「正しい箸の持ち方」だとかえって扱いづらい奴いる? [584964303]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
食えれば同じことだろどうでもいい書き順とか気にしてそう
箸は大丈夫だけどペンはどうしても正しく持てない
正しいとされる持ち方だと字がふにゃふにゃになる
下の箸、薬指と中指の間で支えてたわ
薬指と小指で支えて上の箸動かせるか?
本人が一番持ちやすいのが正しい持ち方なんだよ
こんなもんで育ちが分かるとか迷信だろ
言ってるやついたら縁切るわ
昔全然駄目だったけど
米留学して日本料理屋行ったら
現地人が小器用に正しく箸使ってるの見て
悔しくなって練習したらすぐ矯正出来た
もう昔どうやって持ってたかわからん
結婚した後にかみさんのお箸の持ち方が気になるようになって直してもらうように何回も言った。
それでも治らなかったからお箸をテープでぐるぐる巻きにして固定して
「1日それでいろ!体で覚えるしかない!」って切れたら実家に帰ってしまった。
そもそもあの実家の親がちゃんとしつけなかったからこうなったんだよ。
中指を人差し指と一緒に添える鉛筆持ちのほうが楽かも
チョーゼ箸って箸が持てない癖に粋がってるモメンにガチクソ効くらしいな
「俺の持ち方は正しい」って思ってる人間10人集めてお互い確認させたら絶対ケンカになるよな
俺の持ち方は平行箸に近いわ
正しい持ち方は力入ってるように見えてあまり美しくなくね?
小1の時先生に「あんた(の持ち方)違う」てピシャリと言われてちょっとショックだった
けどそれで修正出来たから今はまあ感謝してる
平行箸だったわ…
40数年これが正しいと信じて疑わなかった…
中指に2本乗るけど多分並行箸
矯正用の指入れる輪っか付いた箸買ってみたけど治らん
持ち替えると元通り
>>13 オレもそう
クロスさせてぐっと挟んだ方が力がいれやすい
>>13 俺も未だ先の方でクロスが一番ガシッっとくるが年取ってから直したから本当のコツが分ってないんだろうと思う
>>33 うん
でも小指攣りそうになるから修正不可だわ
平行箸がスタイリッシュだろ
正しい持ち方はいまいち美しくない
こうした方が持ちやすいとか言い出すバカで溢れてるな。
ここは日本だぞ、効率とかそういうのより「様式美」「しつけ」が優先される。
黙って持ち方を標準に揃えろ。
マナーは人を傷つけるものじゃねぇ! オレとマナーバトルで勝負だ!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています