どうでもいい疑問なんだけど俺たちが子供のときはLEDなんて言わずに発光ダイオードっていってたよな?
いつから発光ダイオードじゃなくて英語のlight emitting diodeを省略したLEDで呼ぶようになったんだ?
ロスタイムはいつの間にかアディショナルタイムになってるし