LED信号でバカだと思ったのは
人間の視覚特性で緑対応の網膜細胞が少ない関係で
緑は光量を増さないと見えにくい特性があるのに
担当だか業界がバカで全部の色の光量を物理的に同じ値にしちゃった件

日中とか信号機に直射日光が当たる場面で緑の明滅が区別しにくくなるのに、現場なんて見ない人が決め事をしちゃう硬直した組織なんだろうね