X



【悲報】 北海道で再び大規模な停電 [399259198]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (中止 MM89-81pB)
垢版 |
2022/12/25(日) 10:18:00.56ID:kB0Yx25kMXMAS?2BP(1000)

大雪 北海道紋別市などで25日朝から再び大規模な停電

北海道電力によりますと、23日から24日にかけて大規模な停電に見舞われた紋別市などで25日朝から再び、停電が起きています。

午前7時10分時点で停電しているのは、紋別市のほぼ全域に当たるおよそ1万3460戸、雄武町のおよそ3040戸、興部町のおよそ2640戸、などとなっています。北海道電力が原因を調べるとともに復旧作業を進めています。

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20221225/k10013934111000.html
0108番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (中止W 41f3-6apR)
垢版 |
2022/12/25(日) 11:22:01.44ID:o3B6KVux0XMAS
>>105
停電が起きない国なんかないだろ基地外
0109番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (中止T Sa71-E5gU)
垢版 |
2022/12/25(日) 11:23:35.83ID:iBigHmbZaXMAS
>>33
非常用電源が欲しいなら普通発電機買うよね…(^_^;)

ポータブルバッテリーとかいう情弱アイテムなんか中華のステマに騙されたチョンモガイジぐらいしか買わねえよアホw( ´∀` )
0110番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (中止W 4f34-UHsq)
垢版 |
2022/12/25(日) 11:24:02.22ID:wlgRbfuZ0XMAS
>>103
そうだよ
都市部で電気が止まってもたくさんのひとが死ぬだろ
化石燃料は輸入が止まったら即座に停止するけど
原発はしばらく稼働できる
俺は古い原発再稼働には反対だけど安全管理して新設するなら反対はしないよ
その事故のリスクを負わなきゃならないほどこの国は追い詰められてる
民主党政権が太陽光発電で回すんだっていって補助金出しまくったが
政商が儲かっただけで全然回ってないでしょ
もちろん自然エネルギーは推進すべきだがコスト的に代替にならない
現実に将来に渡って電気の安全保障ができるのか考えないと
0111番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (中止W 0b44-UHsq)
垢版 |
2022/12/25(日) 11:24:48.11ID:JMjPz02j0XMAS
>>37
発電できるけど、パネルに着氷・着雪したら発電能力下がるね
0112番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (中止W 0b96-ACJK)
垢版 |
2022/12/25(日) 11:25:29.72ID:4fHyJQwc0XMAS
門別と紋別
0114番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (中止W 8509-GdtN)
垢版 |
2022/12/25(日) 11:28:38.31ID:AoioumhD0XMAS
>>109
発電機ならガソリン仕様だろうけど今はガソリン携行缶に給油してくれるガススタはかなり減ったよ
車から抜き取ろうにも盗難防止で難しいし発電機に夢見てる人は多いけど使い勝手と普段の保管維持管理を考えるとちゃんとしたメーカーからポータブル電源を買うのが1番だよ
0117番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (中止T Sa71-E5gU)
垢版 |
2022/12/25(日) 11:51:19.57ID:iBigHmbZaXMAS
>>114
ポータブル電源は放っておけばバッテリーがどんどん劣化するし、廃棄も難しい( ´∀` )

保管維持管理考えたらポータブル電源は真っ先に候補から外れる( ´∀` )
0120番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (中止W 0758-fNEV)
垢版 |
2022/12/25(日) 11:54:48.13ID:lMYxWZxq0XMAS
>>56
現地では無いけど息子の同僚が応援に行ったので穴埋めのため息子今日も出勤 知らん奴が知っているかの様に語るのはパートの月収25万くらいの嘘つき
0121番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (中止 Sd57-s289)
垢版 |
2022/12/25(日) 11:57:24.63ID:TPFR7FFxdXMAS
知らんがな
0122神奈川二区住人 ◆Ritalin/RTvG (中止W df5f-IL2z)
垢版 |
2022/12/25(日) 11:59:38.80ID:5KZwuv3u0XMAS
ガソリンを使う発電機も
カセットボンベ使う発電機も
ポータブルバッテリーも

一長一短ある(´・_・`)


例えばね病院など重要施設の非常用発発はA重油を燃料とするのが多いけど、非常時に追加用のA重油の調達が難しいからと設計を見直すように言われることがあった。
結局、そこはガスエンジンとA重油ディーゼルエンジンの二本立てになった。

予算が付くとき、どうなったかまでは知らないけれど。
0125番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (中止W 8daf-kZCR)
垢版 |
2022/12/25(日) 12:22:29.45ID:8NUvsmIO0XMAS
道民冷えてるかー?
0127番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (中止 MMff-1o4y)
垢版 |
2022/12/25(日) 12:28:56.54ID:cHf+PvdDMXMAS
>>7
ヒグマとバトルするのか
0128番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (中止 d387-1gKH)
垢版 |
2022/12/25(日) 12:35:12.78ID:WeJ/qda+0XMAS
原発がないんだからそうなるわな
0129番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (中止 f3af-HqLC)
垢版 |
2022/12/25(日) 13:06:10.05ID:oJY3W07O0XMAS
>>92
生命線が細い僻地なんで、原発フル稼働してても線が繋がっていない
0130番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (中止W b38f-HwE0)
垢版 |
2022/12/25(日) 13:44:22.96ID:1+yL4Mnf0XMAS
またかよ

ガッカリきてるな、コレ
0131番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (中止 770d-QX6b)
垢版 |
2022/12/25(日) 13:45:24.98ID:6/fvX6eh0XMAS
14時までに完全復旧だから、停電6時間未満で水道管凍らないで済んだな
0132番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (中止 770d-QX6b)
垢版 |
2022/12/25(日) 13:46:30.03ID:6/fvX6eh0XMAS
冬がある地域は水道管凍結防止の水道管ヒーターが切れるのが1番困るよな
0135番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (中止 MM97-O0Gw)
垢版 |
2022/12/25(日) 15:02:51.68ID:1ceYSgR/MXMAS
岸田「は?とっくに抜本的な国土強靭化済みなんだか?」(中抜き済み)
0136番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (中止 2baf-I5dR)
垢版 |
2022/12/25(日) 15:34:15.77ID:l+iJ9QGy0XMAS
ネットできなくなるのが一番つらいよね。
0137番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (中止 f3af-HqLC)
垢版 |
2022/12/25(日) 16:08:12.51ID:oJY3W07O0XMAS
>>128 なんかは普通に工作員のレスだろうな
原発関係ないのに「原発があれば」というトンチンカンなレスをする
他にもたくさんいるが
当然ちょっと知能ある人間ならおかしいと気付くんだけど、日本人は周囲の意見に流されるからな。簡単な誘導だ。 >>1
0140番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (中止 f3af-HqLC)
垢版 |
2022/12/25(日) 19:53:31.56ID:oJY3W07O0XMAS
>>138
原発動いてた頃から後回しの地方だし、変わってねーつってんだろ
人口縮小してるだから既定路線
そもそも原発動かしてもかわらん。北海道は産業構造から需要が決まってるんで。
お前も工作員かよ。
0141番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (中止 f3af-HqLC)
垢版 |
2022/12/25(日) 19:54:21.54ID:oJY3W07O0XMAS
>>138 >>134
そもそもここのインフラはボロボロじゃねぇ
むしろ送電網は比較的新しい。
0142番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (中止W 2baf-c8QY)
垢版 |
2022/12/25(日) 20:39:03.19ID:OxJoTuSr0XMAS
貧しい国になったなあ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況