セブンのケーキ、限界突破 [637618824]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
>>549 ケンモにこんな小綺麗な料理作れるのはいない
>>22 クリーム絞り器すらケチってる感じがすげー
食うから関係ネーて感じ
>>23 中身がパサパサクソ安ロールって時点でもうまずいじゃん
あと出来合いのホイップって油と砂糖の味しかし乃至
これ大量に陳列してるの見たが値段のせいで売れてなかったのか
セブンって全社から性格の悪いやつを集めた人を騙すことだけに特化した部署がありそう
この値段ならブッシュドノエルくらいの大きさと思うよな普通
一方俺はほぼ同じ値段で
トッピング無しチョコケーキ1ホールを買った
>>23 使ったって書いてあるからオナホにしたのかと思った
どっちかっつーと990円でプレミアムだの高級だの言ってることの方がおかしいわ
本物なら3万くらいするだろw
>>5 今日日ジジババとかがコンビニで1万円以上買い物とか普通やからな
街角コンビニの優位性やな
多少高くとも買う奴らがいるっと
まぁ、これ毎年出てる商品だからな。
品揃えにシビアな7様が毎年出すってことは儲かるってことなわけで、それなりに売れてるわけだ。
お前らはターゲットじゃないってだけの話。
セブンアンドアイなのにイオンで売ってる方がマシってどうなってんの
この程度で1000円はある意味凄いな
有名洋菓子店の同じようなチョコケーキは1つ600円くらいのイメージだが
ケンモメンがクソ底辺だからおやつに1000円出せないだけであって
数百円の違いなんて誤差って人にとってはガリガリくん買うようなもんだよね
「コンビニで買い物する奴は馬鹿!貧乏人!」
↑こういうのみると哀れに思うわ
>>771 業務スーパーで買えばもっと安い!とか言ってるようなもんだろ
有名洋菓子店のケーキはそれはそれで食べたい時はあるけど
仕事の合間にふらっと行って買えないじゃん
カネはあるけど暇はないってやつは割といるからな。
だから、普通に考えるとクソ高いウーバーイーツなんかが定着するわけで。
金あり時間なし
金なし時間あり
セブンイレブンは前者をメインターゲットにしたんだよ。
仕事ばかりで休日は外に出たくないって金持ってる層いるからな
Uberもコンビニも似たような層がメインなんだろうな
ヒカキンもコンビニとUberばかりって言ってた
>>773 何故かセブンには1000円を出したくないけど、普通の洋菓子店や善良な店にならいくらでも出すよ
>>773 これな
普通の人間だとボーナス出てて12月は金に困ってないんだよなら
さっき見に行ってこれ見たけどもっと安いやろ
丑松ですわ
「高いし美味いんかな?クリスマスだし奮発するか」って買う奴を狙ってるんだろ?
>>780 自宅や職場のすぐ近くにコンビニみたいな品揃えの洋菓子店があるならそれでいいと思うよ
俺は東京だけど自宅も職場も洋菓子店よりセブンの方が近いからセブンの代わりに洋菓子店を使うのは無理だわ
>>448 すげえな菓子パン合作よりそれにクリーム増しで十分そう
>>561 2000円じゃ買えんだろ
ケーキ高すぎ
>>5 これ三角形の二つ入りだからね
三角形1つのやつはケーキ屋でもクリスマスは500円ぐらいになってるからまあちょいと小さいけど2個入りなら妥当と考えるんだろうな
セブンイレブンの作戦勝ちだわ🍰
>>561 このサイズで今日みたら3000円してたぞ🎂
北朝鮮ではコッチェビと呼ばれる子供が
寒さの中飢えて死んでいるんだぞ多分今も
こんな企業のこんなボッタクリ製品を買うくらいなら
ああいう子に直接支援できたらいいのにな
こんなんセブンの経営陣が左うちわになるだけじゃん
>>359 サービスエリアの運営しているほうじゃなくて?
あれでしょ
あえて高い!高い!と炎上させることで、財力をひけらかしたい目立ちたがり屋が買ってくれるのを狙ってるんじゃね?
コンビニで頻繁に買い物するのなんてぼられてるとか気にしねーガイジしかいないし余裕で騙せる
>>5 500円しないくらいかと思ってたのにレジでびびってるだろ
コンビニだけじゃなくてスーパーも同じじゃん
たぶんケーキ屋とかフライドチキン売ってるとこも同じことしてるだろうしな
これ元AKBのぱるること島崎遥香がオリラジ藤森と手作りのクリスマスケーキ作って食べてる動画だけど
藤森も言ってるけど、これで十分美味しいし安いし高額ケーキと変わらないしこれでいいんじゃね?
お前らはこれ見てどう思うよ?
https://twitter.com/satoru201088/status/1606254606413189120 https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
>>800 ケンモメンは勘違いしてるけど
これクリスマスケーキじゃないよね
普段のおやつだよね
普段のおやつに1000円出すなんてクソ底辺には想像もつかないってことかな
20代の可愛い子と結婚したい千葉住み42歳高卒職歴なし無職童貞(5万の仕送り+精神障害年金2級受給)が5000円の6号ケーキ食う
https://live.nicovideo.jp/watch/lv339698484 一月、ボッタクリおせち
二月、ボッタクリ恵方巻き
三月、ボッタクリホワイトデーチョコ
四月、ボッタクリ花見
五月、ボッタクリ
六月、ボッタクリ
七月、ボッタクリ
八月、ボッタクリ
九月、ボッタクリ
十月、ボッタクリ
十一月、ボッタクリハロウィン
十二月、ボッタクリクリスマスケーキ
俺もチーズケーキ作ったけど写真撮る前に食べちゃったわ
クリームチーズと卵と砂糖だけだしコスパ最強だろ
この企画通したクズは死ぬべきだな^^
ぼったくり過ぎる^^
セイコーマートの4号ケーキ1500円
https://i.imgur.com/l8w9Te3.jpg 割引無しでこの値段なんだからやっぱセイコーマートって神だわ
良心的価格だった近所のケーキ屋のショートケーキが一切れ580円で原材料の高騰を感じたわ
田舎の普通の店なのに
>>810 良心的だよね
セコマはもっと全国的に展開してほしい
1が特別高いだけで300円くらいのも売ってるんだな
>>715 それでは、上のチョコが三等分される切り方を考えてください
>>818 「美味しいけどよくあるチョコレートケーキとほとんど変わらないじゃないか」
って食べたあと拍子抜けしそうだな
>>5 たっかいのに量少ない上げ底弁当を毎日買ってるドカタも多いしな
>>458 ドンキの100円ケーキとどう違うんだ?
まぁドンキのほうが2割くらい小さいと思うけど、それでも種類豊富だし3個も食えば満足
基本コンビニスイーツはボッタクリ
シャトレーゼはローソンとコラボしてたけどやめたほうがいい
>>633 嫌儲はまとめ速報だからな?
ソースとか野暮なこと言うなよ?老人はそこまで見てないからな?
税抜きで990円とか980円って、どうせ税込みで桁超えるのに意味あるのか?
>>821 ザッハトルテみたいな生地にたっぷりチョコを入れて
あんずジャム挟んでフォンダンショコラしたケーキ
かと思ったら
いつものクリーム挟んでチョコーティングした
ヤマザキらしいケーキやん
生地のチョコ濃度と食感を確認しないと最終判断は
できないけど、クリーム挟んでる時点で
あんまプレミアム感はないね
コンビニで食品買うような奴は金銭感覚が死んでるからな
タバコやめられない奴は値上がりに従ってるから
菓子の値上がりや食品のかさ増しでも依存している
コンビニ考えた奴は商売上手いよ
>>328 こんなんかわいくてくえねーよふざけやがって!
こんな値段でも損するのはオーナーだけだからな
こんなぼったくり値でも売らないといけないオーナーの気持ちは察してあまりある行かないけど
こんなん出して逆に信用失うだろ
俺の周り誰も高いって言って買ってなかったぞ
>>2 モスバーガーで600円ぐらいの受注生産の特製パンってのが、
ヤマザキ製だったわ
さすがにびっくりした
スーパーだと300円ぐらいが適正価格
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています