X



NISA!アメリカ株!日本郵船!こういう投資するより自分で起業した方が良くね? [152212454]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 21af-SrVR)
垢版 |
2022/12/28(水) 15:11:50.46ID:uX0lJJUs0?2BP(1000)

初めての起業、約4割が「危うい」 うまくいかなかった要因は?
起業と経営の実態に関する調査
ベンチャーサポートグループは「起業と経営の実態」に関する調査を実施した。
初めての企業について、約6割が「順調」と回答。一方、うまくいかなかった人の意見は?

https://www.itmedia.co.jp/business/spv/2212/27/news036.html
0002番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 21af-SrVR)
垢版 |
2022/12/28(水) 15:12:32.88ID:uX0lJJUs0?2BP(1000)

企業利益がまんまお前の物!!
0004番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 21af-SrVR)
垢版 |
2022/12/28(水) 15:12:53.59ID:uX0lJJUs0?2BP(1000)

ちまちました配当金なんかカスですよ!
0006番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 49d2-YH08)
垢版 |
2022/12/28(水) 15:13:38.56ID:Eaxu4BGb0
それはマジで言えてる
0007番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウグロ MM4b-FeMX)
垢版 |
2022/12/28(水) 15:14:32.69ID:q2hSIlWjM
成功例しか拾えんやつは失敗する
0008番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6b76-eEs5)
垢版 |
2022/12/28(水) 15:15:29.51ID:rlorWG0n0
食パンとか唐揚げが来てるぞ
0010番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 21af-SrVR)
垢版 |
2022/12/28(水) 15:15:52.02ID:uX0lJJUs0?2BP(1000)

>>1
約半数が失敗してもう半数が成功する

賢モメンならもう分かるよな?
絶対成功の方程式が
0013番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6b76-eEs5)
垢版 |
2022/12/28(水) 15:17:07.39ID:rlorWG0n0
バフェットがボケるまではパークシャー買っとけばええねん
0014番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sd03-NbkG)
垢版 |
2022/12/28(水) 15:17:45.08ID:dUJwnmZ8d
学長とか好きそう
0015番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW e90d-hXuF)
垢版 |
2022/12/28(水) 15:19:01.69ID:lsgFm2uY0
飲食店は競争激しいし激務すぎて無理
0016番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 49d2-YH08)
垢版 |
2022/12/28(水) 15:19:02.90ID:Eaxu4BGb0
会社の所有権とか言うけどね
じゃあ会社の現在の価値に応じた分返してくれんの?ってなったら
全然ダメだからね
だいたい人件費で奪われて法人税で奪われて
経営者が無能なのに報酬高すぎで奪われて

株主なんて養分なんですよ
0017番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ df4b-aH43)
垢版 |
2022/12/28(水) 15:23:02.46ID:mGZnUO/H0
結局はインデックスファンドが良いとか言ってる場合なのに
自分で起業するということは、言い換えれば自分に投資するってことだ
0018番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 21af-SrVR)
垢版 |
2022/12/28(水) 15:23:07.43ID:uX0lJJUs0?2BP(1000)

>>15
必ずしも経営者が実際に働かなくてはならないって訳でもないでしょ
店長になるやつ雇えばおk
0020番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 49d2-YH08)
垢版 |
2022/12/28(水) 15:24:29.55ID:Eaxu4BGb0
株って結局ね
経営者のやる気次第なんですよ
他人に自分の金を渡しておまかせしてるだけなんですよ
経営者が怠惰だったらどうするんですか?
0021番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 3bd0-0Wt5)
垢版 |
2022/12/28(水) 15:24:38.03ID:C+jj5iqR0
まあこれからの日本で何が需要あるかってちゃんと考えた上での起業ならアリだとは思うよ
介護老後施設なんて絶対足りなくなっていくからこういうのやるとかな
個人的には、貧困層でも利用できるレベルの自宅介護やる派遣会社みたいの作るといいと思うわ
0022番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 21af-SrVR)
垢版 |
2022/12/28(水) 15:27:24.78ID:uX0lJJUs0?2BP(1000)

>>17
店やるんなら雇われ店長に投資する
会社経営なら社員に投資する

こういう考え方の方が近くないか?

株式投資なんて赤の他人の金持ち経営者に投資だよ?
億単位の金持ってるおっさんに
なけなしの数百万投資した所で毛程の重みも感じて無いだろうよ
0023番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ebdd-8YZP)
垢版 |
2022/12/28(水) 15:27:49.39ID:6pVm4GHq0
需要のあることを起業しても資本に後追いされて潰されるだけやぞ
0024番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7f9f-4Ar3)
垢版 |
2022/12/28(水) 15:29:26.63ID:Ww+FNHR80
起業して初めて分かる
売上に対するロイヤリティの非道さがね
ロイヤリティ10%でも粗利益の30~40%に相当するんだわ
もはやロイヤリティを払うために自分の事業があるのでは?と錯覚するレベル

なので「フランチャイズ系」の起業は絶対にやめたほうがいい
本部が儲かるだけ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況