X



ハリウッド離れ進む日本、映画市場アニメ席巻。日本は「アバター」続編が首位スタートとならなかった唯一の市場 [718158981]

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0851番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa2f-x5tE)
垢版 |
2022/12/28(水) 13:31:36.57ID:DV84j/7ea
>>805
そのソース無し妄想もう飽きたからいいよ。
自分たちでデマばら蒔いて自分たちで真実化する流れいい加減に卒業しよう?
0853番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8fd2-0T35)
垢版 |
2022/12/28(水) 13:31:59.59ID:cisHu+bO0
ことエンタメに関してはアメリカ離れが来てるよな
だれもが知ってるハリウッドスターなんてここ最近聞かないし
若者は韓国韓国
0854番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ d959-aH43)
垢版 |
2022/12/28(水) 13:32:16.77ID:Cy0ojUQj0
>>841
不必要な捕鯨繰り返して批判受けてたのに捕鯨団体抜けてまで捕鯨続けようとして
文化歴史捏造して自らの罪を白人に押し付けてる方がはるかに醜いだろ
白人は過去の乱獲の歴史は否定しないし反省して保護してんのに
まるで自分たちはしてないかのように振舞ってるやつがどっちもどっちはねーよ
0858番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9d8f-ZdVx)
垢版 |
2022/12/28(水) 13:32:50.66ID:1LB3SfDD0
白人酋長物とかなろうの愚作と同じジャンルじゃん
くっだらねえ
0860番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7f9f-CF6b)
垢版 |
2022/12/28(水) 13:33:07.50ID:PSMLyGyM0
変わったのはハリウッドだよ
中国向けに話が幼稚になる一方じゃねえか
0862番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8987-Km6o)
垢版 |
2022/12/28(水) 13:33:39.23ID:b9CM3StA0
>>849
カーズとかあの辺よかったのにな
大人向けのテーマと少年マンガ的展開
0865番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッププ Sd03-9StQ)
垢版 |
2022/12/28(水) 13:34:59.97ID:UD58FT1Od
数年前から鯨が増えたせいで、その鯨を餌にするホホジロザメが沿岸部にまで集まってくる件数が例年の倍以上になって人間が襲われるケースも増加してるってオセアニアで問題になってるってね
0868番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8987-Km6o)
垢版 |
2022/12/28(水) 13:35:17.64ID:b9CM3StA0
>>853
同窓会映画ばっかになったからな
アカデミー賞がポリコレ入ってやっとアメリカ万歳抜けてちょっとおもしろくなってきたけど
0869番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ff9a-Vr/H)
垢版 |
2022/12/28(水) 13:35:32.53ID:SBY/eUzr0
>>862
それピクサー
0871番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 2b2a-KAbO)
垢版 |
2022/12/28(水) 13:35:39.41ID:E6Ta9qDM0
海外勢の日本嫌いが多いので(´・ω・`)
0873Ikhtiandr ◆Moraler.M3wv (スプッッ Sddb-yG3w)
垢版 |
2022/12/28(水) 13:35:54.05ID:bQsb0Xd1d
今年もアメリカ映画は3本くらいみたし、年末にはエンリオ・モリコーネとサラブライトマンとミュージカルのシカゴ見て何だかんだアメリカ文化を追っかけてたよね俺もw
0880番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW e14d-eVti)
垢版 |
2022/12/28(水) 13:38:20.22ID:1zX1jyl20
>>829
共通してるのは女子供に受けない作品は売れないというところかな
アメリカでもウォッチメンがおじさんのオタクが好きそうな硬派な内容だったから興行的に失敗した
0881番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッププ Sd03-9StQ)
垢版 |
2022/12/28(水) 13:38:25.99ID:UD58FT1Od
>>855
重要な部分だよな、襲われて殺されたトゥルクンにキレたアバターの流れは
0882番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 41f3-6apR)
垢版 |
2022/12/28(水) 13:38:41.81ID:W0KnYJwn0
>>824
割とあるだろ
0884番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8987-Km6o)
垢版 |
2022/12/28(水) 13:38:50.63ID:b9CM3StA0
>>869
そこいちいち分ける?
0885番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa71-n7JM)
垢版 |
2022/12/28(水) 13:38:50.90ID:3KSjYR0ua
まぁポリコレで完全に死んだよな
ハリウッド映画
0888番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブーイモ MM21-hRfy)
垢版 |
2022/12/28(水) 13:39:35.31ID:Gbz29rwqM
しかし最近映画のスレ多いな
なんの流れだ
0889番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ d959-aH43)
垢版 |
2022/12/28(水) 13:39:48.74ID:Cy0ojUQj0
>>867
その歴史的バックグラウンドに大きな嘘が含まれてることを言ってんだよ
戦前は日本で使われる雑油は鯨油が安価で多く様々な利用されてて輸出も大量に行われていた
当時の鯨肉出荷量と比べても鯨油の量は非常に多くまさに「油だけ取って捨ててた」時代があった
これを認めず白人にその責任全てを押し付けといてその口で「白人は日本に責任を押し付けてる」と言うのはあまりにも異常
0892番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 238a-dxp0)
垢版 |
2022/12/28(水) 13:40:26.20ID:1iHLw0jn0
最近のハリウッド映画のつまんなさは異常
0894番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9fa5-HuSE)
垢版 |
2022/12/28(水) 13:40:59.68ID:qxKNuHoe0
まあでもスラムダンクの映画は凄かったから仕方ないとは思う
0897番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッププ Sd03-9StQ)
垢版 |
2022/12/28(水) 13:41:49.96ID:0na5huzwd
>>877
何を書いてんだw
日本近海にいる鯨はザトウクジラで絶滅危惧種な。
そのザトウクジラも近年は個体数がめちゃくちゃ増えて絶滅危惧種から外されたけど。
日本が狩ってる鯨はしっかり調査した上で個体数が多い種類のみ
0901番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW e338-aFb8)
垢版 |
2022/12/28(水) 13:42:15.37ID:7IkggpiS0
>>851
Twitterの動画そのままじゃん
あれBLACKPINKの再生数上げてる現場だぞ
カンナムスタイルF5アタックからYouTubeの再生カウント方法変更したのも
KPOP音源の重複購入酷すぎてビルボードが集計変更したのも
再生回数爆上がりしたイカゲームは最初の数十秒しか観ないアカウント続出でカウント方法変更したのも全部ニュースになったじゃん

どうやったら効率よく再生数上がるかTwitter上で意見交換もしてw
ガチ勢だらけだよ
0902番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0daf-iLAE)
垢版 |
2022/12/28(水) 13:43:16.79ID:Ea2FjbYT0
ジャップアニメなんて海外では東アジアで多少観られてるレベルだけどね

ま、ナード国家としてやっていけば?
0903番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 2950-FrSP)
垢版 |
2022/12/28(水) 13:43:50.67ID:oJMGNows0
アバター2は今のペースならアメリカで5-6億ドル
世界収益なら15-18億ドルくらいまでいく
歴代3位は無理だったが、かなりいい線行ってる
0904番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッププ Sd03-9StQ)
垢版 |
2022/12/28(水) 13:44:01.82ID:0na5huzwd
>>883
本来は沖で数十匹のホホジロザメが弱ってる鯨を襲って食べてる
0907番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM97-0T35)
垢版 |
2022/12/28(水) 13:44:45.63ID:VU7mGcM8M
これに関してはいいことなんじゃねーかな
コンテンツが他にも沢山あるよってことだから
0908番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スフッ Sdaf-HuSE)
垢版 |
2022/12/28(水) 13:44:52.38ID:5l6fo86zd
3時間もやるほどの映画じゃないんだよな
どんぱちは飽きる
0911番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa2f-x5tE)
垢版 |
2022/12/28(水) 13:45:08.00ID:DV84j/7ea
>>867
歴史的バックグラウンド(200年前)
エスキモーとかがそれを言うなら分かるけどただの近代商業主義の流れで捕鯨始めた日本が民族的なアイデンティティーのように語るなよ。
捕鯨を日本の文化としたいならアイヌ民族の捕鯨文化に焦点あてるしかない。
ネトウヨの信仰上それはできないだろうけどw
0915番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ f709-gB2L)
垢版 |
2022/12/28(水) 13:46:03.40ID:PtJJOwtP0
グローバル競争力が無くなってる国は自国文化が強くなるのか
より世界的に孤立する流れなんだなと
0916番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0baf-f1/q)
垢版 |
2022/12/28(水) 13:46:10.29ID:YXBHQ1qK0
米国映画=知的な大人が観賞するもの

日本映画=幼稚な知恵遅れが見るもの
0917番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW e338-aFb8)
垢版 |
2022/12/28(水) 13:46:45.15ID:7IkggpiS0
>>851
クラファンで資金募ってた事も韓国で報道されたんだってな
だから韓国に住む韓国生まれの韓国人もこういう動画出してんだよ
再生数と実際の人気と合わないとメディアが
https://youtu.be/6XFXOD_SJ8g
0919番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW cd8c-hlF2)
垢版 |
2022/12/28(水) 13:47:05.24ID:R3cKia7J0
ソニーのクランチロール買収で、北米のソニー系映画館で日本アニメ上映するようになり
それなりの興収を北米で出してるけどね
0920番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW fbdd-yoFk)
垢版 |
2022/12/28(水) 13:47:26.59ID:BE0jSZce0
テレビ見ても自分のとこの番宣しかしないし
0921番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ f709-gB2L)
垢版 |
2022/12/28(水) 13:47:48.21ID:PtJJOwtP0
これを褒める人と悪く見る人に二極化してるよね
前者はネトウヨ的だけど後者はリベラル的
俺は後者側
実際にジャップ衰退してるし悪い流れだと思うよ
0926Ikhtiandr ◆Moraler.M3wv (スプッッ Sddb-TTso)
垢版 |
2022/12/28(水) 13:48:32.07ID:bQsb0Xd1d?2BP(1000)

日本の捕鯨の歴史については時代ごとに変遷があるわけで、和歌山県太地町の捕鯨なんか相当な歴史がありそうだが、あれも海外との間で問題になってたよねー映画もできてさw
0927番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa2f-x5tE)
垢版 |
2022/12/28(水) 13:49:44.43ID:DV84j/7ea
>>901
わかったから妄想の世界から帰っておいでよ。
そろそろ現実に目を向けよう?
0928番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッププ Sd03-9StQ)
垢版 |
2022/12/28(水) 13:50:02.60ID:0na5huzwd
>>916
アベンジャーズが知的映画になるんか?w
どう考えても日本でいう特撮(ウルトラマン、仮面ライダー)ものの映画だぞ
逆に、ウルトラマンとか日本じゃなく北米で2〜3億ドル掛けてしっかりと制作したら同じように売れるってこと
0931Ikhtiandr ◆Moraler.M3wv (スプッッ Sddb-TTso)
垢版 |
2022/12/28(水) 13:51:23.99ID:bQsb0Xd1d?2BP(1000)

エンリオ・モリコーネのイベントはアメリカ映画史の軽いおさらいにもなってたよねー。ギャング映画やイーストウッドのマカロニウエスタンからはじまって、徐々にポリコレ的価値観が顔だしてくるの。最後に出てきた宣教師がテーマの映画なんか、アバターっぽいとこありそうw
0932番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ f709-gB2L)
垢版 |
2022/12/28(水) 13:51:46.12ID:PtJJOwtP0
外の文化を否定して内篭り思考になってるって訳だから
少子化で内需も萎むんだから長期的視野で考えるとどう考えても悪い流れ
ネトウヨご用達の海外のアニメ市場何かニッチもいいとこ
0933番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ff9a-Vr/H)
垢版 |
2022/12/28(水) 13:52:15.90ID:SBY/eUzr0
幼少期に刷り込まれたものは大人になっても好む
我々の子供の頃は地上波でハリウッド作品が毎週のように流れてたからな
今はそんなもん無いので若者が洋画に興味持たないのも必然
0934番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5b2a-TKlg)
垢版 |
2022/12/28(水) 13:52:27.92ID:Xik1Z6JF0
日本人はハリウッドに俳優に憧れコンプが全くなくなった
ローカル・アニメで十分だからディズニーもうイラネ
少しずつセレブ・ファッションブランドとかに影響でてくのかな
欧州のもちものだけど
毛唐コンプなくなる目が覚めるとヴィトンのビニール鞄もうイラネの方向に
0937番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッププ Sd03-9StQ)
垢版 |
2022/12/28(水) 13:53:47.10ID:0na5huzwd
>>909
鯨狩りと食うのが文化や歴史ってことなんだろ?だから
0940Ikhtiandr ◆Moraler.M3wv (スプッッ Sddb-TTso)
垢版 |
2022/12/28(水) 13:54:43.51ID:bQsb0Xd1d?2BP(1000)

サラブライトマンのコンサートにはヨシキがでてきたし、シカゴには米倉涼子が出演する予定だったそうで、こういうの見ると日米の文化交流は進んでるなあと思うねw

マーベルなんかも日本アニメや特撮の影響かなりあるしw 文化の交流って大事だよねw
日本アニメもアメリカ映画やアニメから多大な影響受けて成長したことは事実であるねw
0941番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5f4e-4zsq)
垢版 |
2022/12/28(水) 13:55:03.69ID:1fR7AbAH0
それならここにいる奴らが呪術廻戦やワンピースやスラムダンクや新海のアニメ映画を劇場に見に行ったのか
ハリウッドのものよりずっと良かったと興奮して語って満足してるかと言ったらそんなこともないだろ
アニメ映画って基本的に漫画原作で登場するのも子供中心のキャラばかりだろ
そこまで洋画に代わるものだとも感じないな
0943番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8987-Km6o)
垢版 |
2022/12/28(水) 13:55:42.51ID:b9CM3StA0
>>928
アニオタちゃんって反論につまるとすぐマーベル出すよなあ

MCUって「今まで実写化不可能なものが技術の進歩でようやくできるようになった」って点込みの評価だからな
ドクターストレンジとか今までの魔法描写とは全然違うしそういうところが見られてんの
0944番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッププ Sd03-9StQ)
垢版 |
2022/12/28(水) 13:55:59.02ID:0na5huzwd
つか、鬼滅が世界興行収入で5億ドル出してるけど制作費5億円でのコスパを考えたら、売り上げ世界1位だろダントツで
0945番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0db7-dxp0)
垢版 |
2022/12/28(水) 13:56:02.39ID:CbJi3li/0
そもそも映画館にいかない
0946番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6b0d-wo8M)
垢版 |
2022/12/28(水) 13:57:26.70ID:PMGo66oR0
てかハリウッドがオワコンとかアバター2がゴミというよりアニメブームなだけなんだけどな
アニメや漫画原作抜きなら邦画は相変わらず勝負にならないし普通にアバター2が1位だったろう
ここ40年間くらい批判にも負けず地道に子供達を漫画文化で楽しませてきた努力が今結実してるんだからそりゃ勝てるわけない
むしろ善戦してるレベル
0948番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8987-Km6o)
垢版 |
2022/12/28(水) 13:58:36.24ID:b9CM3StA0
ついでいうならアメリカがヒーロー映画に込めている観念として「軍事国家としてイラク含め他国に介入しまくってるけどそれは正しいのか?」という疑念がある
だから向こうだとヒーローとは何かみたいなテーマが十何年も通用するんだよ
0950番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 01d0-53Ey)
垢版 |
2022/12/28(水) 13:59:41.75ID:cwdjAwnf0
やっぱ欧米、もっというと白色人種と感性が合わないんだと思うよ
全てがわからないわけじゃないだろうけどな
萌文化とか見てるとまだ中国、韓国のほうが感性が合っていると思うわ
日本のエンタメにろくなものが無かったり、ハリウッドに勢いがあった時は受け入れられたどろうけど
日本は独自の日本向けエンタメ開発して皆そっちを消費してる
0951番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5faf-kYmn)
垢版 |
2022/12/28(水) 13:59:54.33ID:FAALTlFZ0
>>937
鯨食うのも伝統して残ってるのは一部の地域ぐらいだし大体は戦後に広まったもんでしょ
採った鯨の利用法もほとんど鯨油だし

鯨狩にしても狩り方含めて伝統として語るべきであって銛撃ち砲載せた現代式の漁船で遥か遠い南極まで出向くやり方まで伝統みたいに言うのはおかしいよ
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況