X



ADHD(発達障害)とナルコレプシー(居眠り病)、同じ遺伝子が原因だった [377482965]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW dba2-MI7U)
垢版 |
2022/12/26(月) 23:09:28.84ID:2Vt7hZGT0?2BP(2223)

ナルコレプシーとADHD特性が遺伝的に関連していることを発見-浜松医大 - QLifePro 医療ニュース
http://www.qlifepro.com/news/20200820/narcolepsy-adhd.html

ADHDを有する人は、思春期前後から日中に強い眠気を感じることが多い

浜松医科大学は8月17日、ナルコレプシーと呼ばれる睡眠障害と注意欠如多動症(ADHD)に見られる多動性・衝動性と不注意症状が、遺伝的に関連していることを世界で初めて見出したと発表した。この研究は、同大子どものこころの発達研究センターの高橋長秀客員准教授と、同センター土屋賢治教授らの研究グループによるもの。研究成果は、「Translational Psychiatry」に掲載されている。

ADHDは神経発達症(発達障害)の一つで、じっとしていることや待つことが苦手といった多動性・衝動性と、集中力を持続することが苦手といった不注意を特徴とし、18歳以下の約5%、成人の約2.5%に見られると報告されている。また、ADHDを有する人は、思春期前後から日中に強い眠気を感じることが多いことが知られていたが、その原因については明らかになっていなかった。これまでの研究で、ADHDの原因としては、環境要因と遺伝子の変化の組み合わせが関与していることがわかってきており、特に頻度が高く多くの人にも見られる遺伝子の変化が多数組み合わさることで、ADHDと診断される確率が高くなることが報告されている。

一方で、夜間に睡眠時間を十分にとっても日中に強い眠気を感じてしまうナルコレプシーという非常にまれな睡眠障害がある。ナルコレプシーの原因としては、HLA―DRD2という遺伝子が関わっていることが知られているが、東京大学の徳永教授らの研究で、この遺伝子以外にも頻度の高い遺伝子の変化がナルコレプシーの発症に関わっていることがわかってきていた。さらに、ADHDに広く使われている治療薬と、ナルコレプシーに用いられることが多い治療薬は、メチルフェニデートという共通の成分で作られている。このことから研究グループは今回、ナルコレプシーに関連している遺伝子の変化が、ADHD特性に影響する可能性があると考え、研究を行った。

ナルコレプシー発症に関与する遺伝子の変化が、99か月の子どもの多動性・衝動性、不注意症状と関連
研究グループは、東京大学で行われたナルコレプシーの患者を対象とした先行研究をもとに、776人のHBCstudy参加者(いずれも生後99か月の子ども)を対象に、約650万か所の遺伝子の変化を調べ、ナルコレプシーに関連する遺伝子の変化の数と効果の大きさを考慮し、ポリジェニックリスクスコアと呼ばれるナルコレプシーに対する「遺伝的なりやすさ」を算出した。ADHDの傾向については、世界的に広く用いられているADHD-RSという質問紙を使用した。

ポリジェニックスコアを用いて、ADHD-RSで測定した多動性・衝動性と不注意症状との関連を解析した結果、ナルコレプシーに対するポリジェニックスコアが高くなると、多動性・衝動性、不注意症状いずれも点数が高くなる傾向があることがわかった。つまり、ナルコレプシーの発症に関連する遺伝子の変化は、ADHD特性に影響することが明らかになった。

次に、これまでの研究で同じような機能に関わっていることが報告されている遺伝子のセットを用いて、ナルコレプシーとADHD特性の両方に関与する遺伝子のセットがないか検討した。その結果、ドパミンと呼ばれる神経と神経をつなぐ物質に関与する遺伝子や、免疫系・鉄代謝・神経細胞を支えるグリア細胞に関与する遺伝子が共通していることを見出した。これにより、ナルコレプシーとADHD特性には共通して関与する遺伝子があることがわかった。

ADHD特性を持つ人に関わる人が「遺伝子の影響」という視点をもつことで、良好な社会適応を目指すことが可能
今回の研究により、ADHD特性を持つ生後99か月の子どもが日中に強い眠気を感じることが多いのは、生活リズムの乱れなどだけでなく、遺伝子の影響、つまり体質に由来する可能性が高いと考えられることがわかった。

ADHD特性を持つ人のみではなく、ADHD特性を持つ人に関わる人やサポートする人がこのような視点を持つことで、より良好な社会適応を目指すことが可能になると考えられる。今後、この結果が他の研究グループでも再現されることを期待したいと、研究グループは述べている。(QLifePro編集部)

▼関連リンク
・浜松医科大学 ニュース
0047番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 01d0-53Ey)
垢版 |
2022/12/26(月) 23:59:38.67ID:HJTA7yVd0
会社の同僚に両方当てはまりそうな奴がいたなあ
あの居眠りは自分でコントロール出来ない病気だったんだな
0048番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0db7-dxp0)
垢版 |
2022/12/27(火) 00:00:15.81ID:Ce+Gk02V0
10代後半は12時間寝てたな
0049番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW dba2-MI7U)
垢版 |
2022/12/27(火) 00:00:42.58ID:OT5N5ihK0?2BP(2223)

>>45
で?
メガネは「甘え」なんでしょ?
0050番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 07dc-M0rt)
垢版 |
2022/12/27(火) 00:01:08.68ID:4ctEi+ma0
コンサータって処方箋以外で手に入る?
0053番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW af8f-1o4y)
垢版 |
2022/12/27(火) 00:03:21.43ID:a+qOc5xH0
>>50

https://i.imgur.com/NOBvt3D.jpg
こいつに分けて貰えばええぞw
0054番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8fd2-mZjW)
垢版 |
2022/12/27(火) 00:03:26.57ID:ITLAPGTT0
ナルコレプシーだった阿佐田哲也こと色川武大は子供の頃野球選手とか相撲取りの全員分のカード作ってシミュレーションみたいなことして遊んでたらしいからな ADHDに当てはまるのかは知らんが
0055番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW af8f-1o4y)
垢版 |
2022/12/27(火) 00:09:06.74ID:a+qOc5xH0
>>54
坊や哲か
0056番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ df4b-JQc0)
垢版 |
2022/12/27(火) 00:10:02.60ID:8Uu6at+G0
元論文これか。2年前の論文が今レビューに載るとかどうなってんだと思ったら>>1の記事も2年前のやつなのか
なにゆえこれでスレ立てた?初めて読む論文だが、浜松母と子の出生コホート研究(HBC Study)が良い仕事してるな
https://www.nature.com/articles/s41398-020-00971-7.pdf
0057番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ df4b-JQc0)
垢版 |
2022/12/27(火) 00:11:37.61ID:8Uu6at+G0
>>52
複雑性PTSDも存在するし、ADHDも存在するだろ。なぜ片方を否定しなきゃならんのだ
俺は被虐待児で記事のような解離経験あるが、そもそもがADHDだぞ?
0058番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6bc8-rUq1)
垢版 |
2022/12/27(火) 00:13:39.55ID:7pZR0c6h0
複雑性PTSD41歳おばさんの主張痛すぎ
0060番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ df4b-JQc0)
垢版 |
2022/12/27(火) 00:13:55.85ID:8Uu6at+G0
>>49
「視力を言い訳に周囲に迷惑をかけるのを甘えと言います」が正解。頼むから日本語を正しく読み解いてくれ
近視遠視乱視にはお薬に頼らなくともメガネがあってよかったね!
0061番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW dba2-MI7U)
垢版 |
2022/12/27(火) 00:14:50.82ID:OT5N5ihK0?2BP(2223)

>>60
じゃあ薬飲めば適応できるなら甘えじゃないじゃん
0062番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6bc8-rUq1)
垢版 |
2022/12/27(火) 00:16:30.96ID:7pZR0c6h0
じゃあってなんだよ
0063番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8322-FN8j)
垢版 |
2022/12/27(火) 00:32:01.67ID:tT+o+dCk0
>>4
甘いものを食べる
0064番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 17af-eqE1)
垢版 |
2022/12/27(火) 00:35:47.27ID:o4ZD0bZc0
コンサータ飲んだら人殺しかけた
0065番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 63ba-7lVI)
垢版 |
2022/12/27(火) 00:35:53.76ID:/n0J5JgS0
>>13
へぇーへぇー
0066番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Saed-p60+)
垢版 |
2022/12/27(火) 00:36:49.16ID:Gk37eID6a
俺も良く眠くなるわ。一日の半分以上は寝てる(´・ω・`)
0067番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ df4b-JQc0)
垢版 |
2022/12/27(火) 00:39:44.49ID:8Uu6at+G0
>>61
頭悪いなら無理しなくていいよ。ADHDに突っ込むような薬は(文脈的、機能的には)確かにメガネに相当するものではあるが
(使い勝手および実質的には)到底メガネのように扱える代物ではないんだよ
0068番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW dba2-MI7U)
垢版 |
2022/12/27(火) 00:41:48.77ID:OT5N5ihK0?2BP(2223)

>>67
バカなの?
薬をうまく使えば「甘え」じゃないかどうかの話をしてるんであって
副作用やら乱用やらの話はまた別の文脈だろ
0070番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 112b-s5rq)
垢版 |
2022/12/27(火) 01:05:00.86ID:DBkXpW/r0
俺間違いなくそれだけど分かったからってどうすりゃいいのさ
0074番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM97-pyxj)
垢版 |
2022/12/27(火) 02:46:45.98ID:VCxYe8lIM
女「……(なるほど)」←何かを学習した女

女「私ってナルコレプシーっていうらしくてー。眠くて眠くてー。」
弱者男性「わかるー!女さんもなんだー!」
10万再生!5万いいね!

こうなる
0078番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 81af-/0DZ)
垢版 |
2022/12/27(火) 07:21:46.61ID:RrOcpohp0
ADHDだけどホントに一日中眠い感じ
目が覚めてるなって思うのは興奮してるときくらいでなんとなく神経が寝てる感じ
コンサータは試したこと無いけどアトモキセチン飲んだら眠気とか覚醒の感じが全然違ったわ
副作用で止めたけど健常者ってあんななのかと驚いたわ
0079番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 2b8f-ahWI)
垢版 |
2022/12/27(火) 07:59:42.42ID:h/kD5K4N0
>>20
すげぇわかる
0080番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 57fd-8YZP)
垢版 |
2022/12/27(火) 08:46:51.64ID:3rBvnXZX0
ちゃんと診断受けてるADHDだがそういうことかと納得
0081番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6bfb-jXNG)
垢版 |
2022/12/27(火) 08:52:58.90ID:E6fQIfu10
へえナコルルプッシーがな
0083番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5b23-guyV)
垢版 |
2022/12/27(火) 09:35:23.87ID:ImZCuTJY0?2BP(1500)

>>12
オキシトシンの飲み薬くらいかね(´・_・`)
0084番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5b23-guyV)
垢版 |
2022/12/27(火) 09:38:52.05ID:ImZCuTJY0?2BP(1500)

>>67
もう諦めろ
メガネの例えを出された時点でお前の負けなんだよ
ファッション不寛容は死ね
0085番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5b23-guyV)
垢版 |
2022/12/27(火) 09:46:34.32ID:ImZCuTJY0?2BP(1500)

>>77
モダフィニルって確かもうナルコだけだよね
戦闘機パイロットとかは知らないけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況