れて泥だらけになる服だぞ
マムートのオレンジ一色とかオレンジ青とか目立つ色は結構厳しいとは思う
街着ならアークテリクスか撤退したホグロフスぐらいの落ち着いた色合いがいいわね
>>270 もう山に登る人は富裕層がメインよ
高いウェアもどんどん買い替える
>>275 アトムAR売れすぎ問題
後は登山向けの中でも結構攻めているアルファSVを街着で見かけた時はもったいねえなと思ったわ
>>275 性能一強なのが悪い
俺バイクの手袋でさえスキーウェアメーカーか登山メーカーで買ってるくらい他の業界がひどいんだよ
>>274 北アルプスでも北海道でもそんなやつ見てねえよ
詰まんねえ奴だな
そなもん着ないが港区女子って要はお上りカッペ女だろ?
>>279 冬用の上着GORE-TEXって書いてある奴しか持ってないわすまんな
ダサいよな
ファッションから逃げてる感が凄い出てる
でもダサくないと思われたくないと思ってるのが更にダサいw
>>276 アトムLTぐらいが一番使いやすいな
夏の3000mの朝晩凌げるし、厳冬期も重ね着すればいけるしでオールシーズン使える
>>279 ハードシェル使うよりもソフトシェル・インサレーションだよなあ?
マムートはたしかにおっさんが来てるイメージあるな
パタゴニアは別にええんでないの?
街でモンベルは論外としても
>>283 重ね着前提ならアトムLTかプロトンFLは店で見たときいいなあって思ったわ
後はザック系もなんだかんだ完全防水ロールトップ仕様の数少ないものを出しているし面白いメーカーではある
ただアローとブレードとマンティスのザックはマジで多すぎ 街だと被りやすすぎ問題
この手のはノースフェイス筆頭に
スポーツアウトドアショップとか行ってもぼったくり価格すぎる
どこで人判断しとんねん
てのがずっと前から一定数いる
桑田圭祐先生も唄にしとるやろ
暑さ寒さを凌ぐ以外の目的のデザインつけてる方がアホやろ
リオのカーニバルかよ、
>>286 デイパックだとマンティスはかわいげがあっていいけど、ブレードやアローはもうないなーって感じかなあ
ロールトップはウルトラライトバックパックやアルパインザックでは主流だから、そこからデイリーユースに流れてきた感じかね
テント泊縦走用のザックはロールトップのを使っててシチュエーションによっては不便を感じるときもあるけど、防水なのはとても安心感があってよき
若い女が言うなら許せるけど
25すぎた年増が言ってるの見るとうわぁとなる
はよ現実見ろよと
>>282 ファッションに意識的な奴が今何着てるかと言ったらバブアーなんだろ?同じじゃねーか
男にあれこれ注文付けらられるのは
若くて可愛い子だけだというのをいい加減理解してもらいたい
若い頃はノースのマウンパやグレゴリーのリュックとか使ってたがいつの頃からかアウトドア系やミリタリー系の服は着なくなったな
高い割に服に無頓着に見えるんだよな
>>259 どんなイメージだよ
創業者クライマーなのに
>>298 まあイヴォン・シュイナードは自然大好きで基本アウトドアなら全部やってるから・・・
それと他のアウトドアブランドと違ってアウトドア総合商店みたいなラインナップの豊富さはあるしね
街着にしては割高すぎるんですわ
機能的な服がいいならナイキとかアディダスとかスポーツメーカーの服選んだほうが安いし合理的
アルファインダストリー着てる178センチマッチョメンだけど
パタゴニア大好きおじさんでごめんね
>>287 色々機能アピールしてるけどノースフェイスを中心としてデザイン違って中身ほぼ一緒だからなぁ
この価格帯抜けるとちょっと変わってくるけど
だから年いった女はダメなんだよ
若い子はシエンでブランドとか気にしなくて流行ってるデザインの物買ってるし
デザインよりブランドを重視するのはおばさんだけだよ
>>215 ほら、多分トリュフ塩とかアンチョビが載ってるんだろ…
オレンジジュースも有機手絞りとか…
冬はいいけど夏にアウトドアブランド着てる奴はダサい
昔、大枚叩いてマムートのダウン買ったが、
まあ、暑い、マイナス1度でも中がTシャツでもいけるくらい暑い
結局オリヒカのスーツに合いそうなダウンを買い直し
外に出たり偉い立場じゃないから中は年中ワイシャツまでで、
寒くなり始めたらモンベルのウインドブレーカー
ウインドブレーカーでも寒くなったらダウン
だわ
自分の着てる服より安い服着てる連中とは無理なんだろわかる
>>42 あのマンモスがかわいいのにもっと昔みたいにアピールした方がいいよな
俺ぐらいのプロになるとモンベルとユニクロでほぼ網羅してる
>>237 フィルパワー900でポカポカのを着てます
着丈ダボダボなのに袖クシャクシャに余りまくってるマウンパおっさんいるよな
機能性云々の前に人権ねぇーから
いまだにgoliteやcloudveil着てるわ
シックスマンスは名作
>>322 シャミースのこと?
ユニクロのフリースはインナーにした場合の速乾性とかあるの?
なんでモンクレール買わんの?
モンクレール買っときゃ間違いないのに
>>73 糞みたいな景色とフライドポテトとオレンジジュース
>>298 昔パタゴニアのサイトのトップページに載ってた動画がスノーボーダー視点の映像と釣り人視点の映像だったのでそれのインパクトが強いんだわ
ノースフェイスの帽子って受け子感あるから個人的に嫌い
そういえば、来年エディー・バウアーが戻ってくるらしいじゃねーか。あぁ嬉しい
ガタイオヤジには日本の服の全てがきつい
実際どういう思考で着るわけ?
そういう人って機能性重視で周りのウケ悪いのは分かって着てるんでしょ?
若い人でも着てる人多いけど
高いからそんなに買えないブランド
そもそもアウトドアブランドがネガティブイメージなのがガラパゴスなんだわ
アングロサクソンのセレブは普通にノースウェイス着てブランドショップ入ったりしてる
ワイの真っ青マムートの悪口はやめてくれ
真冬の北京やオホーツクでも耐えた優れもの
パタゴニアTは女ウケ良いので着ます
なんなら女が着たがる
LLBeanとColumbiaの俺に空きはなかった
高くても所詮山登りの服だよ街中で来てたら笑われる
街を歩くならユニクロでも良いからコート羽織れ
モンベルマムートは街中での着用をそもそも想定してないだろ
部屋でマムートのダウン着てると糞熱いからな
そりゃセックスできないわ
港区女子なんて珍獣のたぐいなんだから
ハンター系の男と相性いいだろ
>>343 うちのババアにマムートで揃えたいから買ってきてと伝えたらマーモット買ってきやがった
お前のせいで槍に行く計画を潰された
せっかく外に出る気になったのにふざけっなって壁に穴開けてやった
>>42 俺も同じかも
見た目的にはユニクロのダウンと変わらんわな
すげえあったかいし、めっちゃちゃんと作ってあるから着てると幸せ
>>357 服を親に買いに行かせるって
お前本物だな
アウトドアブランドを普段から来てるストリート系男子からしたら
港区女子なんてクソダサくて付き合いたくないと思ってるからちょうどいいんじゃないの
男同士でもワークマン着てるのはいっしょにいたくない
港区で年収400万円とかで働いてるやつも港区男子になるん?
>>5 ノースフェイスマーク
↓
🌈虹
↓
🏳🌈LGBT
↓
ゲイ御用達に
アウトドアブランド着ると他の服、着辛くなるのはわかる
機能性重視だから、秋冬とか最高
結果、コスパ良くなるから同じのばかり着ちゃうんだよな
ただアウトドア系の趣味がある人は、比較的、金持ってたりするから良く確認しとく必要あるな
このスレジャップ仕草が強すぎて嫌儲じゃないみたいだな
街着を意識したアウトドアブランドならいいけど、アウトドアのためのブランドみたいなのはちょっとあれかも
>>339 パタゴニアという社名の意味を考えてみて
マムートってヨーロッパだとちょっとダサい部類らしい
映画の岳だっけ?で長澤まさみが着てから日本でプチ流行りした
どれもブランドもので、持ってるだけである程度の収入を保証してくれるやつ
ハゲだし全身モンベルおじさんだけど港区女子?とか知らんし世界が違うから知り合うこともないだろうなw
山ではワークマンでも動けるやつがヒエラルキー上位
街着だと高いのが上位
>>5 会長がガチでアウトドアな人だったからグッド
カヤック転覆して亡くなったんだよね
客死した地はパタゴニア
普段は作業着暮らしだから外出するときくらいはお洒落するわ
貧乏だからアウトドアウェアは基本的にミズノだわ
ゴアのカッパだけはモンベルを奢っている
>>400 最近の醜聞まみれのブランドに
今手を出すのはやめた方がいいのでは?
ハイブランドや芸能人がプロデュースしたブランドとか着て紅茶とスイーツみたいなひ弱な女はお断りだよな
>>73 東京タワーの赤ちゃんがいっぱいいる〜とか言ってそう
でもミリタリーウェア好きオッさんに比べれば
まだアウトドアブランド好きオッさんの方がマシだよね
>>255 野球選手はこんなチビじゃねーだろwww
フィジカルエリートは180~190cmだから全然頭身違う
>>346 それアメリカ人だけな
欧州では許して貰えない
>>189 白人貼っても切るのはゴブリンジャップだから…
>>393 流石にワークマンは馬鹿にされるわ
つーか無理。下手したら死ぬ
>>393 流石にワークマンは馬鹿にされるわ
つーか無理。下手したら死ぬ
モンベルとパタゴニアとマムートが同列なのはキツいな
じゃアークテリクスはOKとかならんだろうし
>>411 自転車のパーツ自慢してるデブと同じだな
痩せたほうが圧倒的に速くなるとしても絶対にそこは見ないで自転車の重量ばかり話す
大阪で港区女子って言われたら、弁天町らへん?って言われそう。
>>407 身長の話なんてしてないけどどうしたの?
マーモットとかミレー着て「他の奴とは違う!」感を出してるやつは逆にダサい
それならノースフェイス着てるほうがいい
>>414 自転車でデブに坂で負けたモヤシのような発言でうけるwww
全身arcteryx Veilanceおじさんだけど駄目か?
街着でマムートなんて見たことない
モンベルおじさんなんて論外
女子受けしたいアウトドアブランドならノース一択
アークテリクスですら理解されないであろう
修正してるとはいえ何のために投稿しているんだろうか。
パパ活用なのかな。
アークの7万のハードシェル買って山行ったけど岩場で一寸先は崖の所でもアークに傷ができちゃう!って気になっちゃうからアークはあかん
最初からゴミクソでジジイしか着てないクソダサモンベルの方がよっぽどいい
>>430 山装備っていざとなったら迷わず捨てられないとね
けんもジジイはやはり流行に疎いな
今若い娘でも通用するのはノースフェイスとナパピリ
モンベルショップ全国にあるから放浪の旅人にとっては便利な店なんだよな
シーン合わせて何着も買える金が無い
絶対に必要な防寒として一番過酷な環境に合わせて買う
スーツの下のインナーダウンベストにモンベルって暑すぎる?
ユニクロみんな着てるから被りたくない🙄
>>439 インナーならTAIONで良いんじゃね
価格スペックもユニクロ同等だし
>>440 安すぎるのも何だし
みんな着てるしこれでええか見たいな感じ?
港区のタワマンが実家の女子は、そりゃ足立区や県民みたいなアウトドア着おっさんは相手にしたくねーだろ。
都内大卒ならスーツにチェスターコートだからな
>>406 ニヤニヤしながらスレ見てて我に返ったわ
やっばn1とかダサい?
似合っているかが重要
つまり、ルックスが良ければ問題ない
>>408 許されるぞ
プラダ本店の前通ったことあるけど2割くらいダウン着てた
学会で行っただけだから安物のロングコート着てた俺の方が浮いてたわ
おっさんから若いのまでノースフェイス着てるやつ多すぎ
ノースは昔のイメージが強すぎてちょっと抵抗がある
機能性とコスパからモンベルがお気に入り
まぁ皆んながモンベルばかり着ることは望まないからノースフェイスが良いと思う
まあデートが山登りやキャンプになっちゃうからな都会娘には無理だろう
>>2 こいつらも昼は港区で優雅にお茶してるけど夜は大久保公園で立ちんぼしてんだろ
アウトドアブランドに詳しすぎるからもう付き合えるんじゃね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています